【D&D5版】レイディアントシタデル再放送4.15の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/15(月) 20:10まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/15(月) 21:30から およそ1時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 大好評のレイディアントシタデルが 再放送をすることになりました。※最初は参加者が少なかったなぁ、それと僕も善14話やれる気力が維持できるか少々自信なかった。 ボイスでもテキストでも最初の参加希望者様の要望にお応えします。 今まで1から7話までやりましたが、どこの回がいいかをお知らせください。 それと参加キャラクターのレベルをお知らせください。 敵をコンフィグしてスリリングで安全なバトルを提供します。 【シナリオの概要】 ユドナスタンバイできております。あとは敵をあなたのキャラにあわせてちょうせいします。合わせて調整します。 radiant citadelで検索すると英語がどばーっと出てきます。 アドベンチャーイラストをみて好きなものをお知らせください。 【応募時のお願い】 【備考】


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ たくま 参加決定 [ |
セス |
コメントする
コメント一覧
y.nakano | |
2024/04/15 21:20 |
たくま | |
2024/04/15 14:50 |
>nakanoさん、GMありがとうございます。よろしくお願いいたします。 >セスさん、もちろんです。今回もよろしくお願いいたします。
セス | |
2024/04/15 09:23 |
>転送されたエレナであった。 DM様、セッション導入をありがとうございました。 >3レベル 了解しました。 エレナ「・・・(ここはどこかしら???)」 状態で、ヴェロシアンさんと出会ったのであった・・・ ですねw [エレナ嬢 大地の女神NPCシャウティアChauntea生命クレリック3]
y.nakano | |
2024/04/15 08:10 |
エレナについては 神殿で孤児として拾われる。 自然の中で大らかに育ち、14才で自然と生命を守るために教えの実践の旅に出たのであった。という設定 であるが、レイディアントシタデルに住むことになった。レイディアントシタデルへはフォーゴトンレムルのネバーウィンターから禁断の魔法陣で転送されたエレナであった。
y.nakano | |
2024/04/15 06:49 |
ベロシアンが雪山ならば雪系のモンスターをチョイスするぜ
y.nakano | |
2024/04/15 05:54 |
では三レベル回とします
セス | |
2024/04/15 02:03 |
参加希望します。 たくまさんがOKなら3lvクレリックにします。 よろしくお願いします。 [エレナ嬢 大地の女神NPCシャウティアChauntea生命クレリック3]
Open Game License v 1.0a Copyright 2000, Wizards of the Coast, LLC. System Reference Document 5.1 Copyright 2016, Wizards of the Coast, Inc.; Authors Mike Mearls, Jeremy Crawford, Chris Perkins, Rodney Thompson, Peter Lee, James Wyatt, Robert J. Schwalb, Bruce R. Cordell, Chris Sims, and Steve Townshend, based on original material by E. Gary Gygax and Dave Arneson.
DUNGEONS & DRAGONS, D&D, Wizards of the Coast, Forgotten Realms, the dragon ampersand, Player’s Handbook, Monster Manual, Dungeon Master’s Guide, all other Wizards of the Coast product names, and their respective logos are trademarks of Wizards of the Coast in the USA and other countries. All characters and their distinctive likenesses are property of Wizards of the Coast. This material is protected under the copyright laws of the United States of America. Any reproduction or unauthorized use of the material or artwork contained herein is prohibited without the express written permission of Wizards of the Coast. Japanese edition: Hobby Japan (2-15-8 Yoyogi, Shibuya-ku, Tokyo 151-0053, JAPAN) Japanese Translation (c) Wizards of the Coast LLC