コロッサルハンター雑談部屋

さいスケ

さいスケ

スレッド雑談

[web全体で公開] 押されたいいね! 0

登録:2017/02/19 19:06

更新:2017/02/19 19:06


荒らさない限り、自由にお使いください!
いいね! いいね!  0

スレッド一覧に戻る

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

コメント一覧

はつか
10. はつか
2017/03/16 02:26
おつかれさまです。さいスケさんの質問にお答えしますね。
①ルルブは現在未所持です。
 近場の大きめの書店は巡ったのですが見当たらなかったので、専門店に行くか通販で購入するか迷い中。
②体験会でサンプルキャラを使用したので、今度は自分で作ってみたい気持ちがあります。
 時間的な問題があればひとまずは別のサンプルキャラを使ってみるのもいいかなぁと思います。
いいね! いいね!0
さいスケ
9. さいスケ
2017/03/14 00:01
ふむふむ。では二つほど質問を
①ルルブ持っていますか?
②セッションではサンプルキャラを使いたいですか?それもと全部1から作りたいですか?(後者は1~3時間かかります)

お時間があるときに書き込みお願いします。
いいね! いいね!0
ねおすろ
8. ねおすろ
2017/03/13 01:40
こんばんは。体験卓は基本、ルルブ収録シナリオをつかってるみたいです。
少なくともはつかさんがおっしゃっているのはそれです。
いいね! いいね!0
はつか
7. はつか
2017/03/13 01:31
シナリオ名はわかりませんが、ボスがケルベロスのシナリオでした。
家畜がいなくなる事件がおこってて…といったお話でした。
いいね! いいね!0
さいスケ
6. さいスケ
2017/03/13 00:52
ちなみに体験卓で行ったシナリオ名とかわかりますか?
そのシナリオ以外を、いろいろ準備して行いたいと思います
いいね! いいね!0
はつか
5. はつか
2017/03/10 02:14
>さいスケさん
卓たて楽しみにしてますw
タイミングがあえばぜひ参加させてください^^
それまでにルルブ買って勉強いておきます!
いいね! いいね!0
さいスケ
4. さいスケ
2017/03/10 00:59
>はつかさん
オンセンで2度ほどたってるのは見たんですけど最近はさっぱりなんですよね!これは私がGMとして回すしかないかなとも思ってますw
いいね! いいね!0
はつか
3. はつか
2017/03/07 20:58
体験会で一度プレイしただけですが、かなり面白い戦闘システムですよね。
複雑なんだけど、喰らったら一発で瀕死に追い込まれるコロッサルの攻撃を防ぐために
あーでもないこーでもないと戦略を立てて、うまく行った時の盛り上がりが気持ちよかったです。
ターン開始時にGMにシークレットでセットされる牽制攻撃が誰にくるのかもドキドキ。
調査の時も、お互いに支援を飛ばしあうことで絆的なものが深まるシステムも戦略性があって、楽しかった!
機会があればまたやりたいシステムです。
いいね! いいね!0
さいスケ
2. さいスケ
2017/02/20 01:19
著作権の問題とかいろいろあるから、なるべく自分の言葉で語っていこうと思います!

世界観としては人類はコロッサルによって蹂躙されています。BASEという小規模な集落が数十キロ間隔でぽつぽつと点在しており、生き残った人たちはそこでコロッサルに怯えながら過ごしてる・・・訳でもありません。
コロッサルには強靭な外殻の中にコアと呼ばれる部分があり、それを動力に動いています。同時にそこが弱点でもあります。
そしてこの世界では、人間にもサイズは小さいですがコアを持つ人々が現れました。人でありながらコロッサルと同等の力を持ち、そして唯一コロッサルを傷つけられるその新人類を、人々はコロッサルハンターと呼び希望、あるいは畏怖しています。
また、RIACTという対コロッサル対策の組織も存在し、国家が崩壊したこの世界で人々を保護しているのですが・・・。少しきな臭い組織でもあります。コロッサルハンターは特殊な通信システム「ハンターライン」を通じて連絡のやり取りを行っているのですが、RIACTはそれをすべて掌握しておりコロサルハンターの動きを観察・・・もとい監視しているといわれています。
いいね! いいね!0
さいスケ
1. さいスケ
2017/02/19 19:18
コロッサルハンターとは・・・
でかい怪物、コロッサルの周りを、怪物退治の適正があるコロッサルハンターがロケットやワイヤーなどで動き回り、剣で切り付けたりスナイプしたり殴ったりして倒していく爽快な巨獣討伐RPGだよ!
ダメージも条件が厳しいけど∞ダメージを与えて一撃必殺!みたいなこともできます!
いいね! いいね!0