【エクストラ・バレット】戦術対抗!!〜未来の弾丸(フューチャー・バレット)祭〜の内容

セッション内容

プレイするTRPG:
セッション名:
エクストラ・バレット
オンラインセッション 戦術対抗!!〜未来の弾丸(フューチャー・バレット)祭〜
GM:
募集締め切り: 3/9(日) 00:00まで
募集方法・人数: 先着順で8人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )
開催日時:
プレイ時間:
3/30(日) 10:30から およそ7時間30分のプレイ時間で予定しています。
会場:
Discord + ココフォリア
パスワード: ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定: 指定なし
セッション種別: テキストセッション テキスト(テキセ)
スマホ参加: できる
見学: できる
詳細内容:
【注意】
本セッションは、「ブルーアーカイブ同人TRPG エクストラ・バレット」の発売元であるサークル「カステラとようかんのあいだ」様からは推奨されていない、そこそこ以上に本気のPvPを開催する可能性のあるセッションとなっております。予め、ご留意いただきますようお願い申し上げます。

ルールは原則、こちらの改訂版ルールブック(下記)に準拠いたします。
一部、ハウスルールを設けております。詳しくは後述の項目をご覧下さい。
https://siberia-triangle.booth.pm/items/5130345


【ハウスルール】
本セッションでは戦闘バランスを担保すべく、下記のハウスルールを適用いたします。

1. 全てのPCは、戦闘開始1ターン目にEXスキルを使用できない。

2. 戦闘開始1ターン目のターン開始時、CTが存在する全てのノーマルスキルのCTを、最大値の半分上昇させる(小数点以下切り上げ。1ターン目開始時にこの影響を受けたCTを1進める処理は行わない)。

3. ただし、サブスキル「S20_S」を持つ生徒に限り、2. の条項によって上昇するCTが半分になる(小数点切り上げ)。

4. 本セッションにおいて、下記のスキルを持つ生徒は参加できない。
 ①:EX20_TA
 ②:N17_A
 ③:S22_H

5. 今回のセッションがPvPの場合、同一チーム内でのクラス(タンク・アタッカー・サポーター・T.S・ヒーラー)、攻撃属性(爆発・貫通・神秘・振動)、防御属性(軽装備・重装甲・特殊装甲・弾力装甲)が重複してはならない。

 (例: 〇→ 生徒A(タンク・爆発・弾力装甲)
        生徒B(ヒーラー・神秘・重装甲) 
     ‪✕‬→ 生徒A(タンク・爆発・重装甲)
        生徒B(ヒーラー・神秘・重装甲) )

6. セッション当日まで、スキル構成やボーナスポイントの振り分け方など、他PLとキャラクターステータスに関する相談をしてはならない。
(※GMにはどれだけご相談いただいても構いません。他PCやKPCのスキル構成を口外することはないのでご安心ください。)

7. 戦場(市街地・屋外・屋内)および戦闘マップの形状は、セッション開始前にランダムで決定される。マップ形状については、Discordサーバー内の「セッション準備etc用」Chにて候補となる2パターンのマップを確認できる。


その他、一部処理について、簡略化etcを目的としてハウスルールを適用する場合がございます。


【シナリオについて】
・シナリオ名:「戦術対抗!!〜未来の弾丸(フューチャー・バレット)祭〜」
・人数:1~8人
・継続PCの可否: ハウスルールを満たしている場合、継続PCも可能です。別卓におけるハウスルールによって、ルールブックにない変更をPCに加えている場合は、GMにご相談ください。
・推定プレイ時間: 5〜7.5時間(前後する可能性あり)
・シナリオ形態:PvP (参加人数が5名以下の場合、PvEシナリオに差し替え)
・ブルアカ本編のネタバレ: ある可能性あり(時系列は凡そ カルバノグの兎編第2章終了後 〜 デカグラマトン編開始前 を想定)

・導入:
【未来の弾丸(フューチャー・バレット)祭】の開催が告知された。
このお祭りはシャーレの全面的な支援のもと開催され、キヴォトスでも異例の期間に異例の規模での開催とあってか、開催告知からキヴォトス全土でちょっとしたトレンドとなっているようだ。

「弾丸」を冠するお祭りとあって、弾丸風のお菓子やニュータイプの銃火器など、あらゆる方面から銃や弾丸に関係した出店や展示が開催されるらしい。
さらにメインイベントとして、入場時に登録を済ませた生徒からランダムで4人ずつのチームを選出して戦闘を行う、「戦術対抗戦」の開催が告知されていた。

お祭りへの興味と全てを楽しみたい気持ち、展示の出展者として自ブースの宣伝、戦闘への意欲と自信……。
それぞれの思いを胸に、生徒たちはお祭りに参加し、「対抗戦」に応募するのであった。


【応募時のお願い】
本セッションは参加者確定後に、参加人数に応じてシナリオ方式 ( PvP or PvE ) を決定いたします。
 参加人数が8名の場合:
 参加締切後に抽選にてチーム振り分けを行います。チーム内で重複禁止の項目(クラス・攻防属性)のみを先に相談し、当日までにキャラクターシートを作成、そのPC同士で4vs4のPvP戦闘がシナリオ内で行われます。
 参加人数が6〜7名の場合:
 基本的に8名の場合と同様ですが、チームに足りない枠は事前にスキル構成のみを決定したKPCを、属性のみ重複がないように改変し、片方または両方のチームに配属することで補います。
 参加人数が1〜5名の場合:
 チーム振り分けなどを行わず、PvP戦闘に相当する部分をPvE戦闘に置き換えてシナリオを行います。

ルルブ未所持の場合もご参加は可能です。キャラクターシートの作り方などについてはGMが必要なサポートをいたします。(所属、性格などは自由に決められます)

本セッションでは、自作のPvPオリジナルシナリオをプレイいたします。
当シナリオには、原作に登場した生徒、および原作に存在しない生徒や部活がNPCとして登場いたします。原作キャラクターや世界観に対する一部解釈が異なる可能性もございます。

また、このシステムはブルーアーカイブ非公式のものです。
ご参加いただける皆様には、以上の点をご了承頂きますようお願いします。


【セッション前日までの流れ】
・〜 3/8 23:59
 メンバー募集、シナリオ方式確定
・3/9 11:00
 PvPの場合、チーム振り分けの確定、周知
 PvEの場合、キャラクターシート受付開始
・3/9 11:01 〜 3/29 23:59
 PvPの場合、各チームでクラス&属性相談 (KPCを含む場合は誰も取らなかったクラス&属性を取ります)、キャラクターシート作成
・3/30 0:00
 キャラクターシート受付締切、ココフォリアリンク公開
 (ココフォリア公開は前倒しになる可能性あり)


【セッション当日の流れ】
・10:30 〜 12:30頃
 セッション(ドラマシーンetc)
・12:30 〜 13:30頃 
 お昼休憩
・13:30頃 〜 
 セッション(ドラマシーン・戦闘。適宜休憩)


【備考】
本シナリオには特にハンドアウトetcはございません。

緊張と経験不足で至らぬ点をお見せしてしまうかもしれませんが、暖かい目で見守ってくださいますと幸いです……。
セッションにいいね!セッションにいいね!0
シナリオにいいね!シナリオにいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!参加プレイヤーにいいね!0

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

  

セッションの参加申請にはログインが必要です。

ログイン画面へ新規登録(無料)

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

※投稿するにはログインが必要です。

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

コメント一覧

まだコメントがありません。