【クトゥルフ神話TRPG】「ヤドリギあやかし探偵社」(3月すり合わせ)の内容
セッション内容
![]() | クトゥルフ神話TRPG![]() |
GM: | |
募集締め切り: | 2/28(金) 23:30まで |
募集方法・人数: | 選考で4人 ( 参加決定:0人、選考中:1人 ) |
開催日時: プレイ時間: |
3/1(土) 09:00から およそ23時間30分のプレイ時間で予定しています。 (補足事項: 約30時間ほどとなります。日程はあくまでも仮のものとします。 ) |
会場: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
パスワード: | ※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。 |
レイティング指定: | 指定なし |
セッション種別: | ![]() |
スマホ参加: | できる |
見学: | できる |
詳細内容: | 【レギュレーション】 基本ルルブのみ 職業のみサプリ可(職業特記は適応しない) 狂人、人外よりステータス、人外お断りしております。 【シナリオの概要】 枯れ尾花 妖しとみれば 名探偵 CoC×妖怪×探偵 前四話キャンペーンシナリオ集 「ヤドリギあやかし探偵社」 探索者はそれぞれ 【HO鬼】【HO蛇】【HO狐】【HO蜘蛛】 を選択し、探偵社の一員として一年を過ごす。 個性豊かな人間、神話生物、妖怪と共に駆け抜ける一年の物語。 ■全四話のキャンペーンシナリオ ■人数:四人固定 ※共通HO+個別HO があります(秘匿HO はなし) ■推奨技能:<三大探索><戦闘技能> 上記のみが推奨技能というわけではありません。他にも様々な技能が使用できます 探偵社でバランスよく取得してください。 ■探索者についての注意 継続探索者/暗黒の祖先や人外探索者での参加は禁止しています。 HOに則った新規探索者でご参加ください。 【はじめに】 このシナリオはロールプレイを中心としたシナリオです。 妖怪専門探偵社というすこし変わった場所から始まる一年を、皆さんのRP で彩ってください。 ※神話生物、呪文、妖怪などに多大なる独自解釈が含まれますのでご注意ください。 【共通 HO 】 探索者は比良坂(ひらさか)の街にある 夜鳥木探偵社(やどりぎたんていしゃ)の職員です。 あなたの才能を気に入った社長に声をかけられ勤務を始めました。 あなた達はただの人です。ですが、普通の生活を送っていれば、此処にはたどり着かなかったでしょう。皆、何かしらの過去<因果>があり、それに因ってぬえとの縁が生まれました。 あなた達はまだ何も知りませんがこの探偵社が「怪異専門の探偵社」だということを聞かされています。皆それぞれの理由で社長である夜鳥ぬえに才能を見出され、雇われています。 キャラメイクの際に探索者の「ぬえに雇われた理由」をKP とすり合わせで考えてください。 1D10 を振り、以下のダイス表を参考に決めて構いません。 ▼因果を決めるためのヒント<1D10> 01: 交通事故 02: 病気 03: 災害 04: 殺人事件 05: 両親の顔を知らない 06: 裏社会出身 07: 借金 08: ち情の縺れ 09: ブラック企業 10: 水難事故 例:1D10→2<病気> 「原因不明の病を治してもらったことがある」 「妹の病を治すために金銭的援助をしてもらった引き換えに雇われた」 など、ワードから連想できる過去を想像してください。 ★これらの因果はシナリオに明確に関係があるわけではなく、 夜鳥木探偵社に雇われるための理由付けですのでこの表以外にもご自由に決めてください。 ぬえは割りとなんでもできます。 ただし、明確な神話事象は控えてください。 クトゥルフ神話技能が0 であることを前提に話は始まります。 【個別HO】 探偵社の職員には、それぞれ突出した才能があります。 HO ごとに特徴が指定されていますが、特徴を採用するかしないかは自由です。 特徴は三つある中から最大二つまで選択できる。 (特徴は採用しなくても構わない) ※サプリをお持ちの方は採用していただいてもかまいません。 ▼注意 ・ HO は全員別のものを取得してください。 ・後述のメリット、及びデメリットをきちんと確認し、反映させてください。 【ハンドアウト】 【HO 鬼】 貴方は怪力の持ち主だ。 その怪力と戦いのセンスは探偵社の武力として大いに役立っている。 [メリット] < こぶし> のダメージが1D6 となる。 また、ダメージボーナスが1D8 となる。 [デメリット] 貴方は威圧感からか他人との交渉がうまくできない。 そのため< 信用/ 説得/ 言いくるめ> に技能ポイントを振ることができない。 [特徴] < 大酒飲み>< 異物への耐性>< 格闘センスの持ち主> 【HO 蛇】 貴方は気配察知に優れている。 他人では気がつけないほどの些細な環境の変化を機敏に察知できる。 [メリット] < 目星、聞き耳> の判定を行う場合成功値に+30% で判定できる。 ファンブルは失敗。 また、特殊技能< 熱探知> を使用できる。 <熱探知>…技能に成功すれば対象の体温を感知できる。初期値は0。 この技能にポイントを割り振れるのは蛇だけである。 [デメリット] 貴方は手足が不自由だ。DEX は3D4 で決定すること。(最低3、最大12) [特徴] < 影が薄い>< 急速な回復力>< 天気予報士> 【HO 狐】 貴方は話術に長けている。対人技術において右に出るものはない。 [メリット] < 信用/ 説得/ 言いくるめ> の判定を行う場合成功値に+30% で判定できる。 ファンブルは失敗。 [デメリット] あなたは戦闘が苦手だ。理由は様々だろうが不得手で、センスが無い。 戦闘技能に技能ポイントを振ることができない。(回避含む) [特徴] < バイリンガル>< 手先が器用>< 実は生きていた> 【HO 蜘蛛】 貴方は情報通だ。子蜘蛛と呼ばれる情報網を持っている。 [メリット] < 図書館> の判定を行う場合成功値に+30% で判定できる。ファンブルは失敗。 また、子蜘蛛と接触する事で他では知り得ない情報を得ることが出来る。 [デメリット] 貴方は目が悪い。< 目星> に技能ポイントを振ることができない。 目を使う技能にも場合によってはマイナス補正が入るだろう。 [特徴] < 強固な意志>< 予期せぬ協力者>< 芸術的才能> 【探偵社について】 夜鳥ぬえ ( やどりぬえ ) 夜鳥木探偵社の社長。自称27 歳。 常に柔和な笑みをたたえた自信家。 普段は民俗学や歴史学に興味があるようであちこちを訪ねている。 一癖も二癖もある探偵社員たちをまとめあげている。 皆の才能を見出した人物である。 六出風花 ( むつでふうか ) 探偵社の受付。23 歳。 探索者たちと同じくぬえに拾われたらしい。 おしとやかだがはっきりと物を言う女性。 絶世の美女。 子蜘蛛( こぐも) 厳密には探偵社員ではなくHO 蜘蛛の直属の部下。 何人もいるが個人を識別するための名前は名乗らない。 ■探偵社 基本はこんな感じ。シナリオに齟齬が出ない程度にはお好きに改変してください。 住み込みがいい社員は3 階に住んでも良い。お部屋の内装もお好きに。 日程のすり合わせについて キャンペーンシナリオにつきまとめて一括で終わらせることは無理ですので 3月の中ですり合わせをしたいと思っております。 平日であれば基本21時頃から24時遅くても25時には一度セーブします。 土日、祝日であればできれば9時頃もしくは10時ごろ~始めてキリの良い所やPLの皆様次第でセーブをかける形にしたいと思っております。 お時間に余裕のある方はどうぞお待ちしております! 最初は3月1日、2日のどちらか行ける方でお願いしております。 その後は伝助やセッション後の時間に日程をすり合わせする形でやっていきます。 【応募時のお願い】 参加申請時はコメントをお願いします。 またこのシナリオはHOがあるため参加申請の際はHO○○>HO○○>HO○○>HO○○ のようにHOの希望を書いてください。 希望をみてHOの希望がかぶっていなければそれでキャラシ作成をお願いする形となります。 被った場合はKPがランダムに抽選する形にします。その場合はほかの方(参加申請をしている中で)被らないHOにさせていただきます。 ※一応できる限り第二希望などやりたい順にはさせていただこうとはおもっていますが、希望通りにならなさそうだったらすいません。 キャラシはオンセンにお願いします。その際ほかの方のキャラシに不思議な部分があっても言及しないようにお願いいたします。 追加でこのシナリオを回すのは初回しとなります。 グダることや処理ミスは大目に見ていただけると嬉しいです。 以上のことが大丈夫、ここまで見てくださった方は3月1日、2日のどちらが都合いいかをコメントでお願いします。 【備考】 ココフォリア+ディスコード 4人参加申請が確認されたら立卓予定 4人揃わなければ申し訳ないですが流卓とさせていただきます。 ![]() ![]() |
このセッションの基本ルールブック
![]() | |
|
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
セッションの参加申請にはログインが必要です。
参加プレイヤー
♂ キノミ | |
参加申請中 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
愛湯ん(あいゆん) | |
2025/02/09 18:37 |
キノミ | |
2025/02/09 18:32 |
お久しぶりです、キノミです。 こちらのシナリオ、面白そうなので参加申請しました。 希望HO順はHO蜘蛛>HO狐>HO蛇>HO鬼です。 よろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION