【クトゥルフ神話TRPG】【突発】りくのさかなの内容
セッション内容
募集締め切り:
2/5(月) 13:50まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/5(月) 14:00から およそ3時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 システム:クトゥルフ神話TRPG 第6版 難易度:中 募集人数:1名 継続キャラ:可 能力値上限:一つの能力値につき、18以下でお願いします。(EDUのみ21以下) 技能値上限:85まで 【探索者についてのお願い】 職業技能は6版ルルブにあるものでお願いします。 職業技能が正しければ、職業名は自由に変更してOKです。 【シナリオの概要】 NPCと共にとある大学で起こった怪事件の調査を行うシティシナリオです。 探索者はNPC「目桜亮」の助手としてシナリオへ参加します。 助手になる理由は何でも大丈夫です。 例えば「助手の短期バイトが張り出されていて、報酬の高さにひかれてちょっとだけ助手になる」 「これから探偵として生計を立てようと思っていて、その下積み」などです。 舞台:現代日本 プレイ時間:3時間前後 プレイ人数:1人 シナリオ形式:シティシナリオ 推奨技能:目星、聞き耳、図書館 準推奨技能:交渉系技能(説得、言いくるめ、信用のいずれか) ロスト:する時はします 【導入】 あなたは目桜亮探偵事務所の助手として、探偵の「目桜亮」と共にとある事件の調査に乗り出します。 とある中規模地方都市の大学で起きた怪事件、その謎を解明する事が助手である貴方の目的となります。 【応募時のお願い】 ・新規、継続どちらでも大丈夫ですが、強すぎる探索者あるいは人外探索者はお断りさせていただきます。 ・探索者の職業技能はルルブ6版のものにしてください、特徴表はなしです。 ・プロフィールや作成された他の探索者を見て、極端に強い探索者ばかりを作っていたりなど合わないと思った方については誠に勝手ながら参加申請を拒否させていただきます。ご了承ください。 ・応募の際は好きな季節を書いてください。 【備考】 日本語が話せるキャラにしてください。 マナーとルールと節度を守って楽しくSAN値を減らしましょう。 ココフォリアとDiscordでセッションを行います。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ スピカ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
スピカ | |
2024/02/05 14:13 |
麟兎(きりんうさぎ) | |
2024/02/05 14:10 |
>スピカさん お疲れ様です。キャラクターシートにつきましてご対応いただき、ありがとうございます。 キャラクターシートOKです。 募集欄の方にディスコードのURLを張り付けさせていただきます。 14時20分から開始といたしましょう。 ココフォリア会場のURLについてはディスコードの方で張り付けさせていただきます。
スピカ | |
2024/02/05 14:03 |
>麟兎(きりんうさぎ)さん 意味をいまいち理解できたいませんでした。すみません。修正しましたので確認していただけますでしょうか。何度もお手を煩わしてしまい申し訳ありません。
麟兎(きりんうさぎ) | |
2024/02/05 13:56 |
>スピカさん キャラクターシートを拝見させていただきました。 今回ご提出いただいたキャラクターシートについてですが、 ベース職業を「教授」としてそこから変更を加えた形になるという認識でよろしいでしょうか。 ルルブ6版のP.48職業のサンプルと照らし合わせて確認したところ、職業技能があっておりませんでした。
スピカ | |
2024/02/05 13:51 |
>麟兎(きりんうさぎ)さん 了解しました。修正いたしましたので、お手数ですが確認のほどよろしくお願いします。
麟兎(きりんうさぎ) | |
2024/02/05 13:48 |
>スピカさん 参加申請ありがとうございます。 キャラクターシートを拝見させていただいたのですが、職業欄が「大学生」となっておりました。 6版のルルブを使用して作成していただいたキャラクターだと思うのですが、 ベースとなった元々の職業を下記の形で記載して頂いてもよろしいでしょうか。 「例」 大学生(教授)
スピカ | |
2024/02/05 13:40 |
コメント失礼します。参加希望です。最近クトゥルフをプレイしておらず、久々ではありますが、それでもよかったら参加させていただきたいです。pcは下記を使用しようと考えております。好きな季節は冬です。 https://iachara.com/view/8115453
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION