【クトゥルフ神話TRPG】【特殊シナリオのため概要必読】Different End Line(抽選あり)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/14(火) 13:30まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:3人 )
開催日時・プレイ時間:
5/14(火) 13:30から およそ4時間の予定
(補足事項: RPや処理次第では超過します。明確な終わりはありません。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【必読】 概要全てにおきまして重要な事を記載しておりますので、”必ず”読んでください。 当セッションはクトゥルフ神話TRPG第6版をシステムの基礎としていますが、その実はCoCにおける基本的なシステム(CCB等)をお借りして、その他のルールは別物に近しいセッションになっています。 シナリオ骨子はありますが、アドリブも多量に含まれている為突拍子も無く様々な事象が始まる事もあります。 もう通常のセッションで使用できないPCをまだ使いたい方に用意される場所でもあります。 所謂『人外卓』に分類されるものであり、抵抗のある方もいらっしゃる事でしょう。 故に、この文章を見た時点で抵抗を覚えた方はブラウザバックを行ってください。 自衛を徹底し、無理ならば無理、ブロックするならばブロックする事を心掛けてください。 卓を立卓する事に対しての自由を奪われる事などあってはなりませんので、何卒お願い致します。 何事にも寛容な心を以って楽しみ、マナーを守っていただける方がご参加頂けます事を祈っております。 【レギュレーション】 必須:第6版基本ルールブック 使用可能サプリメント:クトゥルフ2010、クトゥルフ2015 セッション方法:ココフォリア+テキスト <キャラクター制限> 新規:OK 継続:OK 推奨:協調性を持ち、他者との協力が可能なPC <ステータス制限> なし <AF等の持ち込み制限> なし。ただし他者を不快にさせるような物品は持ち込まない事 <追加ルール> 下記より参照。私の別シナリオ、『Grave Practice』と共用です。 https://docs.google.com/document/d/1XfnhiMnwZ_BXQVwXaO-HCiw--fgJYJZxRJjHQJdBw4I/edit 【シナリオの概要】 Different End Line 推奨人数:2~6名(最低人数2名) 難易度:?(計測不能) ”終わり”というのは人によって変わっていく。 要は”シナリオのEnd”も人によってはグッド、バッド、トゥルー等様々な終わりの世界線がある。 今日はそんな世界線を様々、覗き見てみようか。 ※当シナリオは独自の世界観、独自の設定で構築されています。お気を付けください。 ※当卓で手に入れた物は全て他卓に持ち込まないようにご注意ください。 ※PCが人外化する確率が選択込みで非常に高いです。 ※シナリオの結果によっては次回セッション時に何らかの変化が発生するやもしれません。 ※他アニメ、ゲーム作品等の物も出てきます。 【応募時のお願い】 当セッションは『必読』でも記載したように、通常のCoCからはかけ離れたシナリオかつ自作シナリオとなります。 分類としては『(セッションの都合上どう足掻いても)人外(の道を歩んでいく)卓』ですので、クトゥルフ神話TRPG本来の遊び方を重視する方、原作を準拠する方にとっては受け入れ難いシナリオとなっておりますのでご注意ください。 また、神話生物は一切登場せず、シナリオ独自のエネミーが出現しますのでご注意ください。 再度になりますが苦手な方はとことん苦手なシナリオと思われますので、自衛もお願い致します。 (自衛せず文句を言われても私は対応しかねます) 無言の参加申請は申し訳ありませんが、参加を取り消させていただきますのでご了承ください。 他PL様の不快にならない行為を心がけてください。 詳細はしっかりとお読みください。お読みでないと判断した場合、お断りさせていただく場合がございます。 また、あまりにも参加者様のマナー等が悪いと確認しました場合は強制的にセッションを終了する事もありますのでご注意ください。 何度も申し上げておりますが、基本はCOCのシステムを借りた何かです。 私の作成したエネミー等を討伐してもらう事、イベントをしてもらう事。 或いは、PCに何か目的を持たせる事も良いでしょう。基本目的はこの卓に在りませんし、戦闘、RP等以外は基本、何を解決する事も無いでしょう。 また、エネミーを討伐することで「素材」がドロップすることがあります。 素材を使い、AFのような超常の物品が制作できます。 従って、此方で作成した全てのものは、主に一般CoC等の余所の卓には持ち込まないようにお願い致します。 私やその卓のKP、他のPL様も含めて迷惑を被りますし、最悪の場合オンセンでの立卓が出来なくなりますので。絶対におやめください。 良識の範囲内でのプレイを期待しており、起こった事柄に対しては当人での解決をお願いします 【卓の流れ】 開始 ↓ RPや探索技能 ↓ 戦闘やイベント ↓ シーン移動 ↓ 以下同文 上記のようになっています。 【備考】 上記全文に同意される方は『好きなゲーム』を記載の上、”物語を見ていて最低限どの程度の終わり方であれば許容できるか”+”追加ルールに記載された文章の一部分”をお書きください。 再三申し上げておりますが、レギュレーションは必ず読む事、無理と感じた場合は自衛をする事。分からない事はKPが説明を致します。 互いに気分の悪いセッションをしたくはありませんので、何卒お願い致します。 これを書いても読まない人が居るので困ってます・・・。 本セッションはセッション人数が不足、或いはKPの都合により流卓の可能性がありますのでご了承ください。 人数が超過しました場合、抽選によって参加メンバーを決定したいと思っておりますので宜しくお願い致します。 (追記) 見学は私の身内、或いは私と同卓経験があり、かつフレンドになっている方のみを許可します。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Mole47 参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
あいやま#あおやま 参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 加古川 参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
Mole47 | |
2024/05/14 13:14 |
あいやま#あおやま | |
2024/05/14 13:13 |
了解しました。 次の機会があればよろしくお願いします
黒崎 鏨 | |
2024/05/14 13:07 |
》申請者様一同 参加申請頂き誠にありがとうございます。 申請して頂き大変申し訳ありません、KPの家庭の都合により、今から外出をしなければならなくなり、帰宅時間が不明瞭かつ、皆様を長時間待機で拘束する訳にはいかないため、本日のセッションを流卓とさせていただきます。 こちら側の都合で大変申し訳ありません。 次回申請時、優先的にMole様、青山様、加古川様の申請を受け付けさせていただきます。
加古川 | |
2024/05/14 12:30 |
参加申請させていただきます。キャラは全体に合わせて使用しようかなと考えています。 最近はよくデビルメイクライVをやってます。基本なんでも大丈夫なんですけど。振り直し不可、一発で全てを決めるダイスは苦手です。ダイスはクソ。 卓開始前に射程:起点指定について質問を投げるかもしれません。それでもよければお願いします
あいやま#あおやま | |
2024/05/14 11:49 |
参加申請させてもらいます キャラはイでおねがいします https://iachara.com/view/6985200 MAは元ダメ2倍 FF14ですかねぇ…今度140GBアプデがあるんですけど、新ストーリーの追加でありまして大きくお話が進むんですよ…… 主要メンバーにはもう、これ以上死んで欲しくない;;それ以外なら許容します
Mole47 | |
2024/05/14 10:54 |
こんにちは! 今日こそは参加したいと思って参加希望です 好きなゲームは『月姫』で”PCが最終的に死ぬかもしれない結末”と”<妨害属性について>基本必中です” https://iachara.com/view/8857865 キャラクターシート
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION