【クトゥルフ神話TRPG】めちゃくちゃ迷ってます!!!【トピック・掲示板】
もっちもち♪質問・討議 3 | |
登録日:2022/12/24 12:18最終更新日:2022/12/24 21:51 |
コメントを書く
コメント一覧
1
8. もっちもち♪ | |
2022/12/24 21:51 |
>リフレイン様 ありがとうございます!! リアルの住所が実家なので個人的にはボイスよりテキストの方がありがたいです! 是非お願いします!! アプリまでわざわざ教えてくださり感謝の連続であります ありがとうございます!! >ササミ様 こんばんは!!はじめまして! コミュニティなんていうものもあるんですね!!!早速入らせて頂きます!! ありがとうございます!!
7. リフレイン | |
2022/12/24 21:02 |
もっちもち♪さん はーい承知しました! テキストの方がお得意でしたらテキストでキャラシ作成などもやりますのでお声がけください〜♪ ちなみにアプリの概要はこれです https://product.kadokawa.co.jp/cthulhu/app/ 私は目が弱いのでアプリは使っていませんので…使用感は分かりませんが…クイックスタート読めるそうなので、入れておくと便利かもしれませんね!
6. ササミ | |
2022/12/24 20:22 |
こんばんは、ササミです。 ルールブック何買ったらいいの? どうやってTRPGって遊ぶの? クトゥルフの探索ってどうやってやるの? そんなお悩みのために、こんなコミュニティがあります!! その名も『TRPGはじめました【キャラ作成会&雑談】』です ٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜ なんと、オンセンで100回以上GMした経験を元に【オンセの始め方】【クトゥルフの楽しい遊び方講座】【オススメしたいルールブック紹介】などの初心者が知りたい情報が保管されています。 これを読めば、初心者も安心してTRPGに参加できます。 しかも、初心者向けの【セッションの募集(ルールブック不要卓もあり)】や【キャラクター作成会】もあるので、PLデビューからGMデビューまでサポートしています!! というダイレクトマーケティングでしたwww 興味があったら探してみてください。 (ベテラン向けにぶっちゃけると、毎回説明するのが面倒なので、ココ読んでね!!で済ませられるように作りましたw) 読み物は割りと真面目に書いていますので、参考にどうぞ~
5. もっちもち♪ | |
2022/12/24 19:51 |
皆さんこんな初心者に意見、アドバイスありがとうございます!たくさんの意見やアドバイスはじっくり目を通して読ませていただいております。いいねを添えて。 ここからは個別で返答させていただきます。 >不知夜月様 はじめまして!ご意見ありがとうございます! 6版→7版、またはその逆もできないんですね!? 初めて知りました、質問しておいてよかったです。 電子書籍に抵抗はありません!毎月650円もお財布に優しくてありがたいです!時間に余裕がありましたらアプリの詳細を教えて頂けると助かります! >リフレイン様 はじめまして!ご意見ありがとうございます!やっぱり7版の方が初心者向けでやりやすいんですね! クイックスタートの説明部分を読んでみましたが、そうなんです。分かりやすくて読みやすく感じました。ですがやっぱりやってみないとよく分からないです!恥ずかしいことにTRPG仲間がリアルに居ないのでどうしようか悩んでました… ルルブも一冊一冊お値段が高くて学生さんには厳しいです(泣) なるほど、7→6、その逆も出来なくはないんですね。でもKPさんに負担がかかってしまうのは申し訳が立ちませんね…! 本当ですか!?クイックスタートで遊んでみたいです。やり方も調べた程度なのでキャラシ作りなどご指導していただけると本当に助かります! もし卓を建てられる場合、日程に関しては要相談でお願いします! >スナネコ様 はじめまして!ご意見ありがとうございます! なるほど、動画などで勉強すればルルブがなくても出来る場所があるんですね! ルルブは必須だと思ってました…! キャラシ作りが出来る卓があるんですね、すごいです!一緒に勉強してみたいなぁ… 6版がオススメなんですね!わかりました! あとアドバイスありがとうございます!!参考にさせて頂きます!!
4. izayoituki | |
2022/12/24 16:03 |
あと、これは大切なことなのですが…… 6版用に書かれたシナリオを7版ルールに改変して遊ぶ→シナリオ作者様が許可していれば可能 7版用に書かれたシナリオを6版ルールに改変して遊ぶ→こちらもシナリオ作者様が許可していれば可能 ですが、6版ルールで募集されている卓(部屋)に7版ルールで参加する(もしくは逆に7版募集に6版で参加する)ことはできません。 キャラクターの作り方から完全に別物になっているので、参加の際はお気をつけて。 『版』と銘打っていますが、かなり別のゲームになっていますので……。
3. izayoituki | |
2022/12/24 15:51 |
はじめまして。 もし電子書籍系に抵抗がないのであれば、クトゥルフ神話TRPGは6版・7版・クイックスタート・メジャーなサプリメント(追加コンテンツ)が月額課金で閲覧できるアプリがあります。 現状はiPhoneとiPadのみですがアプリのDLは無料ですし、サプリメントが要らないなら月650円で両方の版が遊べますのでお試しで入れてみてはどうでしょう? フルで課金しても現状最大1000円程度ですので、学生さんのお財布にも優しいかと思います。 何度か遊んで気に入った方を物理書籍で購入してもいいんじゃないでしょうか。
2. リフレイン | |
2022/12/24 14:08 |
はじめまして!コメント失礼いたします! 一応クトゥルフ6版、7版のおすすめポイントがこんな感じです 6版 募集が多い(プレイヤーが多いため) 戦闘好きならこっち(マーシャルアーツなど、強い技能が多い) 動画多い(動画は6版が多い) 7版 ルールがシンプルで初心者向け(KP、PL共々簡単で始めやすい) クイックスタートというPDFやクトゥルフのアプリを入れれば遊べる(ルルブ買うか迷ってるならクイックスタートで遊ぶと吉) (若干ですが)6版よりロストしにくいほか、失敗してもフォローがききますので情報を取り逃がしにくい 私的には初心者ならば7版推しです (内容がわかりやすいことや、クイックスタートでお試しして楽しければ買ってみるといいと思っているので) ただ、6版の方が人気が高いのも事実です。 のでまずはクイックスタートでお試しで遊んでみて、そこから6、7どっち買おうか悩んでみるのはどうでしょうか? 慌てて買うのではなく、お試しして、 いっぱい遊びたいなら6版 ルールわかりやすかったなら7版 で結論を急がないのがいいかもです。 ルルブって高いですし! いっぱいは買えないですからね! ちなみに7版⇨6版はそれを処理できるKPがいてかつ、6版のルールを把握していないとできないです (なくなった技能があることや、ルールが多少違います) キャラシとか困ったことあれば聞きますし、7版のクイックスタートOKな卓も(スケジュールが合えばですが)作りますので、何かあったら聞いてくださいなー! 長文失礼しました!
1. スナネコ | |
2022/12/24 13:37 |
① サイトでも新規の人はそっちの方がおすすめと書いてあるところが多かったので… →今後は確かに増えてくると思いますが、まだ6が多いイメージなのと 7は買わなくても無料で見れるクイックスタートというものが無料で配布されていて それを使えば参加できるセッションもあると思います。 プレイヤーならルルブなくてもオッケーな部屋はあるので動画であらかた勉強しておいて あとはキーパーさんの指示に従えば割と遊べるセッションは多いと思います。 私は訳があって7を買いましたが6も買う予定です ② 買って見ながらすぐにやろうとは考えていないので →プレイしなくてもキャラシ作成するだけのセッションとかも開いてくれてる人がいるので時間なくてもそういうのに参加してキャラだけでも作ってみたりすると楽しいかもです ③ 7版しかなくても6版の部屋を遊ぶことは出来るのか? →PLはKPがルルブを必須としてなければ参加可能です、またルルブがあったからといってKPや、シナリオによりハウスルールがあるので ルルブを必ず所持しているかどうかより 参加したセッションのKPさんの指示に従ってくれる参加者ならルルブの有無を問う人は少ないと思います ④ 7版を買うべきか6版を買うべきなのか、どうか教えてください!!! →結論から行くと6を購入して7はクイックスタートをとりあえず無料で閲覧しましょう 動画は6版のほうがまだ多く溢れているので ルルブも見ながら6版の動画見るだけでももう楽しめると思います。 ⑤ PLやGMとして「こういう行動を心がけた方がいいよ!」みたいなアドバイスなどあったらそれも追加でお願いします!! → 私はPL、GMでもシナリオが始まった以上皆が楽しめるやり方に厳しいのでここに書き出すとキリがなくなるから簡単な事だけ書きます。 初心者(不慣れ)なうちは ・探索はなるべく単独行動を避ける ≫一緒に行動してくれたら初心者さんと同じ部屋にいるPCのプレイヤーさんは初心者がシナリオに参加しやすいような空気を作りやすいです 〇〇さん(初心者の名前)どう思いますか? のように初心者さんが楽しめるように誘導できます ・少しでもわからない考察や描写があれば黙り込まずに 「すみません、今の描写もう一度説明してもらっていいですか?」といったように質問していきましょう
1
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION