【クトゥルフ神話7版】【オリシ/テスト2回目】「焔の祠」/北瓜生市シナリオの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/1(金) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/1(金) 20:00から およそ6時間の予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 基本的には7版システム利用。 シナリオ形態:現代半クローズド ロスト率:高(一部選択肢) ハウスルール ・クリティカルは1-5採用。ファンブル値は数値変動なしの96-100。 ・幸運消費による結果変更あり ・近接戦闘によるマヌーバーでのノックアウト宣言(意識のないものには無効) ・神話生物に数的不利適応無 ・回避後も手番行動可能 ・神話生物のショックロールなし ・プッシュロールあり ・代替技能あり、ただ内容は要相談 割とゆるい判定でまったりと 成長については報酬のみ、クリファン成長なし 【シナリオの概要】 9月ごろの話、探索者たちは気づいたら見知らぬ場所にいた。周囲を見渡してみると、雑木林のようなところだとわかる。ほかには「ほこらを壊してください」と書かれた立て看板と古びた木造の祠と、どこかへとつながるあぜ道のようなものを発見する。探索者たちは祠を壊すか、それとも壊さずに無事に帰られるのか。 想定プレイ時間:6時間 【応募時のお願い】 新規作成の場合、技能上限85 人間的ステータスであること 振り直しは3回まで、パラメーター交換あり 時間内に終わらなければ当日に伝所を作成します 【備考】 推奨技能:鑑定/図書館/目星 振る機会あり:化学/自然 また、導入、エンディングにおいて特定の行動をとってしまうとバッドエンドになる可能性を秘めております。また、当エンドではロスト率が極端に高いこともご了承ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ にごいや 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ゲスト 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
煤 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
那珂川紫苑 | |
2024/10/30 22:04 |
煤 | |
2024/10/30 19:20 |
キャラシが出来上がりましたので提出します。 https://iachara.com/view/10152601
那珂川紫苑 | |
2024/10/30 18:41 |
ゲストさん 確認しました、そちらであれば大丈夫です
ゲスト | |
2024/10/30 18:36 |
わかりました、ではこちらのPCは如何でしょうか? https://iachara.com/view/9759754
那珂川紫苑 | |
2024/10/30 17:41 |
ゲストさん キャラシ確認いたしました。ステータスは問題ないとは思いますがPvPないし序盤で詰みかねない性格のため、今回は別のものにしていただければ助かります 煤さん 申請ありがとうございます。キャラシ待っております
煤 | |
2024/10/30 15:33 |
初めまして、煤と申します。 面白そうなシナリオでしたので参加申請させていただきました。キャラシは出来上がり次第提出します。
ゲスト | |
2024/10/30 10:50 |
こんにちは、参加申請失礼致します。 キャラシはこちらとなりますが、見ての通りかなり問題児なのでもし難しければ他のPCにします。 https://iachara.com/view/10055684
那珂川紫苑 | |
2024/10/30 06:44 |
にごいやさん キャラシ確認しました 問題ないので承諾させていただきます
にごいや | |
2024/10/29 20:52 |
参加申請します。 使用キャラは継続です。よろしくお願いします。 https://iachara.com/view/10023218
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION