【クトゥルフ神話TRPG】探偵學園島殺人事件の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション 探偵學園島殺人事件


募集締め切り:

3/15(土) 10:00まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

3/15(土) 10:00から およそ11時間の予定
(補足事項: RPや行動によって変わります )


会場:

会場ココフォリア ボイスDiscord


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

版ルルブ 2015、10は職業だけあり
私のプロフィールにハウスルールが書いてあるので必ず見てください


【シナリオの概要】
探偵學園都市、万禍島。 
未来の名探偵を養成・育成する為に設立された蓬ヶ島學園(よもぎがしまがくえん)に、あなたたち探索者は所属している。 
代わり映えしない授業、日常、生活、あなたたちは淡々と、怠惰たる日常を送っている。 
この物語は、ある奇怪な死体が見つかったことから端を発する。 ―予鈴が鳴った。 
「さて諸君。推理を始めようか」 
そうして、あなたたちの推理は幕を開ける。 

テーマ:探偵×高校生×學園都市(孤島) 
コンセプト:未来の名探偵を志す高校生たちが出会う怪奇な事件 

【シナリオ詳細】
人数:四名固定 
所用時間:10時間程度 
舞台:現代、探偵學園島・万禍島(ばんかとう) 
傾向:基本的に島クローズド、依頼から始まる巻き込まれ型 
補足:HO制。探索者は全員、『未来の名探偵』を目指している高校生かつクラスメイトです。 

【推奨技能とハンドアウト】 
▼探索者の前提 
・探索者は全員、蓬ヶ島學園に所属している高校生である。 
・職業技能は<私立探偵>で固定する。 
※ただし、サポート業に周りたい探索者はその限りではない。 
・探索者全員の学年は高等部3年にする事  
・蓬ヶ島學園に『いつから所属しているか』は必ず記載すること。 
・仲良しでも、そうでなくとも問題無い。 

必須技能
:あなたが探偵らしいと思う技能※各HOに設定されている技能以外 

推奨技能
:目星、図書館、聞き耳※順不同 
低すぎないPOW

振る機会がある
オカルト 回避 医学 

▼ハンドアウト 
・HOスマイル 
あなたは様々な秘密を聞き出すことが出来る。 
その為、交渉術に優れている。 
推奨技能:交渉系技能 

・HOチェイサー 
あなたからは誰も逃れられない。 
その為、追跡術に優れている。 
推奨技能:追跡 

・HOアンロック 
あなたの前ではあらゆる鍵やパズルは無意味だ。 
その為、開錠術に優れている。 
推奨技能:鍵開け 

・HOハイドアンドシーク 
あなたは如何なる場所にも潜り込める。 
その為、潜伏術に優れている。 
推奨技能:隠れる


【探偵學園島・万禍島(たんていがくえんとう・ばんかとう) について】
通称、『探偵學園島』と呼ばれている、孤島の学園都市。本来の名称は万禍
島。 
大正時代前期、蓬ヶ島財閥(よもぎがしまざいばつ)に買収され、以降は『未来の名探偵を養成・育成する學園都市』として発展を遂げてきた。 
島の中心には『学校法人・探偵養成學園蓬ヶ島學園』の校舎があり、この學園を取り巻くように都市が展開されている。 
地理的には東京都に属しており、太平洋上に位置している。 
島の面積は約110㎢で、壱岐島よりは小さく、八丈島よりは大きい。 
中心部を離れると、そこそこ自然豊か。ただ島面積の殆ど(中心部は特に)は開拓されており、電車やバスも走っている。 
このように交通の便は良い為、地方都市と変わらない生活を送ることが出来るだろう。 
現在、万禍島に行くための交通手段は船のみだ。午前と午後に数本、本島行き
の船が出ている。しかし万禍島周辺の天候は不安定で波が荒れやすいため、船
が出せないことも少なくない。

未来の名探偵を養成・育成する為に建てられた學園。 
運営、管理は蓬ヶ島グループ(旧・蓬ヶ島財閥)が行っている。 
小学校~大学まで、基本的にはエスカレーター式。 
高等学校までは全寮制になっているが、希望者は寮外(万禍島内ではあるが)からも通学可能。


【応募時のお願い】
参加申し込み時にやりたいHOを書いてください。(HOは早い者勝ち)
キャラには設定や性格を書いてください。
探索者は高等部3年生でおねがいします。
EDUは11~12まで
新規限定

【備考】
12時に1時間の昼ご飯休憩
18時に1時間の夜ご飯休憩(希望するなら時間変更可)

1 まる1日予定が空いている人
2 途中でテキセにならないor抜けない人
3 グダッても文句を言わない人

上記の内容を守れる方のみ参加してください

4名集まったら立卓します
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!1
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

フィロ

 フィロ  プレイ回数 255  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

的りょしか

 的りょしか  プレイ回数 4  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

瀕死鳥

瀕死鳥  プレイ回数 0  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

ゆず

ゆず  プレイ回数 2  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

瀕死鳥
瀕死鳥
2025/03/15 09:27
https://iachara.com/view/11108623
キャラです、遅いですがご容赦ください
水高龍樹
水高龍樹
2025/03/15 09:13
フィロさん 的りょしかさん ゆずさん はいキャラに問題ありません大丈夫です

https://discord.gg/aXm9KyZA
こちらがURLになります
フィロ
フィロ
2025/03/15 06:42
キャラシです、何なりとお目通しください。
https://iachara.com/view/8944888
的りょしか
的りょしか
2025/03/15 01:22
水高龍樹様
こちらキャラシになります!
サポートになりますので、私立探偵とは違う職業にしました。
ご確認お願いいたします。
https://iachara.com/view/11107271
ゆず
ゆず
2025/03/15 00:41
>水高龍樹様
ありがとうございます!宜しくお願いいたします。今回のキャラシになります。
お時間のあるときにご確認をお願いします。

https://iachara.com/view/11106107
水高龍樹
水高龍樹
2025/03/15 00:01
的りょうしかさん 瀕死鳥さん ゆずさん はい参加申し込みを許可します

4人集まったので立卓します
DiscordのURLは開始1時間前に貼ります
フィロ
フィロ
2025/03/14 22:53
なるほどスマイルかぁ、がんばりましょ
ゆず
ゆず
2025/03/14 22:50
はじめまして、ゆずと申します。
参加を希望させていただきます。キャラはこれから作成いたしますがハイドアンドシークを希望いたします
的りょしか
的りょしか
2025/03/14 22:17
初めまして、的Ryoshikaと申します!
参加希望です、HOはチェイサー希望です!
よろしくお願いいたします!
瀕死鳥
瀕死鳥
2025/03/14 21:31
こんばんは、参加希望です
hoはアンロック希望ですが、キャラはまだ作ってません
初心者ですが、よろしくお願いします
水高龍樹
水高龍樹
2025/03/13 20:39
フィロさん はい参加申し込みを許可します
フィロ
フィロ
2025/03/12 22:28
あ、書き忘れてましたがHO希望に関しては他の方が決まったら余ったものを頂こうかなと思っております!
フィロ
フィロ
2025/03/12 22:26
比較的卓修羅の者です!参加希望させていただきます
RPはギャグ比率高めなPLですのでよろしくお願いしたいです
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION