【クトゥルフ神話TRPG】【オリシ再テストプレイ】富嶽剣ヶ峰の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/26(土) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で3人 ( 参加決定:3人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
4/27(日) 13:00から およそ6時間の予定
(補足事項: 4/27、5/4、5/6の各13:00〜19:00予定 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
テキスト(テキセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
「富嶽剣ヶ峰」の再テストプレイです。 本シナリオは初めて制作した長編シナリオでして、一度は公開したものの、テストプレイ不足の為現在非公開にしています(お恥ずかしながら、「このシナリオ富士山噴火したら破綻する、早くアップせねば」と焦っておりました)。 この度回しやすく、回りやすく加筆修正しましたので、再度テストプレイをしたいと思い募集をかけております。 ご協力のほどよろしくお願いします。 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG6版 ココフォリアを使用した完全テキストセッション 【シナリオの概要】 使用シナリオ「富嶽剣ヶ峰」 標高が倍になった富士山に登るわくわく登山シナリオ。 難易度:ダイスが腐らない限り探索者は生還はできる程度 時間:16時間〜?(RPによって変動) 人数:3人 《あらすじ》 ある日富士山の標高が倍になった。 探索者たちは知人であり、今回の登山の発起人兼スポンサーである「榊千代」の誘いで富士山へ向かう。 なぜなら、「そこに山があるから」。 《こんな人におすすめ》 ・登山家PCを作ったけれど使う機会が無い ・登山シナリオがやりたい ・ダイス次第で一発ロストになるひやひや感を味わいたい 《注意事項》 ロスト率は高め。 このシナリオはフィクションです。実在の人物・団体・地域・宗教等とは一切合切、毛ほども関係ありません。ありません。 以下の要素が含まれます。苦手な方は参加をご遠慮ください。 ・地震、火山噴火等の災害に関する表現 ・グロテスクな表現 ・神話生物、呪文などにおける独自の解釈やオリジナルの要素 《探索者作成》 新規・継続どちらも可 POW10以上推奨。 推奨技能:ナビゲート、登攀 準々推奨技能:地質学・心理学(ルート分岐によっては不要)、説得・信用(RPで代用可能) 荷物については、全員が登山に必要な道具一式を所持していることとする。 新規探索者の作成に選択ルール(※特徴表は基本不可)を使用したい場合は要相談。 【備考】 ・キャラシの提出はいあきゃらでお願いします。 ・ルルブ未所持と初心者(基準:卓数5以下)はご遠慮ください。初心者向きではないシナリオの上処理が煩雑なので、当方にはちゃんと面倒を見きれる自信がございません。許してクレメンス。 ・せっかち初心者KPです。ペースが早すぎる、PL会議タイムを設けて欲しいと思った時は遠慮なく言ってください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
ウーロン茶ラーメン 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
あいまる 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
joker 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
盛り塩 | |
2025/04/03 22:03 |
あいまる | |
2025/04/01 05:39 |
キャラ作成いたしました。 確認よろしくお願いいたします。 https://iachara.com/view/11261204
盛り塩 | |
2025/03/29 14:49 |
jokerさん 了解です。確認しました。
![]() | joker |
2025/03/28 18:38 |
技能を微調整しました
盛り塩 | |
2025/03/28 17:57 |
ウーロン茶ラーメンさん キャラクターシートありがとうございます。 確認いたしました。OKです。
ウーロン茶ラーメン | |
2025/03/27 00:18 |
すみません反応遅れました。 記入ミスの件了解です。 継続ですがあまりに成長が多くテストプレイには不向きだと感じたため、新規で行かせてもらいます。 キャラシの方ご確認お願いします。 https://iachara.com/view/11184960
![]() | joker |
2025/03/25 12:19 |
了解です
盛り塩 | |
2025/03/25 10:43 |
選択ルール関係の記述が不親切だったので訂正いたします。 すみません。
盛り塩 | |
2025/03/25 10:39 |
jokerさん 盛り塩の卓では特徴表の使用は基本的に不可としております。特段理由がない限りは不可です。
![]() | joker |
2025/03/25 06:38 |
特徴表を使用したいのですがよろしいですか?
盛り塩 | |
2025/03/24 21:15 |
初めまして、KP盛り塩です。 この度は参加申請いただきありがとうございます。 キャラクターシートの締切はセッション初日の1週間前、4/20(日)13:00とさせていただきます。 よろしくお願いします。 jokerさん 早速キャラシをご提出いただきありがとうございます。 確認いたしました、OKです。 ウーロン茶ラーメンさん 申し訳ございません。 「POW50」は単なる記入ミスです。 正しくは「POW10」でした。 訂正いたします。
![]() | joker |
2025/03/24 14:53 |
参加申請させていただきます お世話になります https://iachara.com/view/10578905
あいまる | |
2025/03/22 19:36 |
はじめましてあいまると申します。 面白そうなシナリオだなと思ったので参加申請させていただきます。 キャラは新規で作成しようと思っています。 よろしくお願いいたします。
ウーロン茶ラーメン | |
2025/03/22 16:56 |
始めましてウーロン茶ラーメンと申します。標高が倍になった富士山に登るというスケールのデカさに心を惹かれ、参加申請しました。 キャラシは継続を考えているのですが2点ほど聞きたいことが有ります。 ・応募は6版になっていますが、探索者作成の事項にPOW50以上推奨とあるため7版でセッションを行うのか。 ・もし7版だった場合、6版からのコンバートは可能か。 以上となります。どうぞよろしくお願いします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION