【クトゥルフ神話7版】【2回目】血のチョコレートは誰を狩る(もすい。様作)の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
3/29(土) 09:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
3/29(土) 10:00から およそ9時間の予定
(補足事項: 昼1時間、長引けば夕方にも1時間の休憩を挟みます ) )
会場:
ココフォリア
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できる
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG7版ルールブック 【サプリ】 クトゥルフ2020 ルルブ未所持の方はクイックスタートの使用のみ許可します。 【プレイ時間】 7~9時間(多分伸びます。時間には余裕をもってご参加ください。) 【募集人数】 2人限定 【会場】 ココフォリア 【シナリオの概要】 青春の1ページ。中でも深夜に限定するとなると、何があるだろう? 悪漢に絡まれているクラスメイトの救出! 肝試し!吊り橋効果で心の距離も急接近! ……ベタ?お約束?何ならちょっと気持ち悪い? バレンタインも近いのだ。カッコイイところは見せておかないと! そう思い、彼女の手を引いたのかもしれない。 君はこれでよかったと思えるのだろうか。 期待した結果に裏切られ、 頭蓋を打ち砕かれる、その瞬間でも。 2月の深夜、クラスメイトの女子と偶然出会った探索者は謎の現象、学園七不思議”外伝”に遭遇する。 イシヅミ様の呪い、クラスメイトの失踪…… バレンタイン目前に起きた事件、苦い過去の味がいまだに残っている「歪んだ願い」の物語。 【本シナリオに参加するにあたって】 本シナリオは同作者様の「星の吸血鬼にさよならを」と時間軸を同じとするものです。その為ネタバレ回避のために「星の吸血鬼にさよならを」を通過していない方の参加は断らせていただきます。 因みに星さよのようなラブロマンスはありません。 【本シナリオにおける探索者について】 探索者たちは高校2年生、クラスは2A。 学校の名称は好きに決めてよい。デフォルトネームはペガサス学園です。 また、「星の吸血鬼にさよならを」で使用したPCの継続は不可とします。 性別は男性推奨。女子でも構わないがその場合どちらか一人のみとする。毎年もらえるバレンタインチョコの数は母親からの1個だと嘆く男子だとよいだろう。現状打破を考え、刺激や非日常を求めているとなお都合がよい。 また、本シナリオは主にNPCの会話から情報が得られる傾向にあります。他人との会話に消極的な探索者の創造は推奨できません。 【推奨技能】 <目星><心理学><対人関係技能(威圧、言いくるめ、説得若しくは魅惑)> NPCとの交流を楽しむ心 難易度:低 ロスト率:低 SAN減少:低 【ハウスルール】 ・キャラ作成 技能値に上限は設けません。但し100ファンだけは適用します 人外、魔術、AF持ちに関してはご相談ください。シナリオに影響が出ないと判断した場合登場を許可します 外国人、犯罪者、狂信者などのPCに関しても他PCと協力して動ける場合は許可します オリジナル職業、技能を使いたい場合は事前に必ずご申請ください 【応募時のお願い】 参加申請する際は一言お願いします。 また、キャラシートは割り振ったポイントが分かるサイトを使用していただけるとKPが喜びます(いあきゃら等)。 また、選考とはしていますが基本的には使用可能なキャラクターシートを提出されてから承認いたします。 【お知らせ】 本シナリオはまだ(このセッションを立てた時点で)Part3までしか投稿されていません。 その為今後動画を見るにあたって解釈違いが発生する可能性があります。後方通過者面をしたい方は奮ってご参加ください。 【備考】 KPは7版のKPはこれが2回目です。何か間違いがあったら申し訳ありません。 その他分からないことがあればご質問ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ 時雨 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ おにゃこ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
おにゃこ | |
2025/03/28 22:52 |
苦労猫 | |
2025/03/28 21:59 |
>おにゃこさん 今回は時間もないのでそのまま入ってくださって大丈夫ですよー
おにゃこ | |
2025/03/28 21:36 |
ご迷惑をお掛けしてすみません。あまり気にしていませんでしたが皆お金をかけて得ている訳ですし確かにおかしい事でした以後気をつけます忠告ありがとうございました。自分が違反している事ではあるので遠慮なく切って下さっても大丈夫です。
苦労猫 | |
2025/03/28 21:23 |
>おにゃこさん 今回は私が記載していなかったため許可しますが、本来ルールブックの中身をそのまま書きだしたサイトは著作権法違反に当たります(10版や15版の末尾にも”本書に掲載されているすべての文章および図面は、~著作物に該当するもので、著作権法上の保護を受けています~”と書かれています。)。こんなサイト作る方も悪いのですが堂々と利用するのはあまり褒められた行為ではないので気を付けてください。 また、クイックスタートでは技能値の割り振りに関しても指定されていますがこちらの無視もOKとします。
おにゃこ | |
2025/03/28 21:11 |
年齢については理解しました。 https://w.atwiki.jp/a4trpg/pages/23.html こちらのサイトで7版の職業が掲載されていたのでこれをそのまま使用して算出しました。
苦労猫 | |
2025/03/28 20:47 |
>おにゃこさん クイックスタート準拠であれば年齢の事は書いてないので使用しなくていいですよ それはそれとしてクイックスタート・ルールのサンプル職業にギャンブラーは存在しませんがどうやって職業技能を算出しましたか?
おにゃこ | |
2025/03/28 20:10 |
すみません自分の言葉不足でした。持ってるルルブ6版 2010 2015なので7版はクイックスタートでやっていたのですがこれには年齢についての補正は記載されてないみたいです。修正するのでどのようにしたらいいか教えて頂けませんか?御足労かけてすみません。バックストーリーに関しては了解しました記載しておきます。
時雨 | |
2025/03/28 19:38 |
確認ありがとうございます。目星は任意の技能で取りました。分かりにくくてすみません。駒の配置了解しました。明日はよろしくお願いいたします。
苦労猫 | |
2025/03/28 19:28 |
一先ずお二人ともキャラクターシートに致命的な問題点はないためディスコードの招待コードを送らせていただきます。 https://discord.gg/y39r2hTe また、駒の配置についてですがHO1に立花さん、HO2に六道さんの駒を配置してください。
苦労猫 | |
2025/03/28 19:24 |
お二人ともキャラシの提出ありがとうございます。確認しました。 >おにゃこさん 能力値は修正後でよろしいでしょうか(7版ルールブック30ページの”年齢”の項目参照)。 また、バックストーリは最低3つは決定をお願いします。 >時雨さん <目星>は選択技能でしょうか。でしたらOKです。
時雨 | |
2025/03/28 16:44 |
お待たせしました。キャラシ完成しましたので提出いたしますのでご確認お願いいたします。ルルブを見ながら作りましたが不備や修正等がありましたら申してください。https://iachara.com/view/11225745
おにゃこ | |
2025/03/28 16:25 |
https://iachara.com/view/11227454 キャラ出来ました!…多分問題は無いとは思いますが確認お願いします。
時雨 | |
2025/03/28 15:35 |
了解しました。ありがとうございます🙇♀️
苦労猫 | |
2025/03/28 14:31 |
>時雨さん その辺のルールは見当たらなかったので普通に職業ベースで作っていただいて大丈夫です。
時雨 | |
2025/03/28 13:53 |
質問なのですが職業をベースにキャラシを作成しても大丈夫ですか?7版の学生探索者の作成ルールが分からないので
苦労猫 | |
2025/03/28 11:24 |
>時雨さん 申請ありがとうございます。 私も7版はPLとしても遊んだのは片手の指で数えられるぐらいです。質問にはできる限り応えますのでよろしくお願いします。
時雨 | |
2025/03/27 19:40 |
初めまして、時雨と申します。 以前からとても気になっていたシナリオですので是非参加したいです。 キャラシはなるはやで作ろうと思います。 普段は6版で7版は数回しか遊んだことがありませんがルルブは所持しています。分からないところがあったら質問させてもらおうと思いますのでよろしくお願いいたします。
苦労猫 | |
2025/03/27 19:17 |
>おにゃこさん 申請ありがとうございます。キャラシもお待ちしてます。
おにゃこ | |
2025/03/27 12:02 |
参加したいです!。キャラシートはいあきゃらで今日明日には提出できると思います。新規で参加させて頂きたいです。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION