【クトゥルフ神話TRPG】【CoCシナリオ】 海原に嫁す 【R-15】の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【CoCシナリオ】 海原に嫁す 【R-15】
セッションが高評価GMが高評価


募集締め切り:

8/7(水) 21:30まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

8/7(水) 21:30から およそ5時間の予定
(補足事項: 所用時間:テキスト10時間~ )


会場:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

R15+指定


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

ひんやりとした水の温度も、
耳を打つ泡のささめきも、
頭上から降り注ぐ遠い星の光も、
全てが心地良い。

深海へ、ふかく、深く潜っていく。
その先に大切な者が待っているのを知っていた。

深い海の底で、あのひとは眠っている。
この眠りは、あなたにしか醒ます事が出来ない。

彼は愛おしそうにあなたに微笑む。

「やっと来たな、儂の花嫁」
「ずっとお前さんを待っていたよ」

【レギュレーション】
・特徴表は基本的に特徴は1つまで

・職業は基本/2010/2015/2020/プレイングガイド自由
 特記採用、ポイントは各ルルブ準拠(未所持はKPまで確認するか、使用を避ける)

・職業サンプルを使うのが望ましい。
 新しく作成する場合は、技能などKPと要相談(特記を付与できる場合がある)

・技能値上限85

・特徴や特記のポイントは「その他」に入力

・EDU16以上ある場合、英語の初期値が<EDU*2>となる

・ルルブやサプリにある選択ルールは積極的に採用。
 技能によって制限をかける場合があるので、事前に相談ください(<ヒプノーシス>など)

【シナリオの概要】
PCが人魚になり、KPCと海の底で結婚式を挙げに行くシナリオです。
システム:6版、マレウス・モンストロルム
年齢制限:R-15
傾  向:海クローズド
所用時間:テキスト10時間~
必要人数:1名(KPCとのタイマン)
推奨技能:三大探索技能、高SAN値
非推奨 :低ステータス
・PCは確定で人魚になります。

【注意】
・PCの感情を誘導するような描写を含む
・ダイスや選択によるロスト、後遺症の可能性あり
・R-15程度のセンシティブな表現を含む
・神話生物その他に自己解釈や創作色が含まれる
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

なぐい

 なぐい  プレイ回数 120  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

なぐい
なぐい
2024/08/03 20:06
おまたせいたしました!
キャラシを提出いたします。ご確認お願いします。

https://iachara.com/view/8981858

[本宮 絲靎(ほんぐう いづる)本宮 絲靎(ほんぐう いづる)]
なぐい
なぐい
2024/07/26 21:08
お誘いありがとうございます!
本宮絲靎で行かせていだたく予定ですが、成長もろもろ行ってから、
キャラシを提出させていただきたいと思います…!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION