【クトゥルフ神話7版】声なき呼び声【初回し】の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/17(土) 12:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/17(土) 19:00から およそ5時間の予定
(補足事項: RPにより延びる場合があります。適宜休憩を挟みます。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
R15+指定
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 新クトゥルフ神話TRPG(CoC7版) 【シナリオの概要】 ◆シナリオ概要◆ 本シナリオは現代日本が舞台です。 作りたての探索者3~4人を想定しています、KPの裁量で人数は前後出来るでしょう。 探索者作成時間を含まなければオフラインセッションで5時間程度です。 探索者達はフリーライターである友人の取材に同行する事になります。 その取材というのは、とある山村に伝わるという「開けてはならない箱」についてです。 そして探索者達は訪れた村で神話的事件に巻き込まれてしまいます。 果たして探索者は生きてこの村から生きて帰れることが出来るだろうか……。 (オムニ社/九畝くぜ様・作) 【応募時のお願い】 ◆探索者作成にあたって◆ 探索者達は共通の友人である、杉戸ミツルに旅行に誘われる。 杉戸の目的はとある山村の神社にあるという「開けてはならない箱」の取材であり、探索者達とは親しいので取材がてら旅行に行かないかと声をかける。探索者達はこのオカルトめいた話に興味を持ったり、あるいは山の新鮮な空気を吸いに行きたくなったとか、その日はたまたま暇だからとか、探索者達が杉戸の誘いに乗る理由を各自少しだけ考えてもらいたい。 杉戸との関係は自由に決めて良いが、ある程度仲の良い間柄であるという設定も念頭に入れて欲しい。 探索者が訪れる村の住人、村出身であるといった設定は不可とする。 推奨技能は〈目星〉と、ある程度の戦闘系技能。 必須ではないが余裕が有れば〈歴史(日本史)〉を取ると良い。 【備考】 ・セッションは、Discord+ココフォリアを使用します。 ・参加者3名から立卓します。 ・探索者は、新規or継続いずれでも可です。参加決定後の提出で大丈夫です。 ・当シナリオはホラーシナリオです。一部暴力的な描写を含みます。 ・既に当シナリオを通過や視聴したことがある方は参加をご遠慮ください。また、ルルブ未所持の方は参加をお断りさせていただいています。 ・参加申請される際は、あわせて一言コメントをお願いします。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ シロ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ UmeNatto 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ガラス細工の狼 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ アポストロフィー 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
よしを | |
2024/08/14 18:39 |
アポストロフィー | |
2024/08/14 00:38 |
こんにちは。アポストロフィーと申します。 王道の村ホラーな感じがして気になったので申請させていただきました。 キャラシ提出の参考にしたいのですが、友人の杉戸ミツルは何歳くらいでしょうか? よろしくお願いします!
よしを | |
2024/08/13 23:59 |
狼さん こんにちは! 申請ありがとうございます! 承認いたしました。よろしくおねがいします!
ガラス細工の狼 | |
2024/08/13 23:25 |
こんにちは!狼です! 参加申請させてもらいました! よろしくお願いします!
よしを | |
2024/08/13 19:17 |
UmeNattoさん こんにちは、参加申請ありがとうございます! 承認させていただきました。 会場欄にDiscordアドレスがありますので、そこからお入り下さい。
UmeNatto | |
2024/08/13 00:50 |
ホラーシナリオに興味が惹かれて参加申請いただきます。 キャラシは後ほど提出させていただきます。 よろしくお願いします。
よしを | |
2024/08/11 09:18 |
シロさん 申請承認いたしました! よろしくおねがいします!
シロ | |
2024/08/11 09:17 |
参加希望です、よろしくお願いします!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION