【アリアンロッド2E】追加募集 アリアンロッド2Eエリンディル戦記の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/31(水) 13:00まで
募集方法・人数:
選考で5人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/7(水) 20:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 他日程も行います )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
🔻不定期で開催している大規模キャンペーンの追加募集になります。 ディスコードで日程決めや相談は行う為、ディスコード必須です。 部屋仕込みの関係上、スマホだと部屋重くて動かないかもしれんのでそれなりには動くパソコン推奨。(ちゃんとセッションできるならスマホでも大丈夫)。私の家電タブレットPCは駄目だった。GMだからか?? なんちゃってオープンワールド目指してるアリアンになります。世界観が旧トラベルガイド主に使って作っている関係上グランフェルデンナーフされてるしヒルベニアは一大都市じゃない漁村だしで若干世界観異なる模様。 日程にしてある8/7(水)は確定で休みだけど会社とち狂って仕事って言って来たらユルシテ。基本は土日夜メイン。平日朝もやったりで不定期です。 他詳細はディスコにて。 https://discord.gg/Km755bHe 必須 『R1』『R2』『EXB』『PSG』『PIG』 使用可能 『sTG』『LDB』『PWG』『SSS1』『SSS2』『SSS3』『SSS4』及び誓約などが掲載されている一部GFデータ、『PEG』他要相談 概要 エリンディル西方を舞台とした冒険を行う大規模キャンペーン。西方全域を舞台とし依頼や遺跡探索などを熟し冒険の旅に出かけよう。 この世界は本来のエリンとは並行的に存在する世界だ。グランフェルデンが存在せず異なる歴史を歩んでいく。 キミたちはいくつもの冒険を経て、やがて一つの結末に辿り着くだろう――。 作成案内 PLは本キャンペーン用にレコードシートを用意する。キャラクター保管所のギルドシートを代用とすること。また、ギルドシート、キャラクターシート含めタグに以下のタグを記載すること。 姫ユリ卓 E卓 以降本セッションをE卓を表記する。 各PLは1人5体までキャラクターのフルスクラッチでの作成が可能。 最初に作成したPCはギルド『風の旅団』に所属となり、このキャラクターを使いセッションは初参加とすること。 『風の旅団』の初期GLは5の大規模ギルドで、ギルドマスターはNPCのプレイアブル化であるルーミス・フェーダ。サブギルドマスターとしてPCのヴィルヘルムがいる。この二人のPCはGM補佐の意味合いもあり特殊な制作過程を経て作成されている(旧レギュレーションピン止め参照)。 PCの作成は以下の条件下で行われる。作成条件が分かるようにタグに条件1、条件2など表記することを推奨。 1:初期に作成可能なキャラクターはヒューリン、ヴァーナ、ネヴァーフ、エルダナーン、ドゥアン、フィルボルのみ(《ハーフブラッド》による選択もこれに含む)。エリアデータは西方のみとし、他地方データは使用することができない。これは《ハーフブラッド》などで選択することもできないものとする(エクスマキナなど)。 2:ただし、1PLにつき1PCだけ、上記種族制限無しで作成が可能。この際他地域のデータ取得も可能であり、地域間でのエリア跨ぎも可能とする。この際《ハーフブラッド》の制限もそれに応じた解除が行われる。正しこれはそのPCの作成段階でのみとし、活動開始後に転職、アイテムの購入などを行う場合は西方エリアのみとなる。これらの作成はフルスクラッチで行う。 3:作成可能なPC数は手持ちPCが10LVに達するごとに1体追加される(20LVになった場合も同様に追加される)。これにより追加される枠のPCは2の条件での作成が可能となる。 4:ギルドレベルが5の倍数の数値まで上昇する毎に地域一つを選択可能。そのギルドに作成するPCは西方ローカルに加え、選択した地域のローカルが使用可能となる。『風の旅団』は初期GLが5の為、10になってからこの条件が適用される。 5:PLは自由に新たなギルドの新設が可能。新設したギルドのGLが5の倍数の数値まで上昇する毎に伝承武具1つを得ることができる。得た伝承武具の作成は全て任意で作成できるが、「77:重複」の選択は不可とする。 6:PLは手持ちPCに誓約を取得させることができる。ただしそのPLの手持ちPC同士で誓約被りを発生させることはできない(別PLのPCと被るのはOKとする)。1PCが取得できる誓約は2つまでとする。 7:冒険を経たことでアームズクリスタルルール解禁の条件を満たし使用可能となっている。 8:1人のPLは1キャラだけ、《レガシーサイン》を取得したPCを作成できる。正しこれの作成の為には手持ちPCの何れかを10LV以上にする必要がある。尚、ルーミス、ヴィルヘルムはこの条件の例外として省かれる。《レガシーサイン》は作成時に一般スキルとして取得するが、一般スキルの枠には記載せずメインスキルの方に記載すること。これはキャラクターシート保管所の仕様で一般スキルの枠に記載すると成長点が差し引かれてしまう仕様がある関係。 9:1人のPLは参加時の資金として10,000Gを持つ。これは好きなように作成するPCに“初期作成の資金として”振り分けることができる。この作成の際に他PCの所持金を譲渡しての作成はできない。現代アイテムなどを作成時の割引で大量購入などを禁止する関係。 10:作成したPCは1キャラクターにつき1つ「GM救命」というイベントアイテムを持つ。「GM救命」はセッション形式上の救済措置であり、譲渡はできない。概念アイテムであり、PCはそれの存在を認識できない。作成された1人のPCは生涯に一度だけ、「とどめの一撃」の死亡を無効にし、何らかの手段で救出された扱いになる。 キャラクターのリビルドについて キャラ作成案内の4のように、ギルドレベルが5の倍数になるごとに選択可能なローカルが増加する。そのタイミングに合わせて、そのギルドに所属しているPCはそれぞれリビルド権を得る。リビルド権は次のリビルド権が発行されるまでの間に使用することができる。もし次のリビルド権発行までに使わない場合は無効となり、新たに発行されたリビルド権を使用してのリビルドとなる。 既に所属しているギルドから別のギルドへ移設、あるいは新設する場合はリビルド権使用タイミングでそれを行うものとする。これによりそのキャラクターは移設、或いは新設した先での開放状態にてリビルドを行うものとする。 セッション形式 オープンワールド風セッション。GMの私が回せる時に回していきます。基本的には以下の時間帯にて開催しますが突発的に開始するのがほとんどになると思われます。 平日:10:30頃~お昼頃 土日:13時頃~、20時頃~ セッション途中での参加も大歓迎。正しGMに確認を取ること。進行状況に応じ合流のタイミングは都度変わります。この際に活動拠点が変更になる場合はそれに応じた処理が入ることがあります(後述)。また、途中参戦により最大CLが上がる場合、その分のギルドサポートを取得し持っていくことが可能になります。 成長点は一律分配形式(後述)。正しセッション参加時間が数分とかのレベルで短い場合は顔出し成長点として1点のみの分配。顔出し時間が長いならさらに加算する時有り。 セッション途中に用事などで抜ける場合は一時的なNPCとなり他PCに追従同行する形になります。この際に全滅などが発生してしまうと、そのPCも倒された扱いになってしまう為要注意。 手持ちPC間でのアイテムの共有、資金の受け渡しを行う場合、それができるような設定などを作っておくと良いでしょう。何らかの理由付けさえしてあれば問題なく受け渡し可。出来ればギルドハウスなどで渡すような描写をすると尚良し。 セッション内の時系列は1003年よりスタートし、一定の進行に応じ年月が進んでいきます。 定期的なアップデートにより行けるMAPが増えていきます。活動拠点(後述)変更が可能な街も増えますが、その街に変更するためには一度セッション中に誰かが向かう必要があります。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ 白鐘優樹 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
姫ユリ | |
2024/08/01 10:53 |
フォン | |
2024/07/31 19:16 |
募集期間ギリギリのタイミングで申し訳ありません。 キャンペーン参加希望です。 『R1』『R2』『PSG』『PIG』は電子版、 『EXB』は紙媒体での所持となります。 水曜日の夜、土日が主な活動時間になりますが、事前に予定を組めば平日夜の参加は可能です。 ご検討よろしくお願いします。
姫ユリ | |
2024/07/31 14:02 |
https://discord.gg/9uTvWEvZ 招待リンク切れてるかもしれないので再発行しときます!
姫ユリ | |
2024/07/31 14:01 |
はーい!
白鐘優樹 | |
2024/07/31 12:36 |
回答ありがとうございます。 各種サプリについてですがヤフオクやフリマサイトで安く調達出来そうであれば揃えていきたいと考えいます。 サバの方には参加させていただきます。
姫ユリ | |
2024/07/31 10:26 |
卓自体はかなり長期的にやっているものになるため、今後購入の予定がある、などの場合でしたらサーバーの方参加自体は大丈夫です! ただセッションの方は揃っていないと色々不都合が出る為、R1,R2のみでの参加はなしでお願いしますー。
姫ユリ | |
2024/07/31 10:21 |
白鐘優樹様、はじめまして! こちらディスコードの方にて参加のすり合わせなど行っている為、まずはディスコードのサーバーの方参加お願いします。 また、募集概要にもありますとおり、 必須 『R1』『R2』『EXB』『PSG』『PIG』 となっているため、改訂版のルールブック1,2の他にエクスパンションブック、パーフェクトスキルガイド、パーフェクトアイテムガイドは必須とさせて頂きます。伝承武具の運用の他、戦闘ルールもエクスパンションブック記載のルールの方になり、広範囲のデータ運用を行っていく卓になる為、1,2のみですと他参加者との兼ね合いもあり厳しいためになります。
白鐘優樹 | |
2024/07/30 21:55 |
初めまして、キャンペーンに参加希望です。 ただ、手持ちのルルブが基本の12のみで パーフェクトガイド所持してないのでが大丈夫でしょうか? 仕事の都合 木日が休みなのでその曜日がメイン参加になります。
本作は、「菊池たけし、F.E.A.R.、KADOKAWA」が権利を有する「アリアンロッドRPG2E」の二次創作物です。