これ楽しい(かも)

Kei

Kei

スレッド布教

[web全体で公開] 押されたいいね! 3

登録:2024/02/21 00:12

更新:2024/07/26 01:15


好きな、あるいは気になる海外インディーズTRPGについて存分に語ってくださいまし。
いいね! いいね!  3

スレッド一覧に戻る

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

コメント一覧

Kei
17. Kei
2024/07/30 17:42
アーマードコアの TRPG が話題なようですので、アーマードコアから影響を受けたロボットバトルもの TRPG、Apocalypse Frame を紹介しましょう。ベースシステムはまたしても LUMEN。つまり先にご紹介した ::After\\Burner と同じで、3つの能力値に対応する数の d6 を振って最も高い出目を採用するシステムです。世界設定はディストピアで、支配者に対するレジスタンスになります。選択可能な機体は9種類、加えてそれぞれ18種類の武装とシステムでカスタマイズします。距離はもちろん抽象で、敵役として超巨大メカなんかも用意されています。
いいね! いいね!2
Kei
16. Kei
2024/07/27 03:09
アリミスはとてもいいゲームですわよ。
前半90分で舞台設定等を詰め、後半90分は選択した登場人物になりきったチャットで、登場人物たちは互いに出会うことはありません(同じ時間に同じ場所に行くことはできますが、会うことはできません)。時間で配られるヒントとプロンプトをどのようにチャットに流すかは受け取った PL 次第で、アリスの行方やそれまで知らなかったアリスの姿が浮かび上がってくる様子はスリリングですわ。
いいね! いいね!3
ぱむだ
15. ぱむだ
2024/07/27 03:03
7月のクリスマスセールで購入した、「Alice is Missing」というゲームが気になってます。
田舎町に住む少女、アリス・プライアウッドが失踪しました。プレイヤーはアリスの兄・友達・ガールフレンドなどになって、アリスの失踪について真相を突き詰めます。
このゲームで意欲的なのは、現実でのメッセージアプリの使用が前提になっていること。オンセ勢がそんな個人情報交換できるかい!!!ってキレかけましたが、いくらでも代用はできるので、たぶん……要は「限られた時間にテキストメッセージだけで意見を交換して真相に迫る」というゲーム性をTRPGに持ち込んだ感じなんですね。最初の45分は普通に発言できますが、そのあとの90分間はテキストメッセージのやりとりのみで事件を解決しなければならず、発言してはいけません。なのでPCたち全員はほとんどずっと個別行動だったりします。これもけっこう珍しいかも。
セッションの中で見つかる情報類は全てカードに書いてあって、時間経過に伴ってめくるようになっています。このへんはオンセツールのタイマー機能と相性がいいのかな。
いいね! いいね!2
Kei
14. Kei
2024/07/26 19:48
>ぱむださん
わお。ぜひお願いします♪
いいね! いいね!2
ぱむだ
13. ぱむだ
2024/07/26 18:51
>Keiさん
::After\\Burnerすごく遊びたいです!
ルールブックを読んで、今レジュメを作ってます。ココフォリアなんかも用意して、ルールブックを読んでない人ともうまく誘導して遊べるようにいろいろ試行錯誤しています。
卓を立てる時にお誘いしてもいいですか?
いいね! いいね!3
Kei
12. Kei
2024/07/26 03:07
このコミュで紹介するかナラティブコミュで紹介するかちょっと迷ったのですが、SF宇宙を舞台にトップガンばりのドラマを描く ::After\\Burner をご紹介しましょう。曰く上官や敵と恋したり副長と殴り合ったり軍法会議から逃げ出したり敵地を猛スピードて飛び抜けたりするゲームですとか。
ベースシステムは LUMEN。基本的にシステム自体は戦闘特化、能力値が3つだけで技能の類はなく、選んだ能力値の値だけ D6 を振って一番高い出目を採用します。キャラクターと機体を選ぶという形式になっていて、キャラクターは5種類、機体は6種類あります。キャラクターには経験点を得るための RP の指針があるあたりがナラティブっぽいかしら。例えば逆境に華麗にスタイリッシュに立ち向かったり運命的な恋愛関係になったりするとか。またキャラクターには才能があり(リストから4つを選択)、機体は基本性能の違いのほか出撃前にカスタマイズ可能です。距離の概念が抽象で、表現的には遠いのにゲームシステム的には近くなってしまったりするのはご愛嬌かしら?
軽く眺めた感じでは同じく LUMEN を採用していて日本語版も出ている NOVA(トーキョーとは関係ございません)ぽさも感じますわね。NOVA みたいな超コンボもできたりするのかしら? 一方で NOVA とは違って出撃前に RP して関係等を深掘りするシーンがあるのと、キャラクターのロストもあるっぽいかしら。
まだまだ開発中で現時点のバージョンは 0.3 とかですけれど(その割に $8 ほどします)、NOVA はなかなかに面白かったですしちょっと遊んでみたいのですわ。
いいね! いいね!2
Kei
11. Kei
2024/07/25 22:09
今回は、マッドサイエンティストが狂気の遺伝子操作で生み出したぬとぬとネバネバした醜悪な怪物になって戦う、本質的に PvP 戦闘特化の触感型 TRPG、Abominations をご紹介しましょう。ボディホラーや医療実験などの注意を要するテーマを含みます。
キャラクター作成は博士のイニシャル遺伝子を選択(選択によって RP の指針が与えられます。このゲームでは、ラウンドの準備段階では博士の RP をし、解決段階では怪物の RP をします)、加えてランダムに遺伝子カードを6枚引きます。面倒なビルド手順などはなく、ちょっと卓で時間が余ったくらいの時にその場で遊ぶことができるかしら。
それぞれの遺伝子には遺伝子パワーがあり、イニシャル遺伝子にはスーパー遺伝子パワーがあり、これらをいつどのように使うかが勝負を分ける……かもしれません。ラウンドは全員がそれぞれ遺伝子パワーを選び、1d10 の高い順に公開し、全員が公開したところで効果が確定します。いずれにせよ、どのようなおぞましい遺伝子操作によってどのような怪物が生み出され、遺伝子パワーがどのように効果を発揮するのかはプレイヤーが説明します。遺伝子パワーは一回使い切り、全てを使い切っても勝負が決まらなければ再度ランダム引きになります。
では、バトルを始めましょう!
いいね! いいね!3
Kei
10. Kei
2024/07/20 16:55
あんまり過疎っていますので、TRPG フォルダを漁って何か紹介してみましょう。
というわけで今回ご紹介するのは「5秒ルール(原題:5 Second Rule)」です。
L&G というあやしい会社の超能力試験、まあ実際には違法スレスレというか違法な過酷なテストを受けたあなたたちは、ついに超能力を手に入れました! ですが、これからスーパーヒーローの一員として協力していくにはどうしたらいいかを学ぶまで、この施設から出ることはできません。
ところで、あなたたちが超能力パワーを使えるのは5秒間だけです。
超能力パワーの使用には判定が必要で、出目は高いほど良い結果になりますが、同時に出目に等しい値の超能力パワーポイントを失います。つまり、まあ、序盤のうちに調子に乗って超能力パワーを使いすぎると肝心な場面で何もできなくなります。
無事に訓練を終えたら晴れてスーパーヒーローの一員となり、超能力パワーポイントを回復し、望むだけ好きなだけスーパーヒーローとしてのその後の戦いを同じシステムで描きます。
超能力パワーは6つから RoC、判定は 2d6 、または 3d6 して 2 つを選択(挑戦した内容が素晴らしければ、選ばなかった出目の分だけ超能力パワーポイントが回復します)という簡単なもの、英語ですがルール自体 3 ページしかございませんので、軽くサクッと読めるのじゃないかしら。
いいね! いいね!2
Kei
9. Kei
2024/04/03 19:30
ナラティブでないインディーズ TRPG の主流といえば、やっぱり OSR なのかしら。
そんなわけでやっとのことで発掘しました、OSR 系インディーズ TRPG、TROIKA! を紹介しましょう。
ルール自体は軽量というか、OSR といえば初期の D20 っぽいシステムが多い印象ですが、こちらは 2D6 ベースで、戦闘は上方判定それ以外は下方判定かしら? キャラクターは d66 で決まる背景でスキルが決まり、魔法もスキルの一部です(一つの呪文でスキル枠を一つ使います)。
この背景が MörkBorg とはまた違った方向で奇妙なもので、いわゆるファンタジー的な戦士や魔法使いではなく、池を汚す者ですとか奇形腫ですとか悪魔殺しですとか。説明テキストもなかなかの意味不明っぷりで楽しいですし、中にちょっと普通っぽい?ものも混じっているのがカオス感を増していて素敵ですわ。もちろん最近のインディーズっぽくイラストもいい感じです。
エネミーデータも、やっぱりちょっとおかしなテキストが書かれているのと、懐かしの反応表がエネミーごとについています。
もちろん導入シナリオ付き。
コアルールは無償で入手可能です。当然ながら英語です。きちんと日本語に訳そうとしたらちょっと大変そうですけれど、楽しそうですわよ。
いいね! いいね!3
聖岳生馬
8. 聖岳生馬
2024/04/01 21:38
げぇ!?
いいね! いいね!2