【クトゥルフ神話TRPG】らいこうのしるべ(突発)の内容
セッション内容
募集締め切り:
11/2(土) 08:50まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/2(土) 09:00から およそ12時間の予定
(補足事項: RPによっては多少前後する可能性あり、逐一休憩、昼休憩は取ります。 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本ルルブのみ 特徴表× 職業のみサプリ可(職業特記不可) 狂人、人外よりステータス、人外お断りしています。 【シナリオの概要】 システム…クトゥルフ神話 TRPG 第6版 プレイ人数…2 人 秘匿HO制 新規探索者限定 舞台…現代日本 京都 推奨技能…目星、聞き耳、図書館 準推奨技能…回避 所要時間…9~12時間 ロスト率…中~高(肉体的ロスト・精神的ロストを含む) 【PL 説明】 物の怪住まう西の都。 伝説と現実が入り乱れる最古の都では、人知を超える事象が頻発している。 人々はこれを「怪異現象」「超常現象」「心霊現象」と呼び、恐れていた。 あなたたちはこれかの現象を早期発見・対応・鎮静化を図る組織「怪異管理省所属・山城部隊(かいいかんりしょうしょぞく やましろぶたい)」に所属している。 怪異管理省所属・山城部隊 通称・山城部隊。政府公認の特別武装組織。探索者の 2 人と刀匠、高校生の 4 人組で構成される部隊である。現在は主戦闘員に HO1、封印担当者に HO2、武器サポートに宮木、探知・連絡要員に虎屋がおかれている。シナリオは HO2が加入するところからスタートする。「祓い手」「封じ手」それぞれのオリジナル職業が存在する。 【公開HO】 HO1 「祓い手」 あなたは特殊な刀を使って怪異を祓う「祓い手」である。 あなたはその美しい太刀筋にて、怪異を祓ってきた。 年齢は 20 代後半から 30 代前半を想定している。 HO2 「封じ手」 あなたは特殊な術を持って怪異を封じる「封じ手」である。 あなたはその鮮やかな力にて、怪異を封じてきた。 年齢は 18 歳から 20 代前半を想定している。 ▮HO診断 ご参考までにどうぞ (https://kuizy.net/analysis/26609) 【公開NPC】 宮木 景綱(みやぎ かげつな) 「現代に残る刀匠の血筋」 男性/30歳/6 月 9 日生まれ 体格に恵まれた刀匠の男性。先祖代々刀を作っており、山城部隊の拠点近くの作業場にて刀を作っている。非常に温厚で情に厚い性格。辛い物が好き。 虎屋 つぐみ(とらや つぐみ) 「京に鳴くトラツグミ」 女性/17 歳/1 月 28 日生まれ 霊感と怪異探知に優れた女子高生。 幼いころから山城部隊に所属しておりHO1よりも経験年数は先輩。 クールに見えるが案外人懐っこい。靴下は嫌い派。 【注意事項】 秘匿が多いシナリオとなっております。 また RP により決定してもらう場面が存在します。 PC に何が起きても PL は仲良くできる方推奨です。 基本的に協力型のシナリオです。 本シナリオでは神話生物に対する独自解釈が含まれます。 史実・伝承についての情報が多いシナリオですがこちらにも独自解釈が含まれます。 この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。 また特定の政治思想、宗教概念、歴史観などを推奨するものでも批判するものでもありません。 一部グロテスクな表現も存在します、苦手な方はご遠慮ください。 特定の条件下により重要な選択をするシーンがあります。 【応募時のお願い】 参加申請時はコメントをお願いします。 またこのシナリオはHOがあるため参加申請の際はHO1>HO2のようにHOの希望を書いてください。 希望をみてHOの希望がかぶっていなければそれでキャラシ作成をお願いする形となります。 被った場合はKPがランダムに抽選する形にします。その場合はほかの方(参加申請をしている中で)被らないHOにさせていただきます。 ※一応できる限り第二希望などやりたい順にはさせていただこうとはおもっていますが、希望通りにならなさそうだったらすいません。 このシナリオには秘匿HOがあります。 ゆえにHOが決まり次第皆様にはオンセンにて秘匿を送らさせていただきます。キャラシはオンセンにお願いします。その際ほかの方のキャラシに不思議な部分があっても言及しないようにお願いいたします。 追加でこのシナリオは初回しとなります。グダることや処理ミスは大目に見ていただけると嬉しいです。 以上のことが大丈夫、ここまで見てくださった方は好きな食べ物をコメントでお願いします。 【備考】 ココフォリア+ディスコード 2人参加申請があれば立卓


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ カルケ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ 水高龍樹 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
愛湯ん(あいゆん) | |
2024/10/29 18:34 |
水高龍樹 | |
2024/10/29 16:49 |
https://iachara.com/edit/10139551 修正版を提出いたします
愛湯ん(あいゆん) | |
2024/10/29 15:03 |
>カルケさん キャラシありがとうございます! 見た感じ大丈夫そうですのでこのまま承認させていただきますね。 よろしくお願いします!
カルケ | |
2024/10/29 14:44 |
HO1キャラシです https://iachara.com/view/10139685
愛湯ん(あいゆん) | |
2024/10/28 14:38 |
>現在参加申請されているお二方へ HOの希望がかぶってないのでこのまま秘匿HOをお渡しします。 秘匿の中に職業技能なども記載してますのでそちらを読んでからキャラシ作成をお願いします。 キャラシを確認次第参加承認します。
愛湯ん(あいゆん) | |
2024/10/28 14:37 |
>カルケさん お久しぶりです! 参加申請ありがとうございます! HOの希望承りました。 よろしくお願いします。 >水高龍樹さん 参加申請ありがとうございます! 全然大丈夫ですよ! HOの希望承りました。 よろしくお願いします。
水高龍樹 | |
2024/10/28 14:24 |
あいゆんさん初めまして水高龍樹と申します、 面白そうなシナリオなので参加会いたいんですが大丈夫でしょうか? 希望HOは2>1が良いです。 もし大丈夫なら好きな食べ物は”唐揚げです”
カルケ | |
2024/10/28 13:51 |
あいゆんさんお久しぶりです 面白そうなシナリオなので参加したいです 希望HOは1>2です
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION