【クトゥルフ神話TRPG】【人外卓】【突発】マジカルスデッキ ~deep in the Blue~の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 【人外卓】【突発】マジカルスデッキ ~deep in the Blue~


募集締め切り:

7/31(水) 11:00まで


募集方法・人数:

選考で3人 ( 参加決定:0人、選考中:1人 )


開催日時・プレイ時間:

7/31(水) 11:00から およそ3時間の予定
(補足事項: プレイ時間不定 )



パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
戦闘システム
基本1ターンにつき1行動
行動順は
【10+1d{DEX}で高い順】とする
相手の攻撃に対しては
【回避】技能を使用することで回避が可能。
また、回避を使用しない場合はガードを行使できる。
ガードを行った場合、ダメージを半減し、ターン中装甲1を得る。
【属性攻撃】
スキルや装備には属性がついている場合があり、
先頭に有利な効果を発揮する。
【状態異常】
また、一部の属性攻撃を受けた際、またはスキル効果によって状態異常を引き起こす可能性がある。
【死亡、全滅】
キャラクターのHPが0以下になって2ターンが経過する、またはSAN値が0以下になった場合、キャラクターは死亡する。
死亡した場合、生存している味方キャラクターが【遺骨】を獲得し、拠点に持ち帰ることができればHPが1、SANが初期値の半分の状態で復活する事ができる。
ただし、復活が不可能な場合もある事に留意すべし
【物語】
この【マジカルスデッキ deep in the Blue】の物語はあまり連続的なものでは無く、物語自体も終わりが見えない程長いため、
よって毎回参加者が変化する可能性に留意すべし。
【その他の注意点】
人外卓の処理はKPに一任されるため、PLにとって理不尽な裁定になる事も珍しくはない。
その場合、然るべき理由とテキストを提示した上で
5分以内に説得する事が可能である。
ただし、説得が必ずしも通るという訳ではないので、
その辺は割り切ってシナリオを楽しんで頂きたい。
【テキストについて】
相反する内容が含まれるテキスト同士が行使された場合、
『テキストパワー』が高い方がより優先して処理される。
テキストパワーが同等だった場合、『攻撃側』のテキストパワーを+0.5する。
【探索について】
KPが提示した3つのポイントから
ひとつを選び、ロケーションに併せてイベントが発生する。
そこで集めた【食料】を神に捧げることで、『神玉』を手に入れることができる。
『神玉』を使用することで強力な装備やスキルを手に入れることができるだろう。

【シナリオの概要】
概要:
『深海は身近にある。しかし、その多くのことは未だに判明していない。まさに、地球の中の宇宙といえるだろう』
【使用サプリ】
2010.2015.基本ルルブ(特徴、特記なし)

【応募時のお願い】
『マジカルスデッキ deep in the Blue』で入手したものを内部とする
キャラクターシート
外部持ち込み1個まで
(ダメージリミット20)
複数効果持ちは1能力につき2個まで
運命や歴史改変、無条件勝利などシナリオを壊しかねない物は自重するべし
内部持ち込み無制限
ステータス上限30(個別)
技能値上限85
オーバーしてしまった場合は上限まで下げること
推奨技能:信用、説得、回避

他所の方で一人参加決定
いいね!いいね! 0
セッションにいいね!セッションいいね!0
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

ノノジ_bookmarklet

 ノノジ_bookmarklet  プレイ回数 7  ボイスセッション 

参加申請中  [奏太奏太]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

フジツボ
フジツボ
2024/07/31 09:50
キャラシ確認しました
了解です
ノノジ_bookmarklet
ノノジ_bookmarklet
2024/07/31 09:50
よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION