【クトゥルフ神話TRPG】恋か秘密の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
7/31(水) 19:00まで
募集方法・人数:
先着順で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
7/31(水) 21:00から およそ3時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 1. キャラシ作成 <ステータス> 全体振り直し3回まで、個別振り直し2回、ステータスはEDU以外入れ替え可能 個別振り直しは、出た目で使いたいやつを採用。 特徴表不可 <職業> 基本ルルブ、サプリ2010、2015の職業を採用 オリジナルは理由を明記の上で技能は8個までとしKPと相談 どの職業で技能を取ったかはメモに記載すること 例:2010コンピューター技術者から取得 学生探索者はサプリ2010学生の創造または目指している職種などで取得 <探索者について> EDU+6が年齢の最低値 技能値は新規80、継続90まで 2. ダイス <判定> 1~5をクリティカル 96~100をファンブル 1クリ、100ファンは他のクリファンより処理が重くなる。 基本的にクリティカルは特殊処理orクリチケ、ファンブルはなんかやばいことがKPからやられる。 1クリのみクリチケが2枚もらえる <クリチケ> SANチェック、クトゥルフ神話技能以外の振り直しが可能 持ち帰りで1d10のSAN回復or1d5の技能成長 3. 戦闘 回避は1Rに何度でもできるが、/2、/3...etcになる 攻撃は特殊武器以外は1R1回まで 武道はマーシャルアーツと同じ処理とする。(サルトとかできないよ!) マーシャルアーツは肉体近接攻撃の威力を2倍とする。ダメボは含まない 4. 狂気 ルルブと一緒 5. 成長 1クリ、クリティカル、初期値成功、ファンブル100ファンが対象 全て即時成長 成長ロール失敗で以下成長 1クリ2d10 クリティカル1d10 初期値成功1d10 ファンブル1d5 100ファン2d5 6. その他 身内のノリは慣れてる方のみ対応。初対面の方は良識、思いやりを持ってきてください。 【シナリオの概要】 ‘‘‘CoC6th『恋か秘密』 2PC(秘匿HO) or KPC +1PC/2-3h 推奨技能:三代探索技能(なくても可) ロスト率:限りなく低い‘‘‘ ‘‘‘恋に狂うとは言葉が重複している。 恋とはすでに狂気なのだ。 -Christian Johann Heinrich Heine‘‘‘ PL向け概要 ‘‘‘HO1にとつぜん顔面SSRの恋人ができた。HO2は一抹の不安を抱いている。 その恋人の提案であなたたちは3人で会うことになる。 HO1:恋 HO2:秘密‘‘‘ 共通HO ‘‘‘あなたたちは唯一関係であり、表面的な感情等はともかくお互いに重要な存在だと認識している。 HO1は恋人ができたらひとまずHO2に紹介する、 HO2は「HO1に恋人ができるのがなんとなく気に食わない」「HO1に恋人ができるなんて信じられない」「HO1が幸せになれるか心配だ」「HO1の恋人がどんな人か気になる」などの感情があるといいと思います。 「HO1の恋人になりたいのは自分だ」「HO1とすでに恋人以上の関係である」の場合は修羅場になります(当たり前体操)がそれでもよければ遊べます。‘‘‘ ‘‘‘※両者ハッピーエンドを想定して作成しています。 ※「HO1がNPCと恋におちる」という強制的な感情操作が発生します。 ※PC間でなにがあっても許せる方向けです。 ※NPCと会話をおこなうシーンが多いため、2PLを推奨します。自作自演に抵抗のない間柄であればタイマン通過も可能です。‘‘‘ 適性 ‘‘‘HO1:ガチ恋モードにさせてみたい探索者 HO2:やれやれと世話をやかせたい探索者‘‘‘ 【応募時のお願い】 ハウスルールを確認の上参加をお願いします。
このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ ぼろぞー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ たとう 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
![]() | 白夜 |
2024/07/31 13:05 |
![]() | たとう |
2024/07/31 12:53 |
参加申請失礼いたします!初心者なのですが参加可能でしょうか...?
![]() | ぼろぞー |
2024/07/31 12:46 |
初めまして!とても面白そうなシナリオなので参加したいです!ハウスルールの確認はしました
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION