【クトゥルフ神話7版】黒い目玉【突発・改変あり】の内容

セッション内容

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック
クトゥルフ神話7版
セッション 黒い目玉【突発・改変あり】


募集締め切り:

4/21(月) 20:30まで


募集方法・人数:

選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

4/21(月) 20:30から およそ4時間の予定
(補足事項: 4時間で終わる想定ですが想定より前後する場合があります。 )



パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できる


詳細内容:

舞台は現代の日本。冬至の頃。
まだ薄暗い早朝、どこにでもある商店街のリサイクルショップで事件は展開する――

【レギュレーション】
クトゥルフ神話TRPG 第7版(必須)
2020・プレイングガイドの職業の使用可
「幸運を消費する」「プッシュ・ロール」採用

【シナリオの概要】
◇作者    : 内山 靖二郎 様(クトゥルフ2020掲載)
◆時代    : 現代
◆形式    : クローズド × リサイクルショップ
◆推奨人数  : 2~4人
◆所要時間  : ボイセで2時間(テキセで4時間想定)
◆発狂率   : 小~中
◆ロスト率  : 小~中
◆推奨技能  : 戦闘技能、対人関係技能または精神分析
◆備考    :
 導入で探索者は横内公憲が経営するリサイクルショップ「いろは」に向かう事になります。
 探索者が早朝にリサイクルショップを訪問する理由を自由に設定するか、または下記の理由で訪問するか事前に決めていただきます。
◎訪問する理由:横内公憲と探索者が面識があり、「珍しい物を見せてやるから、明日、開店前に立ち寄ってくれ」と誘われる。

NPC 横内公憲(46) 男性
リサイクルショップ「いろは」の店長。
父親が経営していた骨董品店を、父の引退をきっかけにリサイクルショップとしてリニューアルした。
穏やかな人柄で誰にでも親切。買取価格も適正で品ぞろえも良く、商店街での評判もいい。

【応募時のお願い】
・KPが回しやすいように一部イベントの変更など、改変要素がある事をご了承ください。
・2名から立卓します。
・キャラ作成についてのレギュレーションは下記をご確認ください。
https://trpgsession.click/sp/character-detail.php?c=171092787030stayuplate0x0&s=stayuplate0x0
・キャラシを確認の上承認します。
・回しなれていないシナリオのためミスやgdる可能性が大いにありますがご容赦ください。
・参加申請される際、早朝にリサイクルショップ「いろは」に向かう理由についてコメントに記載をお願いします。

【備考】
・スマホで参加される場合は充電が切れないよう事前に対応お願いします。
・会場はココフォリアを使用します。
・遅刻されそうな場合は事前に連絡をお願いします。
いいね!いいね! 1
セッションにいいね!セッションいいね!1
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

基本ルルブ クトゥルフ神話7版

2019-12-20

新クトゥルフ神話TRPG ルールブック

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

霊内

 霊内  プレイ回数 17  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

青葉あめ

青葉あめ  プレイ回数 18  ボイスセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

えめ

えめ  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

仁淀

仁淀  プレイ回数 0  テキストセッション 

参加決定  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

仁淀
仁淀
2025/04/21 19:07
確認ありがとうございます。
かもめ
かもめ
2025/04/21 18:30
>仁淀さん
キャラシOKです!警棒も所持してて構いません。
かもめ
かもめ
2025/04/21 18:26
>えめさん
参加申請ありがとうございます。キャラシOKです。
AFについては不可、魔術は肉体の保護、炎の精の従属のみ可とさせてください。
仁淀
仁淀
2025/04/21 18:15
こんばんは。参加申請させていただきます。キャラシはこちらです

https://iachara.com/view/10899183

店を訪れた理由は募集にある「面識があり、何か見せてもらう約束をした」という事でお願いします。
えめ
えめ
2025/04/21 18:06
AF及び魔術の持ち込みはかもめさんの判断にお任せします。
青葉あめ
青葉あめ
2025/04/21 18:01
キーコネクション、初めてつけたので合ってるか分かりませんが,設定しました
よろしくお願いします
えめ
えめ
2025/04/21 17:44
お世話になってます、えめです。
以前より気になっていたシナリオですので参加申請させて頂きます。
継続探索者で刀剣が95を超えているのでセッション中は95に下げておきます。
https://iachara.com/view/8285295

リサイクルショップに向かう理由は家にあるいらないものを売りに行くということで。
かもめ
かもめ
2025/04/21 17:33
キーコネクション設定してないので設定しておいて下さいね。他は問題ないので承認しておきます。
青葉あめ
青葉あめ
2025/04/21 17:22
7版も2020も、どちらもアプリ課金してるので見れます
跳躍を削って信用に訂正しました
よろしくお願いします
かもめ
かもめ
2025/04/21 17:19
レギュレーションに書いているルルブを持ってるかをこちらは気にしてます。
信用については、職業技能ポイントで任意の数値を振りわけて下さい。
青葉あめ
青葉あめ
2025/04/21 17:04
何度もすみません
この子自体、性格が破天荒なので、あまり信用つけたく無いので10とかで良いですか?
それとも実家が名家で、職業も大学教授なのである程度、50くらいつけといた方が良いですか?
降る場合は興味ポイントになりますか?
青葉あめ
青葉あめ
2025/04/21 16:58
ルルブアプリ プレミアムで入ってるので一通りは見れます
全部書かないとダメですか?
20冊くらいあるんですけど
青葉あめ
青葉あめ
2025/04/21 16:57
普通に7版の2015年ベースで作りましたが、信用を振るように買いてなかったのですが、いくつ必要ですか?
またこの子継続なのですが、変えて良いですか?
かもめ
かもめ
2025/04/21 16:53
あと所持してるルルブも設定してくださいね。
レギュレーション記載の通り7版のルルブは持っている前提で回しますので。
かもめ
かもめ
2025/04/21 16:52
>青葉あめさん
7版にコンバートしたキャラですかね?
職業はいいんですが信用0だと所持金、貯金もほぼ0になるのでポイントを振り分けてください。
青葉あめ
青葉あめ
2025/04/21 16:41
昭也くんがいるなら、この子連れていきます
早朝に来た理由は、貴重な土偶がその店に持ち込まれたと聞き、アポ無しでどかどかやってきた。
https://iachara.com/view/11389262
霊内
霊内
2025/04/21 16:24
申し訳ありません、いろはに向かう理由に関してですが、上記で提示されている【横内と面識があり誘われた】物で構いません
ご提示が遅れる申し訳ありませんでした
かもめ
かもめ
2025/04/21 16:15
>霊内さん
参加申請ありがとうございます。
キャラシはOKですが応募時のお願いを確認してください。
>青葉あめさん
舞台は現代日本のリサイクルショップです。
それを考えた上でキャラクターが訪れる理由などを設定してください。
青葉あめ
青葉あめ
2025/04/21 16:04
こんにちは
よろしくお願いします
拳銃は持ち込めますか?

もしくは、拳銃を買いに早朝に訪れる事は可能ですか?
霊内
霊内
2025/04/21 15:46
こんにちは、面白そうなシナリオの募集があったので参加申請させていただきます
使用したいキャラシはこちらです
https://iachara.com/view/10761536

過去のシナリオで独自のオリジナル職業となっていますが、この職業が使用不可能な場合は別途キャラクターの変更の方をさせていただきます、問題があればご連絡の方をお願いいたします
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION