【ソード・ワールド2.5】魔道具店と古代の魔本【ショートCP】の内容

セッション内容

ソード・ワールド2.5 ルールブックI
ソード・ワールド2.5
セッション 魔道具店と古代の魔本【ショートCP】


募集締め切り:

5/20(火) 04:50まで


募集方法・人数:

選考で1人 ( 参加決定:0人、選考中:0人 )


開催日時・プレイ時間:

5/20(火) 04:50から およそ4時間の予定


会場:

ユドナリウムリリィを予定


パスワード:

※ 参加しているプレイヤーかGMにのみ表示されます。


レイティング指定:

指定なし


セッション種別:

テキストセッション テキスト(テキセ)


スマホ参加:

できない


見学:

できない


詳細内容:

【構成・日程】
本募集は全5話のショートキャンペーンです。
毎週日曜日の14:00~18:00の定期セッションとなっております。

【レギュレーション】
必須ルールブック:基本Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
推奨サプリ:エピックトレジャリー、モンストラスロア、、ラクシアライフ
使用可能サプリ:バトルマスタリー、メイガスアーツ、アーケインレリック、ウルシラ博物誌
放浪者:不可
初期経験点:16000
初期所持金:14000G
初期名誉点:150
初期成長:9回
アビスシャード:3個
レベル上限:6

PCは以下2つからHOを1つ選択すること。各HOは2人ずつとする。

[魔道具店の従業員]※ラクシアライフ所持必須
あなたはレシュナー魔道具店の従業員だ。
先代店主の直弟子かもしれないし、求人を見て働き始めたのかもしれない。いきさつはGMと相談の上自由に決定して構わない。
あなたは、冒険者レベルと同じレベルのエンチャンター技能を自動的に習得する。この技能は、一般技能の取得制限の中には含まない。
ただし、あなたは冒険者ではなく、冒険者ランクを取得することはできない。

[腕利きの冒険者]
あなたはレシュナー魔道具店の新店主ミアラの個人的な友人だ。
また、駆け出しを脱し、一人前と呼べる冒険者でもある。
ミアラの祖父が亡くなったことで、遺品整理の手伝いに呼ばれるが……。
あなたは、初期レギュレーションに経験点1500点、所持金2000G、名誉点20、成長1回を加える。
ただし、あなたはエンチャンター技能を習得できない。

【キャンペーン固有注釈】
[一般技能]
原則として、ラクシアライフ記載の一般技能による判定は行うことができませんが、例外としてエンチャンター技能については、作中で使用の機会があります。

[自己加工&友達価格]
PCは、自身のエンチャンター技能を使用したり、ミアラとの交友の証として、1回の成長につき1度だけ、「魔法の武器+1」 「妖精の武器」 「魔法の鎧+1」「アビス強化」及び製作時期「現代」の魔法のアイテムの作製のいずれか1つを、通常価格の7割で行うことができます。
これは、キャラクター作成時にも1つだけ行うことが可能です。

【シナリオの概要】
ウルシラ地方、ハールーン魔術研究王国。
魔法研究が盛んなこの国において、細々と、しかし地元に愛されながら経営が行われている魔道具店があった。
名を『レシュナー魔道具店』。しかしこの店は今、危機に直面していた。
長く店主を務めていた創業者のハイマー(享年68/男/人間)が病によって急逝。
孫娘のミアラ(19歳/人間/女)が店を継ぐことになったのだ。
しかしミアラは、付与術師としては天才的なものの、経営者としてはド素人もいいところ。
祖父が何か遺していないかと、従業員や友人たちまで総動員して遺品整理を始めるミアラだったが…?

【応募時のお願い】
1:sw2.5のCPは初公募となりますため、不手際などがある可能性が高いです。ご容赦ください。

2:応募時は、所持サプリと希望HOを記載の上参加申請をお願いします。

3:募集期間は目安です。増減する場合がありますので、ご理解ください。
セッションにいいね!セッションいいね!2
シナリオにいいね!シナリオいいね!0
GMにいいね!GMにいいね!0
参加プレイヤーにいいね!PLにいいね!0

このセッションの基本ルールブック

ソード・ワールド2.5 ルールブックI

基本ルルブ ソード・ワールド2.5

電子書籍  2018-07-20

ソード・ワールド2.5 ルールブックI

このセッションに参加する

このセッションに参加したいプレイヤーは「参加申請する」ボタンを押してください。
※参加申請にキャラクターを必要とするセッションの場合、参加させたいキャラクターを選択し、「参加申請する」ボタンを押してください。

参加プレイヤー

まだ参加プレイヤーがいません。

コメントする

このコメントは誰でも書き込みが可能です。

添付キャラ:

通知先:

コメントは通知先にかかわらず公開されます。)

全参加プレイヤーとは、参加決定・参加申請中・勧誘中のプレイヤー

※投稿するにはログインが必要です。

コメント一覧

まだコメントがありません。

本作は、「グループSNE」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ソード・ワールド2.0/2.5』の二次創作物です。