【クトゥルフ神話TRPG】どきどき★執筆活動 げん様作(4回目)の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション どきどき★執筆活動 げん様作(4回目)
セッションが高評価


募集締め切り:

11/2(土) 18:00まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

11/2(土) 20:00から およそ5時間の予定
(補足事項: 終わらなければ別日を設けます )


会場:

まだ会場が決まっていません。


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
基本ルルブ
2010、2015対応可

【シナリオの概要】

ふと本屋に寄った貴方は今注目されている作家の本を手に取った。
何気なく本を開いて読んでみると―――――

こんな人におススメ
クトゥルフTRPGで大喜利大会がやりたい
執筆活動がやりたい方()

推奨技能:強いて言えば目星・心理学。なくても大丈夫。
準推奨技能:リアル推理力
ロスト、SANC、戦闘:行動によっては発生する。

【応募時のお願い】
https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=166030506387SiyanagiNonoka2&s=SiyanagiNonoka2
試作ですがハウスルール作成したので一読をお願いします。
質問等ありましたらコメントください
後はその場の雰囲気で決める。

【その他】
クトゥルフで大喜利がやりたい方におすすめ。
ソロ用ですが、2人でもできます。一応。
25時までに終わらなければ別日を設ける可能性もありますので、日程調整がつきやすい方だと助かります。

以上詳細内容を全て読んで頂き、大丈夫な方のみ、何でもいいので適当なコメントの文末に!!をつけて申請してください!!
(‼ではなく!!(!2つ))
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

めたおき

 めたおき  プレイ回数 10  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

アオ
アオ
2024/11/02 16:16
https://ccfolia.com/rooms/RGv2G4Cvv
本日の会場です!
アオ
アオ
2024/11/02 12:24
めたおきさん>>確認遅くなってしまってすみません!!
大丈夫です!
会場の方は時間までにここのコメント欄に貼ります!
20時からよろしくお願いします!
めたおき
めたおき
2024/11/01 05:52
前回から変わっていませんが
よろしくお願いします。
https://iachara.com/view/10006594
アオ
アオ
2024/10/31 16:57
先日はありがとうございました!
大丈夫ですよー!
よろしくお願いします!
めたおき
めたおき
2024/10/31 10:44
お久しぶりです、めたおきです。
参加希望よろしいでしょうか?
もしよければ銀河万有紀行で使わせてもらった白石さんを連れて行きたいです!!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION