【クトゥルフ神話TRPG】████が消えた夏の内容

セッション内容

クトゥルフ神話 TRPG
クトゥルフ神話TRPG
セッション ████が消えた夏


募集締め切り:

5/22(木) 23:50まで


募集方法・人数:

選考で2人 ( 参加決定:0人、選考中:2人 )


開催日時・プレイ時間:

5/24(土) 13:00から およそ12時間の予定
(補足事項: 2日に分けて卓を行います )


会場:

DISCORD、新ココフォリア


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

ボイスセッション ボイス(ボイセ)


スマホ参加:

できる


見学:

できる


詳細内容:

【レギュレーション】
第6版基本ルルブ所持前提
2010、2015の職業も使用可能
2015の特徴表は2つまで。

【シナリオの概要】

「████が消えた夏」作者:むつー様

夏。
████が、消えた。

人数:2人
時間:6時間程度(ボイスセッション)
舞台:現代日本・真夏の片田舎
ロスト率:高い
備考:新規探索者のみ。重大な後遺症が残る可能性が高いことに留意する。

※このシナリオはKADOKAWA公認の元、漫画「光が死んだ夏」の世界観・舞台で展開するシナリオです。漫画本編のネタバレはありません。また、漫画「光が死んだ夏」を知らない状態で遊んでも隅々まで楽しめるように作成しています。
当シナリオは限りなく漫画本編と近い世界の、パラレルワールドである旨ご留意ください。

「共通ハンドアウト」
高校2年生。探索者同士は同じクラス(2-C組)。よくつるんでいる関係にすること。
某県某群希望ヶ山町を「地元」と呼べるくらい住んでいる。過ごしている日常が「悪くない」と思っている。
推奨技能は特に存在しない。(しいてあげるなら、三大探索技能があると進めやすい)
また、作中に家族が出てくるため、設定が決まっている場合は家族構成を伝えること。
特に希望がなければデフォルトの家族構成があるため、設定しなくても構わない。

『シナリオ内の説明について』
「希望ヶ山町について」
山に囲まれている、人口14000人程度の田舎町。
学校やスーパー、大型商業施設やコンビニなどは一通りある。
天盤山という大きな山があり、それが町の象徴になっている。

「方言について」
希望ヶ山町は三重弁に近い方言が使われている。
地元が長ければ方言で喋るのかもしれない。
「変なこと聞いてもええか?」
「時間ないんや 早よ学校いかな 遅れんで」
「こいつ肉屋からエサ貰ってまた肥えたんちゃう?」
「こういうのほんといややねん…」
「あんたもなんとなくわかるやろ」
(方言を使ったギミック等はシナリオ中に存在しないため、難しければ標準語・その他遊びやすい話し方で遊んでいただいて大丈夫です。)

【必要な技能】
推奨技能:RP、三大技能

【応募時のお願い】
今回は高校二年生(17歳)の新規のみとします。
新規探索者を作成する際は振り直し(個別・全体含めて)は三回までです。
職業技能は6~8個は必ず取って下さい。
また作中に家族が出てくるため、設定が決まっている場合は家族構成の記載もお願いいたします。
特に希望がなければデフォルトの家族構成があるため、設定しなくても構いません。
お話ができる探索者で来てください。
今回はAF、呪文については無しでお願いいたします。
技能上限は85でお願いします。

【日程】
本セッションでは以下の日程にて回します。

5/24(土) 13:00~18:30・20:00~25:00
5/25(日) 13:00~終わるまで

【備考】
2人集まったら立卓します。
本シナリオはロールや探索次第でかなり時間が延びる恐れがあります。
【日程】に記載されている時間で回すつもりでいます。
そのことをご了承の上で参加申請をしてください。
ミスをした際はお許しください。
また、キャラに何かしらの設定が生える恐れがあります。
参加する際はコメントの記入を願いいたします。
コメントの最後に好きな駄菓子もしくはお菓子を書いてください。
コメントやキャラシを確認ができ次第承認いたします。
キャラシの提出期限は募集締め切り時間までとします。
ココフォリア会場へのURLはdiscordの「会場」に添付します。
会話はdiscordを使用します。

いいね!いいね! 2
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

クトゥルフ神話 TRPG

基本ルルブ クトゥルフ神話TRPG

2004-09-10

クトゥルフ神話 TRPG

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

ムラサメ💞🔰

 ムラサメ💞🔰  プレイ回数 12  ボイスセッション 

参加申請中  [参加キャラ:設定なし]

水高龍樹

 水高龍樹  プレイ回数 221  ボイスセッション 

参加申請中  [参加キャラ:設定なし]

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

水高龍樹
水高龍樹
2025/05/13 03:39
夜分遅くに失礼します、お久しぶりです水高龍樹と申します。前から気になっていたシナリオだったので参加したいんですが大丈夫でしょうか?

もし大丈夫な場合キャラは早めに出します
ちなみに好きな菓子は”ポテチ(うすしおあじ)です
ムラサメ💞🔰
ムラサメ💞🔰
2025/05/13 01:44
はじめまして!(՞ ܸ.ˬ.ܸ՞)”🤍
以前知人にオススメされて気になっていたシナリオなので、初心者ではございますがぜひご参加させていただければ嬉しいです!

また、参加にあたり1つ質問があるのですが、HOからプレイヤーは高校2年生となると思うのですが、この場合作成するキャラクターのEDUは11以下という認識で良いのでしょうか?
制限なしの場合も含め、お教えいただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。

Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc.
Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc.
PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION