【クトゥルフ神話TRPG】【初心者向け卓】記憶にない場所の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
4/30(水) 18:00まで
募集方法・人数:
選考で4人 ( 参加決定:4人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/4(日) 13:00から およそ4時間の予定
(補足事項: 日程のみ5/4〜5/6ですり合わせ可能 )
会場:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できない
見学:
できる
詳細内容:
最後まで一読願います。 【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG6版 基本ルールブック 【シナリオの概要】 舞台:2015年(東京) PC:新規・継続何方でも プレイ人数:2~4人(2名から立卓) プレイ時間:平均4時間 クリア率:90% 舞台は「2015年4月11日」の「東京」。 この日が休日の「PC」はどこかへ遊びに出かける。 【応募時のお願い】 ・初回しのためあらかじめご了承の上ご参加ください。 ・初心者向け卓です。午前にキャラシートの作成やココフォリア、いあきゃらの使い方説明、午後に実際にシナリオを通過します。 ・Discordの方で改めてPLの方と5/4〜5/6のうち1日どこがいいかすり合わせます。 ・参加希望の方はコメントにてルールブック所持の有無、クトゥルフ神話TRPGを知った(遊びたいと思った)きっかけをお願いします。 ・午前だけの参加も可能です。ご希望の際は↑+午前だけの参加希望の旨もお書きください。 ・記載漏れにより一度弾かれた方の2度目の申請は通りません。公平性のためですのでご了承ください。 【タイムスケジュール】 10:00〜(午前) キャラシートの作成 ココフォリア、いあきゃらの使い方 13:00〜(午後) シナリオ開始 【備考】 初心者の方大歓迎です。基本ルールブック未所持でも参加可能ですが、人数が多い場合、所持の方を優先する可能性があります。 使用するツールは以下になります。 ・ココフォリア ・discord ・いあきゃら あらかじめアカウント登録をお願いします。 その他、なにかあればコメントにてご質問ください。


このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♂ ブイズ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
うに 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♀ でいだらぼっち 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
♂ ヤマアラシ 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
四睡 | |
2025/04/26 11:51 |
ヤマアラシ | |
2025/04/26 07:45 |
初めまして、ヤマアラシと申します。 TRPG経験はソロ用シナリオ、身内に回してもらったオフセッションを数回やった事があるまだまだ初めたばかりの初心者です。 これからオンラインセッションに参加して行きたいと思い、マナー等、色々教えて欲しいです。 ルールブックはアプリ版のベーシックプランに加入済みです。 知ったきっかけは、妹がYouTubeでハマっている「高生紳士」さんという方のTRPG動画を見たのがきっかけです。 それから色々な動画を見ていく内に、自分でもやってみたくなりました! どうぞ宜しくお願い致します。
でいだらぼっち | |
2025/04/26 06:24 |
初めまして、でいだらぼっちと申します。 だいぶ昔にテキストセッションを数回したくらいの経験しかなく、他オンセで使えるツールを知らなくて学ばせていただきたい気持ちもあって参加希望をします。 ルールブックは紙媒体で所持しております。 知ったきっかけは動画から。「ゆっくり達のクトゥルフの呼び声TRPG」か「生き残っていってね!クトルゥフ神話」が一番最初だったかなと。 他の動画も見ていくうちに自分もやりたくなっていきました。 どうぞよろしくお願いします。
![]() | øいっちゃん🛡🍣🍤🧀 |
2025/04/26 03:48 |
完全初心者です ルールブックはもっていません、なんのことかすらわかっていません、すいません やろうと思ったきっかけはマダミスのウズというアプリにハマってtrpgというものもおもしろいよと教えてもらいやってみたいとおもいました。 よろしくお願いします!
うに | |
2025/04/25 17:44 |
はじめまして、うにと申します オンラインは初めてなので色々と教えていただけると嬉しいです ルールブックは所持しておりません 知ったきっかけはコウノスケさんの動画です オフでは何回かセッションしたことがあります ぜひよろしくお願いいたします
ブイズ | |
2025/04/24 14:21 |
了解です! ありがとうございます!
四睡 | |
2025/04/24 14:19 |
>ブイズさん 参加申請ありがとうございます! <会場>欄に表示されたURLからDiccoedサーバーに入場お願いします。 参加者が揃うまで暫くお待ちください。よろしくお願い致します。
ブイズ | |
2025/04/24 13:33 |
こんにちは、はじめまして! ブイズと申します! 参加希望なんですが大丈夫でしょうか! ルルブはアプリ版のをプレミアムだったかな…?に加入しててあります! 知ったきっかけは動画サイトから、間違いだらけのクトゥルフ神話TRPGというリプレイを見たのがそうです!
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION