【クトゥルフ神話7版】【ミステリーゲーム】犬の散歩の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
2/22(土) 20:40まで
募集方法・人数:
先着順で2人 ( 参加決定:1人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
2/22(土) 20:40から およそ4時間の予定
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 プレイ人数:1-4人 開催日時:2/22(土)20:00-24:00 推定時間:3時間前後 時代設定:1920年代アーカム 環境:ココフォリア、ディスコード、新クトゥルフ神話TRPG必須 トーン:シティー、ミステリーゲーム(人の財布)、サンドボックス 『原題:The Dog Walker』 【シナリオの概要】 1920年代のアーカムシティ、シャーロック・ホームズ好きな12歳の少女が犬の散歩の最中に財布を拾った。 少女は無能なアーカム警察に代わって落とし物の財布を持ち主に届けようと探し始める。 探索者は少女の近くに住む良き隣人として、彼女の人探しを助けることにする。 【応募時のお願い】 探索者はアーカムシティーで12歳の少女の近所に住む良き隣人として作成してください。 シナリオ上アーカム警察は無能な役回りとなるため、探索者を警察で作るのは遠慮ください。 【備考】 プレイヤーが1名以上集まりましたら立卓とし、会場をDMで送付いたします。1名だけの場合は1on1シナリオとしてゲームを遊びます。複数人で遊ぶ時とシナリオに違いはありません。 このシナリオはミステリーゲーム(人の財布)の新クトゥルフ神話TRPGのシナリオになります。シナリオにはクトゥルフ神話要素が含まれています。 海外でニャルラトホテプの仮面の実物ハンドアウトを作った実績のある会社が制作したものになり、実物の財布ハンドアウトのデジタルデータを使用したゲームになります。 マップ情報などはKPが翻訳できますが、財布の中身は英語のカードなど入っているため、財布のカードの英語が読める程度の英語力のプレイヤーがご参加ください。 財布の中身を調べて持ち主を探すゲームになります。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ Croyst 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
お米 | |
2025/02/22 20:24 |
Croyst | |
2025/02/22 20:14 |
すみません、コメントだけして参加申請し忘れてました。
Croyst | |
2025/02/22 20:09 |
すいません、会場URLは「※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。」とあるのですが、 どうやったら表示されますか?
お米 | |
2025/02/22 20:00 |
キャラクターシートを確認しました。 問題ありません。
お米 | |
2025/02/22 19:58 |
参加申請ありがとうございます。 参加者の方はディスコードの会場にお越しください。 これからキャラクターシートは確認させていただきます。
Croyst | |
2025/02/22 19:56 |
お米さん はじめまして。 ギリギリですみませんが、参加申請させていただきます。 ルルブ所持PC参加です キャラシはこちらになります。 https://iachara.com/view/10945410
お米 | |
2025/02/22 17:53 |
参加申請ありがとうございます。 キャラクターシートはディスコードの会場で確認させていただきますね。 よろしくお願いします。
ゆう | |
2025/02/22 17:29 |
お米さん はじめまして 参加申請させていただきます ルルブ所持PC参加となります キャラシはこれから作成いたしますので出来次第ディスコードサーバーの方へ提出いたします よろしくお願いいたします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION