【クトゥルフ神話TRPG】11月すり合わせ「心臓がちょっと早く動くだけ」の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/16(土) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で1人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/30(土) 13:00から およそ4時間の予定
(補足事項: KPのグダグダで伸びたりします )
会場:
まだ会場が決まっていません。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト+ボイス
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話trpg基本ルルブ サプリ使用不可 【シナリオの概要】 代わり映えのしない日々を過ごしていた探索者。眠りにつき、ふと目を覚ますとそこは「人形」を製造していたと思われる廃工場だった。 会場 : ココフォリア,ディスコード 舞台:現代クローズド 推奨技能:目星 時間:ボイセで3時間程度 / RP量で変化 ロスト率:低め 年齢制限:なし(改変により表現追加可能のため注意) RP重視 / 心しんどい系 / ホラー薄め / タイマン ・ペア用に作った新規探索者を手早く仲良しにしたい時用に作成したシナリオです。 ・既存ペア用改変verでは既存の仲良しな探索者同士で遊ぶことができます。ただし内容とクリア時の後味が変化します。 ・謎解き要素はほぼありません。 【応募時のお願い】 ・ルールブック記載のシナリオとは雰囲気の異なる、RPを楽しむタイプのシナリオです。 ・神話生物や呪文に対する、独自の解釈、設定付与が含まれている可能性があります。 ・シナリオの展開上、避けようのないイベント、理不尽な展開や結末が発生する可能性があります。 ・RPを重視した内容となっており、RPをして遊びたい方向けに書かれたシナリオとなっています。 ・すべての情報について、専門家の指示を受けて記載したものではありません。あくまでゲームで遊ぶための非現実な内容であることをご理解ください。 ・非道徳的な表現が含まれる可能性があります。 ・特に人の死について記憶に新しい方や、自分や他人が苦しむことに対して精神的に不安のある方のプレイ、閲覧を推奨していません。 ・新規探索者同士で遊ぶことを前提として作成された内容です。改変により既存探索者同士でのプレイも可能となりますが、注意事項の記載を超える過激な内容が発生する可能性があります。 ・新規探索者同士でも、改変により過激な内容を付け足すことが容易な構成となっています。 上記の理由から、 ・信頼のおける相手とプレイすることを推奨しています。 ・KP/PL共に、各々の苦手な事項について、十分にすり合わせをおこなってから遊ぶことを推奨しています。 ・ネタバレを多く含んだ、苦手要素のすり合わせに使用できる事項を後述しています。(以下、『苦手な可能性の高い事項』と記載) 「苦手要素を含んだシナリオである可能性があることを双方了承し、『苦手な可能性の高い事項』は閲覧せずに通常通りプレイする」 「ある程度ネタバレを知った状態でプレイすることを双方了承し、『苦手な可能性の高い事項』を確認してからプレイする」 上記のような遊び方を想定して用意しています。KP/PL間で相談して自由にご利用ください。 ・『苦手な可能性の高い事項』を使用せずプレイしていただいても構いません。常識の範疇の配慮をお願い致します。 ・「特に注意する事項」と「その他の事項」に区分しています。利用・PL開示範囲についてはKP/PL間で相談してください 【備考】 苦手な可能性の高い事項は参加申請された方のみに提示致します(ネタバレを含んだりするので) これら全てを読み,理解された方は猫派か犬派どちらかお答え下さい この上記の質問に対して回答がなかった場合は概要を読んでいないと判断します すり合わせに関してですが,基本土日の13時からを想定しております (平日でも行ける場合がある) 参加決定されたらディスコードに招待し,伝助を記入してもらいます。 今回KPCはPCの方と話合いによって決めていきます (KPCこれで大丈夫か?絡みにくかったりする?など) KPがセッション中泣くかも知れない…出来るだけ堪えますが 泣き声とか聞くの無理,ちょっと心配が勝って集中出来ない!って人はやめといた方が良いです ボイスかテキセどちらでもokです。 どっちにしてもディスコードには入ってもらいます

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ホノカ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
えそらつき | |
2024/11/08 19:31 |
ホノカ | |
2024/11/08 19:24 |
お疲れさまです...泣きにきました! 日程の方はdiscordで調整ですかね?
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION