【クトゥルフ神話TRPG】Dlmaの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/3(水) 17:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/3(水) 18:00から およそ7時間の予定
(補足事項: 休憩30分ほど、その他適時予定 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ6版 2010、2015サプリ可能 【シナリオの概要】 目を覚ますと、そこは牢の中でした。 記憶を辿っても、旅行先で街中を散策していたところまでしか思い出せません。 探索者は牢を出て、日常に帰還するための手がかりを探します。 その道中、「Alma」という霊に追い回されることになり―― 「あの技能にスポットライトを当てよう」がコンセプト。 著:フシギ製作所 イチ 様 絵:遊佐寧子 様 募集人数:1~2人(既に参加が確定している人が1人います) 必須技能:英語(50%以上)、目星、戦闘技能(拳銃がおすすめだがそれ以外でも可) 推奨技能:〈図書館〉 ロスト率:選択、ダイスによって低~中?確率 新規・継続:不問ですが展開によっては後のシナリオに参加しづらくなります。 PCについて:人外、犯罪者等はNG、他のPL様と協力できるキャラ。時代は現代。 AF・呪文:キャラシ確認次第、許可不許可を判断します。 PL様について:18歳以上とさせていただきます。 【応募時のお願い】 キャラシをコメントにて貼り付け願います。 また基本的にキャラシの先着順で承諾したいと思いますが、誠に勝手ながら私の独断で参加をお見送りさせていただく場合があります。 ご了承ください<m(__)m> 【備考】 初回しシナリオにつき処理がグダル可能性があります! 基本的にはルルブ準拠ですがKPの読み込みの甘さや裁量で処理が違う部分があるかもしれません。 スぺは戦闘技能以外採用なしで、攻撃と回避、受け流しは1Rにそれぞれ1回ずつ可能とします。 よろしくお願いいたします。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 水高龍樹 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ポイ | |
2024/07/03 13:14 |
水高龍樹 | |
2024/07/03 13:12 |
すいませんがDiscordのURLが期限が切れているらしく入れないので貼りなおしてくれると嬉しいです
ポイ | |
2024/07/03 11:30 |
了解しました! では部屋に参加後、キャラシのチャネルにPCの貼り付けをお願いします。
水高龍樹 | |
2024/07/03 00:20 |
一度ロストして復活した後に見たりゲットしたものです
ポイ | |
2024/07/02 23:16 |
水高龍樹さん、初めまして! 申請ありがとうございます。 キャラシ確認させていただきました、受理させていただきますので明日はよろしくお願いします<m(__)m> 一点確認なのですが、メモ帳記載の呪術と神話生物に関しては現時点ではなくロスト前の記載でしょうか? 持ち込みは問題ないのですが、念の為ご返答いただけますと幸いです。
水高龍樹 | |
2024/07/02 23:00 |
夜分遅くに失礼します、初めまして水高龍樹と申します。参加したいんですが大丈夫でしょうか? もし大丈夫ならキャラはこの子で行きたいですがダメな場合新規で行こうと思ってます https://iachara.com/edit/5126933
強化人間(きるゆー) | |
2024/07/02 08:04 |
了解しました。また機会があればよろしくお願いします
ポイ | |
2024/07/02 06:25 |
キャラシ、ありがとうございます! 確認させていただいたところ、「他PL様と協力できる」点で不安があるPCと見受けられました。 申し訳ございませんが、今回の本卓へのご参加はお見送りさせて下さい。 またのご応募お待ちしております<m(__)m>
ポイ | |
2024/07/01 23:08 |
強化人間さん、初めまして! ポイと申します。 参加申請ありがとうございます。 キャラシお待ちしております、よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION