【その他】東方アルカナクエストBRP版 白樺平原の開拓第1話から第3話まで

エミリオ(ハウスルール投函者)
エミリオ(ハウスルール投函者)トピックリプレイ 押されたいいね! 1
登録日:2023/05/02 23:23最終更新日:2023/05/02 23:23

[メイン] ナズーリン : 東方アルカナクエスト・白樺平原開拓事業

[メイン] ナズーリン : オープニング

[メイン] ナズーリン : 先の狂信者騒動が決着がつき、4国同盟が設立されて、幻想原に平穏が戻ってから3か月後

[メイン] ナズーリン : ここ、遥かなる旅路亭はいつも通りのどかな雰囲気と、ゆったりした時間が流れていた

[メイン] ナズーリン : そんな中、ある日

[メイン] ドビー・カートラル : 「すまないな。少し、厄介になる。レジオンからこの依頼書を届けてくれって言われてな」

[メイン] ナズーリン : ドビーカートラルのおやっさんが、何やら、冒険者達に大層なお触書を持ってきた

[メイン] ナズーリン : 皆さん登場どうぞ

[メイン] マクギャビン : 「なんだ? 何かニュースか? 四国同盟を取材に来たらすでに終わってしまっていてネタがないんだ」

[メイン] リン・リュース : 「あれ?ドビーさんじゃないですか」

[メイン] カース : これどうやって入ればいいんだろう

[メイン] ドビー・カートラル : 好きなように入ってください

[メイン] ドビー・カートラル : ここで休憩していたら、偶然依頼書を持ってきたドビーに気が付いたでもいいし

[メイン] ドビー・カートラル : もしくは、商品を届けに(酒や食料など)来た時に、依頼書が開拓事業の手伝い

[メイン] ドビー・カートラル : だと知って飛びついた…でもなんでもOK

[メイン] ドビー・カートラル : よほど突飛でない限り、OKですお願いします

[メイン] カース : じゃあ偶然通り掛かって道案内のために中に入ったことにでもするか

[メイン] ドビー・カートラル : 分かりました

[メイン] ドビー・カートラル : 「ああ、4国同盟が設立された後、軍曹に任じられてな」

[メイン] カース : 「すみませーん!」ドアバーン

[メイン] リン・リュース : 「そんなことがあったんですか」

[メイン] ドビー・カートラル : 「軍事訓練だけでなく、こういう下っ端がやる仕事も任されてるのさ…ただ、この仕事は、自分たちの街が持てるって、ある意味大層な仕事だがな」

[メイン] ナズーリン : 「!?…何だ、迷子か?」

[メイン] リン・リュース : 「おや?」

[メイン] ナズーリン : 「そして、そこの方、新聞記者か何かはしらないが…ドビーが言う通り、開拓者募集の仕事だそうだ」

[メイン] ナズーリン : 「宿はあった方がいいと思うぞ。仕事に協力したら、建てた家などは好きに使っていいそうだ」

[メイン] マクギャビン : 「開拓者か……いま本社に帰っても責任を問われるだけなのがオチ……。それなら開拓者に応募して開拓者だよりを本社に送れば……。やります」(笑)

[メイン] カース : 「道が聞きたいんですけどいいですかー?」

[メイン] ナズーリン : マクギャビンさんOK

[メイン] ナズーリン : 「どこを目指している?といっても、聞いた場所によっては何か月も馬車か魔動機を乗り継がないといけない。そういう場合、家の一つはあった方がいいかもしれないな」

[メイン] ナズーリン : 「ただ、最悪、もしそれすら難しいなら、屋根裏部屋を少しの間かそう。とにかく、どこに向かっているのだ?」

[メイン] カース : 「うーんと、えっとー、どこだっけ?」

[メイン] カース : 「忘れちゃった」

[メイン] ドビー・カートラル : 「おいおい…まあ、幻想原自体も他の領邦と同じく広いからな…」

[メイン] リン・リュース : 「家ぐらいなら僕が貸しましょうか?」

[メイン] リン・リュース : 「これでも領主ですので」

[メイン] ドビー・カートラル : おっと、リンさん失礼しました。領主だった

[メイン] ドビー・カートラル : ただ、新しい開拓地が完成したら、領地として、リンさんの家に収入が入ります、さらにそこで事業を起こすのもOKです

[メイン] ドビー・カートラル : 「コホン…4国同盟設立の記念として、ここの中央付近の白樺平原を開拓して、一つの街を作ろうという計画が今動いている」

[メイン] リン・リュース : 「ふむ」

[メイン] ドビー・カートラル : 「最近、そこでオブシダン鉱脈が発見されて、多くの者達がやってきた。そこで、同盟はここを資源採掘の炭鉱街として再開発して、同盟の懐を潤そうという計画を立てたそうだ。ついでは、建てた家は自分の持ち物として認める」

[メイン] ドビー・カートラル : 「さらに、建設に多大な功績を残した者は、初代町長としても認め、私兵を付けよう」

[メイン] ドビー・カートラル : 「と、大盤振る舞いの依頼となっている。しかも土地自体も結構広い(400ヤード)土地の方もそれなりに農業などもできそうなくらい肥沃だ」

[メイン] カース : 「鉱脈?建設?わかんないけど面白そう!カースも一緒にやるー」

[メイン] ドビー・カートラル : 「どうする?早く受けないと、土地がとられるかもしれないぜ?」

[メイン] ドビー・カートラル : 「OK、そこの新聞記者のおっさんと嬢ちゃんは決まりだな、リンはどうする?」

[メイン] リン・リュース : 「ん~…、まぁ着いていきますか」

[メイン] リン・リュース : 「初代町長が誰になるか楽しみですし」

[メイン] ドビー・カートラル : 「OK、全員決まりだな。俺の方から開拓拠点の青緑砦の責任者には伝えておく」

[メイン] ドビー・カートラル : 「せいぜい頑張ってくれよ。俺もそこに行っている。後で会おう」

[メイン] ドビー・カートラル : と、宿の外に出て、軍馬に乗って別の場所にかけていった

[メイン] ドビー・カートラル : という事で、シナリオスタートですが、RPをやりたいならOKとします

[メイン] ドビー・カートラル : ちと進行でぐいぐい引っ張りすぎたので

[メイン] リン・リュース : 「そういえば、記者さんはなぜここに来たのですか?」

[メイン] カース : 自分は特にないです

[メイン] ドビー・カートラル : カースさん分かりました

[メイン] ドビー・カートラル : マクギャビンさんを待ちます

[メイン] カース : 反応がない…?

[メイン] リン・リュース : これ無かったことでいいですか?

[メイン] ドビー・カートラル : なんてこった…

[メイン] マクギャビン : アッ吸いまっせん記憶が飛んでました

[メイン] カース : よかった

[メイン] ドビー・カートラル : マクギャビンさんどうやら寝落ちしてしまったか…

[メイン] ドビー・カートラル : OK、いずれは起きると思いますので

[メイン] ドビー・カートラル : 良かった

[メイン] ドビー・カートラル : リンから、どうしてここに来たのか?という事を聞かれたところです

[メイン] マクギャビン : 「4か国同盟の取材にはるばる遠国より来たんだが、船とか何かがもう遅くて遅くて……いちおう肩書だけは特派員だから、何かニュースを仕入れないと帰国できないんだ」

[メイン] ナズーリン : 「地上人の外来人か…ご苦労な事だな」

[メイン] マクギャビン : 「領主さままで参加するこの開拓地のニュースは特ダネになる。本国の読者も大喜びするだろう……たぶん」

[メイン] ナズーリン : とガラスのコップをふきながら

[メイン] リン・リュース : 「なるほど…、その話であれば、後々僕からも話しますよ」

[メイン] リン・リュース : こんなで僕は〆

[メイン] ナズーリン : 「みんな、白樺平原に開拓に行くなら頑張ってくれ。あの辺りは平穏な場所だ。危険はほぼないと思う。ただ、建設作業が結構重労働だ。場合によっては重機械操作なども必要かもしれない」

[メイン] ナズーリン : 「頑張っていって来い!」

[メイン] ナズーリン : とナズーリンに送り出され、シーンが進行します

[メイン] ナズーリン : っと、リンさんが何かしたそうだったので少し待てばよかったか…失敬

[メイン] ナズーリン : シーン進行

[メイン] ナズーリン : 白樺平原

[メイン] ナズーリン : 周りは非常に多くの緑と針葉樹林が広がっている

[メイン] マクギャビン : 写真を撮りますカシャカシャ

[メイン] ナズーリン : そして、各地で建設作業が始まっていた

[メイン] レミリア : 「建設の予定はどうなっている?」

[メイン] レミリア : 陣頭指揮を執っていたのはレミリアだった

[メイン] レミリア : GMより、ここでレミリアに建設の進行具合を聞いたり、周辺の状況、建築に何が必要か?

[メイン] マクギャビン : 「レ、レミリア様が? これは後でインタビューしないとな」

[メイン] レミリア : 他、建築作業の工程で何をしてほしいか?などが効けます

[メイン] カース : 「だれ?」

[メイン] マクギャビン : 「インタビューです。建設は現在どこまで進んでいますか? 鉱脈は有望ですか?」

[メイン] レミリア : その他、聞いてみたいことはOKとします

[メイン] マクギャビン : 「ここの開拓民に求めるものは何ですか? それと御自身の思い入れなどをおうかがいさせてください」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「レミリア様は、ここを新たな街として、人々の安寧を願っている。そして、願わくば、4国同盟がずっと続くことを願っています」

[メイン] カース : 「おねえさんだれー?」

[メイン] マクギャビン : メモに速記

[メイン] 十六夜咲夜 : 「失礼、私は十六夜咲夜、このレミリア様の側近で4国同盟の補佐官です」

[メイン] レミリア : 「あれ?そうだったっけ?」

[メイン] カース : 「よろしくー」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「となってますが、レミリア様の忠実な部下、が本当の所です。よろしくお願いします」

[メイン] マクギャビン : 「地政学的にもここは重要になると思うのですがそれについて同盟の盟主としてのコメントを」

[メイン] リン・リュース : 「え?あ、はい、コホン、そうですね、ここが炭鉱街として発展してくれれば同盟の懐も潤うし、同盟の関係も盤石になってくれるでしょう。と思います。」

[メイン] マクギャビン : 「ではここでレミリア様との握手のツーショットを」

[メイン] リン・リュース : 「は、はい」

[メイン] マクギャビン : 「どうぞ、リン様、レミリア様」

[メイン] レミリア : 「これでいいかしら?」

[メイン] リン・リュース : 「これでいいですか?」

[メイン] マクギャビン : カシャカシャ「申し分ないです! 特ダネだ!」

[メイン] カース : 「それでカース達は何すればいいの?」

[メイン] リン・リュース : 「まぁ、建設の陣頭指揮、頑張ってくださいね」

[メイン] マクギャビン : まあそんな感じで新聞記者としてバリバリインタビューをしましょう。

[メイン] レミリア : 「言われずとも、完璧にやらせていただくわ」

[メイン] リン・リュース : 「たしかに、何をすればいいのでしたっけ」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「それについては私が」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「私たちは現在次の様な建築物を予定しています。その為に資材や建築作業員が必要です」

[メイン] 十六夜咲夜 : とメモを渡してきた

[メイン] 十六夜咲夜 : メモには、今後建てるであろう施設などの情報が書かれていた

(雑談を参照)

[メイン] カース : チャームを使用して作業してる人達から一番何が欲しいかを聞き出します

[メイン] 十六夜咲夜 : そして、周辺では、材木を切り出したり、基礎を打ち付けたりしている作業員が大勢いた

[メイン] 十六夜咲夜 : OK

[メイン] 十六夜咲夜 : どうぞ

[メイン] 十六夜咲夜 : MPの消費をお忘れなく

[メイン] カース : 対抗ってどうなります?

[メイン] 十六夜咲夜 : お待ちを

[メイン] 十六夜咲夜 : POW対決です

[メイン] system : [ カース ] MP : 40 → 36

[メイン] 十六夜咲夜 : お互い1d100POW対決を行い判定に勝利したら魔法が効きます

[メイン] カース : Pow80です

[メイン] 十六夜咲夜 : 1d100<=80をそれではお願いします

[メイン] カース : CC<=80 【POW】

[メイン] カース : 1d100 (1D100) > 77

[メイン] 十六夜咲夜 : ではこちらも1d100<=POWで対抗します

[メイン] 十六夜咲夜 : ちなみに、ダイスボットがクトゥルフではなく、DICEBOTなので今の計算式で判定をお願いします

[メイン] 十六夜咲夜 : まあ、今のはカースさんが77を足したので80以下だったので下方ロールで判定成功

[メイン] 十六夜咲夜 : ではこちらは、作業員のPOWは65です

[メイン] 十六夜咲夜 : 1d100<=65 (1D100<=65) > 53 > 成功

[メイン] 十六夜咲夜 : 作業員判定成功

[メイン] カース : まぁ知ってた

[メイン] 十六夜咲夜 : という事で進行します

[メイン] 十六夜咲夜 : カースの幻惑術!…しかし、相手には聞かなかったようだ。どうやら、きつい仕事をやってるので精神力が無駄に高いらしい

[メイン] 十六夜咲夜 : が、好感度自体は50と普通です

[メイン] 十六夜咲夜 : そこまで嫌われてないでしょう

[メイン] カース : 敵対してる訳ではないですからね

[メイン] 十六夜咲夜 : 交渉(言いくるめ)RPなどで上手く丸め込んで聞く、などをOKとします

[メイン] カース : 「今一番欲しいものってなんですかー?」

[メイン] マクギャビン : まあ自分にはコミュニケーション能力以外何もないので、ひたすら開拓者たちの不満とか要望とかを聞きまくって領主様にご報告、というところですかねえ

[メイン] 十六夜咲夜 : OK

[メイン] 十六夜咲夜 : 貴方達が、色々要望を聞いていくと…

[メイン] リン・リュース : 工事の様子を見て回ってます

[メイン] 十六夜咲夜 : 労働者の代表的な声
「ああ、酒が飲みたいね!こう毎日いつもいつも建設作業やってて、地酒も飲めないんじゃ、鬱憤がたまるぜ!これでも鉱山労働も、建設作業も重労働だ!」

[メイン] カース : ならwith酒場か

[メイン] 十六夜咲夜 : とびっきりのスジャンマかフリン(地酒の名前です)が飲みたいぜ!とありました

[メイン] マクギャビン : 「酒の調達をしてこなくちゃならないから、自分が拠点都市へ行って仕入れの交渉してきましょうか。それとも領主さまが直で行かれますか?」

[メイン] 十六夜咲夜 : OKです、PC自ら行くも、領主様が行くも、ご自由に

[メイン] 十六夜咲夜 : また発注書が近くにありますので

[メイン] マクギャビン : 領主さまってリンさんやでw

[メイン] 十六夜咲夜 : それに記録をすれば、次の日に業者が持ってきます

[メイン] 十六夜咲夜 : あ

[メイン] 十六夜咲夜 : リンさんどうぞ

[メイン] リン・リュース : 「ん…、いや、自分で行きます」

[メイン] 十六夜咲夜 : OK、リンさん。お願いします

[メイン] マクギャビン : 「わかりました。では、これ。調達する酒のリストとつまみのリスト、それからジョッキその他のリストです。こちらは建物作っておきますのでよろしくお願いします」

[メイン] リン・リュース : これ、後々まとめて発注したらいいのか

[メイン] 十六夜咲夜 : それもOKとします

[メイン] マクギャビン : この世界にはネットがないからw

[メイン] マクギャビン : 直で行って交渉しないとあかんと思ったw

[メイン] 十六夜咲夜 : ただ、直接購入すると、地元の商店からの好感度が上がります

[メイン] カース : カースもついて行こっか?

[メイン] 十六夜咲夜 : すみません、オープンワールドゲームのイベントで、発注書籍に記録して…ってのがありますのでそのノリで…失礼しました

[メイン] リン・リュース : 「ちょっと地元の商店で発注してきますか」

[メイン] リン・リュース : 「ん?ついてきます?」

[メイン] マクギャビン : 開拓地に「そこに商店」があるわけがないと老害は思ったw

[メイン] マクギャビン : ないから開拓するわけでw

[メイン] リン・リュース : そこ(地元)

[メイン] マクギャビン : うい

[メイン] カース : まぁ一人で行くより2人の方が成功率は上がるからね

[メイン] カース : ついてこ

[メイン] リン・リュース : 「ついてくるならついてくるで別に構いませんよ」

[メイン] マクギャビン : ではその間に咲夜さんと相談して建物と内装の設計をして工事の指揮を執っておきますね

[メイン] マクギャビン : 酒場のガワを作る感じで

[メイン] 十六夜咲夜 : OK

[メイン] 十六夜咲夜 : そして…説明が不足してた、数キロ先にこの辺りの地元民の村があって、そこで旅人向けの地酒を制作してる。が説明に抜けていた

[メイン] 十六夜咲夜 : スカイリムとかモロウウインドのソルスセイムみたいなもの(洋ゲー知らん人にはわかりにくいですがすみません)みたいなものです

[メイン] マクギャビン : 「領主さま、ではそこと、安定した供給ラインを作る契約を締結してきてください」

[メイン] カース : 「面白そうだからカースも着いてくー」

[メイン] リン・リュース : 「おっけ―、じゃ行ってきますね~」

[メイン] リン・リュース : 「カースさん着いてきます?」

[メイン] マクギャビン : 「お願いします。ということは、荷馬車の基地になるような施設も作っておかないとな。咲夜さんと相談だ。とりあえず財布はあの人が握ってるみたいだから」

[メイン] レミリア : 「そうね、私が管理しようとしたら「申し訳ありませんがお嬢様には任せられません」っていわれたわ」

[メイン] マクギャビン : きついなああのひと(笑)

[メイン] マクギャビン : 「その間に不足している物資のリストを作っておこう。酒の通商の契約を取れたら、次に追加であの村に手配を頼むのが、一度にたくさん依頼を持っていくよりは交渉がまとまりやすいからな」

[メイン] 十六夜咲夜 : OKです、皆さん他にやりたいことはありますか?

[メイン] 十六夜咲夜 : 皆さんがやりたいことが終わるまで待ちます

[メイン] カース : 特には大丈夫です

[メイン] レミリア :

[メイン] リン・リュース : 特に無いです

[メイン] 十六夜咲夜 : 分かりました

[メイン] 十六夜咲夜 : 進行します

[メイン] 十六夜咲夜 : グリーンヤード・コーナークラブ

[メイン] 店主のデックアールブ : 「こんな場所に旅人とは珍しい、ようこそ。グリーンヤード・コーナークラブへ」

[メイン] 店主のデックアールブ : 「至高のスジャンマ、数々のデックアールブ料理、そして他では味わえないサービスを提供するのは、このグリーンヤード・コーナークラブだけだ。今日は何の用だ?」

[メイン] リン・リュース : 「はい、ちょっと酒とつまみのいくつかを発注したくてですね」マクギャビンが書いたリストを見せる

[メイン] 店主のデックアールブ : 「ほう…交易商人か…どれどれ…」
とリストを見ると
「あの場所が、新しい開拓地になるとはね」

[メイン] 店主のデックアールブ : 「いいだろう、売ってやってもいい。ただし、こちらも条件として、340GDを要求しよう。それで交渉は成立だ」

[メイン] 店主のデックアールブ : と毎月、開拓地に食品を売る条件として340GDを要求してきました

[メイン] リン・リュース : 「ん、そういえば僕、アーカムの領主でしてね」

[メイン] リン・リュース : 「まぁできる限り無条件で売っていただきたいのですが」

[メイン] リン・リュース : 「どうですか?」

[メイン] 店主のデックアールブ : それを聞くと、相手は一気にすっ飛んだ

[メイン] 店主のデックアールブ : 「アーカムの領主!?おいおい、本当かよ。そういう大層な人物なら行ってくれ」

[メイン] 店主のデックアールブ : と、無条件で売る。との事でした

[メイン] リン・リュース : 「ありがとうございます」(にっこり)

[メイン] 店主のデックアールブ : 「ただ、冒険したついででいい。俺の先祖が墓に一族の者が成人した時に渡そうとしていたリングがある」

[メイン] 店主のデックアールブ : 「それは代々受け継がれてきたんだが、最近林族に盗まれてしまった。ついでは、旅の途中でいいから、見つけたら持ってきてくれ」

[メイン] 店主のデックアールブ : 「無理にとは言わん、ちょっとした冒険の記憶、として取っておいてくれ。とにかく、こちらも交易相手が見つかってよかった」

[メイン] 店主のデックアールブ : 「そっちも、そろそろ開拓地に戻って様子を見てきたらどうら?基礎くらいはできてるんじゃないのか?という訳でまた来てくれ」

[メイン] 店主のデックアールブ : との事です

[メイン] リン・リュース : 「はい、贔屓にさせてもらいます」

[メイン] 店主のデックアールブ : という事で、他にこの場所でやりたいこと(外の街含む)はありますか?

[メイン] 店主のデックアールブ : 商店や、雑貨屋などがあります

[メイン] 店主のデックアールブ : もしくは戻りたいならそれもOKとします

[メイン] 店主のデックアールブ : どうぞ

[メイン] リン・リュース : ぼくはこれで〆ですかね

[メイン] 店主のデックアールブ : カースさんはどうします?

[メイン] 店主のデックアールブ : 街は午後を回っている。そろそろ、開拓地の方に戻ってもいいかもしれない

[メイン] 店主のデックアールブ : 戻りますか?

[メイン] リン・リュース : 戻ります

[メイン] 店主のデックアールブ : 貴方は馬車に乗り連れをのせて、開拓地へと戻っていった

[メイン] 店主のデックアールブ : 進行します

[メイン] 店主のデックアールブ : 開拓地に戻ると、すでに酒場の建設の基礎が完成していた

[メイン] マクギャビン : 「お早かったですね。とりあえず全員が寝られる集会場付き領主館の仮組をしました」

[メイン] リン・リュース : 「こっちも酒の準備は万端ですよ」

[メイン] マクギャビン : 「明日には酒場の倉庫部分も完成します」

[メイン] マクギャビン : それまではこちらのテントに保管する形になります」

[メイン] 店主のデックアールブ : 驚くほど速いスピードで建設が進んだようだが、どうやらマクギャビンにはその手の監督知識や建設作業の才能があったようだ

[メイン] 店主のデックアールブ : っと、カースさんが何もできてないので、次で一度カースさんが、搭乗できる展開入れます。少しお待ちを

[メイン] カース : まぁカースができるの聞き込みくらいなので仕方ないですね

[メイン] 店主のデックアールブ : OKです。では建築状況がどうなってるか聞き込みをお願いします

[メイン] 店主のデックアールブ : 聞き込み方法はそちらに任せます

[メイン] 店主のデックアールブ : もしかしたら、次の建設で要望が出てるかもしれません

[メイン] カース : まぁ普通に今どうなってる?って聞きに行きます

[メイン] 店主のデックアールブ : OK

[メイン] リン・リュース : 「おつかれさまです」

[メイン] 店主のデックアールブ : 「酒場がもう少しでできるので、これで仕事の後は飲んで行けるぜ」

「次は宿屋があれば、この地域も潤うかもな、領主館兼宿屋だったら尚更建築をやろうって気が起きるぜ!」

[メイン] 店主のデックアールブ : との事だった

[メイン] 店主のデックアールブ : GMより、今のが労働者の要望ですが先にPTの家を建てるのもOKとします

[メイン] 店主のデックアールブ : また、酒場が完成したら、店のオーナーはPTとなりますので

[メイン] 店主のデックアールブ : 料理の材料・酒の仕入れ・それによる売り上げはPTの物となります

[メイン] マクギャビン : 「とりあえず、ここに第一陣の荷馬車が付くでしょうから、そこで宿屋に関する物資の交渉をしましょう。ここで交渉する方がホームグラウンドなので有利にできる」

[メイン] 店主のデックアールブ : 毎月150GDがPTに入る事となります。また酒場の従業員を雇う事も出来ますが、それはやりたいかは皆さんに任せます

[メイン] 店主のデックアールブ : マクギャビンさんOK

[メイン] カース : この中だとカースは圧倒的に年齢不足なのでどっちかに任せることになる

[メイン] リン・リュース : これ、リンはすでに統括する立場にあるから他の人にこの酒場のオーナー権譲渡とかってできます?

[メイン] 店主のデックアールブ : ありゃ…そうだったか…なら酒場で調理作業とかはいいのでは?
(カースさんに)

[メイン] 店主のデックアールブ : オーナー兼譲渡もOKとします

[メイン] 店主のデックアールブ : オーナーになるであろう人は3人

[メイン] リン・リュース : いや、別にこの世界の法がどうなってるかわからないけど年齢に関係なくオーナーには成れるのでは?

[メイン] 店主のデックアールブ : OK

[メイン] カース : カース色んなところ渡り歩いてるから…

[メイン] 店主のデックアールブ : 18歳からが成人ですが

[メイン] 店主のデックアールブ : 調理作業の手伝いとかなら大丈夫です

[メイン] 店主のデックアールブ : 一先ず、もし他の人にオーナーを任せるなら次の3人

[メイン] 店主のデックアールブ : 備前正宗

フランシス・ドゥヌビエーブ

アドリアン・バルバトロス

[メイン] 店主のデックアールブ : の3人が名乗り出てます。それぞれ

正宗は幻想原の料理人

ドゥヌビエーブは外の世界のユーダリル大陸出身

バルバトロスはアヴァロン大陸出身

[メイン] 店主のデックアールブ : 誰に任せるかは、自由に、そしてPTメンバーでオーナーになりたい人が居るならそれもOKとします

[メイン] 店主のデックアールブ : 18歳から成人ですが、調理作業の手伝いでも十分OKです

[メイン] カース : それぞれ男、女、男って解釈であっですか?

[メイン] 店主のデックアールブ : はい、そうです

[メイン] カース : なら自分の考えとしてはバルバトロスがオーナー、正宗がキッチン、ドゥヌビエープがホールでいい気がする

[メイン] 店主のデックアールブ : OK、他のおふた方はどうします?

[メイン] リン・リュース : 同じく

[メイン] マクギャビン : とりあえず空いた時間は部屋で記事を書いているので、まあ人事にはノータッチで

[メイン] 店主のデックアールブ : OK

[メイン] 店主のデックアールブ : ではおふた型の意見が決まったので、以降店はバルバトロスがオーナーとなります

[メイン] 店主のデックアールブ : 彼から、セッション開始時にPTには150GDが支払われます
(リンがPTメンバーに居る、またはリンと顔見知りの場合に)

[メイン] 店主のデックアールブ : 以上が酒場の建設となります、第1段階終了おめでとうございます

[メイン] 店主のデックアールブ : という事で、今日は酒場で寝泊まりできますが…どうします?

[メイン] カース : まだ時間あるなら宿屋まで作っちゃいたいな

[メイン] 店主のデックアールブ : OK

[メイン] 店主のデックアールブ : 宿屋の方はここよりもう少し北の方角に建設が始まってます

[メイン] 店主のデックアールブ : 様子を見に行きますか?

[メイン] リン・リュース : いきます

[メイン] カース : いきますね

[メイン] マクギャビン : 行きます

[メイン] 店主のデックアールブ : では酒場から北の方角の建設予定地に移動する事になりました

[メイン] 店主のデックアールブ : 北の建設予定地

[メイン] 店主のデックアールブ : 周辺は、再び緑が多く心地よい風が流れる平原が広がっていた

[メイン] 店主のデックアールブ : …ただ、唯一違うのは

[メイン] 労働者 : 「まただ!チクショウ…地面に巨大な岩が」

[メイン] 労働者 : どうやら、オブシダン鉱石の鉱脈の用だ。それもかなり小型の

[メイン] 労働者 : そのおかげで建設作業の基礎建設などが難航している模様

[メイン] 労働者 : GMより、鉱脈を取り除く必要があります

[メイン] 労働者 : 重機械操作・自然・登攀

[メイン] 労働者 : などを駆使して、鉱脈を取り除いてください

[メイン] カース : GM、バニッシュで彼方に飛ばせませんか?

[メイン] 労働者 : OK

[メイン] 労働者 : ただし判定に勝利した場合です

[メイン] カース : 岩の抵抗…?

[メイン] 労働者 : どうぞ、鉱脈の精神抵抗は15
(ゲームバランスの上でです。すみません)

[メイン] 労働者 : お願いします

[メイン] カース : 1d100 (1D100) > 12

[メイン] 労働者 : 今のだと

[メイン] 労働者 : カースさんはPOW80なので

[メイン] 労働者 : 結果が12、下方ロールで80以下なので判定成功

[メイン] 労働者 : ではオブシダン鉱石の精神抵抗ロール

[メイン] 労働者 : 1d100<=15 (1D100<=15) > 3 > 成功

[メイン] カース : ?????

[メイン] マクギャビン : 強いな鉱石w

[メイン] カース : 今日出目おかしくない?

[メイン] 労働者 : 何で今日に限ってダイス運がいいんだ…かなり岩の抵抗ロール低くしたのに…

[メイン] 労働者 : 申し訳ありません…

[メイン] リン・リュース : あーあ

[メイン] カース : ちなみにここでフォーチューン使うことって出来ます?

[メイン] 労働者 : OKです

[メイン] 労働者 : どうぞ

[メイン] カース : ならねじ曲げます

[メイン] 労働者 : 1日1回なので使ったら休む必要がありますが

[メイン] 労働者 : お願いします

[メイン] system : [ カース ] ホイールオブフォーチューン : 1 → 2

[メイン] system : [ カース ] ホイールオブフォーチューン : 1 → 0

[メイン] 労働者 : そしてバニッシュ使用なので36から現在のMPは33となります

[メイン] system : [ カース ] MP : 36 → 33

[メイン] 労働者 : 運命の輪の効果により、結果が逆転!

[メイン] 労働者 : オブシダン鉱石は遥か彼方まで消し飛ばされた

[メイン] 労働者 : 「すまねえ…助かった」

[メイン] 労働者 : 「さ、地ならしと基礎建築再開といくぜ」

[メイン] カース : 「がんばれー」

[メイン] 労働者 : 「そうだ!お前さんらも手伝ってくれないか?その方が宿の建設が早くなる」

[メイン] 労働者 : 「重労働してくれた分、報酬は出す。どうだ?」

[メイン] カース : 「カース力ないよ?」

[メイン] リン・リュース : 「じゃあ手伝いましょうか?」

[メイン] 労働者 : 「分かりました。今説明します」

[メイン] マクギャビン : 頭脳労働ばかりでも申し訳ないので自分がやりましょう「領主さまは公務に……と遅かったか」

[メイン] リン・リュース : 「何か言いましたか?」

[メイン] 労働者 : 肉体労働で行うなら
重機械操作・自然・登攀・あるいはSTR・SIZ

頭脳労働でやるなら
オカルト・魔導・科学・あるいはPOW・INT

[メイン] カース : 魔道がいちばん高いから頭脳担当するか

[メイン] 労働者 : で建築作業判定を行ってください

[メイン] カース : なんならPOWがいちばん高いわ

[メイン] マクギャビン : 肉体労働します

[メイン] マクギャビン : 1d100<=50 (1D100<=50) > 26 > 成功

[メイン] 労働者 : 今のは技能でしょうか?能力値でしょうか?

[メイン] マクギャビン : STRです

[メイン] 労働者 : OK

[メイン] リン・リュース : 肉体行きます

[メイン] マクギャビン : ちがうSIZだった

[メイン] リン・リュース : 1d100<=50 自然 (1D100<=50) > 61 > 失敗

[メイン] 労働者 : 残念…

[メイン] 労働者 : ですが

[メイン] 労働者 : 意志力で振り直しOKです

[メイン] 労働者 : 5回まで、アナウンスが遅れてた…

[メイン] カース : 1d100<=80 (1D100<=80) > 69 > 成功

[メイン] 労働者 : そしてなんでもさん判定成功

[メイン] 労働者 : リンさんどうします?

