【ストリテラ】【日程調整】レーテー、君が望まなくてもの内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
12/23(月) 15:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
1/28(火) 20:00から およそ4時間の予定
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
___________________________ ◆レギュレーション◆ ___________________________ 必須:基本ルールブック 【レーテー、君が望まなくても】ストリテラ シナリオコレクション2022夏 掲載シナリオ イラスト:アシヤ、しまうま デザイン:真夜中 著:無記名 (敬称略) https://booth.pm/ja/items/4036332 「ゴシック×魔女と刺客×忘却の魔法」 参加人数:4人 所要時間:2時間~ モード:シネマティックモード (※エチュードモードへの変更も考えています) 採用ルール︰主演と助演が固定/オープニングチャプターが複数 全員登場チャプター/ファイナルチャプターが複数 ▼このシナリオには以下の要素が含まれています: かつての仲間との敵対、報われない想い、復讐、記憶喪失、 (展開によっては)キャラクターを含む大切な人の死 ___________________________ ◆シナリオの概要◆ ___________________________ ■あらすじ 山間にある、人口数百人ほどの村。 古くからの伝承が残るその村をあるとき魔女が支配した。 討伐に向かった者はみな消息を絶ち、やがて魔女に恭順するものまで現れる。 にもかかわらず、村人はみな幸せそうな顔で生きていた。 その原因は、魔女が、人々の記憶を消し去る「忘却の魔女」だからだと言う。 そして今日もまた、村に足を踏み入れる者がやってきた―― 「レーテー、君が望まなくても」では、中世~近代ヨーロッパのような異世界にて、ある目的で村を支配する、人々の記憶に干渉する力を持つ魔女を中心とした群像劇が描かれます。 また、設定された【ウラ】や展開は、救いのない未来を目指しているものが多くなっています。 ビターエンドやシリアスな展開を心の底から楽しめ、また共有できる参加者でぜひ遊んでみてください。 【オモテ】リスト(※一部相違点アリ) ▼忘却の魔女 あなたはある目的のため、村を支配した魔女だ。 この村では誰もがあなたに心酔し、あなたを称えている。 それはあなたの「忘却」の魔法の影響によるものだ。 あなたは邪悪な意図をもって魔法を使ったのかもしれないし、そうではないのかもしれない。 あるいは村の人々が望んだなど、やむをえぬ事情があったのかもしれない。 確かなのは、あなたは外から見れば、人類に害をなす魔女であるということだ。 ※この世界における魔女の性別は任意です。 ▼魔女の使徒 あなたはかつて「刺客」の【オモテ】を持つキャラクターと同じ組織に所属していた。 しかしあなたは組織を裏切った。 それは自発的なものだったかもしれないし、魔女の魔法によるものかもしれない。 いずれにせよ、今のあなたは魔女の使徒。 主を脅かす者はすべて葬らなければならない。 たとえそれが、自分と過去を共有してきた相手であっても。 ▼刺客 あなたは世界のバランスを保つことを目的とした、とある組織の一員だ。 組織の懐刀としてやってきたのかもしれないし、経験の浅い新人かもしれない。 確かなのは、あなたは密命を受け、魔女が支配する村へとやってきた、ということだ。 すでに数多の仲間が返り討ちにあっているという。 あなたは組織の一員として、これ以上の被害が出る前にこの恐るべき魔女を狩らねばならない。 どんな障害が待ち構えていようとも。 ▼探索者 あなたは村に残る伝説の真偽を調べるためやってきた者だ。 あなたは魔女を恐れぬオカルト好きの学生かもしれないし、冷静に交渉を試みようとする、教養ある研究者かもしれない。 あるいは、あなたは魔女の存在を信じていないのかもしれない。 確かなのは、強い意志をもって村に訪れたということ。 そしてあなたの来訪が、この先の出来事を決定づけていくということだ。 【ウラ】リスト(※一部相違点アリ) ▼助けたい 村にいる「忘却の魔女」か「魔女の使徒」は、あなたの縁者だ。 大切な人かもしれないし、一度だけ深く交わった相手かもしれないその人を助けるため、あなたは【オモテ】としてこの村に来た。 けれど、そのためには縁者が今契約を結んでいる相手を手にかける必要があるかもしれない。 あなたの目的を知られてしまえば拒絶されてしまうだろう。 うまく立ち回らなければいけない。 目的:縁者を助ける あなただけのキーワード:あのときのこと ▼贖(あがな)いたい あなたがかつて引き起こしたことにより、多くの人生が捻じ曲げられた。 それは魔女を村に招いた要因かもしれないし、無関係な事柄かもしれない。 いずれにせよ、やったことはもう取り返しがつかない。 この罪悪感を抱えたままでは、あなたは生きていけない。 けれども、どうしていいのか、もうあなたにはわからないのだ。 目的:誰かに赦してもらうか、誰かの手によって死を迎える あなただけのキーワード:どんなに謝っても ▼終わらせたい あなたには(自分が選んだ【オモテ】)となる意思はなかった。 だが、状況がそれを許さず、そしてもう逃げることもできない。 あなたがいなくなれば、村にあなたがもっとも望まないことが起きるか、あるいは、ここまでしてきたすべてが無駄になってしまう。 だからあなたは生ある限り、今の立場を守らなければいけない。 目的:村を脅かす存在を排除する あなただけのキーワード:まだ続くのか ▼叶えたい かつて(【オモテ】が「刺客」)の所属する組織によって葬られた魔女。 そこに残っていた、魔女に作られた一体の人形があなただ。 創造主が果たして死に際に何を望んだかは分からない。 けれども、人の姿を自由に模す力を持つあなたは、復讐を決意した。 そうして長き放浪の果て、あなたが目を付けたのは(【オモテ】が「忘却の魔女」)が支配する村。 ここが自分の復讐の舞台だ。 ――さて、誰に成り代わって、そのときを待つとしようか。 目的:復讐を果たす あなただけのキーワード:長かった ※補足事項:【オモテ】/【ウラ】の内容含め、シナリオの詳しい展開は参加者決定後、ディスコサーバーにてお伝えしています。私は最終的に余った配役を担当します。 ・また、このシナリオはTALTOにて無料公開されている「エチュードモード」のシナリオを、シナリオコレクションに掲載するに当たって「シネマティックモード」に調整したものとなっています。 上記の詳細文はエチュードの方のため「目的」や「キーワード」の記述等が一部異なりますが、概ね内容は同じなので、シナリオ展開を事前に知っておきたいという方は下記リンクをご参照ください。 https://talto.cc/projects/LcWPsOKku8R9oihcZ_PQF ___________________________ ◆募集要項◆ ___________________________ 〇ご覧いただきありがとうございます。 シナリオ初回し&初心者のため至らぬ部分が多々ありますが、「それでもいいよ!」と許容してくださる上で、シリアス濃度高めな群像劇を楽しみたい方、奮ってご参加ください! 〇ストリテラはGMレス可能なため、私の他にPLを3名ほど募集します。 集まらなかったら募集期間を少し延ばしたり、逆に繰り上げるなど、私の都合で予定を変更する場合があります。いずれもご了承ください。 〇多めに見積もって大体8~10時間程度と予測され、多くても3回で終わると思いますが、目安なので予定時間を大いに前後したり延長の可能性もあります。 〇密な報連相ができる方、事前すり合わせに協力的な方だと非常に助かります。また、一日で終わらない場合、終了まで日を分けて開催します。 特に本シナリオは、キャラ作成時のすり合わせ事項が多めに設定されていると個人的に感じます。 ■使用ツール ・ココフォリア(セッション会場) ・Discord(連絡、キャラ作成など諸々のすり合わせ用) ・俳優メモシート(キャラシ) ■禁止事項 ・実在人物、版権キャラの使用 ・過度なエロ・グロ描写 ・使用素材及びシナリオテキストの保存 ・他参加者への目に余る暴言や迷惑行為、その他良識に欠ける行い全般 以上四点の禁止事項について、ご協力してくださいますよう何卒お願い申し上げます。 ___________________________ ◆応募時のお願い◆ ___________________________ 〇参加希望の方は、以下二つの質問に対する回答と、合わせて軽いご挨拶をお願いします。 ①ストリテラの経験 ②プレイするに当たって、「▼このシナリオには以下の要素が含まれています」の部分に苦手な要素(所謂「地雷」)はないか。 〇また、参加申請前後で下記のサイトに予定を記入してください(ひとまず約1か月分です)。選考とは書いてますが、例外などを除き基本は先着順です。 ・伝助 https://densuke.biz/list?cd=m3ygk6gbCmtaB9g4 ここまで長々とお付き合いいただき、誠にありがとうございました。 皆さまのご参加を心よりお待ちしております!


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
FLOWER 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ぱるむ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
星屑 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
しらたま | |
2024/12/23 18:59 |
しらたま | |
2024/12/23 15:22 |
>参加者の皆様方 それでは皆さま、お待たせいたしました。 無事参加人数が揃いましたので、こちらのメンバーで一旦立卓といたします! ただ……開催日時がまだ未定なのですが、これは今の時節柄もあって日程に不明な点が多いため、差し当たり1月開催を目安に、ある程度皆さまのご都合が判明するまで待つという判断を下しました。 (一応12月内に一日できそうな日がありましたが、1回では終わらない可能性がとても高いので、完走まで日を跨ぐ場合できる限り間隔を短めにしたいという私の個人的な思いから見送ることにしました。) もし日程が極端に合わない場合は、その時また改めて話し合い今後の方針を決める予定です。 誠に申し訳ございません。……それでも、よろしければ。 皆さまの参加申請を承諾しましたので、本ページ「会場」欄から各自ディスコサーバーへのご参加をお願いします。 参加後は、まず最初に「キャラ」チャンネルにて希望HOをご記入くださいませ!
しらたま | |
2024/12/23 14:44 |
>FLOWER さん こんにちは。勧誘のご承諾並びに伝助のご記入ありがとうございます! 先日はお世話になりました。 モードについてはまた後ほど参加者全員で話し合って、変更するか否かを決定しようと思います。 仰る通り、どちらのモードでも一体今回はどのような物語が展開されていくのか……今から早速待ち遠しいですね。 設問へのご回答までありがとうございます。 只今ご確認いたしました。今回はよろしくお願いします!
FLOWER | |
2024/12/23 07:53 |
お誘いいただきありがとうございます。 ステキな時間を作るための一助になれたらと思いつつ、シナリオ概要にとても惹かれたため全力で楽しみたいとも思っています! ①ストリテラの経験 各モードを1回ずつプレイした経験があり、今回で3回目となります。 個人的にはシネマティックモードの雰囲気が気に入っていますが、エチュードモードでも大歓迎です。 ②プレイするに当たって、地雷はないか 少なくともここに挙げられているものに地雷はありません。 どのような物語が紡がれるのか、今からとても楽しみです。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします!
しらたま | |
2024/12/23 01:34 |
>星屑 さん こんばんは。参加申請並びに伝助のご記入ありがとうございます! 先日はお世話になりました、そして現在進行形でお世話になっております。 スキの詰め砲台box、好きと好きの掛け算ほど贅沢なことは中々ありませんよね……。 私は勿忘草ももちろん大好きなのですが、特にラナンキュラスも同じくらい大好きです。なんと申しますかこう、個人的に初めて名を知った際にグサァッ! って突き刺さるようなネーミングだったのです……。 設問へのご回答までありがとうございます。日程&立卓が確定するまで今しばらくお待ちくださいませ~。 こちらこそぜひ! ぜひに一緒に踊りましょう……!
しらたま | |
2024/12/23 01:22 |
>ぱるむ さん こんばんは、はじめまして。参加申請並びに伝助のご記入ありがとうございます! 設問へのご回答までありがとうございます。只今ご確認いたしました。 記入漏れ等は見当たりませんでしたので、日程&立卓が確定するまで今しばらくお待ちくださいませ~。
星屑 | |
2024/12/23 00:12 |
こんばんわ。なんですかこのスキの詰め砲台box。好きが好きと一緒に並んで掛け算してるぅ……うわぁ……すきぃ…… という事で参加希望させていただきますね。 ①ストリテラの経験 完走は1回で、現在進行形の卓が一つ……お世話になっておりますぅ……。 ②地雷に関して むしろ好きです。リストアップされている内容が!!!好きです!!!!! ③好きな花は勿忘草です。(キカレテナイ ご縁がございましたら、ぜひに!一緒に踊らせてくださいまし!
ぱるむ | |
2024/12/22 22:57 |
はじめまして、ストリテラを久しぶりにやってみたいと思い応募させていただきました ストリテラ自体は3回ほど経験あり、地雷は大丈夫です お手数をおかけしますが、選考のほど、よろしくお願いいたします
本作は「著:瀧里フユ/どらこにあん、KADOKAWA」が権利を有する『ストリテラ オモテとウラのRPG』の二次創作作品です。 ©瀧里フユ/どらこにあん ©KADOKAWA