【ソード・ワールド2.5】(突発)巡回闘技場へのご招待!Ver3.0(土曜昼)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
8/24(土) 08:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
8/24(土) 12:30から およそ5時間の予定
(補足事項: 延長は30分以内で考えています。適宜調整を入れて終了する予定! )
会場:
※ 参加プレイヤーとGM以外は見学での入室になります。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 ■ルルブ・サプリ □必須ルルブ:ルルブI・II・III、ET □使用可能ルルブ・サプリ:ML、OPB、MA、BM、ブルライト博物誌、AR、ドーデン博物誌 ※ARに掲載された武器類は「追加ダメージが「+2」以上のもの」を使用禁止とします(魔法の武器+2がシステムとして登場していないため、今までの武器に対してきわめて不公平と考慮したため) ■PCレギュ 経験点:40000点 所持金:54000G 名誉点:500点 成長:22回 所持アビスシャード:9個 レベルキャップ:9 ・能力値はオンセンルーム3回振り。 ・ETポイント割り振り使用可能。ただし使用の際はキャラシに明記すること。 ・能力値ダイスを振った後にETポイント割り振りに変更可能。 ・人間(冒険者)も許可しておりますが、ダイスを振った後割り振りにはできません。 ・OPBによるキャラ作成も使用可能。ただし使用の際はキャラシに明記すること。 ・剣の恩寵使用可能。 ・地方による神聖魔法のMP増加はなし。 ・信仰可能な神は、第一、第三の剣陣営の2.5系 ・成長は、ルルブIII記載の平均表を使用可能。 ・ヴァグランツおよびヴァグランツ特技も許可します。ただし、ヴァグランツ特技を習得した冒険者は不可。 □持ち込み 使用経験点:50000点未満 総使用金額:108000G以内 レベルキャップ:9 成長:27回以内 これ以外はよほど気になることがなければ問題ありません。 ・申し訳ありませんが、オリジナルアイテム等は基本使用不能でお願いします。 ・持ち込みPCが新規作成レギュに届いていない場合は、新規作成レギュまで成長可能。 ・CP等参加中のキャラは使用を控えるようお願いします。 【シナリオの概要】 導きの港町ハーヴェスにある「黒鉄亭」。 元冒険者のドワーフが切り盛りするこの店に やけに派手な紹介状が届く。 「暇を持て余してる強者たちへ! 巡回闘技場へご招待! 見たこともない魔物とやり合いたいあなた達にお勧め! なんと参加はタダ!客を沸かせるバトルを頼むぜ!」 丁度手の空いていたあなたたちは連れ合って「巡回闘技場」とやらに向かい、 一稼ぎ行こうという話になった! ※基本戦闘になります。 【応募時のお願い】 ・GMは永遠のユルガバGMです。お許しください! ・繰り返し参加は可能です (アプデ通知)7/21 ・ゲームバランスを全体的に見直し、修正を加えました。 ・Lv8-9レギュレーションが追加され、それに伴い上位の対戦相手を追加しました。 ※細かい調整は随時行っております() ・申請時に所持ルルブ・サプリ、PCの希望をコメントしてください。 ・会場はユドナリウムリリィを使用するため動作確認をお願いします。 オンセンルームは事前のキャラ作成その他ダイス用です。 ・セッション開始1時間前までにキャラシの提出をお願いします。 ・身内卓で使っているオリジナルモンスターのデータが溜まってきたので その供養も兼ねて卓にしました。戦闘卓ですが、 幕間の補給においてレンジャーも必要となります。 GM的な目標は時間内に2戦闘ですが、 展開によっては1戦闘あるいは3戦闘になる可能性もあります。 ・オリジナル(?)のモンスターとの戦闘になります。 戦闘難易度は選べるようになっており、中々~地獄まで。報酬も随時変動。 手ごたえはある方じゃないかなと思っています。 ネタをネタと理解して参加してくれる人向け() ・繰り返し参加が可能な卓です。とはいえまだバランステスト中なところもあるので、報酬や難易度が不安定になる可能性もあります。ご了承ください。あまりに報酬面が低くなるなどが見られた場合、調整はさせていただきます。 ・キャラビルド、パーティバランスなどを事前にコメントで相談しておいていただけると助かります。突発気味になりそうなので相談は早めにね! ・GMが遊びたいので作りました()。よろしくお願いしますー。 前衛:ファイター/レンジャー 後衛:ダイケホーンコンジャ/スカウト あたりを予定しています()

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ スカイラブ 参加決定 [ |
♀ りん 参加決定 [ |
くまくじら 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
Yanagi | |
2024/08/24 12:19 |
Yanagi | |
2024/08/24 12:07 |
ではノーヴァにはマモチキを押し付けてアズラムで行きますか。 へーきへーき、ハイマンだしとんがり帽子に観察鏡まであるからね?(チラリ) よろしくお願いしますー [アズラム]
Yanagi | |
2024/08/24 11:33 |
さっきのダイケホーンコンジャも回復はできる (ついでに攻め攻めの補助が豊富) https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=vwaHxJ ちなみにもう一人おるでよ。 こっちはセージだけど補助、ヒーラーとしてだけならガチで万能。 おまけに幕間の回復は大母の恵みで済むという色々優しいやつです() ということでスカかセジかの違いはあるけど割と何とかなるから気にせずノーヴァを使うといいと思いますよ() [アイオラ]
![]() | スカイラブ |
2024/08/24 11:27 |
当たってた! よろしくお願いいたします。 さて…闘技場はレンジャーが大事。 という点でくまくじらさんのナターサは最強。 となると数/拡大の無いウチのではヒーラーは難しい。 g、GMぅ、なんかイイの出ますか! なかったら私、プリ作りますぅ。
りん | |
2024/08/24 10:54 |
ありがとうございます、よろしくお願いします! スカイラブさんがソーサラー第一希望と書いてくださっていたので 私はグラップラーで行かせていただいてもいいでしょうか? [スピカ]
Yanagi | |
2024/08/24 10:49 |
改めましてよろしくお願いしますー 整理してみますと・・・ スカイラブさん:ソサ/セジ or グラ/スカ りんさん:前衛プリ/セジ or グラ/スカ くまくじらさん:ファイ/レン(他もアリ) となってますな。りんさんとスカイラブさんでやりたいことが被ってる部分もありますし、 そこが決まれば私もGMPC(割と何でもいる)を決めて出すことが出来そうですが、ご希望あります?
くまくじら | |
2024/08/24 09:52 |
承認ありがとうございます! よろしくお願いいたします!
夜侘 | |
2024/08/24 08:25 |
>Yanagiさん 抽選お疲れ様でした。 また機会がありましたらよろしくお願いします〜
Yanagi | |
2024/08/24 08:07 |
>皆様 お待たせしました。 スカイラブ様、りん様、くまくじら様にお越しいただきます。 本日はよろしくお願いしますーm(__)m >夜詫様 申請ありがとうございました。またの機会によろしくお願いしますーm(__)m
りん | |
2024/08/24 03:20 |
持ち込みの投げっぷらー/スカウトもレベル合わせて参加できる状態にしておきました…! 先に書かせていただいたプリースト/セージか、どちらかで遊べたら嬉しいです [スピカ]
くまくじら | |
2024/08/24 02:28 |
参加申請いたします。 所持ルルブとサプリは現状の公式発売書籍すべて。 ユドナリウムリリィも動きます! キャラクターはひとまず希望としてはこちらの彼女で…! 細かくはバランス見て臨機応変です。他にも出せる子は居ます…! よろしくお願いいたします。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=RDDEI1
夜侘 | |
2024/08/23 23:23 |
こんばんは、参加希望させていただきます。 ◆所持ルルブ・サプリ 記載されているものはすべて所持してます。 ◆ユドナリウムリリィの使用 問題ありません! ◆希望キャラ 第一希望は前回に使用した人間のプリ/セージです。 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=mUYMVg 前衛をするなら新規で作ります。 よろしくお願いします。
りん | |
2024/08/23 23:04 |
いったん、かばうプリースト(グレンダール)/セージで準備してみます!
りん | |
2024/08/23 21:23 |
はじめまして!応募させていただきます 記載サブリはブルライト博物誌とドーデン博物誌以外は所持してます ユドナリウムリリィの動作確認OKです! PCは新規作成予定で、他の方の子を見てから作ろうかなって思ってます…! よろしくお願いします!
本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。