[メイン] 労働者 : それとなんでもさん意志力の事アナウンスが遅れてすみませんでした

[メイン] カース : ですね、すっかり忘れてました

[メイン] 労働者 : ただ、今日寝ればまた運命の輪の使用回数はかいふくします

[メイン] 労働者 : という事で任せます

[メイン] リン・リュース : これって頭脳労働にきりかえることってできませんよね

[メイン] 労働者 : OKです

[メイン] 労働者 : 上記の技能か能力値で頭脳労働をお願いします

[メイン] 労働者 : ただ、肉体労働で失敗したので、鉱石を足に落として1ダメージ受けました

[メイン] リン・リュース : 「いっ…」

[メイン] 労働者 : 痛い!鉱石は案外堅いのだ
1ダメージ、残りHP44

[メイン] カース : 「大丈夫?」応急手当振れます?

[メイン] 労働者 : OKです

[メイン] 労働者 : お願いします

[メイン] system : [ リン・リュース ] HP : 45 → 44

[メイン] 労働者 : 1d100応急手当判定です。お願いします

[メイン] カース : 1d100<=30 (1D100<=30) > 4 > 成功

[メイン] 労働者 : 決定的成功!

[メイン] カース : いや、1足りないかな?

[メイン] カース : いや、1〜5か

[メイン] リン・リュース : クリティカルはどうやら6版っぽい

[メイン] 労働者 : 決定的成功は1d100で10以下を出したら成功です

[メイン] 労働者 : なのでリンのHPが5回復

[メイン] カース : あ、10以下なんだ

[メイン] 労働者 : +毒に3ラウンド耐性

[メイン] 労働者 : 1日毒に3ラウンド耐性がつきました

[メイン] system : [ リン・リュース ] HP : 44 → 45

[メイン] リン・リュース : 「ありがとうございます」

[メイン] 労働者 : そして、頭脳労働お願いします

[メイン] リン・リュース : 1d100<=80 INT (1D100<=80) > 5 > 成功

[メイン] リン・リュース : おいおい

[メイン] 労働者 : 同じく決定的成功!

[メイン] カース : うーん、草

[メイン] 労働者 : 使った技能か能力値は何でしょうか?

[メイン] マクギャビン : INTではないのかw

[メイン] 労働者 : 失礼しました

[メイン] 労働者 : では3人の行動でどうなったかを描写します

[メイン] 労働者 : まずマクギャビンから、新聞記者とは思えないような強靭な体格で、次々と重い鉱石を掘り返し運んでいって、地ならしが容易な状況までもっていきました

[メイン] マクギャビン : 「確かにこれは一杯やりたくなるな」

[メイン] 労働者 : 次にカース、一度は魔法が消滅したが、再度、運命の輪に祈り掛けると、途端に周囲の鉱石が消滅していった

[メイン] 労働者 : 最後にリン、肉体労働に挑んだが、鉱石も強敵だったようだ。運ぼうとした弾みに足に石を落として負傷、カースの応急処置もあって何とか、回復したので、その後、領分の頭脳労働に切り替え、周辺区画の整理と、作業工程地図を製図台で作成して、労働者に渡すことにより、見事なくらい作業は早く進んでいった

[メイン] 労働者 : …15時以降

[メイン] 労働者 : 目の前に見事な宿屋が

[メイン] リン・リュース : 「ふい~…、できましたね」

[メイン] 労働者 : しかし、内部の家具はまだそろえてない状態である

[メイン] 労働者 : GMより、家具をどんなのにするか。希望があるなら任せます

[メイン] マクギャビン : 「今は屋根と壁があるだけで天国だ」

[メイン] 労働者 : 4国同盟のいずれかの場所の内装にするか、もしくは外の世界の交易品で飾るか、あるいは自分たちで内装を整えるか

[メイン] カース : 「カースは寝れるところがあればいいよー」

[メイン] 労働者 : 任せます

[メイン] リン・リュース : 「少なくともベッド、ランプ、クローゼットは置いたほうが良いと思いますね」

[メイン] 労働者 : 「いや~あんたらのおかげで、宿屋がこんな早くできるとは思わなかった」

[メイン] 労働者 : 「そうだ。次は内装だ。が、今日はもう遅い。明日交易商人と色々話してみるといい。とにかくよくやってくれた。報酬のイリュージョンブランデーと650GDだ。これで今日は、快適に過ごしてくれ」

[メイン] 労働者 : という事で、貴方たちに650GDとイリュージョンブランデーが渡されました

[メイン] 労働者 : そして、今日はもう夜も更けてきたみたいです

[メイン] 労働者 : 酒場に戻って寝ますか?

[メイン] リン・リュース : ねます

[メイン] カース : 自分は宿屋で寝るかな

[メイン] マクギャビン : たしかにそっちの方が早いね、毛布だけもらって

[メイン] 労働者 : 分かりました

[メイン] リン・リュース : 僕も宿屋で寝ます

[メイン] 労働者 : という事で、貴方たちには上質の毛皮の毛布が3つ渡されました

[メイン] 労働者 : こうして…開拓地の初めの夜は流れていくのだった…

[メイン] 労働者 : 第2段階クリアです

[メイン] 労働者 : 次の日

[メイン] 十六夜咲夜 : 「おはようございます。皆さん」

[メイン] system : [ カース ] ホイールオブフォーチューン : 0 → 1

[メイン] 十六夜咲夜 : 「昨日はよく眠れましたか?」

[メイン] マクギャビン : 「おかげさまで。くたくただったからね」

[メイン] カース : 「よく寝れたよー」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「2日目ですが、レミリア様からの依頼です。街の主要商業施設が2つで来たので、3つ目の建築物を建てる前に、街の主要産業を決めてほしい」

[メイン] リン・リュース : 「ほう」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「との事です、まだ街にはオブシダン鉱山のみで、他に産業と呼べるものがありません」

[メイン] マクギャビン : 鉱業で生きてくもんだとばかり……

[メイン] 十六夜咲夜 : 「鉱石だけでは、町全体を支えられるだけの産業にはならないのです。オブシダン鉱石は確かに強力な武器・防具の材料となりますがそれでも、1個25GD」

[メイン] リン・リュース : 鉱業だけだといつかつきるからね

[メイン] 十六夜咲夜 : 「税金などを鑑みると、この手の代物があるので他の領邦も吹っ掛けてくるでしょう」

[メイン] マクギャビン : 「でも観光立国しようにも観光名所なんてないし、農業はもっと利益率悪いぞ……」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「そこで、他にも産業を興して、どうにか一つの産業だけで成り立つ状況から脱してほしい。との事です。はい、そこも承知の上です」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「林業・他に、研究施設誘致…と言った案が今4国同盟の間で出てます」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「他に工業施設誘致など、何にするかは貴方達に任せます」

[メイン] マクギャビン : モノカルチュアは行き詰まる可能性高いけど、モノカルチュア社会でさえ出来上がっていないのがいまの状態じゃなかろうかと……

[メイン] マクギャビン : 「まあ無い知恵を絞って考えよう」

[メイン] カース : 「石なら魔晶石量産とか?」

[メイン] 十六夜咲夜 : それもOKです

[メイン] 十六夜咲夜 : ただし、空の魔晶石の鉱脈を見つける必要あり

[メイン] リン・リュース : 「魔晶石加工もここでやるってのもいいかもしれませんね」

[メイン] 十六夜咲夜 : 他、広大な緑の場所を生かして農地に変えて、ビール・エール醸造や羊毛生産など

[メイン] 十六夜咲夜 : 私からはこれらのアイデアがあります。貴方達も何かアイデアがあったら何なりと

[メイン] マクギャビン : いかん。そうしたアイデアに対して「なぜそれがうまくいくとは思えないのか」というアイデアばかり浮かんできてダメだ。しばらく意見を控えます……

[メイン] 十六夜咲夜 : いえ、大丈夫です

[メイン] 十六夜咲夜 : そういう意見もあるので、こちらも上手い事展開ひねり出しますので

[メイン] 十六夜咲夜 : なので、意見を控えなくても大丈夫です

[メイン] 十六夜咲夜 : 上手い事まとめます

[メイン] リン・リュース : 魔晶石加工も含めてやれば鉱石をそのまま売るよりいいと思いますよ

[メイン] 十六夜咲夜 : はい、魔晶石加工をやる場合も鉱脈が必要なので自然技能などで、鉱脈を探り当てる必要ありですが

[メイン] 十六夜咲夜 : 上手く見つかったら、結構な収入となります

[メイン] 十六夜咲夜 : 一先ず、皆さんが何をやりたいか?が決まったら進行します

[メイン] カース : 魔晶石の元なら魔力的な何かが出てると思うので魔道で判定してもいいですか?

[メイン] 十六夜咲夜 : OKです

[メイン] 十六夜咲夜 : どうぞ

[メイン] カース : ならとりあえずぼくは魔晶石加工

[メイン] カース : 1d100<=70 【魔道】 (1D100<=70) > 51 > 成功

[メイン] 十六夜咲夜 : 判定成功

[メイン] 十六夜咲夜 : 地脈から微妙な魔力が検出されました

[メイン] 十六夜咲夜 : 場所は、オブシダン鉱山の南東側

[メイン] カース : 「南東、南東から力を感じるよ」

[メイン] 十六夜咲夜 : 一先ず、最後に全員の意見を聞きましょう。魔晶石加工を第2産業とする。でOKでしょうか?

[メイン] リン・リュース : 僕はそれで

[メイン] マクギャビン : 精錬所開設に伴う予算と公害対策がクリアされていたらOKです

[メイン] 十六夜咲夜 : 分かりました。現在分ってるのは以下の通り

[メイン] 十六夜咲夜 : 精錬所開設の予算は4国同盟が受け持つ
(地霊殿が出すだそうです)
公害対策は、近くに排水などを処理する浄化施設を建設する

[メイン] 十六夜咲夜 : 決して、周辺の小川などに流さないよう、完全に施設側で浄化・制御する大規模プラントを建設するのでその費用を4国同盟全員で共同出資する

[メイン] 十六夜咲夜 : との事です

[メイン] マクギャビン : とりあえず減価償却期間百年でローンを組みますか……。

[メイン] 十六夜咲夜 : では、現場に行きますか?

[メイン] マクギャビン : はい

[メイン] カース : 行きますね

[メイン] リン・リュース : 行きます

[メイン] 十六夜咲夜 : 貴方達は、早速反応があった場所に向かう事にした

[メイン] 十六夜咲夜 : ついた場所の洞窟を潜ると、辺り一面透明な水晶に覆われた洞窟に出た

[メイン] 十六夜咲夜 : 周辺の水晶には様々な風景が映し出されている。どうやら侵入した人の経験したことにより、幻影を映し出しているようだ

[メイン] 十六夜咲夜 : 「・・・・・空の魔晶石の鉱脈」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「こんな所にあったなんて」

[メイン] マクギャビン : 「おや、これは私が担当した疑獄事件の政治家じゃないか。覚えてるぞよく。刑務所に入れられなかったのが残念だ」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「外の世界ではそんなことが…あちらはあちらで大変なようね」

[メイン] 十六夜咲夜 : 目の前の水晶から鉱脈を探す場合は
オカルト・心理学・念話で判定を

[メイン] カース : 1d100<=40 【オカルト】 (1D100<=40) > 40 > 成功

[メイン] 十六夜咲夜 : 一応、失敗しても鉱脈は見つかりますが、鉱脈の反応でMPに5ダメージを受けます

[メイン] 十六夜咲夜 : そしてカースさん判定成功

[メイン] リン・リュース : 魔術で代用できませんか?

[メイン] 十六夜咲夜 : OKです

[メイン] 十六夜咲夜 : ただし、成功率が若干下がります(-5%)

[メイン] 十六夜咲夜 : どうします?カースさんは成功してますが

[メイン] リン・リュース : あー、ならいいです

[メイン] 十六夜咲夜 : 分かりました

[メイン] 十六夜咲夜 : カースさんが見事、空の魔晶石の鉱脈を発見した

[メイン] マクギャビン : 使える技能など一つもないw

[メイン] 十六夜咲夜 : なんてこった…まあ、ここは魔術的な代物が集まってる場所なので

[メイン] 十六夜咲夜 : 次は交易商人とのやり取りです。マクギャビンさん頑張って下さい

[メイン] リン・リュース : 魔術関連の武器が作れそうだなぁ…

[メイン] 十六夜咲夜 : はい、鉱山が開通したら作れるようになります

[メイン] 十六夜咲夜 : まあ、それは完成してからという事で

[メイン] マクギャビン : 魔晶石の相場は?

[メイン] 十六夜咲夜 : 空の魔晶石の相場は一つ100GD

[メイン] 十六夜咲夜 : 好きな魔法を封じ込められるので高額です。第2産業にした場合莫大な富が開拓地に入ります

[メイン] マクギャビン : 絶対向こうは買い叩いてくるな

[メイン] 十六夜咲夜 : 「これは…空の魔晶石の鉱脈、すぐにお嬢様に報告しましょう。ここを開通すれば第2産業として成り立つはず」

[メイン] カース : そういう奴はカースが虚無に飛ばすだけやから

[メイン] 十六夜咲夜 : おっと…低すぎたか…すみません

[メイン] 十六夜咲夜 : 商才があれば好きな料金を設定できますが

[メイン] 十六夜咲夜 : 1個500GDの方がよかったでしょうか?

[メイン] リン・リュース : 交渉技能の類かなぁ?

[メイン] カース : いいくるめあるよ

[メイン] カース : こっちで言うとなんだっけ

[メイン] 十六夜咲夜 : OK、では1個100GDは安いみたいなので

[メイン] 十六夜咲夜 : 皆さんが決めたい相場に任せます。

[メイン] マクギャビン : あまりに高すぎても、向こうが「それでは買わん」と言ったら交渉どころじゃない

[メイン] 十六夜咲夜 : いいくるめは強弁技能となります

[メイン] 十六夜咲夜 : そうだった…250GDの方がよろしいでしょうか?

[メイン] マクギャビン : 特にコンスタントに物資を魔晶石で買いたいのだからしくじれない

[メイン] カース : 魔法入りの魔晶石が1つ平均400くらいだからまぁ若干休めの350でいいんじゃない?

[メイン] リン・リュース : 200~150ぐらいがいいと思う

[メイン] 十六夜咲夜 : 150GDから200GDが適正値です

[メイン] カース : なら多めに盛って250?

[メイン] 十六夜咲夜 : それもOKです

[メイン] 十六夜咲夜 : 皆さんに任せます

[メイン] マクギャビン : 200GDあたりで落ち着くことを狙って初手は500かな

[メイン] 十六夜咲夜 : 値段が決まったら、鉱山開通決定です

[メイン] マクギャビン : ケバブ屋とジョゼフのやり取りくらいしか交渉は知らないが

[メイン] 十六夜咲夜 : 相手商人に初めに、○○GDで売りたいといって、その後、その値段では買い取れないと来たら、ではもう少し安くして…を繰り返します

[メイン] 十六夜咲夜 : ただし、強弁スキルなどが高かったら

[メイン] 十六夜咲夜 : 初めから高い値段を吹っ掛けて、強弁判定(商才判定)に勝利した場合、相場より高く売れます

[メイン] マクギャビン : まあめんどくさいから交渉で振って成功失敗に応じて目標200GD から上下するでいいと思う

[メイン] 十六夜咲夜 : はい、それもOKです

[メイン] 十六夜咲夜 : では皆さん、いくらで売るかを決定をお願いします

[メイン] リン・リュース : うーん、250が良さげかと

[メイン] カース : とりあえず300からスタートでいいんじゃない?

[メイン] マクギャビン : では代理人として交渉に臨みます。

[メイン] カース : 全員でやればいいんじゃね?

[メイン] マクギャビン : それでもいいよ

[メイン] 十六夜咲夜 : OK

[メイン] リン・リュース : そうね

[メイン] 十六夜咲夜 : では、交易衝との交渉は全員で挑む。と決定したので

[メイン] 十六夜咲夜 : この鉱山はさっそく開通となります

[メイン] 十六夜咲夜 : 「分かったわ、私にもレミリア様に伝えておくわね」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「鉱脈を見つけてくれてありがとう、それじゃ、また開拓地に戻りましょう」

[メイン] 十六夜咲夜 : 何かやりたいことがあったら何なりと

[メイン] 十六夜咲夜 : もしくは何もないなら開拓地に戻るで、進行させます

[メイン] リン・リュース : 特に無いですね

[メイン] カース : ですね

[メイン] マクギャビン : ないですな

[メイン] 十六夜咲夜 : 分かりました

[メイン] 十六夜咲夜 : 貴方達は鉱山を後にした

[メイン] 十六夜咲夜 : 3日目、開拓地

[メイン] 十六夜咲夜 : 鉱山から帰還すると、何やら開拓地が騒がしい

[メイン] 十六夜咲夜 : 何か言い争っている。見ると交易商人の一団の用だ

[メイン] 十六夜咲夜 : 「何なのかしら…あれ」

[メイン] リン・リュース : 「何が…」

[メイン] カース : 「どうしたのー?」聞いてみる

[メイン] 交易商人の代表 : 「だ~から!俺にここで店を開かせろっていってるだろ!」

[メイン] 交易商人の代表 : 「ビジネスチャンスと掴んだんで、俺がわざわざ遠路はるばる交易所を作るために何度も何度も船を乗り継いで、幻想郷の国境ゲートを超えて、アーカムで情報収集して、ここまで来たんだぜ!」

[メイン] 交易商人の代表 : 「品質は保証するよ!だから、店を開かせてくれ!」

[メイン] 交易商人の代表 : ・・・・・・・住民希望の交易商人の用だ。背中にはアーカムで仕入れたとされる雑貨、さらに外の世界から仕入れた様々な品を載せた軍馬を連れているようだが…

[メイン] 紅美鈴 : 「…手に負えないわ」

[メイン] 紅美鈴 : 「誰か、この暑苦しい男を何とかして」

[メイン] カース : 「論より証拠、だよお兄さん」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「美鈴が担当に当たっていたようね…」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「貴方達すみません。あの交易商人と交渉してきてください」

[メイン] リン・リュース : 「はぁ~…」アタマカカエ

[メイン] 十六夜咲夜 : 「もし本気で、商売する気があるのなら、一度彼からどんな代物を扱っているのか?なども聞いてきて。頼んだわ」

[メイン] リン・リュース : 「了解です」

[メイン] 十六夜咲夜 : マクギャビンさん出番です

[メイン] 十六夜咲夜 : 他の方も、どうぞ

[メイン] 十六夜咲夜 : 交渉と商才・強弁などが判定で使用されます

[メイン] 十六夜咲夜 : 交易商人の交渉などの数値は55

[メイン] マクギャビン : とりあえず必要物資のリストを見せて「どれだけそろう?」

[メイン] カース : では言いくるめ、もとい強弁で判定します

[メイン] 交易商人の代表 : 「おお!やっと話が分かる人が!ココにあるので全部だ」

と武器・防具から・魔導書・生活雑貨などがずらりと並んだリストを見せてきた

[メイン] 交易商人の代表 : どうやら何でもそろうとは嘘ではないようだ

[メイン] 交易商人の代表 : そしてカースさん強弁判定どうぞ

[メイン] カース : そのルートとか魔術書の審議など見てみます

[メイン] カース : 1d100<=50 【強弁】 (1D100<=50) > 3 > 成功

[メイン] カース : クリティカル

[メイン] リン・リュース : うわぁ

[メイン] マクギャビン : つよい

[メイン] 交易商人の代表 : 決定的成功!

[メイン] 交易商人の代表 : 貴女が魔術所の審議(仕入れルートなど)を見ると、魔術商人などから仕入れている支局真っ当な品であるのが分かった

[メイン] カース : 「本物っぽいし正規品だよー」

[メイン] マクギャビン : 「300GD相当の物資に対して魔晶石1単位でどうだ?」

[メイン] 交易商人の代表 : 「ああ、構わんよ。俺も正直言うとアーカムにたどり着くまでに、旅費のほとんどを使い果たして、ここに来るまで徒歩で来る羽目になっちまった。いわゆる文無し状態だ」

[メイン] リン・リュース : 「ほう」

[メイン] 交易商人の代表 : 「ここで交易所開けなければ野宿の野人になっちまう。だから頼む。交易所を開かせてくれ」

[メイン] カース : 「真っ当な品だしいいんじゃない?」

[メイン] 交易商人の代表 : 「俺がここで交易所を開いたら、アーカムから手に入れた最新の品を売ると約束するよ。だから頼む。後生だ」

[メイン] 交易商人の代表 : と、初めにアーカムはどうなっている。とあったので、アーカムつながりの交易商人という事で

[メイン] マクギャビン : 「さすが商売人、即断即決か。気に入った。ではそれで」

[メイン] 交易商人の代表 : 「いよ!旦那、話が分かるね!お前さん商売人として大成するぞ、間違いない!」

[メイン] 紅美鈴 : 「あの騒ぎを一瞬で沈めた…」

[メイン] リン・リュース : 「どうです?」

[メイン] マクギャビン : 「(新聞記者として大成したいんだが……)」と内心

[メイン] カース : 「一件落着だね」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「どうやら、話はまとまったようね。一件落着ね。という訳で…交易商人さん…だったわね?これからよろしくね?」

[メイン] 十六夜咲夜 : おうよ!任せておけ!と、自分のテントに戻っていった

[メイン] 十六夜咲夜 : 「みんな、今日もお疲れ様」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「日が遅くなってきたわね…そろそろ貴方達も休んだ方がいいわ。酒場は倉庫も含めて完成している。休むなら2階の屋根裏部屋がいいでしょう」

[メイン] リン・リュース : 「そうします」

[メイン] 十六夜咲夜 : 「明日もまた、協力してもらうわね。それじゃ、私はお嬢様に開拓地の報告に戻らないと…お休み」

[メイン] 十六夜咲夜 : 咲夜はレミリアの所に戻っていった

[メイン] リン・リュース : 「お休みなさい」

[メイン] 十六夜咲夜 : と、今日はここまでにします

[メイン] マクギャビン : はい

[メイン] マクギャビン : おつかれさまでした

[メイン] 十六夜咲夜 : まだ第4段階クリアではないので次回にお待ちを

[メイン] カース : お疲れ様でしたー

[メイン] 十六夜咲夜 : お疲れさまでした

[メイン] リン・リュース : おつかれさまでした~

第2話が終わり、第3話だがその間に間奏曲が入る

ここより近く(東)に位置する翠嵐地方より、開拓民のうわさを聞きつけ仕事を求めやってきた力自慢の漁師が居たのである

[メイン] ナズーリン(GM) : 東方アルカナクエスト・白樺平原の開拓・間奏曲

[メイン] ナズーリン(GM) : オープニング

[メイン] ナズーリン(GM) : ここは、白樺平原の近くに位置する翠嵐地方

[メイン] ナズーリン(GM) : 白樺平原より少し前に、少数の人々が移住した平原地帯である

[メイン] ナズーリン(GM) : 最近、白樺平原の方が開拓が進み人々が増えてきたためか、村の方は交易商人などの取引が増え、以前より大忙しとなっていた

[メイン] ナズーリン(GM) : そんな中、翠嵐村の宿屋・翠玉の宝珠に貴方は止まっていたのである。今日も宿の主人が起こしに来た

[メイン] 宿の主人・御剣 「ロバート、起きろ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 登場お願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ぐごご・・・」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・嵐が・・・船がぁ・・・」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ぐごー」

[メイン] 宿の主人・御剣 「ったく…しょうがねえな…」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ロバートは昨日この宿に泊まったということでも大丈夫ですか?

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ナズーリン(GM) : そして、今起こします…お待ちを

[メイン] 宿の主人・御剣 「あ、あんな所に兎の美少女が!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「なぬ!?ウサギの獣人!?:」

[メイン] 宿の主人・御剣 「やっと起きたか。よく寝てたな。おまえさん」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・稲葉のウサギは?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「いねぇのか・・・」

[メイン] 宿の主人・御剣 「起こすためにそうした、もう朝の6時だぜ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「む、すまん、そろそろ出発しなきゃぁな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「えっと、宿賃はいくらだったか・・・」

[メイン] 宿の主人・御剣
「お前さん昨日型、ここに来たのはいいが、まだ宿賃おさめてないぜ?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「だったよなぁ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「すまねぇな、陸の移動はあまり慣れてなくて、すぐに疲れちまう」

[メイン] 宿の主人・御剣
「ここに住んでるってことは、宿の料金払ってもらわないと、俺も困る。領主連中からの税金とかも結構来ててな。食材の仕入れやら、部屋の掃除やらでも結構出費があって、大変でな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「でも、できるならば白樺平原につくまではあんまり出費は・・・」

[メイン] 宿の主人・御剣
「だろうな…なんせ、お前さんがここに来た時、長時間旅をしてきたって表情だったぜ、早いところ、部屋を用意しないと、ぶっ倒れそうな状態だったぞ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「すまん、大将、この通りだ、力仕事でも何でも、パッと肩ずくなら働かせてくれ!」

[メイン] 宿の主人・御剣
「まあ、宿泊料は無理にとは言わん。ただ、働き口を探してるなら、ちょっとした仕事はどうだ?ちょうど俺の所にも来てるんだ」

[メイン] 宿の主人・御剣
「よし…それなら、湖で水揚げした魚介類を白樺平原の宿屋に届けてくれるのはどうだ?湖の漁民が手伝ってくれる人を探してるようなのでな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「なぬ、魚の運搬・・・」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「なんだ朝飯前だよ」

[メイン] 宿の主人・御剣
「だろうな。報酬は2500GDだそうだ。一か月は過ごせる大金だ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「大将、朝食代はかからないようにしてくれ、少しでも手銭が増えるのはありがたい」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「なんでそんなに大金が?逆に怪しいぞ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「近くで賊や魔物が出るってんなら話は分かるが・・・」

[メイン] 宿の主人・御剣
「よし、決まりだな。朝食はしっかり作ってやろう。仕事に差し支えんようにな。あの湖の漁民は俺とも取引がある。それなんだが、あの湖、時折とてつもない量のレッドスナッパーが水揚げされるのと、たまに魔獣が釣れあがって、用心棒が必要な事があるからだそうだ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ま、いいや、わけはその依頼主に聞けば早いだろ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「レッドすなっぱー・・・」

[メイン] 宿の主人・御剣
「そうだ。詳しい話は依頼主に聞いてくれ。それと…お前さんの好物を作ってやろう。出世払いだ。何がいい?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「決まっている」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「魚でいい」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「飛び切り安いのを頼む、んならめざしを焼いたのでも満足だからな」

[メイン] 宿の主人・御剣
「昔はアカフエダイとか何とかいわれてたそうだぜ?旧世界の話だが、身が赤身で、独特の風味があるが、焼いて食うと美味いらしい。という事で、分かった、魚料理だな。今日市場で、生きのいいブルースナッパーを仕入れたんだ。それをさばいて調理してやろう」

[メイン] ナズーリン(GM) : という事で、朝食として出されたのは…

ブルースナッパーの刺身、カルパッチョ仕立て

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「大将、変に飾らんでも魚はうまいぜ、ごっつぉさん」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では、依頼主のもとへ行きますか、荷物をまとめて

[メイン] 宿の主人・御剣
「領主とかはこの手の上品な代物を好むのでな、ちと派手にしすぎたか。まあ頑張って来いよ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです。そして、今の食事で

[メイン] ナズーリン(GM) : 青魚の鋭敏な神経

DEXとINTに5%ボーナス

がつきました

戦闘中3ラウンド継続します

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方は、早速漁民の元に向かった

[メイン] ナズーリン(GM) : 湖付近、漁民の集落

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「いよぉ、依頼されてきた用心棒だ」片手には銛をかつぎながら

[メイン] ナズーリン(GM) : 湖から少しあるので、まだ海岸線は見えない

[メイン] ナズーリン(GM) : …が、湖からの心地よい風が集落を流れている

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 銛に背負い袋をひっかけていることにしよう

[メイン] 漁民の長・時重
「よくぞ来た…漁民を代表して、礼を言う」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「大丈夫だ、俺も元々は漁師だ、水の魔物に悩まされる気持ちはわかる」

[メイン] 漁民の長・時重
「我々が湖で漁を行うのを手伝ってくれ、その際、魔獣が出現することなどもあるから用心棒を引き受けてくれというのが依頼だ」

[メイン] 漁民の長・時重
「これを見てくれ…湖と周辺の地図だ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「わかった」そういって、銛から背負い袋をはずし、中身を取り出す

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 中からはラウンドシールドと、体の動きをある程度守ってくれる鎧が入っていた

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「こっちの魔物はどんなタイプだ?船の上に上がってきてくれる奴らか?それとも水中から襲ってくる奴らか?」

[メイン] 漁民の長・時重
「それだが、水陸両用の性質を持っていて、水中から気づかれないように迫ってきて、船に奇襲をかけて、こちらが動揺した後にいきなり水上の甲板に上がってきて襲撃をかけてくる…と言った具合だ」

[メイン] 漁民の長・時重
「確認した者によると、爬虫類と人型の合わさったような魔獣だったと報告が上がっている」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ならこっちはフル装備でよさそうだな、ああ、水中では鎧は邪魔になるからな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「もっとも、俺の鎧はじっちゃんが作ったものだ、俺に合わせて作られているので、落ちてしまってもある程度は動ける」

[メイン] 漁民の長・時重
「頼もしい限りだ。だが、水中におびき寄せられると厳しい戦いになるだろう。悪魔でも件の魔獣は水中が領域の魔獣だからな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「だろうな」

[メイン] 漁民の長・時重
「できるだけ遭遇しないことを祈るが、水揚げが運よく魔獣に気づかれる前にすんだら現場を撤収しようと思う…が、相手も我々を格好の獲物とみている以上、襲撃はほぼ確実にあるだろう。わしらから言えるのは以上だ。という事で…よろしく頼む」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「わかった、船はもう出せるか?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「すまんが、白樺の開拓がすぐ終わるとはいかないことを知っていても、この体がせわしないのでな」

[メイン] 漁民の長・時重
「いつでも大丈夫だ。そろそろ出港準備を済ませようと思う。船は湖の岸壁に停泊させてある。行こう」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ああ、すまないな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「水神さまと風のご加護があらんことを」

[メイン] 漁民の長・時重
「水神と風の加護のあらんことを、出発だ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方達は、湖に繰り出した

[メイン] ナズーリン(GM) : 翠嵐地方・水天湖

[メイン] ナズーリン(GM) : 水天湖、午後13時

[メイン] ナズーリン(GM) : 空は非常にはれており、見通しはよい状態である

[メイン] ナズーリン(GM) : そらにはウインドクリーチャーが彼方へと飛んでいた

[メイン] ナズーリン(GM) : 湖自体は非常に穏やかであるが…

[メイン] 漁民の長・時重
「今の所は異常は無い。行きたいところなどの指示を出してくれ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・ふーむ、魚が集まっている…か・・・漁には最適だが」

[メイン] ナズーリン(GM) : という事で、移動力駆使の時間となりました

[メイン] ナズーリン(GM) : 今回へクスマップ(詳細マップ)はありませんが、移動力を駆使して漁場まで向かいます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : はい

[メイン] ナズーリン(GM) : 1回移動につき、1時間移動、漁場は東西南北に分かれており、別の漁場から別の漁場に移動するにつき、1d8を振ります

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d8の結果が下方ロールで失敗した場合、移動に時間がかかって2時間経過、成功した場合はすんなり1時間経過、となります

[メイン] ナズーリン(GM) : 制限時間は8時間まで

[メイン] ナズーリン(GM) : 8時間の間に、どれだけ水揚げできたかでエンディングと報酬が変化します

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 了解です

[メイン] ナズーリン(GM) : また、その8時間中に敵に襲撃が出た場合は、敵を倒してください。倒した敵からは素材やアイテムの剥ぎ取りもOKとします

[メイン] ナズーリン(GM) : では、お願いします、東西南北、どこに進みたいですか?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 北に

[メイン] ナズーリン(GM) : では1d8をお願いします。目標値4

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d8<=4 (1D8<=4) > 5 > 失敗

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 早速失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : 惜しい…失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : 波自体は穏やかだが、妙な霧に遭遇してしまったようだ!移動に時間がかかって2時間が経過した

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「こちらは魚が多すぎる、いったん北へ向かってくれ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 残り時間6時間

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 東へ

[メイン] 漁民の長・時重
「妙だな…晴れ渡っているのに霧が出ている…何かの予兆か?」

[メイン] ナズーリン(GM) : 目標値は3

[メイン] ナズーリン(GM) : お願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ひくい

[メイン] ナズーリン(GM) : しまった

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d8<=3 (1D8<=3) > 1 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 絶対成功ですな

[メイン] ナズーリン(GM) : 成功!

[メイン] ナズーリン(GM) : 霧を抜けた先で、大量のブルースナッパー・レッドスナッパーに出くわした

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ここの魚は多いが、落ち着いている、大丈夫だ」

[メイン] 漁民の長・時重
「これは大量だ!ロバート、すぐに網を投下してくれ!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「網を下ろすぞ!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : やはり、投擲ですか?

[メイン] ナズーリン(GM) : 早速網を投下して、水揚げする事とした…その結果

[メイン] ナズーリン(GM) : 投擲・DEX・STR

[メイン] ナズーリン(GM) : のうち、好きな能力値・技能で1d100判定を

[メイン] ナズーリン(GM) : 目標値は今回はありません

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では、STRが一番高いのでSTRで

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=70 STR (1D100<=70) > 94 > 失敗

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ぶっふぉ!!!

[メイン] ナズーリン(GM) : なんということか、釣れるには釣れたが…

[メイン] ナズーリン(GM) : 直前でこちらの気配を察知した群れのリーダーがいて、いっせいに逃げられてしまった!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「くっそぉ、踏ん張りすぎた、雑魚しか取れてないぞ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 結果、水揚げしたのは群れの半分(50匹)だった

[メイン] ナズーリン(GM) : 成功していたら100匹は水揚げできていただろう

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「すまん船長、次の漁場にかじを切ってくれ・・・」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では、東へ

[メイン] 漁民の長・時重
「そういう事もある。幻想郷の魚は外の世界の魚に比べて、知性が高いからな…という事で移動だな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 残り時間、6時間、1d8をお願いします、目標値は6

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d8<=6 (1D8<=6) > 2 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 成功!

[メイン] ナズーリン(GM) : スムーズに漁場まで向かう事が出来た
残り時間5時間

[メイン] 漁民の長・時重
「よし!順調だ。網を頼む」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「よし、網を下ろすぞ、いいな!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方の号令一擲で他の漁民たちも力を合わせて網を下ろした

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 次はDEXでやってみるか

[メイン] ナズーリン(GM) : お願いします

[メイン] ナズーリン(GM) : その結果…

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=60 DEX (1D100<=60) > 6 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 決定的成功!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 決定的成功だ

[メイン] ナズーリン(GM) : おめでとうございます

[メイン] ナズーリン(GM) : 今回は大量だ!200匹(通常成功の2倍の量)の魚を水揚げする事ができた!

[メイン] ナズーリン(GM) : 合わせて、宝箱も水揚げされたようだ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「よぉーし!かかった!大量だぞ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 調べてみますか?

[メイン] 漁民の長・時重
「宝箱か?何でこんな所に。調べてみればいい」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「船長、たからばこがあった、こいつは村の発展に使ってくれい」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「中身は譲る、今仮にもらっても、困るしな」

[メイン] 漁民の長・時重
「そうか、お前さんの物にすればいいと思ってたが、有難く受け取ろう。お前さんには借りができたな。中身がわかったら今度知らせよう。力になれるかもしれない」

[メイン] ナズーリン(GM) : という事で冒険の軌跡に、漁民に宝箱を譲るを記載を

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「うーし!じゃあどんどんいくぞ!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : はい

[メイン] ナズーリン(GM) : …と出発しようとした時だった、近くに遊覧船がやってきた

[メイン] ナズーリン(GM) : …が、遊覧船というには人が少ない、乗っているのは賞金稼ぎ達のようだが

[メイン] 漁民の長・時重
「まさか…賞金稼ぎ達が湖の魔獣のうわさを聞き付けたのか?…だが、見えるのは…遥かなる旅路亭の女主人だけだ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「観光ってわけでもないだろうな」

[メイン] 漁民の長・時重
「うむ、一度話をしてみよう。相手方もこちらに用があるみたいだしな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・!あそこにいるのは獣人か?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ウサギ耳・・・ではないな、ちがうか」

[メイン] 漁民の長・時重
「鼠の妖魔(アールブ)だそうだ。ここからはるか離れた遥かなる旅路亭という宿の女主人だそうだぞ。それでは、接舷するぞ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方達は、アールブと合流する事になった

[メイン] ナズーリン(GM) : 漁船内部

[メイン] ナズーリン(GM) : 「…貴方達もこの湖で起きてる漁船襲撃事件を聞きつけてきたのか?それとも、漁民で漁の真っ最中だったのか?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「後者だ、やはり魔物の被害は甚大だったか」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「そうか…私は街で、湖の魔獣を何とかしてくれ、と依頼が来たのでこうしてここまで来たのだ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「湖の魔獣が出たら困るのはこちらも同じだ、魔物の数を減らすのならば、魔物が襲いやすいこちらの護衛を頼めないだろうか」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「承知した。私もそのつもりでここまで来た。君の仲間となろう」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「たすかる、では行こうか」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 南へ、大丈夫ですか?

[メイン] ナズーリン(GM) : 「回復魔法などが使える。癒し手なのでもし敵との戦いで傷ついた時は任せてほしい」

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d8をお願いします。目標値5

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d8<=5 (1D8<=5) > 1 > 成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 成功です

[メイン] ナズーリン(GM) : 南に進むとはるか南に岸壁が見える位置に出た

[メイン] ナズーリン(GM) : ここはどうやら、波が止まっているに等しい状態である。水の中が透き通って見えるので、魚介類の動きが分かりやすくなっている

[メイン] 漁民の長・時重
「ここも、水揚げ自体はやりやすそうだな。ロバート、よろしく頼む」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「了解した」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「私もてつだお…う、重い」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では一番低い瓦当的で

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 投擲でいこうかと

[メイン] ナズーリン(GM) : ナズーリンにはちと海の仕事はきついようだ

[メイン] ナズーリン(GM) : OK

[メイン] ナズーリン(GM) : ナズーリンのSTRは40

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「無茶はしなくていい、あくまで君の仕事は我々の護衛だ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=50 投擲 (1D100<=50) > 2 > 成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : さっきから出目いいなおい

[メイン] ナズーリン(GM) : 決定的成功!

[メイン] ナズーリン(GM) : 大量の魚介類が水揚げされた!

[メイン] ナズーリン(GM) : 200匹です

[メイン] ナズーリン(GM) : 現在の水揚げ量、450

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 合計450匹か

[メイン] ナズーリン(GM) : 中々大量です

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「船長、残り時間はどれくらいだ」

[メイン] 漁民の長・時重
「残り時間は4時間だ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ぎりぎりまで魔物が出ないといいが・・・」

[メイン] 漁民の長・時重
「ただ、これだけあれば、宿の方も助かるだろう…が、まだ水揚げしたいなら任せる」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「むろん、ぎりぎりまでやるつもりだ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「魚は取れればとれるほど、村が豊かになる」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「なぁに安心しろ、取れすぎで魚がいなくなるまで取る気はねぇよ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「そうだな…湖・海の仕事がこんなに重労働とは…宿屋をやってる身としては、食材を作る人たちがここまで苦労していることを知ると、食材を無駄にしてはいけないと身をもって感じるよ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「その方がいい、そして、私もさらに今後は食材を大事に扱おうと思う」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「…今までも食材は粗末に調理していなかった。それと、もし依頼が終わったら、私が賄いを作ろう。世話になったので、それ位はさせてほしい」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「食べきれない魚は干物や加工すれば日持ちする、余った干物は売れば金になる、骨は大地へ帰り、雨に乗って海へと返される」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「なるほど…覚えておこう」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「命は巡っている、取れない日や大漁の日も、きっと意味があるものなんだよ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「では、船を出すぞ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 西へ

[メイン] ナズーリン(GM) : 「だろうな…でないと、自然のサイクルが成り立たない…」

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d8をお願いします。目標値4

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d8<=4 (1D8<=4) > 3 > 成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ひゅー

[メイン] ナズーリン(GM) : 成功、難なく船は航行、残り時間3時間

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「船長、どうだ、水面の様子は、魔物はいそうか?」

[メイン] ナズーリン(GM) : 遥か彼方に翠嵐地方の領主の城が見えるん場所に来た

[メイン] 漁民の長・時重
「いや…それなんだが…急に水面に靄の様なものが出て見ずらくなってきた。しかも周囲も霧が発生している」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「こんなことは…ここ最近は無かった。何かの予兆だろうか?」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「ロバート、気を付けたほうがいい」

[メイン] ナズーリン(GM) : と宝塔を構える用意をするナズーリン

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「わかっている」そういうロバートの手には、すでに網ではなく、銛が構えられている

[メイン] ナズーリン(GM) : 霧がだんだん深くなってきた…空気が張り詰めている

[メイン] ???
「グッグッグッ…」

[メイン] ナズーリン(GM) : 水面から一気に飛び出したのはドラゴンリーチと呼ばれる魔獣の若い種類だった

[メイン] ナズーリン(GM) : 緑色の竜鱗に似た皮膚に、鋭い幾重もの牙、そして人型は人型だが、ヒル人間ともいえるような不気味な容貌

[メイン] ナズーリン(GM) : 間違いなく、危険な代物なのは変わりはないだろう

[メイン] ドラゴンリーチ : 「俺に食われるためにやってきた獲物共がまた現れたか」

[メイン] ドラゴンリーチ : 「最近漁民ばっかりで飽きてたのでな、少しは骨のありそうな奴なんだろうな?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「貴様・・・領民まで襲って食うとは許せんな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「ロバート…気をつけろ。こいつはドラゴンリーチ、炎の息などが面倒な敵だ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「だそうだ、船長、船の上の火事に備えて酌で水を汲んでおいてくれ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「魚だけで満足できんとは相当のグルメ野郎だぜ、高くつくぞ」

[メイン] 領民の長・時重
「合点だ、おい!お前たち!消火活動の準備をしろ!」

[メイン] ドラゴンリーチ : 「ほざけ!俺たちにとってはお前たちは餌なんだよ!さあ…さっさと始めようぜ?そう簡単に始末されてくれるなよ?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「わざわざ水面から飛び出してくるところを見ると、知能は低そうだな、覚悟しろ」銛を構えます

[メイン] ナズーリン(GM) : 戦闘が開始された!

[メイン] ナズーリン(GM) : 1ラウンド

[メイン] ナズーリン(GM) : まずは全員のDEXを確認します

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では、近接戦闘(槍)をつかい、銛で攻撃しようかと

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです。1d100近接攻撃をお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 補助行動はそうですね、盾を構えるとしておきますか

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=60 近接戦闘(槍) (1D100<=60) > 44 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : では敵の回避1d100

[メイン] ナズーリン(GM) : これが失敗したら敵に攻撃命中、逆に敵が回避を成功したら残念ですが攻撃回避となります

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵の回避行動

[メイン] ドラゴンリーチ : 「げ!銛か!昔危うく倒されそうになった嫌な思い出がよみがえるぜ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : と飛びのこうとした

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d100<=17 (1D100<=17) > 98 > 失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : 致命的失敗!

[メイン] ナズーリン(GM) : という事で命中です、攻撃は自動成功、一番でかいダメージ+ダメージボーナスが入ります

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「よけたつもりか?あまいな」外した銛をつないであるロープで手元に手繰り寄せ、引っ張った表紙に相手に突き刺さる

[メイン] ナズーリン(GM) : お願いします。ロバートの銛の攻撃力を確認します。お待ちを

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 6+6+4で①6点っすね

[メイン] ナズーリン(GM) : 6+6+DB

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 16点

[メイン] ナズーリン(GM) : なので16ダメージです

[メイン] ナズーリン(GM) : っと、敵の防護点が1なので15ダメージ

[メイン] ナズーリン(GM) : となります、お待ちを

[メイン] system : [ ドラゴンリーチ ] HP : 59 → 44

[メイン] ナズーリン(GM) : 今ので敵の残りHPは44となりました

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「いい手ごたえだ」

[メイン] ナズーリン(GM) : ナズーリンの手番です

[メイン] ナズーリン(GM) : 今はロバートのHPが減ってないので後衛で待機します

[メイン] ナズーリン(GM) : 「見事だ!流石だな…だが、次が来るぞ」

[メイン] ナズーリン(GM) : ドラゴンリーチの手番

[メイン] ドラゴンリーチ : 「やりやがったな!ならば俺の消化液を受けろ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : ドラゴンリーチの消化液!

判定は戦闘方法・かみつきの35%と同じとします

[メイン] ドラゴンリーチ : 1d100<=35 (1D100<=35) > 41 > 失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : 失敗

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 受ける宣言をするまでもないな

[メイン] ドラゴンリーチ : 消化液が発射されたが、遥か彼方まで飛んでいきました

[メイン] ドラゴンリーチ : 2ラウンド目

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・で、いつドロドロに溶かされるって?」

[メイン] ドラゴンリーチ : 水中に着地した消化液は湖の水で分解されたようだ

[メイン] ナズーリン(GM) : 「環境に悪いな…」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「わるいわるい、手加減はしないぜ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 先ほどと同じ方法でお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 再び銛で近接攻撃(槍


[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=60 近接戦闘(槍) (1D100<=60) > 99 > 失敗

[メイン] ロバート・フィッシュマン : あばー

[メイン] system : [ ドラゴンリーチ ] MP : 22 → 18

[メイン] ナズーリン(GM) : 決定的失敗!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100 (1D100) > 65

[メイン] ロバート・フィッシュマン : こーわーれーたー

[メイン] ナズーリン(GM) : 何という事だ!武器が見事に壊れた!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ば!このやろう!槍先がかけちまったじゃねぇか!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 鍛冶屋に修理してもらうなどしないと使い物にならないだろう。素手での戦いとなる

[メイン] ナズーリン(GM) : 「こんな時に、アクシデントとは…」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「ロバート、素手での戦いは大丈夫か?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「大丈夫だ、槍先がなくなっても、根として機能はする」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「分かった。だが無理はするなよ?」

[メイン] ナズーリン(GM) : ナズーリンは再び待機します

[メイン] ドラゴンリーチ : 「頼みの綱の武器が壊れたようだな!さて…少し俺も本気を出すぜ!…はあああ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : ドラゴンリーチが本気を出してきた!
技能値が上昇!

[メイン] ナズーリン(GM) : 戦闘方法・かみつきが60%に!

回避や精神抵抗はそのまま

[メイン] ドラゴンリーチ : 3ラウンド目

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「気合だめは結構、だが、それで動きが鈍くなってるのではな!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 壊れた銛で攻撃

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=60 近接戦闘(槍) (1D100<=60) > 49 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵の回避行動

[メイン] ドラゴンリーチ : 「そんなしょうもない武器でどうしようってんだよ!ほらよ!」

[メイン] ドラゴンリーチ : 1d100<=17 (1D100<=17) > 3 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵の回避、決定的成功!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 絶対回避

[メイン] ナズーリン(GM) : 回避なので、攻撃は避けられるのみです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「っく!思うように動かせんか・・・」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「しょうがあるまい、許してくれ、俺のタマシイ」銛をその場に落とします

[メイン] ドラゴンリーチ : 「はーはー!壊れた武器で思い通りに戦おうなんて達人でもない限り無理だぞ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「何てことだ…」

[メイン] ナズーリン(GM): 敵の手番

[メイン] ドラゴンリーチ : 「おら!今度は俺の牙を食らえ!」
鋭い牙がロバートを襲う!

[メイン] ドラゴンリーチ : 1d100<=60 (1D100<=60) > 87 > 失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : 失敗!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ちゃんと狙え、俺はあと頭一個分先だ」

[メイン] ドラゴンリーチ : 「げっ!また避けられたか!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「そこのお前、戦いは得意でもおつむはあまりよく無いようだな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 4ラウンド目

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 素手で思いっきり殴ります

[メイン] ナズーリン(GM) : OK

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=60 近接戦闘(槍) (1D100<=60) > 55 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵の回避

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d100<=17 (1D100<=17) > 49 > 失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : 攻撃命中!

[メイン] ナズーリン(GM) : ダメージロールをお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d6+4+4 (1D6+4+4) > 6[6]+4+4 > 14

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 13点ダメージ(防護点減らして)

[メイン] system : [ ドラゴンリーチ ] HP : 44 → 31

[メイン] ドラゴンリーチ : 「ぐは!…なんて一撃だ…」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「渾身のストレート、入ったな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「見事な拳闘だ…」

[メイン] ドラゴンリーチ : 「ただの漁師じゃないな…ならば…俺のとっておきだ!食らえ!火炎放射!」

[メイン] ドラゴンリーチ : フレイムブレス

判定はかみつきと同じ60%

[メイン] ドラゴンリーチ : 1d100<=60 (1D100<=60) > 34 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 回避をお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 盾で受けます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ・・・受けれますか?

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では手さばきで

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=60 手さばき(盾防御) (1D100<=60) > 45 > 成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 命中かな

[メイン] ナズーリン(GM) : 成功です、手捌き判定で60以下の45なので回避成功です

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 回避じゃなくてガードでは?

[メイン] ナズーリン(GM) : ガードでした。すみません

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ダメージどうぞ

[メイン] ナズーリン(GM) : ガードに成功したので火炎の息のダメージが5ダメージ軽減されます

[メイン] ナズーリン(GM) : 分かりました

[メイン] ナズーリン(GM) : の前にロバートさんの盾なにか確認します。お待ちを

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ラウンドシールドっすね

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 5点守ってくれる優れもの

[メイン] ナズーリン(GM) : OK、ではダメージロール

[メイン] ロバート・フィッシュマン : スチールプレートと合わせて8点までなら無効かです

[メイン] ドラゴンリーチ : 1d3+6+DB

[メイン] ナズーリン(GM) : DBはフレイムブレスは特殊技なのでSTRとCON(体の火炎袋を総動員してはなった)とします。では計算します

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d3+6+2 (1D3+6+2) > 2[2]+6+2 > 10

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 2点喰らいます

[メイン] ナズーリン(GM) : ロバートに2ダメージ

[メイン] system : [ ロバート・フィッシュマン ] HP : 70 → 68

[メイン] ナズーリン(GM) : 5ラウンド目

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ちっ、さすがに少し熱いな!」

[メイン] ドラゴンリーチ : 「俺の火炎が効かないだと!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 殴ります

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=60 近接戦闘(槍) (1D100<=60) > 46 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵の回避行動

[メイン] ドラゴンリーチ : 1d100<=17 (1D100<=17) > 71 > 失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : ダメージロールをお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d6+4+4 さくさくいくっすー (1D6+4+4) > 5[5]+4+4 > 13

[メイン] ナズーリン(GM) : 12ダメージ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : さっきからダメージが重いなぁw

[メイン] system : [ ドラゴンリーチ ] HP : 31 → 19

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「さっきのは漁民を襲った報い」

[メイン] ナズーリン(GM) : タンカーキャラだからというのもありますが

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「今のはこの船を襲った罪」

[メイン] ナズーリン(GM) : まあ、いいか。そこまでバランスは酷くはないか…前ほどは

[メイン] ナズーリン(GM) : 進行させます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : はい

[メイン] ドラゴンリーチ : 「あの火炎を受けても堂々と立っている…尊敬に値するな…」

[メイン] ドラゴンリーチ : 「ええい!こうなったら…破れかぶれだ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵が特攻を仕掛けてきた!

[メイン] ドラゴンリーチ : 1d100<=60 (1D100<=60) > 85 > 失敗

[メイン] ナズーリン(GM) : 失敗!

[メイン] ナズーリン(GM) : 目論見は見事に失敗に終わった!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「そんなかみつきでは、俺の喉笛まで全然届かないぞ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 勢いをつけすぎて特攻をしたために船の側面にぶつかって爆砕!

[メイン] ドラゴンリーチ : 「お…おのれ…兄者…仇をうってくれ…!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵は粉々になったが、船に火災が発生した!

[メイン] system : [ ドラゴンリーチ ] HP : 19 → 0

[メイン] ナズーリン(GM) : 戦闘終了!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 死んだ…

[メイン] ナズーリン(GM) : 「今ので船に火災が!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「落ち着け、あらかじめ、消化準備はさせていたはずだ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 火炎袋も相まって大爆発が起こっている!急いで消火活動に協力しなければ!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「みんな桶などをもつんだ、火の手が回れば今までの苦労もぱあだぞ!」

[メイン] 漁民の長・時重
「その通り!お前たち!いつもの訓練を思い出せ!」

[メイン] ナズーリン(GM) : …賢明なる消火活動の結果…

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d100判定をお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100 (1D100) > 66

[メイン] ナズーリン(GM) : ・・・・・・・

[メイン] ナズーリン(GM) : 船は全焼しなくて済んだ

[メイン] ナズーリン(GM) : 水揚げされた魚介類も無事である

[メイン] ナズーリン(GM) : 「た…助かった…のか?」

[メイン] ナズーリン(GM) : へたり込むナズーリン

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「船員の中でやけどをした者はいないか急いで確認だ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「分かった。負傷者の手当てに私は回ろう」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ナズーリンといったか?治療の心得は?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「助かる、必要だったら俺の持ち物にきずぐすりがあったはずだ、使ってくれ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「私は癒し手、治癒師の心得はある。任せておけ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「少し待っててくれ…6大神の加護の元に、貴方達傷つきさ迷う者達に、安寧の道を照らさんことを…」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「船長、今の魔物との戦いで結構時間を浪費したが、あと時間まで何時間だ?」

[メイン] ナズーリン(GM) : ナズーリンが負傷者に回復魔法をかけているようだ

[メイン] 漁民の長・時貞
「後1時間しかない」

[メイン] 漁民の長・時貞
「最後の水揚げとなる。指示してくれ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ならば帰路の途中に網を投げて帰る流れだな、了承した」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 西へ(港方面へ

[メイン] ナズーリン(GM) : 最後の1時間なので1d8判定は無いです

[メイン] ナズーリン(GM) : が1d100技能値判定はあります。お願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=70 STR失敗したSTRで〆 (1D100<=70) > 49 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 成功!

[メイン] ナズーリン(GM) : 通常量だが水揚げは成功した!

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「よーし、帰るぞ、大漁旗を掲げようじゃないか」

[メイン] ナズーリン(GM) : 今回の漁業で水揚げした魚は…550匹!

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ナズーリン(GM) : ではエンディングです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : HPは回復しても大丈夫ですか?

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] system : [ ロバート・フィッシュマン ] HP : 68 → 70

[メイン] 白樺平原の宿の主人 ハラルド
「いや~見事な量の魚介類ですな!ここ最近魔獣騒ぎとか何とかで、仕入れは滞ってたんですわ」

[メイン] 白樺平原の宿の主人 ハラルド
「という訳で、お前さんらにはその頑張りを評して、この報酬を渡そうと思います」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「その魔獣も、一匹は倒したぞ、素材は燃えちまったようだがな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方達に渡されたのは2500GDと緑のクレスト(紋章)だった

[メイン] ナズーリン(GM) : 符術されてそうな様子だが…鑑定してもらわないと分からないようだ

[メイン] 白樺平原の宿の主人 ハラルド
「何と、残念ですな…だがまあこれで予定通り食材は調達する事ができた。満足です」

[メイン] 白樺平原の宿の主人 ハラルド
「今後開拓に協力してくれるっていうなら、ぜひあっしの宿をごひいきに、お前さんらにはサービスしときやす!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「…だそうだ。よかったな。ロバート」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ああ、助かったよ、ナズーリン」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「あんたは元は遠いとこの冒険者だ、こっちの遠征の時に役に立つといいな:

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「いつかまた会えるといいな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「分かった。貴方には今後も協力する事があるかもしれない」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「また会おう。ロバート」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ああ・・・!」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「さて・・・と・・・この銛を修理してくれる鍛冶屋があるといいんだが・・・」

[メイン] ナズーリン(GM) : かくして…翠嵐地方の魔獣騒動は解決する事となった

[メイン] ナズーリン(GM) : 壊れた銛の件だが…

[メイン] ナズーリン(GM) : どうやら、ここには交易所はあっても鍛冶屋はまだ完成してないようだ

[メイン] ナズーリン(GM) : これから、建てる必要があるかもしれない

[メイン] ナズーリン(GM) : その時は、開拓地の人々に協力する事になるだろう

[メイン] ナズーリン(GM) : 帰り道、すがすがしい風が辺りを包む

[メイン] ナズーリン(GM) : 苦労した貴方をねぎらうかのようであった

[メイン] ナズーリン(GM) : セッション終了です。最後にやりたいことがあったら何なりと

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 特にないです、ありがとうございました

[メイン] ナズーリン(GM) : お疲れさまでした

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 報酬は2500GDと、緑のクレストでいいですか?

[メイン] ナズーリン(GM) : はい、報酬はその通りです

その後、感想などを交えて物語は第3話に進む

[メイン] ナズーリン(GM) : 東方アルカナクエスト 白樺平原の開拓事業・第3話

[メイン] ナズーリン(GM) : オープニング

[メイン] ナズーリン(GM) : 白樺平原・宿屋兼酒場:ウインドミルズレスト

[メイン] ナズーリン(GM) : 酒場兼宿屋の名前が決まってから本格的に稼働をはじめた白樺平原の宿屋

[メイン] ナズーリン(GM) : 2階の屋根裏部屋兼寝室

[メイン] ナズーリン(GM) : 「朝だぞ。目を覚ませ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 今日は宿の主人が他所の地域と素材の調達や取引の会合などで留守なのでナズーリンが起こしに来た

[メイン] カース : 「むにゃ…あと5時間…」

[メイン] ナズーリン(GM) : おふた方登場お願いします。ロバートさんとの合流イベントを入れますのでお待ちを

[メイン] リン・リュース : 「あと5分~」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「全く…しょうがないな…」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「おい、近くに金の卵を産む鳥(ヴィゾフルニル)が通っているぞ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 金の卵(10000GDで売れる、非常に珍しい珍品)

[メイン] リン・リュース : 「本当ですか!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方が飛び起きたが…近くには確かに、見事な鳥が飛んでいた…がヴィゾフルニルではなかった

[メイン] ナズーリン(GM) : 「やっと起きたか…いつまで寝ているのだ?」

[メイン] マクギャビン記者 : 「お、起きたか。飯出来てるぞ」

[メイン] カース : 「眠い…」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「今日は貴方達の開拓を手伝ってくれる人を連れてきた」

[メイン] リン・リュース : 「ヴィゾフルニルじゃないじゃないですか!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「1回の酒場で、飲んでいるよ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「まあ、そう怒るな。開拓の件で世話になってくれてるので、店主から開拓地をお礼して、これを授けてくれと言われている」

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方に手渡されたのは?白銀のクレストだった。中央にジェイドの宝石が埋め込まれている

[メイン] ナズーリン(GM) : それなりに手間暇のかかった装飾品である

[メイン] リン・リュース : 「おお、これは…」

[メイン] カース : 「Zzz…」隙を見て二度寝

[メイン] マクギャビン記者 : 「ええい起きんか」

[メイン] マクギャビン記者 : 枕を取り上げる

[メイン] カース : 「仕方ないなぁ…」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「村に寄贈といって朝露城の彫刻士が作ってくれたそうだ。大事にしてくれ…っと、カースも起きたな。1階へ」

[メイン] ナズーリン(GM) : ナズーリンは貴方達を1階へと案内する

[メイン] マクギャビン記者 : 「寝坊によく効く熱いコーヒーを人数分頼む」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「マスター、生卵ドリンクをたのむ、ミルクでもいいぞ」

[メイン] カース : 「水でいいや」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「承知した…では用意しよう」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「みんな、この人が隣村の外の世界から翠嵐村を経由してはるばるこちらに来てくれた漁師のロバートさん」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「力仕事県傭兵の仕事を探してて、ここまできただそうだ。仲良くしてやってくれ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「っと・・・マスターはナズーリンだったのか、元居たギルドに戻らなくても大丈夫なのか?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「うす、よろしく頼みます」

[メイン] カース : 「私はカース!よろしくね!」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「いや、私は今日はここの店主の代理だ。何でも、開拓地が本格的に稼働を始めたので、あちこちの交易衝などに売り込みなどをしているらしい」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「生まれはククルカン沖にある島、カナサトレール。その漁村だ。ククルカンの荒波に鍛えられたこの体、存分に使ってやってください」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「それで、店ががら空きになるので、私今日1日、客の応対とかをやってくれ。と言われて、遥かなる旅路亭から出張してきているという事だ」

[メイン] リン・リュース : 「私は四国同盟の盟主および、要塞都市アーカムの管理をしています。リン・リュースと申しますよろしくお願いします」

[メイン] マクギャビン記者 : 「私はマクギャビン。新聞記者だ。この土地の開拓日記を記事にして遠方の新聞社に送っているまあ特派員みたいなもんだ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「リンさん、あんたがここの代表かな?一つよろしく」

[メイン] リン・リュース : 「ええ、よろしくお願いします」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「はぁ、ただの新聞記者がここにきて開拓の手伝い・・・特ダネは取れましたかね?」

[メイン] マクギャビン記者 : 「この地方の同盟の盟主が直々に仕事をしている開拓地だから、周囲からの興味もそうとうなものだぜ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「嬢ちゃんもよろしく」

[メイン] カース : 「よろしくー」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「そりゃそうだろうな、ここのうわさは俺の地元まで飛んできたからな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「頼もしい限りだ。早速、開拓地の住民から依頼が出ているぞ…鍛冶屋の建築と、巨大発着場の建築依頼が」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・あんた、勤めてる会社の名前は?」(マクギャビンに

[メイン] マクギャビン記者 : 「デイリーメール・ワールドワイド」社だ

[メイン] ナズーリン(GM) : 「アーカムと交易協定を結んだので、その手の都市を受け入れられるよう発着場を作る必要が出たらしい」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・やはりそうだったか、デイリーなんちゃらの名前が書かれた新聞を見て、ここに来たんだよ、俺は」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「それと、街にレジオンを駐留させるのに鍛冶場兼訓練場を作ってくれ。だそうだ。依頼内容はこの紙の通り」

[メイン] マクギャビン記者 : 「とにかくでかい名前を付けてはったりをかまそうって新聞社だからなあ」

[メイン] ナズーリン(GM) : と全員に、依頼の内容書と周辺の地図を手渡してきた

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「お、鍜治場ができるのか?ならばうれしいねぇ」

[メイン] カース : 「ならやることは明白だしそっちからやる?」

[メイン] マクギャビン記者 : 「ふむふむ。悪くはないな」

[メイン] リン・リュース : 「そうしましょうか」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「俺の武器を見てくれ」そう言って自分の隣にある棒を見せる

[メイン] リン・リュース : 「これは…」

[メイン] マクギャビン記者 : 「それは? まさかひねると火を噴くとか?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「そんなギミックはねぇよ、こいつは銛だったんだ、ただ、穂先が壊れちまって、今じゃただの物干しざおってところか」

[メイン] カース :

[メイン] リン・リュース : 「火炎放射器じゃないんですから」

[メイン] マクギャビン記者 : 「生まれが生まれなんでついジョークを口走ってしまうんだ。失敬」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「火炎・・・放射器?なんだそれは」

[メイン] カース : 「なんか火が出るやつ」

[メイン] マクギャビン記者 : 「火炎を、放射する、機械だな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ふむ、かまどとは違うのか」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「文明の利器という者だ…さて、今テーブルに置いた地図の通り」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「そういうってことは持ち運び可能なかまどといったところか?」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「この辺りは豊富に資源が取れる場所となっている。この辺りで必要な資源を集めて、建築に協力してくれ。との事だ」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「鉱石なら翡翠洞窟、木材は深緑の森」

[メイン] マクギャビン記者 : 「もっと根性が悪いやつだよ。火が付いた油を噴出する、どいつが考えたのかわからんがひどい兵器だ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ふむふむ」

[メイン] リン・リュース : 「それとはちょっと違うのですがね…、って今は説明中ですよ」

[メイン] カース : 「とりあえず、鍛治屋とか立てない?要望も出てるわけだし」

[メイン] マクギャビン記者 : 「そうだな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「丘での仕事、初めてでな、やくにたたなかったら、すまんな」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「その他、木蓮岳などでも建築資材は手に入るそうだ。たまに、余裕があったら湖で宿に食材を入れるのもいいだろう」

[メイン] リン・リュース : 「まぁ、確かに制圧兵器としては優秀ですけどね」ぼそりと呟く

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「鍛冶屋には何が必要なんだ?俺が知ってるのは製錬炉、ふいご、金づち、それから・・・」

[メイン] カース : 「人材」

[メイン] ナズーリン(GM) : 「という事で、何から始めたいかは相談してから出発してくれ。後翡翠洞窟は奥に精霊(アトロナック)がいるとの話も聞いた。交渉できる相手だと思うが…十分注意してくれ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「金床もいるよな、ああ、修練場を作るなら石材も必要か」

[メイン] リン・リュース : 「製錬する金属その物ですよね」

[メイン] カース : アトロナックについて知識とかで判定できます?

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : EDUか

[メイン] ナズーリン(GM) : 1d100図書館かEDU

[メイン] ナズーリン(GM) : で判定を、難易度は65

[メイン] カース : CC<=50 【知識】

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 自然ではだめですか?

[メイン] ナズーリン(GM) : OK

[メイン] ナズーリン(GM) : 失礼しました、図書館・EDU・自然

[メイン] ナズーリン(GM) : でお願いします

[メイン] カース : 1d100<=50 【知識】 (1D100<=50) > 86 > 失敗

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では自然で

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1d100<=50 自然 (1D100<=50) > 46 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : ロバートさん成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 精霊には詳しかったようだ

[メイン] ナズーリン(GM) : 貴方は、かって漁師をしていた時に、地元の老人などから聞いた精霊(アトロナック)に関する情報を思い出す

[メイン] リン・リュース : 1d100<=80 INT (1D100<=80) > 43 > 成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : INTじゃなくてEDUでは?

[メイン] ナズーリン(GM) : EDUです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : どっちみち成功か

[メイン] ナズーリン(GM) : 3人目成功

[メイン] マクギャビン記者 : 1d100<=70 EDU (1D100<=70) > 31 > 成功

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵の詳細が分かります

お待ちを、PTに合わせて敵の強さが調整されます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : これカース以外全員知ってるな

[メイン] カース : カースは忘れてるかもしれない

[メイン] カース : 教会出身だから本は読んでると思う

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 教会出身だったのか

[メイン] カース : モデルは狂信者だよ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : くるってらっしゃる

[メイン] ナズーリン(GM) : 敵の強さ判明

[メイン] ナズーリン(GM) : そして木材は

鍛冶屋の建築に必要な数は500本

精錬所などの作業場には鉄が100個

そしてガラス石25個

[メイン] ナズーリン(GM) : が必要になります

発着場は

石材500個

鉄250個

ガラス石30個

[メイン] ナズーリン(GM) : が必要材料の要件です

木材は森、ガラス石は洞窟と丘、石材は丘、鉄鉱石などは洞窟

[メイン] ナズーリン(GM) : +翡翠が採掘されるので特産品に翡翠も洞窟でとれます

[メイン] ナズーリン(GM) : 湖は魚介類が取れます。宿屋に仕入れることができるので、セッション終了後の報酬金額が増えます…が余裕があった時に行くといいでしょう

[メイン] ナズーリン(GM) : 翡翠も同様です

[メイン] ナズーリン(GM) : と、今回の建築の概要でした

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 規定日数などありますか?

[メイン] ナズーリン(GM) : 規定日数は今回は無しです

[メイン] リン・リュース : 開拓は

[メイン] リン・リュース : まぁ一朝一夕で終わるもんじゃないので

[メイン] ナズーリン(GM) : はい、+規定日数があるとノルマがきつくなるのとのんびりやるシナリオなのにそれがあると、のんびりできなくなるので

[メイン] マクギャビン記者 : とりあえず出発前に自分の手持ちで射撃ができる武器を買いたいですが、GM、なにかありますか?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 収穫や産業のメーターの減るタイミングは?

[メイン] ナズーリン(GM) : 5日が終わると突発イベントあり

[メイン] カース : あとそうだ、ここで聞くものでもないんですけど僕らの報酬分どうします?今の所ロバートさんしかプラスされてないですけど

[メイン] リン・リュース : GM、銃はアーカムが支援してもいいですか?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : せやね()

[メイン] ナズーリン(GM) : これでどんなイベントが来るかで変動します

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ナズーリン(GM) : アーカムから支援物資を送る用連絡してかまいません

[メイン] リン・リュース : 僕はべつにロバートさんの分の報酬だけでいいですけど

[メイン] ナズーリン(GM) : 報酬は全員に渡す事とします(今回のシナリオ)

[メイン] マクギャビン記者 : じゃあ前回までのキャンペーンで使っていたパルメニデス博士が持ってたマスケット銃を受け継いだということにしましょうかね

[メイン] リン・リュース : そうしますか

[メイン] ナズーリン(GM) : セッション募集告知に書かれていた通りの報酬が全員に今回は支払われます

[メイン] カース : ん?いや、前回消えた僕らの分ですね

[メイン] ナズーリン(GM) : おっと…そうだったか

[メイン] カース : 確か成長とか項目にあった気がしますし

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 報酬が建物できましたーだけだとうまみがね・・・

[メイン] ナズーリン(GM) : では、前回消えた分今開拓地から支払いましょう

[メイン] ナズーリン(GM) : 前回の報酬は

2000GDをカースさん・リンさん・マクギャビンさんに

成長は3人とも1回(能力値・技能値10%)

合わせて、ナズーリンからバフ入り食料

[メイン] ナズーリン(GM) : 幻想原ポタージュ

3ラウンドSTRかDEXかEDUのどれかを5%上昇

[メイン] ナズーリン(GM) : を3人に渡します

[メイン] カース : …?

[メイン] カース : あ、違うか、なんでもない

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ポタージュは消費期限なしのアイテムですかね?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : リアルみたいに腐って使えませんだとちょっと困りそうかなって

[メイン] ナズーリン(GM) : 前回消えた僕らの分の報酬どうします?とあったので今張りました

[メイン] ナズーリン(GM) : 腐りません。ご安心を

[メイン] カース : ありがとうございます

[メイン] ナズーリン(GM) : ハードコア使用ではないのでご安心を

[メイン] ロバート・フィッシュマン : じゃあいまからちょっと成長タイムですかね

[メイン] ロバート・フィッシュマン : いうて二か所の数値いじるだけですが

[メイン] ナズーリン(GM) : 3人ともお願いします

[メイン] カース : 成長分って回避に振れます?

[メイン] ナズーリン(GM) : 回避は直接は振れません、DEXにお願いします

[メイン] ナズーリン(GM) : ちと回避を直接振れるようにするとバランスが吹っ飛ぶ恐れがあるので
(回避100とかになると特に)

[メイン] ロバート・フィッシュマン : DEXの数値が伸びれば、回避も上がるからね

[メイン] ナズーリン(GM) : 精神抵抗・共通語も同様です

[メイン] ロバート・フィッシュマン : GM、今の間に、商人のところに行ってRPしたいのですが大丈夫ですか?

[メイン] マクギャビン記者 : 射撃を10%上げますね

[メイン] ナズーリン(GM) : OKです

[メイン] ナズーリン(GM) : 行きたい所をお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 商人ってどこにいますか?この町の

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 鎧を新調したくて、あるいは盾

[メイン] ナズーリン(GM) : 現在街には

[メイン] ナズーリン(GM) : 酒場兼宿屋(食料品と宿泊サービス)
交易所(トレーダー、あらゆるアイテムが買える)
の2件です

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では交易所に

[メイン] ナズーリン(GM) : 分かりました

[メイン] ナズーリン(GM) : 交易所・白樺商店

[メイン] ロバート・フィッシュマン : あ、カースの駒が

[メイン] ナズーリン(GM) : なんてこった

[メイン] カース : 作り直しただけだよ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 治ったようだ、よかよか

[メイン] ナズーリン(GM) : 良かった

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「よう、店主はいるか?」

[メイン] 交易商の正治 : 「お!来たね…今日は何の用だ?」

[メイン] 交易商の正治 : 「つい先週、お前さんの仲間たちがよくしてくれたおかげで交易所を開くことができたんだ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「すまんな、実はオブシダンの鎧が欲しいんだ」

[メイン] 交易商の正治 : 「じっくり見ていってくれ。入用なら何でも売ろう」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「なかなかの品だが、扱ってるか?」

[メイン] 交易商の正治 : 「それか…悪い、オブシダンとなると…あれは相当な高額品でな、うちではまだ取り扱ってない」

[メイン] 交易商の正治 : 「ただ、代わりに、この符術された鎧を売ろう」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ふむ、どのくらいの品なら取り扱ってる?」

[メイン] 交易商の正治 : GMより、オブシダン製装備は上位装備ですので、バランスの兼ね合い上ちと勘弁を

[メイン] 交易商の正治 : 代わりに今の符術された鉄の鎧でお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 防護点にしていくらくらいですかね?

[メイン] 交易商の正治 : というか、PCのレベルで売り場の商品が変わるリスト、今度までに実装しよう…

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ですなぁ

[メイン] 交易商の正治 : 防護点8がオブシダン鎧です

[メイン] 交易商の正治 : 敵の攻撃が全部0になるかと

[メイン] ロバート・フィッシュマン : こちら前回のセッションで2500ももらっちゃったから、金に余裕が

[メイン] ロバート・フィッシュマン : そうなんすよねー

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 付与された鎧はいくつくらいですか?防護点

[メイン] 交易商の正治 : 鎧の性能は次の通りです

[メイン] 交易商の正治 : 刃返しの鉄鎧
防護点:2
符術効果:ストーンウォールが付与(効果持続型、防護点に+1)

[メイン] 交易商の正治 : となってます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 防護点2で+1なら普通のスチールプレートでは?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : むしろバトルドレスにエンチャントしたくらいのものですよこれ

[メイン] 交易商の正治 : なんてこった

[メイン] カース : まぁ壊れるからなあ

[メイン] 交易商の正治 : では鉄鎧で好きなエンチャントを依頼をOKとします

[メイン] 交易商の正治 : どうぞ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 防護点3で、エンチャントで+1の品なら買いだったんですがね

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 好きなエンチャント・・・

[メイン] ロバート・フィッシュマン : エンチャント一覧みたいなのありますか?

[メイン] カース : るるぶ見てきます、自分も買えたら新しい魔法買おう

[メイン] 交易商の正治 : お待ちを

[メイン] 交易商の正治 : https://www4.hp-ez.com/hp/yasaikurabufs/page24/44

[メイン] 交易商の正治 : にのってる魔晶石の魔法が符術できます

[メイン] 交易商の正治 : 今の所、これだけの魔法が店では符与できるリストです

[メイン] カース : そういえば今僕らのランクっていくつです?

[メイン] 交易商の正治 : PTのランクは2

[メイン] 交易商の正治 : です。+ステータスにランクアップした時の記録する場所か何かがあったと思うので現在ランクの記載をお願いします

[メイン] 交易商の正治 : ステータスじゃなくてキャラシートだった

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 自分もですか?

[メイン] 交易商の正治 : 成長回数という所です

[メイン] 交易商の正治 : はい、お願いします。その方が現在のランクいくつかが分かるかと

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 自分は違いますよね?成長してないし・・・

[メイン] 交易商の正治 : そして、皆さん購入品が決まったら連絡を

[メイン] リン・リュース : 確かに

[メイン] リン・リュース : 僕の成長どんなだろ

[メイン] 交易商の正治 : なんてこった

[メイン] ロバート・フィッシュマン : じゃあスチールプレートにウォーターブレッシングの効果を付与したものを買おうかと

[メイン] 交易商の正治 : ロバートさんランク1、リンさんランク2、カースさんランク2、マクギャビンさんランク2、霖之助さんランク2

[メイン] 交易商の正治 : ですな

[メイン] ロバート・フィッシュマン : おいくらでしょうか

[メイン] 交易商の正治 : 650GDです

[メイン] 交易商の正治 : ただし、直接値段交渉もOKとします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 買います

[メイン] 交易商の正治 : 分かりました

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 持っていた鎧は売れますか?

[メイン] 交易商の正治 : OKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : いくらになりますか?半額の半額くらいかな?

[メイン] カース : 回復系魔法買えるだけ買うか

[メイン] 交易商の正治 : 半額の350GD

[メイン] 交易商の正治 : です

[メイン] 交易商の正治 : カースさんは回復魔法を買うならランク0からの魔法となります、中級はランク5になった時に使えるようになります

[メイン] ロバート・フィッシュマン : GM

[メイン] 交易商の正治 : ランク0からの回復魔法は、買えばそのまま使えます

[メイン] 交易商の正治 : はい

[メイン] ロバート・フィッシュマン : レジオンシールドは

[メイン] カース : ヒールライトだけ買うか

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 買えますか?

[メイン] 交易商の正治 : OKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : って

[メイン] 交易商の正治 : 間違い

[メイン] ロバート・フィッシュマン : くそたっけぇな、買えませんでした

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 無念

[メイン] 交易商の正治 : これも3500GDの上級装備

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 銛は買い替えれますか?

[メイン] 交易商の正治 : すみません。データ参照間違えで

[メイン] 交易商の正治 : OKです

[メイン] 交易商の正治 : 修理依頼もOKとします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 鍛冶屋いらねぇなこれ?!

[メイン] 交易商の正治 : しまった!落とし穴か…

[メイン] 交易商の正治 : すみません。ただ買い替えOKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 銛はやめておきますね・・・

[メイン] カース : あ、魔道武器あんじゃん

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 設定で大事なものにしてますし

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ただ2250ものGD,正直持ちすぎだな

[メイン] カース : 妖力の宝珠買います

[メイン] 交易商の正治 : OK

[メイン] 交易商の正治 : そして、ちと慌てすぎてて

[メイン] カース : 魔道武器って使い切りですかね?

[メイン] 交易商の正治 : 交易所は物の売り買いだけなのに慌てて修理できるのアナウンスすみませんでした

[メイン] 交易商の正治 : いえ、妖力の宝珠は普通に武器として仕えて使いきり出ないです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : GM、宿の一か月の宿泊費はいくらくらいですか?

[メイン] 交易商の正治 : 一か月の宿泊費は65GDです

[メイン] カース : ただ、修理できるってなると鍛治屋いらない?

[メイン] 交易商の正治 : すみません、そこは私の間違えです

[メイン] カース : とりあえず妖力の宝珠買っときます

[メイン] 交易商の正治 : 交易所はアイテムの売り買いと商品を補充して販売してもらう。でした

[メイン] 交易商の正治 : 考えなしに突っ走ってすみませんでした

[メイン] ロバート・フィッシュマン : では、65GDを宿にあらかじめ入れておいて、あとの1185GDを町に寄付します

[メイン] 交易商の正治 : OK

[メイン] リン・リュース : これってマインドドレインって買えますか?

[メイン] 交易商の正治 : 魔導書なので買えます

[メイン] リン・リュース : じゃあ買います

[メイン] 交易商の正治 : ただし、中級ランクなので使えるのはランク5からですな

[メイン] カース : 鎧とかも新しく買っとくか

[メイン] 交易商の正治 : ヒールライトも中級魔法のランク5から使用可能です

[メイン] 交易商の正治 : OK

[メイン] 交易商の正治 : 「ジャンジャン見てってくれ。えりすぐった商品だ」

[メイン] 交易商の正治 : ただ、習得すればそのままなので、ランクが規定値に達したら、使う事ができるようになります

[メイン] 交易商の正治 : 他、皆さん買い物でやりたいことはありますか?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : じゃあいまはヒールライトは覚えられるけど使えないということでOK?

[メイン] 交易商の正治 : はい

[メイン] マクギャビン記者 : とりあえず自分はいいかな……そういうキャラじゃないような気がするんで……

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 銃は譲ってもらったんでしたっけ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 弾薬の補充とかは大丈夫なんですか?

[メイン] マクギャビン記者 : はい。その代金として300GDを使った勘定です

[メイン] マクギャビン記者 : ああ、そうかこのゲームで弾薬のルールを使った覚えがないから忘れていた(;^ω^)

[メイン] 交易商の正治 : すみません…

[メイン] 交易商の正治 : 銃は弾丸が必要で、黒色火薬1個で銃撃1回です

[メイン] カース : …GM、ここ今どれくらいまでの防具置いてます?

[メイン] 交易商の正治 : お待ちを

[メイン] ロバート・フィッシュマン : スチールプレートが最高なんじゃないかな

[メイン] カース : ラウンドとかは売ってなさそう?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : それに付術したものがさいだい

[メイン] 交易商の正治

防具名:普段着         防護点:0 価格:様々

防具名:丈夫な服        防護点:0 価格:10グリニッジドル

防具名:ファーコート      防護点:1 価格:30グリニッジドル

防具名:バトルドレス       防護点:2 価格:100グリニッジドル

防具名:スチールプレート     防護点:3 価格:500グリニッジドル

防具名:ラウンドシールド(盾) 受け 25% 防御値 5ダメージ軽減 価格:350グリニッジドル

[メイン] ロバート・フィッシュマン : シールドは売ってるはず?

[メイン] 交易商の正治 : が置いてあります

[メイン] カース : じゃあスチールプレートとラウンドシールド買っときます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ああ、付術してる者はあれか、店主の粋な計らいか

[メイン] 交易商の正治 : はい、そうです

[メイン] カース : あとは符術もしてくか

[メイン] ロバート・フィッシュマン : じゃあ常設品ではないか

[メイン] 交易商の正治 : 他の方々は必要な物品はありますか?

[メイン] 交易商の正治 : そしてカースさん符術お願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 符術の判定がいるのね

[メイン] マクギャビン記者 : 火薬は一回2GDとして弾丸はいくらですか? >GM

[メイン] 交易商の正治 : 黒色火薬1個がそのまま弾丸という扱いになります

[メイン] マクギャビン記者 : 了解

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 火薬が弾薬のことかと・・・ってそうか、ラッパ中じゃなくてマスケット銃だもんな

[メイン] 交易商の正治 : 判定じゃなくて、どの符術にするかをお願いします

[メイン] カース : これ、書いてあるやつどれでもいいんですかね?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ガンベルトもいるんじゃないかな?装備一式に含まれてる?

[メイン] 交易商の正治 : 説明不足でした

[メイン] 交易商の正治 : OKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : オブシダンシールドはよすぎるのでは

[メイン] カース : あとは回数制限とかありましたよね

[メイン] 交易商の正治 : ガンベルトに黒色火薬をしまうのでガンベルトも必要

[メイン] 交易商の正治 : あ

[メイン] 交易商の正治 : しまった…ここも穴か

[メイン] 交易商の正治 : お待ちを、今符術可能魔法リスト貼ります

[メイン] マクギャビン記者 : まあガンベルト一本と、火薬95発分を買っておけば、当面は考えなくて済むか……当面使わない火薬は村に置いておくことにして

[メイン] 交易商の正治

ヒールウインド
値段:200グリニッジドル
戦闘中、使うとヒールウインドの効果

バニッシュ
値段:200グリニッジドル
戦闘中、使うとバニッシュの効果

キュアディズイーズ
値段:350グリニッジドル
戦闘中、使うとキュアディズイーズの効果

キュアポイズン
値段:350グリニッジドル
戦闘中、使うとキュアポイズンの効果

ストーンウォール
値段:500グリニッジドル
戦闘中、使うとストーンウォールの効果

ウインドブロウ
値段:200グリニッジドル
戦闘中、使うとウインドブロウの効果

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 最大で持ち物、25個しか持てませんもんね

[メイン] 交易商の正治 : の中から符術したい魔法をお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 俺のウォーターブレッシングは特注ってことね

[メイン] ロバート・フィッシュマン : GM、持ち物は25個までしか持てないのか、25種類までしか持てないのか、どっちですか?

[メイン] 交易商の正治 : 25種類までしか持てません

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 同種類何個まで等制限は?

[メイン] カース : これ、ウインドブロウとかの発動条件ってなんですか?

[メイン] 交易商の正治 : ウインドブロウを戦闘中に使うとそのままウインドブロウの魔法が使えます

[メイン] カース : なるほど

[メイン] カース : ということはキュアディズィーズも普通に使える?

[メイン] 交易商の正治 : ただし、1回使用したら使用回数1回消費、最大使用回数は5回まで

[メイン] ロバート・フィッシュマン : さしずめ補助行動で起動ってところか

[メイン] 交易商の正治 : はい、そうです

[メイン] カース : つけ直しとかは有り?

[メイン] 交易商の正治 : 5回使い切ったら戦闘が終了するまで使用回数は回復しません

[メイン] 交易商の正治 : つけ直しはないです

[メイン] カース : そうか

[メイン] 交易商の正治 : ここも要望か…

[メイン] 交易商の正治 : 何かアイデア次回までに考えます

[メイン] カース : あとは、ストーンウォールか、確か鎧って壊れたりしませんでしたっけ?

[メイン] 交易商の正治 : 武器も鎧もファンブル時、1d100判定の結果で壊れるかどうかが決まります

[メイン] カース : なるほど

[メイン] 交易商の正治 : ファンブルが無ければ壊れる危険はないですが、ファンブルした場合、壊れたら修理が必要となります

[メイン] カース : 予備買っとくか

[メイン] ロバート・フィッシュマン : つまり、私の銛は前回ファンブルしたというわけです

[メイン] リン・リュース : あっ、ふーん

[メイン] カース : とりあえず、キュアディズィーズ、キュアポイズン、ヒールウインド買っときます

[メイン] カース : これは全部武器側に付けます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ・・・

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 一つの装備に一つでは?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : そこのとこどうなんだろう

[メイン] カース : そうなのかな?

[メイン] 交易商の正治 : 魔法効果の購入自体はOK、ただし、符術できる魔法は1種類だけ

[メイン] 交易商の正治 : 付け替えは無し、現在のバージョンではそうなってます

[メイン] リン・リュース : とりあえず、マインドドレイン覚えよう

[メイン] カース : なるほど

[メイン] 交易商の正治 : 要望なので符術のシステムも更新しておきます

[メイン] カース : じゃああと2つ妖力の宝珠買います

[メイン] ロバート・フィッシュマン : つまりどんなものでも、盾にシールドのエンチャント、武器に炎のエンチャントは不可なんだね

[メイン] カース : そしてどっちもさっき買ったやつ付けます

[メイン] ロバート・フィッシュマン : お金足りる?

[メイン] カース : ギリギリ

[メイン] カース : 残り250

[メイン] 交易商の正治 : いえ、盾にシールドとか武器に炎のとかはOK

1つの装備につけられる魔法効果は1つだけ

[メイン] 交易商の正治 : というシステムです。説明分かりにくくてすみません

[メイン] カース : ?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : なるほど、なん種類別別の装備にエンチャントしてもいいわけだ

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 効果は重複なしかな?

[メイン] 交易商の正治 : スカイリム符術システムと同じと考えてもらえれば

[メイン] 交易商の正治 : 効果は重複は無しです

[メイン] カース : スカイリムやってないからわかんない

[メイン] 交易商の正治 : 1つの装備につけられる魔法は一つだけ、と覚えてもらえれば

[メイン] ロバート・フィッシュマン : えっと、剣に炎と氷のエンチャントはダメだけど、剣に炎、鎧に氷のエンチャントはOKってこと

[メイン] カース : 了解、じゃあ妖力の宝珠2使い足して全部つけますね

[メイン] 交易商の正治 : ロバートさん。はい、そうです。説明ややこしくてすみません…

[メイン] 交易商の正治 : そしてカースさんOKです

[メイン] ロバート・フィッシュマン : そろそろ買い物は大丈夫かな

[メイン] ロバート・フィッシュマン : すんだら森へレッツラゴー(で、あってるよね?)

[メイン] マクギャビン記者 : おー

[メイン] カース : あとはファーコートとか売却します

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 普段着はちゃんと持ってるか?

[メイン] カース : 持ってるんじゃない?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : まさか常時鎧着て生活するんではあるまい

[メイン] カース : というより修道服

[メイン] カース : 立ち絵通りの服着てる

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 余った小銭で買うとよろしい

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 1GDからだから、自由に、フレーバーで買える

[メイン] カース : まぁ買ったと言うよりかは元々持ってたってことで

[メイン] ロバート・フィッシュマン : んじゃ大丈夫そうかな

[メイン] 交易商の正治 : 「毎度!今日もありがとな」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「ありがとうな、店主、いい買い物ができたよ」

[メイン] 交易商の正治 : 「ああ、それとお前さんらには世話になったから店で何か商品として売ってほしいものがあったら売ってやろう」

[メイン] 交易商の正治 : 「売り上げは、街の運営費にもあてるが、いくつかはお前さんらに渡そう」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「じゃあ誰が買うかは謎だが、お古の装備を売るとするか、まぁ、質屋みたいな感じで申し訳ないんだが」

[メイン] リン・リュース : 「本当ですか?」

[メイン] 交易商の正治 : 「よし!任せとけ!お前さんらの仕入れた商品は全部責任をもって売ってやろう」

[メイン] カース : あ、そうだ、チャームとかで安くできます?

[メイン] 交易商の正治 : OKです

[メイン] 交易商の正治 : 判定をお願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ひどい

[メイン] カース : 1d100<=80 【POW】 (1D100<=80) > 70 > 成功

[メイン] 交易商の正治 : 対抗POW判定

[メイン] 交易商の正治 : 交易商のPOW55

[メイン] 交易商の正治 : 1d100<=55 (1D100<=55) > 18 > 成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : うーん、色仕掛け失敗

[メイン] 交易商の正治 : 残念、買い物は通常通りの値段となります

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 優しい

[メイン] カース : なら魅惑でスキル使用

[メイン] カース : 違う威圧だ

[メイン] リン・リュース : おいおい

[メイン] ロバート・フィッシュマン : ひどい

[メイン] 交易商の正治 : そして、ロバートさんから商品納入
(お古の銛など)を引き受けることとなりました

[メイン] 交易商の正治 : あ…そうきたか…まあ、OKとしましょう。お願いします

[メイン] ロバート・フィッシュマン : あ、お古の銛はもっとくよ、修理したいし、大事な品なので

[メイン] 交易商の正治 : ただ、他のGMの時はそこまで無茶はなさらぬよう

[メイン] カース : 1d100<=50 【威圧】 (1D100<=50) > 33 > 成功

[メイン] 交易商の正治 : そしてロバートさん分かりました。では、パッケージを受け取ったという事で

[メイン] カース : 成功ですね

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 古い鎧だけ渡した感じよー

[メイン] 交易商の正治 : 交易商の対抗ロール
言いくるめ65%

[メイン] 交易商の正治 : 1d100<=65 (1D100<=65) > 35 > 成功

[メイン] 交易商の正治 : 商人はその手の事に強かった模様

[メイン] 交易商の正治 : どうします?

[メイン] マクギャビン記者 : 33の勝ちでは

[メイン] 交易商の正治 : あ

[メイン] リン・リュース : 「まぁまぁ、ここは僕の顔に免じて安くしてくれませんか?」

[メイン] カース : 数値的に勝ってますね

[メイン] 交易商の正治 : すみません、カースさん判定成功

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「・・・あの嬢ちゃんすげぇな、商人相手に物おじせず根切りしまくってるぞ」

[メイン] カース : 「また買いに来るから少しだけ安くして欲しいなー」

[メイン] マクギャビン記者 : 「いやいや、女傑だ」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「きいたぞ、ここに売ってる品を定めたのも彼女なんだろ?ここで商売できるようにした彼女が言うんだもんなぁ、かてねぇよ」

[メイン] 交易商の正治 : 「しょうがないな。なら今買った商品は全部450GDで売ってやろう」

[メイン] 交易商の正治 : 「言い値より結構安く設定したぞ」

[メイン] カース : どれだ?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 単品ですべて450では

[メイン] ロバート・フィッシュマン : つまり450×2

[メイン] カース : ん?

[メイン] リン・リュース : 「この人がすみません、商人さん」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : あとは魔法か?

[メイン] 交易商の正治 : 間違えたか…すみません

[メイン] 交易商の正治 : ちと金額計算します

[メイン] カース : したよ

[メイン] カース : 合計2900

[メイン] 交易商の正治 : 2900GDなので1000GD

[メイン] 交易商の正治 : が商人から提案されました

[メイン] カース : 乗った

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 半額以下

[メイン] 交易商の正治 : OK

[メイン] 交易商の正治 : 「1000GDだ、街の発展のために仕事してくれてるんだから、しっかりやれよ」

[メイン] カース : あと自分ファーコート売却します

[メイン] 交易商の正治 : では、売却分の費用も含めて985GD

[メイン] 交易商の正治 : となりました

[メイン] カース : 「もちろん!また来るね…あ、あとこれ売ってもいい?」

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 「商人がかわいそうになってきたよ、おれ」

[メイン] 交易商の正治 : 「よし、分かった。買い取ろう」

[メイン] 交易商の正治 : という事で985GDを支払い貴方は買い物を済ませました

[メイン] 交易商の正治 : 他の皆さんは買い物はいいですか?

[メイン] リン・リュース : クロスボウ買おっかな

[メイン] 交易商の正治 : +ロバートさんの納入した商品の売値は155GDとの事

[メイン] マクギャビン記者 : もうちょっとお金貯めてレベル上げてからにします

[メイン] 交易商の正治 : 分かりました

[メイン] ロバート・フィッシュマン : GM、時間が時間だし、この買い物が終わったら、終了にしませんか?

[メイン] ロバート・フィッシュマン : じゃあ155プラスしますね

[メイン] 交易商の正治 : ですな

[メイン] リン・リュース : あ、そういえばこの前言ってた為朝の弓の話は…

[メイン] 交易商の正治 : 今投函しましょう

[メイン] 交易商の正治 : 為朝の弓(ランク5から使用可能)
威力1d10+5+DB(地属性)
値段:1655GD

[メイン] リン・リュース : うおぅ

[メイン] 交易商の正治 : 更新が遅れてすみませんでした

[メイン] 交易商の正治 : 今の通りです、明日まとめてデータも含めて今日の要望全部ルールブックに搭載しておきます

[メイン] 交易商の正治 : 今日は時間なのでまた来週の日曜日15時からお願いします

[メイン] カース : 了解です

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 皆さんは予定大丈夫ですか?

[メイン] マクギャビン記者 : 了解しました。がんばります

[メイン] ロバート・フィッシュマン : 僕はいつでもいけます

予定などを聞いてから第4話…だが先に第3話間奏曲に突入する

いいね! いいね!  1

注意: 当ページの内容の転載、複製は著作者の許可がない限り行わないでください。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

リプレイ一覧に戻る

コメント一覧

まだレスポンスがありません。