【クトゥルフ神話TRPG】命の想さの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
11/14(木) 23:50まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
11/15(金) 20:00から およそ12時間の予定
(補足事項: 数日に分けて分卓します )
会場:
新ココフォリア、discord
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 第6版基本ルルブ所持前提 2010、2015の職業も使用可能 2015の特徴表は二つまで。 【シナリオの概要】 「命の想さ」:川犬様作 貴方達は友人である山城飛鳥(やましろ あすか)の誕生日パーティーに呼ばれた。 楽しく、かけがえの無い時間。 そんな時間はあっという間に過ぎ去り、貴方達は別れる。 翌朝、貴方達は携帯の着信音で目を覚ます。 それが全ての始まりだった。 【山城飛鳥】 ポニーテールの華奢な少女。身長が低く、18歳には見えない。一人称は「あたし」。好きな料理はラーメン。小さい体のどこにそんなに入るのかってぐらい食べ、運動が出来る。 彼女はいつも笑顔で明るくふるまい、周囲を楽しませるムードメーカーである。 【舞台について】 舞台になる町は大四家町(おおしけまち)と呼ばれております。 それほど大きな町ではないが、海沿いに面しており、漁業が盛んである。毎年、魚民祭(ぎょみんさい)という祭りが開催され、町人のほとんどはその祭に参加する。駅は1つしか存在しておらず、交通機関に乏しいため、利便性はそれほど良くない。 【必要な技能】 推奨技能は探索技能(目星、聞き耳、図書館)、対話系、精神分析、あきらめない心 準推奨は戦闘技能、医学、薬学、コンピューター 【応募時のお願い】 継続PCも問題ないです。 ただし、警察関係者は今回は無しです。 新規探索者を作成する際は振り直しは三回までです。 職業技能は6~8個は必ず取って下さい。 協調性がある人で来てください。 今回はAF、呪文については無しでお願いいたします。 技能上限は85%以内でお願いします。 【備考】 2人集まったら立卓します。 2人の場合はKPCが一人ついてきます。 KPCに関してはわたくしが選ぶことになりますのでご了承下さい。 今回は以下のような日程で回したいと思います。 11月15日 20:00~25:00 11月16日 13:00~18:30・20:00~25:00 11月17日(予備日) 13:00~18:30・20:00~終わるまで 今回はこの日程で行きます。 また、本シナリオはロールや探索次第でかなり時間が延びる恐れがあります。 そのことをご了承の上で参加申請をしてください。 皆様には「山城飛鳥」との関係性(友達や幼馴染だとさらに思い入れが深まるかも?)を決めてくれるとロールプレイが楽しくできると思います。 初心者KPなので、ミスをした際はお許しください。 また、キャラに何かしらの設定が生える恐れがあります。 参加する際はコメントの記入を願いいたします。 また、コメントの最後に好きなラーメンと山城飛鳥との関係を書いてください。 コメントやキャラシを確認ができ次第承認いたします。 ココフォリア会場へのURLはdiscordの「会場」に添付します。 会話はdiscordを使用します。

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Rainy 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ Run 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ しなもん 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
アリマリ | |
2024/11/15 19:02 |
辻田 | |
2024/11/15 14:09 |
>皆様 見学を許可して下さりありがとうございます。 よろしくお願いいたします。 >アリマリさん 案内について承知いたしました。 お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
アリマリ | |
2024/11/15 12:09 |
<辻田さん 参加者の皆様から許可が下りましたので見学は問題ありません。 会場などの案内は開始1時間前に始めさせて頂きます。 改めましてよろしくお願いいたします。
アリマリ | |
2024/11/15 12:05 |
<参加者の皆様 お返事を頂きありがとうございます。 会場などの案内は開始1時間前に始めさせて頂きます。 本日はよろしくお願いいたします。 <Runさんとしなもんさん 変更をして頂きありがとうございます。 色々とお手数をお掛けして申し訳ありません。
![]() | Run |
2024/11/15 06:36 |
>アリマリさん 承知しました。ご指摘いただきありがとうございます。 EDUを14に減少させ、職業技能の【水泳】の技能値をそれに合わせて減少させました。 また見学について、私も特に気にしません。
Rainy | |
2024/11/15 06:31 |
>アリマリさん 見学者に関して、私も問題はございません。 >辻田さん 身内以外とのセッションは最初は不安に思いますよね。 自分もそうでした。 今後の参考となれるかは分かりませんが、見学される場合は楽しんでくださればと思います。 よろしくお願いいたします。
しなもん | |
2024/11/14 22:14 |
<アリマリさん EDUと聞き耳の技能値をさげました。 回答ですが ①中学からの付き合い。 ②頻繁に遊びに行っていて直近でも同様で考えています。 見学については私は問題ありません。
辻田 | |
2024/11/14 22:13 |
>アリマリさん はい、そこは承知しておりますので大丈夫です。 お気遣いありがとうございます。
アリマリ | |
2024/11/14 22:00 |
<辻田さん 私自身としては参加者の皆様が問題なければ見学許可を出さそうかと思います。 ただこの卓を見学するのであれば今後「命の想さ」を通過することができなくなるため、それでも問題ないのかと思い質問をさせていただきました。 そこは問題はない認識でいいでしょうか?
アリマリ | |
2024/11/14 21:59 |
<参加者の皆様 参加申請をしていただきありがとうございます。 楽しめていただけるように回したいと思います。 確認なのですが、本セッションにて見学希望者が1名いらっしゃいますが問題はないでしょうか? <Runさんとしなもんさん 私の確認不足で申し訳ありません。 お二方のキャラのEDUと年齢が年齢下限と合わないため、年齢を21歳もしくはEDUを14のどちらかの変更処理をお願いいたします。
アリマリ | |
2024/11/14 21:52 |
<しなもんさん お答えいただきたい点がいくつかあります。 ①山城飛鳥とはどれぐらいの時期(小学校もしくは中学校)からの付き合いですか? ②山城家にはよく遊びにいきましたか?また、直近まで遊びに遊びに来ていましたか?
アリマリ | |
2024/11/14 21:41 |
<しなもんさん 訂正していただきありがとうございます。 キャラシに関する修正はもう大丈夫です。 参加を承認いたします。 明日からよろしくお願いいたします。
しなもん | |
2024/11/14 21:30 |
>アリマリさん 分かりました。訂正しておきます。
アリマリ | |
2024/11/14 21:25 |
<しなもんさん キャラシ提出ありがとうございます。 ステータスや技能は問題ないですが、渋谷さんの家が大四家町(おおしけまち)にて資産家になるといろいろと動きにくくなる可能性があります。 できれば大四家町(おおしけまち)以外での資産家にしていただけますと助かります。
辻田 | |
2024/11/14 19:35 |
>アリマリさん すみません、どちらもしておりません。 知っているシナリオはそこまで多くはなく、見学ができないと書かれていたり、日程が合わなかったりしまして… 最近こちらに登録をしたのですが、身内での経験しかないのでできれば最初は見学させていただきたいなと。 もし抵抗があるようでしたら、条件に合う卓が出るまで待ちますのでお気になさらないで下さい。
しなもん | |
2024/11/14 19:25 |
>アリマリさん キャラシ作成できましたのでご確認をお願いします。 https://iachara.com/view/10064316
アリマリ | |
2024/11/14 18:12 |
<辻田さん 初めまして! お知らせいただきありがとうございます。 因みに確認しますが、「命の想さ」の通過または動画視聴はしていますでしょうか? そうでなければいろいろと損をしますがいかがでしょうか?
辻田 | |
2024/11/14 14:41 |
はじめまして、辻田と申します。 もしよろしければ見学させていただきたいのですが、可能でしょうか?
アリマリ | |
2024/11/14 00:53 |
<しなもんさん こんばんは! 参加申請ありがとうございます。 関係性は承知いたしました。 キャラシをお待ちしております。
しなもん | |
2024/11/14 00:13 |
こんばんは。 シナリオ概要を見て興味を持ったので申請させていただきました。 キャラシは新規で作成予定で山城飛鳥との関係は先輩・後輩の関係を考えています。 好きなラーメンは豚骨です。 よろしくお願いします。
アリマリ | |
2024/11/12 18:32 |
<Runさん お答え頂きありがとうございます。 当日はよろしくお願いいたします。
![]() | Run |
2024/11/11 21:44 |
>>アリマリさん 承諾いただき、誠にありがとうございます! こちらこそよろしくお願いいたします。 以下、頂いたご質問について回答させていただきます。 ①それほど大きくない町ということなので、小学生(PCが8才、山城飛鳥が6才?)の頃からの友人を想定しております。 ただ、2歳違いなので、学友というよりは②のとおり休日や放課で関わっている想定です。 ②両方ともYESです。 山城飛鳥がPCの動画チャンネルの撮影に協力的でも不自然でない性格なら、山城家によく行って雑談動画やラーメンの大食い動画を撮影したことも多いと思います。 そうでなくとも、投稿動画がについた悪質なコメントへのイラつきを解消するために、明るい性格の山城飛鳥と遊ぶことで癒されており、頻繁に手土産や新発売のゲームをを持って山城家に遊びに行っていると思います。 ③はい。生まれてからずっと大四家町に住んでいます。
アリマリ | |
2024/11/11 21:10 |
<Runさん それとお答えいただきたい点がいくつかあります。 ①山城飛鳥とは何歳から知り合った想定でしょうか? ②山城家にはよく遊びにいきましたか?また、直近まで遊びに遊びに来ていましたか? ③現在、大四家町(おおしけまち)に住んでいますでしょうか?
アリマリ | |
2024/11/11 21:06 |
<Runさん 初めまして、アリマリと申します。 参加申請ありがとうございます。 キャラシも関係性も問題ありません。 参加を承認致します。 2日間(もしくは3日間)よろしくお願いいたします。 <Rainyさん 質問にお答え頂きありがとうございます!
![]() | Run |
2024/11/11 16:50 |
始めまして、Runと申します。 参加申請させていただきます。 好きなラーメンは味噌バター、山城飛鳥との関係は「可愛がっている後輩」を考えています。 以下、申請キャラクターシートです。 https://iachara.com/view/10234227 (キャラクターの職業や背景を考えるために特徴表を振っていますが、悪影響があるようであればフレーバーにしていただいても問題ございません) ご確認のほどよろしくお願いします!
Rainy | |
2024/11/11 06:59 |
>アリマリさん 山城飛鳥との関係性について回答します。 ①7歳(小学1年生)から知り合った想定です。小中高校とクラスが一緒にしようと考えています。 ②小学生の頃は月1くらいの頻度で遊びに行っていたが、高校に入ってからは年に数回程度。最後に遊びに行ったのは1年前の誕生日という想定です。 ③小学校入学のタイミングで大四家町に引っ越して来て以来、大四家町に住んでいる想定です。
アリマリ | |
2024/11/10 23:57 |
<Rainyさん それとお答えいただきたい点がいくつかあります。 ①山城飛鳥とは何歳から知り合った想定でしょうか? ②山城家にはよく遊びにいきましたか?また、直近まで遊びに遊びに来ていましたか? ③大四家町(おおしけまち)に住んでいますでしょうか?
アリマリ | |
2024/11/10 23:45 |
<Rainyさん こんにちは! 参加申請ありがとうございます。 確認しましたが問題はありません。 関係も問題なしです。 参加を承認いたします。 2日間(もしくは3日間)よろしくお願いいたします。
Rainy | |
2024/11/10 21:52 |
こんばんは。先週ぶりのRainyです。 参加申請させていただきます。 キャラクターはこちらの新規キャラを考えております。 https://iachara.com/view/10227630 (戦闘技能とコンピュータを取得出来ていません。ご参考に) 好きなラーメンは塩ラーメンです。 NPCとの関係は(他と設定が矛盾しなければ)幼馴染にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION