【クトゥルフ神話TRPG】誰かのトモダチの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/3(土) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/4(日) 20:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 想定時間は4~5時間 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG第6版(所持必須) 2010、2015(任意。所持者は特徴表1つまでOK。特記は不可。) 【シナリオの概要】 変わったことなど、何もない。 シナリオ名:『誰かのトモダチ』 結井ななきそ様作 予想時間:4時間 プレイ人数:4人固定 舞台:現代日本(夕映えの校舎) ジャンル:パニックホラー、学校クローズド 難易度:普通 ロスト:有(行動、選択、出目による) 推奨技能:目星、図書館、回避 推奨ステータス:幸運 その他:特殊ギミック有、SANC多め、探索中心 【あらすじ】 あなた達は同い年の仲がいい〝3人組〟だ。 今日は学校でまことしやかにささやかれる噂を試してみることにした。 『某県某所、黄昏時の学校で3人そろって鏡に背を向け立ちながら〝誰か〟を呼ぶと、呼ぶ声がいつの間にか4つになっている』 はやる鼓動を押さえつけ、誰かの名前を呼ぶ。声が重なる。 ……恐る恐る目を開ける。変わったことなど何もない。拍子抜けだ。 あなた達〝4人〟は目を合わせる。 変わったことなど、何もない。 【PCについて】 共通HO:狐ノ空(このから)高校の同じクラスに所属しているあなた達は、4人とも、同い年の仲がいい〝3人組〟だ。 ※シナリオでは小学校、中学校を舞台にすることもできますが、技能制限やロスト率増が予想されるため高校限定とさせていただきます。 〇必須条件 ①高校生限定 ・全員同学年の仲の良い高校生である(今回は高校2年生限定となります。それに伴い、EDUは11固定) ・学生であっても職業のサンプルをベースに作成して下さい。(得意科目、趣味、将来希望している大学の学部や職種から適用) ②持ち物指定 あなた達はそれぞれ「肌身離さず持ち歩ける程度の大きさの、大切なもの」を持っている。手のひらに握り込めるほどの大きさが適切だろう。 これは『特徴表48:大切なもの』とイコールではない。 あくまでPC設定によるものだ。 ハンカチ、キーホルダー、ヘアピンなど、任意のものを設定し、キャラシに記入しておくこと。 ③特徴表について ハウスルール同様1つまで採用可。但し、設定的におかしくなくてもシナリオにそぐわないものはお断りさせていただく可能性があります。 【応募時のお願い】 以下ハウスルールを必ずご確認下さい。(3/12更新) https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=168386485864tagutagu9211&s=tagutagu9211 【備考】 ・苦手な要素(=地雷)がある方は事前にお聞き下さい。 ・生還した場合、探索者に特殊な設定が付与されますのでご注意下さい。 ・生還した場合、継続しにくくなる可能性がありますのでご了承下さい。 ・PCの行動、選択、出目次第でロスト率が増減することがありますのでご了承下さい。 ・一部グロテスクなシーンありますのでご注意下さい。 ・スマホOKですがPC前提で作成してます。 ・Discord+ココフォリアで行います。 ・選考とありますが基本は先着順です。 ・4人揃って立卓となります。(2名決定済み) ・キャラシートは締切時間までに提出していただければ大丈夫です。但し、人数超過の場合はキャラシ提出順となりますのでご注意下さい。 ・進行やRPがグダグダになってしまう可能性がありますがそれでも良いという方でお願いします。 ・シナリオ内容を知ってる方の参加はお断りします。 ・マナーを守って楽しくやりましょう! ・不明点はコメントでお気軽にどうぞ。 ・ここまで読まれた方は参加申請の際に、好きな学校の七不思議を1つ教えてください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ とんちゃん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
電光 | |
2024/08/04 19:32 |
とんちゃん | |
2024/08/02 16:57 |
了解です!
電光 | |
2024/08/02 13:34 |
とんちゃんさん もう1名参加希望きましたので立卓となりました。 明後日は宜しくお願い致します。
電光 | |
2024/08/01 06:35 |
とんちゃんさん キャラシ提出ありがとうございます。 確認しました、大丈夫です。 もう1名の参加で立卓となりますのでお待ち下さい。
とんちゃん | |
2024/08/01 03:43 |
青木 裕也(あおき ゆうや) - いあきゃら https://iachara.com/view/9453610 出来ました!
電光 | |
2024/07/31 22:44 |
とんちゃんさん お久しぶりです。参加申請ありがとうございます。 はい、当卓ではありませんね。 階段の段数が異なるのは有名な話ですよね。 キャラシお待ちしております。但し、元々特徴表を2つ所持しているPCは1つに減らしたとしても参加することはできませんのでご注意下さい。
とんちゃん | |
2024/07/31 21:35 |
こんにちは〜電光さん募集してないかなーとオンセン覗いたらちょうどやってたので参加希望したいです! あと確認なのですが僕この卓参加したことないですよね? 好きな怪談は階段の段数が上りと下りで違う奴です
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION