【クトゥルフ神話TRPG】イルイ課 眼球発火事件の内容
セッション内容
GM:
募集締め切り:
5/3(土) 00:00まで
募集方法・人数:
選考で2人 ( 参加決定:2人、選考中:0人 )
開催日時・プレイ時間:
5/6(火) 14:00から およそ4時間の予定
(補足事項: ロールプレイ次第で前後します )
会場:
立卓後個別メッセージにて会場を通知します
パスワード:
※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。
レイティング指定:
指定なし
セッション種別:
ボイス(ボイセ)
スマホ参加:
できる
見学:
できない
詳細内容:
【レギュレーション】 クトゥルフ神話TRPG(6版) 【シナリオの概要】 物語の舞台:現代日本 栃馬城県王湊市という架空の都市 人 数:2人(HOあり) 想定時間:2~3時間程度(とありますが4時間以上見ておいてください) 備 考:警察バディシナリオ。PCは警察官となる。(刑事ではない) 警官である2人の探索者は、異動により窓際部署として知られる「遺失物類管理課」――通称「イルイ課」に配属されることになった。ここでは日々、様々な落とし物が届けられる。中には奇妙な事件に関わるものも――。 瞳に映る炎の揺らめきが狂気を示す ----- それぞれの探索者には、端的ではあるがシナリオ開始前に置かれた状況の設定がある。本シナリオではその設定をハンドアウト(以下HO)と呼び、それぞれの設定が付随する探索者をHO1、HO2と記している。プレイヤーはどちらかのHOを選んでもらうことになる。そしてその設定に準じてロールプレイして頂きたい。 HO1とHO2の関係性は好きに決めてよい。既に一緒に事件を解決した中でもよいし、ほとんど初対面に近い関係でもよい。 探索者は勤務中、拳銃「ミネベア ニューナンブM60」を所持しているものとする。クトゥルフ神話TRPG(6版)で遊ぶなら〈拳銃〉の技能が高い探索者を推奨する。また、探索者は直接現場に出て捜査を行う立場であることが望ましい。よって階級の高い警官の探索者はこのシナリオには不向きだ。 物語は9月の中旬ごろ、探索者が警務部の部長に呼び出され、異動を告げられる場面から始まる。警務部とは一般企業でいう所の人事部にあたる部門だ。 ----- ■HO1 先輩警官 特徴:HO2の先輩にあたる探索者。警官となって少なくとも数年は経過している。かつて火災によって親しい人を亡くしている。親しい人との間柄は家族、恋人、友人、同僚などが挙げられるが、これはプレイヤーが好きに決めてよい。火災の詳細については後述する。 ■HO2 後輩警官 特徴:HO1の後輩にあたる探索者。現在は一人暮らしだが、実家には家族がいる。家族との関係は良好だが、警察官になってからはあまり帰省できていない。家族構成は探索者が好きに決めてよい。そのうち1人と特に仲が良いものとする。仲の良い家族の続柄も、探索者が決めてよい。 ----- ■遺失物類管理課 (いしつぶつるいかんりか) 探索者が配属される部署。地域部に属する小さな部署であり、署内の端に追いやられる形で狭い一室が割り当てられている。 遺失物とは落とし物のことだ。市民から預かった遺失物を保管し、所有者に返還するのが主な業務となっている。保管された遺失物の整理と記録、時折その物品の出所や経緯を調査することもあり、市民からの問い合わせにも対応する。 遺失物に関すること以外では、地域の商店街や学校に防犯意識を高めるためのポスター作成と配布、地域のイベントで防犯講座、他の部署で手が回らない雑務の処理なども行っている。 一般の警察官には問題を抱えた警察官や、内部でのトラブルを避けたい警察官を配置するための部署だと認識されており、「窓際のイルイ課」とも呼ばれている。 ■羽仏(はぶつ)キャンプ場 山中の静かな森の中、羽仏不動寺から約300メートル離れた場所に位置する。 数年前の9月末日、羽仏不動寺が大火災に遭い、その火の手は羽仏キャンプ場にまで達した。当時のキャンプ場は広大で、多くのキャンパーに愛されていたが、火災により大きな被害を受けた。 現在、再建が進み、以前ほどの規模はないが、基本的なキャンプエリアと共に復興されている。いくつかの区画ではかつての面影が残り、焼け跡が消えない木々や焦げた岩肌が見られる場所もある。キャンプ場の一角に小さな慰霊碑が設けられている。 【備考】 ・ディスコードとココフォリアを使ったボイスセッションです。 ・参加決定後の打ち合わせはディスコード鯖内で行います。その際個別に場所を遺伝えします。 ・KPはあまり慣れていないのでガバっても許してください

このセッションの基本ルールブック
このセッションに参加する
このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。
参加プレイヤー
♀ 寛田 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
ヴヴも 参加決定 [参加キャラ:設定なし] |
コメントする
コメント一覧
ゆー | |
2025/04/29 11:36 |
ヴヴも | |
2025/04/29 10:47 |
ご無沙汰しております。 参加希望のため申請致しました。 ハンドアウトは残った方を選択する予定です。 ご検討の程、宜しくお願い致します。
寛田 | |
2025/04/29 10:29 |
はじめまして、寛田と申します。 シナリオの概要に惹かれ、参加申請をいたしました。初心者PLではありますが、参加させていただけたらとても嬉しいです! ご検討よろしくお願いいたします。
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION