天の羊の羽
雑談・コミュニティ 5
登録:2019/04/10 02:18
更新:2019/04/11 13:04
システム:左遷さんが、入室しました。 システム:左遷さんが、退室しました。 システム:ゴモクさんが、入室しました。 システム:左遷さんが、入室しました。 GM/左遷:さーて全部準備をやり直し ゴモク:お疲れ様です ゴモク:おっと色を間違えた GM/左遷:まああらかたはコピペしてくるだけなのでー システム:点々(てんてん)さんが、入室しました。 GM/左遷:それにそれを言うならゴモクさんもキャラシ追加しなおしですからね システム:キャラクターリストに梶谷 方治が追加されました。 システム:キャラクターリストに枯葉 吉根が追加されました。 システム:ザッパトルテさんが、入室しました。 システム:天の羊の羽さんが、入室しました。 ザッパトルテ:戻りましたー! システム:キャラクターリストに髙宮 葵が追加されました。 GM/左遷:お帰りなさいませ。こちらもちょうどよく部屋建て直しおわったのでグッドタイミングですの 天の羊の羽:こっちも大丈夫です GM/左遷:よしよしやはりオンセンルーム鯖なら追加できそう ゴモク:お帰りなさい システム:キャラクターリストに藤林仙人掌が追加されました。 システム:キャラクターリストに黒衣の男(バブさん)が追加されました。 GM/左遷:ザッパトルテさんはちょっと待ってもらって 天の羊の羽:自分はPC3 システム:キャラクターリストから藤林仙人掌が削除されました。 ザッパトルテ:失礼 天の羊の羽:なんで一回消してもらっていいですか? GM/左遷:一番上のはですね、NPCなんです申し訳ない GM/左遷:だからこの状態でもう一回追加してもらって システム:キャラクターリストに藤林仙人掌が追加されました。 GM/左遷:そのあとNPCを最後になるよう追加し直します システム:キャラクターリストから梶谷 方治が削除されました。 システム:キャラクターリストに梶谷 方治が追加されました。 GM/左遷:どなたのキャラクターシートも問題なく開けますね ゴモク:比良坂がtふたり GM/左遷:では説明事項から始めていきます。待っていただきたいときはその旨を教えてください ゴモク:自分は大丈夫です GM/左遷:休憩とかも同じで言われない限りは大丈夫だと判断して進めてしまうので 黒衣の男(バブさん):はい ザッパトルテ:了解です GM/左遷:何かある場合はとりあえず一文字でもいいので発言をお願いできればと GM/左遷:さて、今回ドラマシーンのシーン表は通常シーン表をお勧めしますが、特に強制するものではありません GM/左遷:コマンドはST、シーンテーブルですね GM/左遷:自分で後悔しないなら出島でもなんでも好きなものを振っていただいて構わないのですが GM/左遷:場合によっては接近戦ダメージ3点受けたりするので自己責任でお願いします GM/左遷:最初から判定の目標にできるのはPCさん4人に加えてNPC梶谷方治の5つです GM/左遷:今回はリミット2=2サイクルでメイン終了なのでちょっと多いかな? GM/左遷:まあその辺は闇神楽や社会戦天眼のある比良坂お二人に期待ということで GM/左遷:シーンの行動順はPLさんからの希望があればその通りでいいんですが GM/左遷:PLさん同士でかち合った場合はd66振って大きい方が先で GM/左遷:また各種判定に関しては使用特技と目標だけ宣言していただければ、特に待たずに振ってもらってOKです GM/左遷:秘密に対して情報判定する場合は先んじて宣言していただけると、気持ち送るのが早くなります GM/左遷:そうだNPCは背景《有名》を持っているので情報判定に失敗しても一度は振り直しができますね GM/左遷:これはバブさん(黒衣の男)さんも同じなので神通丸を使っちゃうとちょっともったいない GM/左遷:《有名(ゆうめい)》【弱点】 功績点:2 誰かが、この背景の持ち主の【秘密】や【居所】を獲得するための情報判定を行い、それが失敗した場合、情報判定を行ったプレイヤーは、そのサイコロを一回だけ振り直すことができる。 藤林仙人掌:へー… GM/左遷:これね。この他にも「それなに?」って効果があれば基本的にテキストを貼っていきますので GM/左遷:お気軽に要求していただければと。全部やっていくとタブ切り替えできないスマホはログの流れ方が尋常じゃないので要求された場合のみ行います GM/左遷:今回スマホからの方がいらっしゃるかはわからないけど GM/左遷:ああちょっと待って 点々(てんてん):分かりました 藤林仙人掌:了解です GM/左遷:最初にしておかなければならない説明はこれで終わりかな。長くなって申し訳ない 枯葉 吉根:大丈夫です、了解しました GM/左遷:初めてご参加いただく方もいるのでちょっと丁寧にやってしまいました GM/左遷:PLさんからの質問などなければ導入に入っていこうかと GM/左遷:よしでは導入 GM/左遷:あなたたち4人は現在梶谷家の応接室にそろっています GM/左遷:それぞれ目的は違えど、偶然時を同じくして訪ねてきた様子 GM/左遷:玄関前で立ち話もなんだということで狭いながらも中に通され、お茶とお茶菓子を出されています 梶谷 方治:「さて……中にはすでにお互い知っている間柄の人間もいるが」 梶谷 方治:「面識のない同士の方もいるでしょう。特に名前も分からないのでやりにくい」 梶谷 方治:「そこで、まずは簡単に自己紹介などしていただければと。……そちらの方からお願いできますか?」 GM/左遷:そんな感じでここに来た目的(嘘も可)、自分の名前なんかを順番にロールしていっていただければと 藤林仙人掌:同じく大丈夫です 髙宮 葵:こちらもOKです GM/左遷:まあではこれも番号順でお願いしますか GM/左遷:枯葉さんからどうぞー 枯葉 吉根:「これは失礼しました、私の名前は枯葉 吉根と申しまして、此方には有名な宝刀を頂けるとお聞きしまして、本日参った次第でございます」 枯葉 吉根:「皆様どうかお見知りおきを」 枯葉 吉根:以上です 藤林仙人掌:88888 黒衣の男(バブさん):888 髙宮 葵:8888 梶谷 方治:「あっ、これはご丁寧にどうも……。えー、それでは次はそちらのお嬢さんにお願いできればと」 藤林仙人掌:では自分も 髙宮 葵:「私は髙宮葵という者だ。以前上司のツテで身蘇の宝刀を購入したのだが、最近折ってしまってな。大目玉を食らい、こうして買い直しにきたのだが……」 髙宮 葵:「如何ともし難い状況だなこれは」以上ですー 黒衣の男(バブさん):8888 藤林仙人掌:88888 枯葉 吉根:8888 梶谷 方治:「……言われてみると親父の客として来ていた記憶が。その節はありがとうございました」 黒衣の男(バブさん):「余のこと知らぬ愚者がいるとはにわかには信じられんが 黒衣の男(バブさん):「クラマシン流のものだ。貴様の父煉瓦とは同じ刀剣職人として商売敵であった 黒衣の男(バブさん):「後継がいると聞いて余直々に視察に来たわけだ」 黒衣の男(バブさん):以上、不愉快だったら言って 藤林仙人掌:88888 髙宮 葵:888888 枯葉 吉根:8888 梶谷 方治:「なるほど……それはどうも。ところでお名前を伺っていませんが何とお呼びすれば?」 黒衣の男(バブさん):「貴様らの好きなように呼べ」 黒衣の男(バブさん):/ 梶谷 方治:まあそれはPLさんに投げるか 梶谷 方治:「はあ、そういうことであれば……。ではお待たせしましたがそこの……人? でしょうか? お願いできますか」 藤林仙人掌:「おいおい、何を他人行儀な」 藤林仙人掌:「俺は仙人掌、方治の古馴染みだ。煉瓦殿が亡くなり泣いているだろう方治を慰めにやってきた」 藤林仙人掌:「職業はとある会社の会社員だが、訳あって顔見せNGなので幻術を使ってる、許せよ」 梶谷 方治:「えっ? 藤林さんって……あの藤林さん!?」 藤林仙人掌:「そうだ、会いたかったろう」:- 梶谷 方治:「全然分からなかった……すみません失礼なことを」 梶谷 方治:「えー、では最後に一応自分も。今は亡き梶谷煉瓦の息子、梶谷方治です」 梶谷 方治:「一応親父に代わって今はこの鍛冶屋を営んでいますが……」 黒衣の男(バブさん):888 枯葉 吉根:8888 髙宮 葵:888 梶谷 方治:「その、大変申し訳ないんですが、自分は親父のように『身蘇の宝刀』をお作りすることはできません」 梶谷 方治:「なので……それを目当てにきていただいた方には残念ですが、帰っていただくより他には……」 黒衣の男(バブさん):「それは余にとって都合がいいことだが、、なぜだ?」 梶谷 方治:問いには無言で返します 梶谷 方治:「…………」 藤林仙人掌:「方治はまだまだ未熟だからなぁ、いずれは作れるようになろうさ」 梶谷 方治:「あ、うん……ありがとう藤林さん。でもごめん、今ちょっとそういうハロウィンの気分じゃなくて……」 黒衣の男(バブさん):「先代煉瓦は人の身でありながら余に勝らずとも劣らない才覚者であったが、後継がこんな凡骨であったとは」 梶谷 方治:「とりあえず今日のところは一緒に帰ってもらってもいいかな?」 黒衣の男(バブさん):「とんだ杞憂であったか」 梶谷 方治:全員帰宅したら導入は終了となるので適当なところで切り上げていただけると 藤林仙人掌:「え、俺も!?」 黒衣の男(バブさん):はい 梶谷 方治:「……ごめん」 枯葉 吉根:「成る程、本日はこれでおいとまさせて頂きます、ですが、また明日お伺いいたしますので、何卒」そういって礼儀良く去って行きます 藤林仙人掌:「……疲れてそうだしな、わかった。今日は帰らせてもらう」お茶をグッと一気飲みして立ち去る 黒衣の男(バブさん):ずっとこんな感じのロールプレイしたいんですけど嫌な人がいたらいって 髙宮 葵:「むぅ、無理を言っては煉瓦氏への筋が通らん。仕方ない」名残惜しそうに去ります 黒衣の男(バブさん):「時間のムダであった」 黒衣の男(バブさん):高圧的ですぐ人を見下すので 黒衣の男(バブさん):嫌な人は嫌かなって? 梶谷 方治:去っていく皆さんを複雑な表情を浮かべて見送ったところで導入は終了かな 梶谷 方治:お待ちかねのメインフェイズに入っていきましょう 黒衣の男(バブさん):イエイ 藤林仙人掌:わーい 梶谷 方治:メインフェイズではNPCは呼ばれない限りシーンに出ないので 梶谷 方治:導入と違って存分にPC同士で絡んでいただいて 梶谷 方治:さて最初に動きたい方はいらっしゃるかな 黒衣の男(バブさん):ノ 枯葉 吉根:へ 藤林仙人掌:へ 梶谷 方治:はいバブさん早かった 黒衣の男(バブさん):d66じゃないだw 髙宮 葵:どうぞどうぞ 梶谷 方治:と思ったら他のみなさんも早かった 藤林仙人掌:どうぞどうぞー GM/左遷:ではどうぞ 黒衣の男(バブさん):高宮さんと感情結びたいけど 黒衣の男(バブさん):出てもらえます? 髙宮 葵:お、了解でーす システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(st) → ShinobiGami : シーン表(6) → 優しい時間が過ぎていく。影の世界のことを忘れてしまいそうだ。 黒衣の男(バブさん):勝手に梶谷の工房は森の奥にあるとイメージしてたので GM/左遷:その辺は好きに設定をはやしていただいて 黒衣の男(バブさん):帰り道の山道で話しかける感じで 髙宮 葵:「む、何用だ黒いの」 黒衣の男(バブさん):「そこの女、高宮と言ったか?」 黒衣の男(バブさん):「余似たような目つきをしている、数限りない闘争の果に手に入れる強者の風格だ 黒衣の男(バブさん):「その名覚えておくに値する」 髙宮 葵:「ほう、鞍馬にそう言ってもらえるとは光栄だな」 黒衣の男(バブさん):こんな感じで因縁ふっかけて感情結 黒衣の男(バブさん):記憶術 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6) → ShinobiGami : (2D6) → 5[1、4] → 5 髙宮 葵:せふせふ 黒衣の男(バブさん):危ないw 黒衣の男(バブさん):pt GM/左遷:感情表コマンドは「ET」です 黒衣の男(バブさん):ありです 黒衣の男(バブさん):えt システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(et) → ShinobiGami : 感情表(2) → 友情(プラス)/怒り(マイナス) システム:髙宮 葵さんのロール(ET) → ShinobiGami : 感情表(1) → 共感(プラス)/不信(マイナス) 黒衣の男(バブさん):これ同時?プロット? GM/左遷:厳密には同時なんですが 黒衣の男(バブさん):先にこっちから言っても良いですけど GM/左遷:その辺オンテキセでやるとかなりテンポが悪くなるので GM/左遷:基本的には決めた方から宣言していっていただいてます 黒衣の男(バブさん):友情 黒衣の男(バブさん):(こやつも余と同じ修羅の道を、、、) 髙宮 葵:褒められて内心ウキウキお前もつよそーじゃーんということで共感 黒衣の男(バブさん):シーン終了です GM/左遷:次やりたい方 枯葉 吉根:ノ 藤林仙人掌:どうぞー 髙宮 葵:どうぞっ 枯葉 吉根:ではいきますか、情報特化は動いてなんぼ 枯葉 吉根:登場は梶谷 方治さんと、背景で獲得した情報屋で システム:枯葉 吉根さんのロール(st) → ShinobiGami : シーン表(5) → 世界の終わりのような暗黒。暗闇の中、お前達は密やかに囁く。 梶谷 方治:はいはい 枯葉 吉根:では梶谷さんが寝ているところに忍び込みますね 梶谷 方治:グーグー! 寝てるよ! もう完全に寝てる! グースカピー! 枯葉 吉根:そのまま盗聴器やら監視カメラやらを仕込みます、仕込みで判定、対象は梶谷さん システム:枯葉 吉根さんの「仕込み」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1、6] → 7 → 成功 枯葉 吉根:ではそのまま彼の家を出て電話を掛けます 枯葉 吉根:「もしもし、頼まれていた情報を入手しました、例の物をお願いします」情報通を使用 枯葉 吉根:高宮さんの居所が欲しいです 梶谷 方治:はいな 梶谷 方治:居所含め共通メモ2に控えていきますのでダブルチェックにどうぞー 枯葉 吉根:ありがとうございますでは、社会戦を使用 枯葉 吉根:対象は高宮さん システム:枯葉 吉根さんの「流言の術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 12[6、6] → 12 → スペシャル(生命点1点か変調1つ回復) 枯葉 吉根:関係無ーい 藤林仙人掌:/無駄スペですな 枯葉 吉根:社会戦1点どうぞ、これはどっちが振りますか・ 梶谷 方治:んーと高宮さんに何もなければ変調表振ってください 梶谷 方治:受けた側なので高宮さんですね 枯葉 吉根:了解です システム:髙宮 葵さんのロール(WT) → ShinobiGami : 変調表(1) → 故障:すべての忍具が使用不能。1サイクルの終了時に、《絡繰術》で判定を行い、成功するとこの効果は無効化される。 梶谷 方治:ちなみに変調表コマンドはwtですがこれで振ると旧変調表になるので 枯葉 吉根:そのまま天眼を使用、対象は高宮さん 梶谷 方治:基本ルールブックと同じやつを振るにはkwt(怪変調表)を システム:枯葉 吉根さんの「対人術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[3、4] → 7 → 成功 枯葉 吉根:秘密下さーい 枯葉 吉根:「さて、こんな事を言うのは何ですが彼女も比良坂ですからね、警戒して奥にこしたことはありません」シーン終了 枯葉 吉根:次の方でどうぞ GM/左遷:あと未行動は高宮さんと藤林さんか 藤林仙人掌:ノ 髙宮 葵:故障中なのでどうぞー( ˘ω˘)スヤァ 藤林仙人掌:ではバブさんと同じように、高宮さんと感情を結びたいです 藤林仙人掌:高宮さん出られますか? 髙宮 葵:いきまーす 藤林仙人掌:では システム:藤林仙人掌さんのロール(st) → ShinobiGami : シーン表(11) → 酔っぱらいの怒号。客引きたちの呼び声。女たちの嬌声。いつもの繁華街の一幕だが。 藤林仙人掌:では山の近くの酒場であったという感じで 藤林仙人掌:「…ん?やぁお嬢ちゃん。こんな酒場で出会うとは奇遇だなぁ」 髙宮 葵:「む、そういうお前はさっき会った緑の」 藤林仙人掌:「仙人掌だ、まぁ一杯どうよ」 髙宮 葵:「んむ、いただこう」 藤林仙人掌:グラスを渡しながら「君は大学生かな?それとも社会人?」 髙宮 葵:「大学は行ってないな。今は巫女をやっている」 藤林仙人掌:「ほぅ、神職か!俺はそちらにもアプローチを取ろうと思ってたんだ」 藤林仙人掌:「俺はこういうものだ、革命に興味はないかな?」 藤林仙人掌:本名の入った名刺を渡す 藤林仙人掌:「今の世界は腐り始めている。地球温暖化、少子高齢化etc…」 藤林仙人掌:「我々はその世界を変えたいのだ。その為に必要なのは信頼」 藤林仙人掌:「神職というのはそれにうってつけなのだよ!」 髙宮 葵:「うわなんだこいつ胡散臭っ(ああ、うんそっか)」 藤林仙人掌:では言霊術で システム:藤林仙人掌さんの「言霊!」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 4[1、3] → 4 → 失敗 藤林仙人掌:www 髙宮 葵:胡散臭い男はNo! 藤林仙人掌:狂信でも獲得して欲しかったんだがね 藤林仙人掌:いえ別に 藤林仙人掌:「……反応が芳しくないな、失礼」 藤林仙人掌:「今回はやめておくとするよ」 藤林仙人掌:お金を置いて消え去ります 藤林仙人掌:終わりです GM/左遷:では1サイクル目ラスト高宮さん 髙宮 葵:はいなー。では闇神楽込みで方治くんの秘密と方治くんと仙人掌さんの秘密抜きにいってみよー 黒衣の男(バブさん):出ます? 藤林仙人掌:出た方がいいです? 梶谷 方治:出てもらうと感情修正ができますね 梶谷 方治:いや藤林さんはできないわ失敗したから 藤林仙人掌:自分はできないですねー 髙宮 葵:バブさんだけ来てもらっていいですか システム:髙宮 葵さんのロール(ST) → ShinobiGami : シーン表(4) → 眼下に広がる街並みを眺める。ここからなら街を一望できるが……。 髙宮 葵:飲み終わった後バブさん呼び出す感じで システム:ザッパトルテさんが、入室しました。 黒衣の男(バブさん):あいよー 髙宮 葵:「おい黒いの、少し話がある」 黒衣の男(バブさん):「なんだ?」酒グビグビ 髙宮 葵:「梶谷亭で同席した緑の奴は革命家らしい」名刺を投げる 黒衣の男(バブさん):「木バツナ格好をしていたな」 黒衣の男(バブさん):「そいつがどうした?」 髙宮 葵:「あれでも隠忍だ、お前も無関心というわけにはいかないんじゃないか?」 黒衣の男(バブさん):「なるほど、?それは気づかなんだ」 黒衣の男(バブさん):「余の名刀ケイオスマターのサビにせねばなるまい」 髙宮 葵:「私は梶谷方治について気になることがある。緑のはその幼馴染らしいから経由で情報が出てくるかもしれん。だから手伝え」 黒衣の男(バブさん):「いかように?」 髙宮 葵:「この辺りの怨霊どもから聞き出してみる。そいつらを平伏させるのに黒いのが適任だと思ってな」 黒衣の男(バブさん):「任されたし」 髙宮 葵:というわけで死霊術で判定! 黒衣の男(バブさん):友情に感情修正 髙宮 葵:まずは方治くんの秘密からいってみよー システム:髙宮 葵さんのロール(2d6+1>=5) → ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 4[1、3]+1 → 5 → 成功 梶谷 方治:(ウィスパー受信:sa1000)梶谷方治 【秘密】 『身蘇の宝刀』を打つには特殊な鉱石が必要だ。 だがその鉱石は妖魔の住み着く廃坑からしか採掘できない。 先代である父は、軽く妖魔をあしらいつつ鉱石を採掘していたが、自分には到底不可能だろう。 この【秘密】を獲得してるPCがメインフェイズ終了時に『廃坑へ行こう』と宣言しなければ、クライマックスフェイズは開始されない。 黒衣の男(バブさん):有名あるからなんとも言えん 髙宮 葵:バブさんありがとう!!! 黒衣の男(バブさん):「死霊が余に逆らうまい 黒衣の男(バブさん):ですね 髙宮 葵:では忍術消して闇神楽たーいむ。 黒衣の男(バブさん):あ、秘密把握です システム:髙宮 葵さんのロール(2D6) → 7 (1、6) 髙宮 葵:では仙人掌さんに情報判定GO! システム:髙宮 葵さんのロール(2D6) → 6 (1、5) 梶谷 方治:(ウィスパー受信:sa1000)PC4(藤林仙人掌) 【秘密】 あなたは友人と一緒に食べようと、土産の食べ物を持参してきている。 あなたは通常の忍具に加えて《兵糧丸》を追加で四つ所持している。 この【秘密】があなた以外のPCに獲得されるたび、この《兵糧丸》は一つ減少する。 代わりに【秘密】を獲得したPCは《兵糧丸》を一つ獲得する。 黒衣の男(バブさん):秘密把握ですw 髙宮 葵:「ふむ、こんなところかな」シーンで終わり! 梶谷 方治:ではサイクル終了時 梶谷 方治:故障の解除判定どうぞー GM/左遷:指定特技は絡繰術ですね 髙宮 葵:新体操術で判定 システム:髙宮 葵さんの「(判定:身体操術)」ロール(2D6>=11) → ShinobiGami : (2D6>=11) → 11[5、6] → 11 → 成功 GM/左遷:すごい 髙宮 葵:👍 GM/左遷:では故障も治って2サイクル目 GM/左遷:最初に動きたい方ー 枯葉 吉根:ノ 黒衣の男(バブさん):へー GM/左遷:他なければ枯葉さんから 髙宮 葵:どうぞー 枯葉 吉根:では行きますか システム:枯葉 吉根さんのロール(st) → ShinobiGami : シーン表(11) → 酔っぱらいの怒号。客引きたちの呼び声。女たちの嬌声。いつもの繁華街の一幕だが。 黒衣の男(バブさん):絡みます?(鞍馬神 枯葉 吉根:登場は情報屋さんと、どうすっか 枯葉 吉根:仙人掌さんで行こう 枯葉 吉根:出てくれませんか 藤林仙人掌:お、わかりました 黒衣の男(バブさん):振られてしまった 藤林仙人掌:情報屋やろうかと思ったけど 枯葉 吉根:ではさっきも飲んでたし、同じ酒場に入ったことにしよう 枯葉 吉根:「おや、アンタはたしか藤林さんでしたね、こんなところで会うとは、奇遇ですね」 枯葉 吉根:と言いつつ近くに座ります 藤林仙人掌:「んー?あんたは方治の家に来た人かい」 藤林仙人掌:「やー、よろしくよろしく。一杯どうだい?」 枯葉 吉根:「ええ、勿論、ここで会ったのも何かの縁、ここの会計は私が持ちましょう」 藤林仙人掌:「お、そうかい。太っ腹だねぇ」 枯葉 吉根:という雑談をしながら、相手の態度、言葉遣いなどを気に掛け、秘密を探る、対人術で判定します システム:枯葉 吉根さんの「対人術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[2、5] → 7 → 成功 GM/左遷:PC4(藤林仙人掌) 【秘密】 あなたは友人と一緒に食べようと、土産の食べ物を持参してきている。 あなたは通常の忍具に加えて《兵糧丸》を追加で四つ所持している。 この【秘密】があなた以外のPCに獲得されるたび、この《兵糧丸》は一つ減少する。 代わりに【秘密】を獲得したPCは《兵糧丸》を一つ獲得する。 藤林仙人掌:公開になったか 黒衣の男(バブさん):草 藤林仙人掌:「ではお返しにこいつをやるよ。方治のお気に入りなんだ」 藤林仙人掌:かやく飯を渡します 枯葉 吉根:「これはご親切にどうも」 枯葉 吉根:そこで電話が掛かってくる 枯葉 吉根:「おっと失礼、用事ができたので、これにておいとまさせて頂きます」お代をおいて店を出ます 藤林仙人掌:「おう、楽しく飲めたよ。ありがとう(露骨に誘うのはやめておくか)」 枯葉 吉根:電話にでて、「はい、今回はこれが最後です、お疲れ様でした」情報屋を使用、高宮さんと富士林さんの秘密を渡して、藤林さんとバブさんの居所をもらいます システム:天の羊の羽さんが、入室しました。 GM/左遷:更新しておきました 枯葉 吉根:ありがとうございますではバブさんに社会戦を使用 システム:枯葉 吉根さんの「流言の術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[2、3] → 5 → 成功 天の羊の羽:かかってこいやー! GM/左遷:では変調表振ってくださいな 天の羊の羽:なんでしったけ? GM/左遷:KWTです システム:天の羊の羽さんのロール(kwt) → ShinobiGami : 怪変調表(6) → 呪い:修得している忍法の中からランダムに一つを選び、その忍法を修得していないものとして扱う。この効果は、修得している忍法の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《呪術》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。 天の羊の羽:ヒエ GM/左遷:忍法5つからランダム選択なので今度は「1d5」で振ってくださいな システム:天の羊の羽さんのロール(1d5) → ShinobiGami : (1D5) → 1 GM/左遷:キャラシの上から1かな 天の羊の羽:接近戦消えた 枯葉 吉根:そのまま天眼を使用 システム:枯葉 吉根さんの「対人術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2、6] → 8 → 成功 枯葉 吉根:はい、確認しました 枯葉 吉根:「さてさて、ここからが本来の仕事の時間ですね」一人呟いてシーン終了 GM/左遷:さて次はどなたが 黒衣の男(バブさん):ノ GM/左遷:ふむ。ほかにいなければバブさん 藤林仙人掌:どうぞー 髙宮 葵:どうぞ! GM/左遷:ではバブさんどうぞ 黒衣の男(バブさん):高宮さんと藤林さん出てきてほしい GM/左遷:一応シーンプレイヤーに登場人物の決定権はあるので 黒衣の男(バブさん):枯葉さんはお好きにどうぞ 藤林仙人掌:はーい 枯葉 吉根:自由なら出よう 藤林仙人掌:おっと黄色になってた 髙宮 葵:呼ばれて飛び出て 黒衣の男(バブさん):抜け忍って自分かシーンマスターのときだけだっけ? 枯葉 吉根:居所手に入れられたらですね システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(st) → ShinobiGami : シーン表(6) → 優しい時間が過ぎていく。影の世界のことを忘れてしまいそうだ。 黒衣の男(バブさん):またか 枯葉 吉根:さて、秘密をばらまくか、かいふくしt 枯葉 吉根:回復して欲しい人が二人いるし 黒衣の男(バブさん):これはアルコール入ってますね GM/左遷:まあ自分の秘密は配れないのでそれ以外かな 黒衣の男(バブさん):高宮さんの秘密探ろうかなって 枯葉 吉根:ここまで誰も絡みに来てない物で 枯葉 吉根:その秘密なら渡しますよ GM/左遷:さて受け取られるかどうか 黒衣の男(バブさん):どうなるんです? GM/左遷:バブさんが受け取らないなら送りませんし、受け取るなら送ります 黒衣の男(バブさん):忍具要求されます? 枯葉 吉根:全員出てるなら全員に持ってる秘密渡しますよ 枯葉 吉根:お値段なんと、無料 藤林仙人掌:わーい (^ p ^) GM/左遷:これも皆さん受け取るなら処理していきます 黒衣の男(バブさん):ワーイ 髙宮 葵:太っ腹ー 黒衣の男(バブさん):じゃあもらっていい? 藤林仙人掌:貰えるものは病気以外は貰う主義です 髙宮 葵:病気と変調以外は貰えるものはいただこう GM/左遷:大丈夫かな? では枯葉さんを除いた番号順に公開していきましょう GM/左遷:PC2(高宮葵) 【秘密】 以前使っていた『身蘇の宝刀』にあなたはとても助けられた。 遅くなったがその恩を返そうと思っていたものの、梶谷煉瓦は亡くなってしまっていた。 せめてその息子を助け、義理を果たしたい。 あなたの【本当の使命】は梶谷方治を助けることだ。 GM/左遷:PC3(バブさん(黒衣の男)) 【秘密】 あなたは同業者である梶谷煉瓦をいつか超えるべき目標としていた。 しかし梶谷煉瓦には永遠に勝ち逃げされてしまった。 これからは息子である梶谷方治をライバルにしようとしたが、彼は『身蘇の宝刀』は打てないと言っている。 万全のライバルに勝ってこそ、勝利には意味がある。 あなたの【本当の使命】は梶谷方治が『身蘇の宝刀』を打てる状態にすることだ。 黒衣の男(バブさん):ふーん、把握です GM/左遷:梶谷方治 【秘密】 『身蘇の宝刀』を打つには特殊な鉱石が必要だ。 だがその鉱石は妖魔の住み着く廃坑からしか採掘できない。 先代である父は、軽く妖魔をあしらいつつ鉱石を採掘していたが、自分には到底不可能だろう。 この【秘密】を獲得してるPCがメインフェイズ終了時に『廃坑へ行こう』と宣言しなければ、クライマックスフェイズは開始されない。 髙宮 葵:おk把握 藤林仙人掌:あれ、方治も? 黒衣の男(バブさん):これ自分行動できるの? GM/左遷:持ってる秘密って言ってたし含むと判断しましたが 枯葉 吉根:藤林さんが持って無かったはずなので GM/左遷:情報の受け渡しは手番を消費しないので GM/左遷:バブさんは普通に行動できます。回復判定でも情報判定でも 枯葉 吉根:存分に回復すればいいかと、呪いは重複するので 黒衣の男(バブさん):感情結んどこうかな、枯葉さんの秘密は他力本願で 黒衣の男(バブさん):藤林さんと仲良くしようかと思ったけど鬼は流石にまずい 黒衣の男(バブさん):枯木さんと感情ウィ 枯葉 吉根:はいはい 黒衣の男(バブさん):さっきまでいた店がたまたま同じ店だったというコチで 枯葉 吉根:了解です 藤林仙人掌:一応みんな出ているんですかね? 黒衣の男(バブさん):店先で悪酔いして絡みます 黒衣の男(バブさん):ロールプレイが思いつかないから勝手にドンドン話しかけて GM/左遷:出てるんで高宮さんは感情修正できますね 黒衣の男(バブさん):「お主、見たことのある顔だなぁ、、どこであった?」拳グリグリ 枯葉 吉根:「そうですね、梶谷さんのお屋敷でご一緒したかと思います」 システム:ザッパトルテさんが、入室しました。 黒衣の男(バブさん):「おお!あの時にいたのか気づかなんだ、 黒衣の男(バブさん):すまんが酔いが回ってうまく歩けん、介抱せよ 枯葉 吉根:「それはそうでしょう、私には他の方々のようなオーラが無いものでして」 黒衣の男(バブさん):千鳥歩きで同情誘って感情結びます 枯葉 吉根:「大丈夫ですか?お店の人を呼びましょうか?」 黒衣の男(バブさん):歩 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 12[6、6] → 12 → スペシャル(生命点1点か変調1つ回復) 黒衣の男(バブさん):雑なロールプレイで済まない 藤林仙人掌:おお! 枯葉 吉根:呪いも回復だ システム:枯葉 吉根さんのロール(et) → ShinobiGami : 感情表(1) → 共感(プラス)/不信(マイナス) 黒衣の男(バブさん):「完全に酔いが覚めた。飲み直すぞ」 黒衣の男(バブさん):えt 枯葉 吉根:憧憬当たりが欲しかった所 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(et) → ShinobiGami : 感情表(3) → 愛情(プラス)/妬み(マイナス) 黒衣の男(バブさん):愛情 枯葉 吉根:共感 藤林仙人掌:今いる全員にかやく飯を配ってます 黒衣の男(バブさん):はしごしながらシーン終了です GM/左遷:高宮さんと藤林さんが未行動 黒衣の男(バブさん):全員出てきてもらって絡めず申し訳ない GM/左遷:さてどちらだ 藤林仙人掌:gmgm GM/左遷:はいな 藤林仙人掌:方治さんと感情結んだりできますか? GM/左遷:できるけどメリットはないことを明言しておくよ 藤林仙人掌:はーい GM/左遷:あっシーンは進行してて大丈夫ですよ GM/左遷:と言っても高宮さんが悩んでる感じかな GM/左遷:希望が競合した場合はダイスと言いましたが GM/左遷:特にお互い希望がない場合もダイスで決めてもいいのよ システム:藤林仙人掌さんのロール(d66) → ShinobiGami : (D66) → 45 システム:髙宮 葵さんのロール(d66) → ShinobiGami : (D66) → 33 GM/左遷:では大きい出目の藤林さんから 藤林仙人掌:はーい 藤林仙人掌:では方治さんのみ出てきてほしいです 梶谷 方治:はいはい システム:藤林仙人掌さんのロール(st) → ShinobiGami : シーン表(6) → 優しい時間が過ぎていく。影の世界のことを忘れてしまいそうだ。 藤林仙人掌:お、いい目だ 梶谷 方治:今日優しい時間多い気がする 藤林仙人掌:では方治さんの家で 藤林仙人掌:机を挟んで飲みます 梶谷 方治:「ウィ~ヒック」 藤林仙人掌:「方治……煉瓦殿が亡くなって大変だろう?」 梶谷 方治:「ろうだよ~。おやじがしんでかあ、たいへんだよ~」 梶谷 方治:「『みしょのほうとう』を欲しがって、たくさん人もくるしさ~」 藤林仙人掌:「そうよな…それなのに刀を作れだなんだと人が押し寄せる…鍛冶屋とは難儀なものよなぁ」 藤林仙人掌:「まぁ今日は食え、そして飲め!」 藤林仙人掌:「お前の好きなかやく飯もあるぞ!」 梶谷 方治:「うう……わあってくれるのは藤林さんらけら!」ムシャムシャ 藤林仙人掌:兵糧丸を渡したりできます? 梶谷 方治:それは本当にメリットがないですけども 梶谷 方治:一応できるかできないかでいえばできます 藤林仙人掌:あ、では描写だけで実際には渡さない感じで 梶谷 方治:はいな 藤林仙人掌:方治の家のご飯で作ったことにします 梶谷 方治:「おいひい……おいひい……」 藤林仙人掌:煉瓦殿の死霊にキツネさんの秘密を探ってもらおう! 梶谷 方治:うまい! 藤林仙人掌:「おや、煉瓦殿。あなたも方治が心配でいききれぬようで…」 システム:藤林仙人掌さんの「死霊術」ロール(2d6) → ShinobiGami : (2D6) → 8[2、6] → 8 藤林仙人掌:把握しましたー 藤林仙人掌:「ほむ…安心して良いと…わかりました」 藤林仙人掌:「えぇ、方治はお任せを…」 梶谷 方治:「あに一人でぶつぶつ言ってんら! 藤林さんも飲め飲え~!」 藤林仙人掌:「おうおう、飲ませてもらおう!」 藤林仙人掌:シーン終了ですー 梶谷 方治:「そうら! 今夜は宴だ~! ワーッハッハッハ!!」 藤林仙人掌:「ワーハハハハハ!」 梶谷 方治:はいじゃあ最後高宮さんどうぞ GM/左遷:そうだ。情報の受け渡しするならこの高宮さんのシーンが最後のチャンスですね GM/左遷:これでサイクル終わりなので以後はできなくなります 黒衣の男(バブさん):藤林さん出るならでたい 藤林仙人掌:高宮さんに任せますよー GM/左遷:通信トラブルかな。何か悩んでるのかな 髙宮 葵:ふーむ仙人掌さん。枯葉さんの秘密と忍具交換しません? 藤林仙人掌:何をくれます? 髙宮 葵:兵糧丸or神通 藤林仙人掌:ほむ… 藤林仙人掌:いいですよー 髙宮 葵:よしもう全員出よう! 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b 枯葉 吉根:やったぜ 藤林仙人掌:では兵糧丸をもらいましょうかねー 枯葉 吉根:じゃあこっちから高宮さんに兵糧丸渡そう 髙宮 葵:お、了解です。じゃあ判定は…枯葉さんと感情判定でも 枯葉 吉根:しかし相手は常夜かぁ、頭が上がらんなぁ システム:髙宮 葵さんのロール(ST) → ShinobiGami : シーン表(3) → これは……夢か? もう終わったはずの過去。しかし、それを忘れることはできない。 髙宮 葵:さっき全員揃ってどんちゃん騒ぎしてた時の回想!(無理やり 枯葉 吉根:なら此方から絡みにいくか システム:ゴモクさんが、入室しました。 枯葉 吉根:「おや貴方はたしか高宮さんでしたね、お久しぶりです」 枯葉 吉根:「私、枯葉と申しまして、比良坂機関の方に務めさせていただいております」 枯葉 吉根:「いつも常夜の皆様にはお世話になっております、こちらつまらないものですが」と言って、兵糧丸を渡します 髙宮 葵:「おおこれはご丁寧に……あ、お前は梶谷亭から出た後仕掛けてきた奴!」 枯葉 吉根:社会戦がばれていたダトォ! 枯葉 吉根:「ええ、私も比良坂の人間ですので、それなりのことは」 髙宮 葵:「緑のといい胡散臭い男しかおらんのかここは」 藤林仙人掌:/z「おうおう鞍馬の、お前も飲め飲めー!」後ろの方で 枯葉 吉根:「藤林さんの事ですか?彼も人情味に溢れていると思いますが」 髙宮 葵:「あれ革命家とか名乗ってたぞ。黒いのは言わずもがなだし」 黒衣の男(バブさん):「おうおう、もう酔いが回ったかな。酒場に革命家サボテンがいるぞ」 枯葉 吉根:「あの方も鞍馬ですし、腕は立つかと」 髙宮 葵:「仇敵もいるというのにまったく。なんという奇縁だ」 枯葉 吉根:「好きなようにさせれば良いではないですか、もし国益を害するようなそのときは...」 枯葉 吉根:「ただ切り伏せればいい」 黒衣の男(バブさん):「仇敵であればこそ、共通の目的を持っているなら壊れるまで利用してやるべきだ」 枯葉 吉根:「それが比良坂機関ですので」 髙宮 葵:「実はまともな奴いないんじゃないか?切ればいいというのは同感だが」 枯葉 吉根:「忍にまとももなにもありますまい、ささ、どうぞもう一杯」 髙宮 葵:「まぁいい。奇縁も縁だ。それじゃ煉瓦氏の手向けとして改めて」 枯葉 吉根:杯を構える 髙宮 葵:ではここいらで遊芸で感情判定 GM/左遷:修正は飛ぶかな 黒衣の男(バブさん):( ・∀・)イイ!! 黒衣の男(バブさん):感情修正 システム:髙宮 葵さんのロール(2d6+1>=5) → ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 10[4、6]+1 → 11 → 成功 枯葉 吉根:よかった 藤林仙人掌:おお、高い高い システム:髙宮 葵さんのロール(ET) → ShinobiGami : 感情表(3) → 愛情(プラス)/妬み(マイナス) システム:枯葉 吉根さんのロール(et) → ShinobiGami : 感情表(2) → 友情(プラス)/怒り(マイナス) 藤林仙人掌:お、三角関係かミ? 枯葉 吉根:比良坂機関の重要な役割を担う常夜、関係を持つのは悪くない、友情 髙宮 葵:刀手に入らないならコイツの刀でいいんじゃ?意外といいの持ってるじゃーん 枯葉さん(の刀に)愛情 黒衣の男(バブさん):lz ええぇ 枯葉 吉根:「欲しければ差し上げますよ」 髙宮 葵:そして仙人掌さーん 藤林仙人掌:はーい 髙宮 葵:兵糧丸あげるから枯葉さんの秘密ちょーだい♡ 藤林仙人掌:兵糧丸美味しい(^p^) 黒衣の男(バブさん):藤林さんが完全に蚊帳の外 髙宮 葵:「へい緑の大将。こいつで例のモノ1つ」 藤林仙人掌:「へい革命一つ!」 GM/左遷:PC1(枯葉吉根) 【秘密】 じつのところ、道具の作成依頼はただの口実である。 本当はこの付近にて妖魔が確認されたとの情報を受け、真偽を確かめにきたのだ。 あなたの【本当の使命】は人々が安心して過ごせるよう、妖魔の脅威に対処することだ。 黒衣の男(バブさん):まあ、知ってた 枯葉 吉根:「ええ、それが私の本当の仕事と言うわけです」 黒衣の男(バブさん):「図らずも、皆目的は一致しているわけだ」 髙宮 葵:「あ、忘れてた。いいこと言ってるが黒いの。お前未成年らしいなぁ?」肩がしっ 黒衣の男(バブさん):まって、キャラクター自体は2000歳以上だから(汗 黒衣の男(バブさん):100回までは飲める(謎理論) 髙宮 葵:「未成年飲酒だろうが年齢詐欺だろうが怪しすぎるのは見逃せんぞ☆」 黒衣の男(バブさん):素顔出してないからワンチャンアルで 髙宮 葵:そんな感じでどんちゃんして終了! GM/左遷:さてではメインフェイズ終了時 GM/左遷:合言葉をどうぞー 黒衣の男(バブさん):「我々古流は12で元服である 髙宮 葵:そうだ、『廃坑へ行こう』 枯葉 吉根:『廃坑へ行こう』 黒衣の男(バブさん):プロットでいく? GM/左遷:よし行くぞー 黒衣の男(バブさん):『廃坑へ行こう』 GM/左遷:さてまあこれからクライマックスフェイズとなるわけですが 藤林仙人掌:『廃校へ行こう』 システム:キャラクターリストに古龍が追加されました。 GM/左遷:これがボスとなります 黒衣の男(バブさん):体力2か楽勝だな(汗) GM/左遷:どんなに短くても1時間半、長いと2時間ぐらいかかりますね GM/左遷:なので時間内終了はまず無理で延長だと深夜までもつれ込みます 黒衣の男(バブさん):自分は大丈夫ですけど 藤林仙人掌:大丈夫ですよー 髙宮 葵:大丈夫ですー 枯葉 吉根:大丈夫です GM/左遷:明日も平日なのでもし厳しいという方がいらっしゃればクライマックスだけ持ち越しで別日開催に GM/左遷:はいやれそうですねありがたい限り GM/左遷:よーしではプロット前忍法どうぞー 枯葉 吉根:斎垣を使用 システム:キャラクターリストから梶谷 方治が削除されました。 黒衣の男(バブさん):「羽虫と、大差ないな」 システム:枯葉 吉根さんの「罠術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[2、3] → 5 → 成功 枯葉 吉根:3に設置 黒衣の男(バブさん):梶谷戦わせないと後に続かんだろう、、 枯葉 吉根:「国益を害する以上、なにが相手でも切り伏せるのみ」 黒衣の男(バブさん):マルチリも影法師もしない GM/左遷:ふむそれでは斎垣だけでプロットかな GM/左遷:プロットのやり方分かんないって方はいるかな 藤林仙人掌:自分は大丈夫ですー 黒衣の男(バブさん):pd&bdba5 1 古龍:pd&sa1000 1 枯葉 吉根:問題ないです 藤林仙人掌:pd&prosit17 6 髙宮 葵:大丈夫です 枯葉 吉根:pd&772BO4 4 古龍:大丈夫な方はやっちゃってって 髙宮 葵:pd&b7ki9 4 古龍:では公開どうぞー 古龍:(公開:#2sM05 発言者ID:sa1000) 1 枯葉 吉根:(公開:#2794y 発言者ID:772BO4) 4 藤林仙人掌:(公開:#HpA7H 発言者ID:prosit17) 6 髙宮 葵:(公開:#Db89A 発言者ID:b7ki9) 4 黒衣の男(バブさん):(公開:#zb75E 発言者ID:bdba5) 1 古龍:読まれたか 古龍:6からどうぞ 黒衣の男(バブさん):接近戦しかできないけどね 藤林仙人掌:んー…全員味方じゃ呪怨ギャンブルできないし、何もしない! 古龍:そしたらプロット4 枯葉 吉根:とどかない 黒衣の男(バブさん):自分も対立のつもりで作ってきたw 藤林仙人掌:呪怨でルーレットするキャラだったが、全員味方とは思わなんだ… 枯葉 吉根:そうか古龍のコストは1だけか 髙宮 葵:届かないのでパス! 古龍:ではプロット1ですが 古龍:先に動きたいです? 後に動きたいです? 黒衣の男(バブさん):じゃあ先に 古龍:エネミーなんでPCさんに合わせます 古龍:はいどうぞ 黒衣の男(バブさん):骨法術で殴る システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[2、5] → 7 → 成功 古龍:骨法術の回避は怪力から7 システム:古龍さんの「(判定:怪力)」ロール(2D6>=7) → ShinobiGami : (2D6>=7) → 7[3、4] → 7 → 成功 古龍:躱しました 黒衣の男(バブさん):くそぅ 古龍:さてでは手番貰って 古龍:古龍は妖魔忍法《見越》を使用します 枯葉 吉根:まずいなぁ 古龍:以後間合とダメージが上昇しますが 古龍:攻撃の代わりに使用なのでこのラウンドはこれで終了です 黒衣の男(バブさん):無償で積まれてしまった 黒衣の男(バブさん):pd&bdba5 6 古龍:ラウンド終了時に入ります。調息使う方はどうぞー 髙宮 葵:ラウンド終了時に調息使用 システム:髙宮 葵さんのロール(2D6) → 3 (1、2) 髙宮 葵:はい 藤林仙人掌:…… 古龍:振り直しがなければぷろっとどうぞ 枯葉 吉根:斎垣を使用 システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[2、5] → 7 → 成功 古龍:そうだそれがあった 黒衣の男(バブさん):逆鱗って生命点1点でも削ったら発動するの? 枯葉 吉根:1に設置 黒衣の男(バブさん):このエネミー 古龍:エネミーの場合はPCの場合と違って分野と生命力が連動していないので 古龍:逆鱗のような忍法は何点目かで発動します 藤林仙人掌:ほー 黒衣の男(バブさん):pd&bdba5 6 古龍:今回は1点目に設定してあるので少しでもダメージを受けると強化されます 枯葉 吉根:pd&772BO4 3 古龍:pd&sa1000 4 藤林仙人掌:pd&prosit17 2 髙宮 葵:pd&b7ki9 4 古龍:では公開まで 古龍:(公開:#Gsu0j 発言者ID:sa1000) 4 黒衣の男(バブさん):(公開:#Vbn5h 発言者ID:bdba5) 6 藤林仙人掌:(公開:#Dpf7F 発言者ID:prosit17) 2 枯葉 吉根:(公開:#G774e 発言者ID:772BO4) 3 髙宮 葵:(公開:#mb69T 発言者ID:b7ki9) 4 古龍:6のバブさんから 黒衣の男(バブさん):春雷 古龍:ん?届きます? 黒衣の男(バブさん):届かなかった 黒衣の男(バブさん):パス 古龍:プロット4先か後か 古龍:迷っているようなら私から先にやっても 髙宮 葵:先でお願いします 古龍:はいではお先にどうぞー 髙宮 葵:闇斑を素で古龍に。判定は意気で代用:6 古龍:感情貰うかな 髙宮 葵:いやここは温存で 枯葉 吉根:感情は回避の方が良いかな、相手火力高いし 黒衣の男(バブさん):サカナギには関係ないしね システム:髙宮 葵さんのロール(2d6>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 6[2、4] → 6 → 成功 システム:古龍さんの「(判定:言霊術)回避ー」ロール(2D6-4>=7) → ShinobiGami : (2D6-4>=7) → 2[1、1]-4 → -2 → ファンブル 黒衣の男(バブさん):やったぜ 髙宮 葵:ええぞええぞ 古龍:凪になったけど同プロットだから攻撃は振れるのだ システム:古龍さんの「とりあえず集団戦ダメージ」ロール(kwt) → ShinobiGami : 怪変調表(3) → 重傷:命中判定、情報判定、感情判定を行うたびに、接近戦ダメージを1点受ける。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《生存術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。 古龍:いたい 髙宮 葵:悪くなーい 藤林仙人掌:いいぞ。 黒衣の男(バブさん):草 古龍:手番貰ってよろしいかな 髙宮 葵:どうぞ! 枯葉 吉根:「さすが常夜の忍」 古龍:まあまだ同時攻撃のこの段階では重症は効果がないので次ラウンドからですね 黒衣の男(バブさん):オケィ 古龍:とりあえず凶声から龍星群と動きます。目標は両方獲れるだけ システム:古龍さんの「(判定:言霊術)まずは凶声」ロール(2D6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[2、6] → 8 → 成功 枯葉 吉根:全員だな 古龍:これで回避はマイナス1 システム:古龍さんの「(判定:召喚術)続けて龍星群」ロール(2D6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[1、4] → 5 → 成功 古龍:これも成功したので皆さん召喚術マイナス1で回避判定をどうぞ 古龍:感情を送りあうかな 藤林仙人掌:うぺぇ… 枯葉 吉根:自分は目標値10になる、感情ください 古龍:ちなみに当たると射撃3点です 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b 黒衣の男(バブさん):こっちにもくれ システム:藤林仙人掌さんの「死霊術」ロール(2d6-1>=6) → ShinobiGami : (2D6-1>=6) → 7[1、6]-1 → 6 → 成功 枯葉 吉根:上げます 藤林仙人掌:危ない 古龍:3人で送りあう感じかなそうなると凶声が相殺 黒衣の男(バブさん):藤林さんは自力で避けて 藤林仙人掌:はーい 枯葉 吉根:高宮さんにも送れる 古龍:どっちか一人だけですね 枯葉 吉根:残念 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 9[4、5] → 9 → 成功 黒衣の男(バブさん):お先 古龍:2人に感情があっても感情修正自体が1度しかできないので 枯葉 吉根:了解です 枯葉 吉根:高宮さんこっちに感情くださいな 髙宮 葵:枯葉さんに感情修正 枯葉 吉根:ありがとう システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6+1>=9) → ShinobiGami : (2D6+1>=9) → 4[1、3]+1 → 5 → 失敗 黒衣の男(バブさん):3人で回して+1ずつで 藤林仙人掌:あっ… 古龍:しめしめ 枯葉 吉根:神通丸 システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6+1>=9) → ShinobiGami : (2D6+1>=9) → 6[3、3]+1 → 7 → 失敗 古龍:よしよし 枯葉 吉根:無念 古龍:高宮さんも回避どうぞ システム:髙宮 葵さんの「(判定:死霊術)」ロール(2D6>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 7[2、5] → 7 → 成功 システム:古龍さんの「(判定:召喚術)そして龍星群は自分も回避を振る」ロール(2D6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[3、3] → 6 → 成功 黒衣の男(バブさん):射撃戦だからまだ(震え声 古龍:では枯葉さんだけ射撃3点 古龍:どこの分野の生命力に受けるかの宣言が終わったら私の手番は終わります 枯葉 吉根:特技配置的に自分は役に立てそうにない、いざとなったら見捨ててください 古龍:器忍戦ですねOK 枯葉 吉根:器術、忍術、戦術を潰します 古龍:プロット3どうぞー 枯葉 吉根:では接近戦攻撃、対象は古龍 システム:枯葉 吉根さんの「刀術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[2、3] → 5 → 成功 古龍:逆凪しているので回避振れません 古龍:確定で当たります 黒衣の男(バブさん):やっと計2点か 枯葉 吉根:天眼を使用 古龍:闇斑は集団戦だからまだ1点かな。残り19 システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1、5] → 6 → 成功 黒衣の男(バブさん):せやった 枯葉 吉根:秘密下さい 古龍:藤林さん以外に共有されます 藤林仙人掌:悲しみ 古龍:(ウィスパー受信:sa1000)古龍 【秘密】 昔なんとなく廃坑を訪れたところ、湿っぽい空気と暗さが心地よくそのまま住み着いた。 普段はモグラやコウモリを食べて生活している。 一日の大半を寝て過ごし、外に出ることはほとんどない。 あと一年もすると蓄えていた力を開放しシノビガミに進化する。 黒衣の男(バブさん):gmお疲れ様ですw 枯葉 吉根:おっとこれは優しさに溢れている 枯葉 吉根:自分は終了で 黒衣の男(バブさん):流儀達成が見えたw 古龍:ではプロット2 藤林仙人掌:pass! 古龍:ラウンド終了時調息があればあ 黒衣の男(バブさん):はい! 髙宮 葵:こんどこそ調息! システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[4、4] → 8 → 成功 システム:髙宮 葵さんのロール(2D6) → 6 (3、3) 古龍:バブさんは5コスト持ち越し 黒衣の男(バブさん):5コスト次に回します 古龍:高宮さんは闇斑4で使ったような 古龍:調息使うコスト残ってましたっけ? 古龍:あっ素って言ってた 古龍:なんでもないです。では2コスト持ち越し 髙宮 葵:分かりにくてすまぬ。 黒衣の男(バブさん):言ってましたね 古龍:どうも忘れやすくて困る。プロット前斎垣どうぞ 枯葉 吉根:斎垣使用 システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 4[1、3] → 4 → 失敗 枯葉 吉根:すまない 黒衣の男(バブさん):草 古龍:影法師殉教はあるかな 黒衣の男(バブさん):影法師 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1、5] → 6 → 成功 黒衣の男(バブさん):マルチリ システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 11[5、6] → 11 → 成功 黒衣の男(バブさん):4コス消費 古龍:これでプロットかな 古龍:pd&sa1000 6 枯葉 吉根:pd&772BO4 2 髙宮 葵:pd&b7ki9 3 黒衣の男(バブさん):影法師の対象はもちろん古龍 藤林仙人掌:pd&prosit17 4 古龍:影法師使用してるからこれで公開ですね 古龍:(公開:#3sg0a 発言者ID:sa1000) 6 枯葉 吉根:(公開:#H7e4j 発言者ID:772BO4) 2 藤林仙人掌:(公開:#3p67r 発言者ID:prosit17) 4 髙宮 葵:(公開:#ibK9h 発言者ID:b7ki9) 3 黒衣の男(バブさん):見越し 古龍:さてプロット6ですが先に動きたいかな。後に動きたいかな 黒衣の男(バブさん):お先にどうぞ 古龍:凪が怖いから凶声は使わず龍星群だけ 黒衣の男(バブさん):凪狙いか システム:古龍さんの「(判定:召喚術)」ロール(2D6+1>=5) → ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 6[1、5]+1 → 7 → 成功 古龍:凪になりました 古龍:それから重症で1点減ります 黒衣の男(バブさん):3点くらいます 古龍:残り18になって手番終わり 古龍:いやプロット6なんで達成値7でも成功してないですね 黒衣の男(バブさん):器謀妖消します 古龍:スペシャルファンブルは出目のみ参照なので出目6だと逆凪になります 黒衣の男(バブさん):ラキー 古龍:龍星群は失敗してるので回避できないバブさんもダメージ受ける必要はないのだ 古龍:というわけで手番終わりバブさんどうぞー 黒衣の男(バブさん):春雷 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=7) → ShinobiGami : (2D6>=7) → 4[1、3] → 4 → 失敗 古龍:凪は平等に訪れる 黒衣の男(バブさん):陣痛ガン システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=7) → ShinobiGami : (2D6>=7) → 9[3、6] → 9 → 成功 黒衣の男(バブさん):5店食らって 藤林仙人掌:ヒュー! 黒衣の男(バブさん):どうぞ 古龍:同時攻撃だから回避は振れますよ 古龍:なんで春雷二度目の判定しにいくのもありかな? 黒衣の男(バブさん):骨法でいいです 黒衣の男(バブさん):他のにしてもあんまり変わらない 古龍:ふむでは怪力から システム:古龍さんの「(判定:怪力)骨法術」ロール(2D6+1>=7) → ShinobiGami : (2D6+1>=7) → 4[1、3]+1 → 5 → 失敗 古龍:意気か記憶術だと1遠くなる 黒衣の男(バブさん):凪たくない 古龍:けどまあ関係なかった。5点貰って残り13 枯葉 吉根:流石鞍馬だ火力が違うぜ 黒衣の男(バブさん):絶ちクリでいいな乙 古龍:プロット4かな、藤林さんどうぞ 古龍:それを言っちゃあ…… 藤林仙人掌:届かないのでパスです 古龍:3以下も同じかな 枯葉 吉根:パス 髙宮 葵:パース 古龍:ラウンド終了時調息タイム 黒衣の男(バブさん):調息 髙宮 葵:調息ぅ! システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[3、4] → 7 → 成功 黒衣の男(バブさん):3点持ち越し システム:髙宮 葵さんのロール(2D6) → 4 (1、3) 古龍:ん? 髙宮 葵:orz 黒衣の男(バブさん):あ、ダメだった 枯葉 吉根:ドンマイ 古龍:6-7でないっすね 藤林仙人掌:なるほどなぁ 古龍:高宮さんも失敗したので持ち越しはなしか 枯葉 吉根:そうなるなぁ 古龍:プロット前斎垣タイム 黒衣の男(バブさん):次だ!次ぃ 枯葉 吉根:斎垣使用 システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[3、6] → 9 → 成功 枯葉 吉根:1に設置 古龍:影法師殉教はできるけどするかな 黒衣の男(バブさん):しない 枯葉 吉根:pd&772BO4 3 古龍:では普通にプロット 古龍:pd&sa1000 4 藤林仙人掌:pd&prosit17 6 髙宮 葵:pd&b7ki9 5 古龍:こうかいー 古龍:(公開:#ksN0B 発言者ID:sa1000) 4 枯葉 吉根:(公開:#H774j 発言者ID:772BO4) 3 黒衣の男(バブさん):てゆうかそれやってプロット4以下行かれたら処理どうするの 髙宮 葵:(公開:#Hba9x 発言者ID:b7ki9) 5 藤林仙人掌:(公開:#np77t 発言者ID:prosit17) 6 古龍:接近戦はできるよ 黒衣の男(バブさん):出してなかったので1d6で システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(1d6) → ShinobiGami : (1D6) → 2 古龍:ん? あっ 古龍:やってしまったなあ 古龍:好きなとこ選んでいいよ 古龍:プロット値 黒衣の男(バブさん):影法師使って1選んだらどうなるの? 黒衣の男(バブさん):じゃあお言葉に甘えて 黒衣の男(バブさん):6で 古龍:プロット時のコストは7以上にならなければいくらでも使っていいので 黒衣の男(バブさん):いや、5で 枯葉 吉根:それ以上コストの発止する忍法を使用できないだけのはず 古龍:超過したからといって特になにもペナルティはないです 古龍:そうそうその通り 黒衣の男(バブさん):まじで、知らんかった 古龍:さてそしたらプロット6の藤林さんから 藤林仙人掌:パスですー 古龍:プロ5- 黒衣の男(バブさん):なんのために調息取ったんや 枯葉 吉根:忍法構成は四苦八苦してなんぼだから 髙宮 葵:先いいですか? 古龍:高宮さんもバブさんも譲り合ってる感じならd66振ってもらいますか 黒衣の男(バブさん):どぞ 黒衣の男(バブさん):お先に 古龍:当たれば揺らしが機能する 髙宮 葵:では闇斑コスト5使用いってみまっしょい システム:髙宮 葵さんのロール(2d6>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 2[1、1] → 2 → ファンブル 古龍:しめしめ 髙宮 葵:神通がーん! 黒衣の男(バブさん):デデドン 藤林仙人掌:デデーン! システム:髙宮 葵さんのロール(2d6>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 10[4、6] → 10 → 成功 システム:古龍さんの「(判定:言霊術)かいひー」ロール(2D6-5+1>=7) → ShinobiGami : (2D6-5+1>=7) → 12[6、6]-5+1 → 8 → スペシャル(生命点1点か変調1つ回復) 古龍:よっしゃあ 黒衣の男(バブさん):草 髙宮 葵:ハア!? 藤林仙人掌:つよい… 古龍:遁甲符がなければ重症回復するぞー 藤林仙人掌:では遁甲 黒衣の男(バブさん):誰かー 枯葉 吉根:チクショウ、遁甲符持ってくるべきだった システム:古龍さんの「(判定:言霊術)ぐぬぬ再回避」ロール(2D6-5+1>=7) → ShinobiGami : (2D6-5+1>=7) → 9[4、5]-5+1 → 5 → 失敗 黒衣の男(バブさん):god!! 古龍:揺らしで射撃1点、もともとの集団1点かな 髙宮 葵:センキュー! システム:古龍さんのロール(kwt) → ShinobiGami : 怪変調表(2) → マヒ:修得している特技の中からランダムに一つを選び、その特技が使用不能になる。この効果は、修得している特技の数だけ累積する。各サイクルの終了時に、《身体操術l》で行為判定を行い、成功するとこの変調はすべて無効化される。 枯葉 吉根:ありがとう藤林さん 藤林仙人掌:ヨスヨス 古龍:特技は8つだから1d8で システム:古龍さんの「左上から右下」ロール(1d8) → ShinobiGami : (1D8) → 8 黒衣の男(バブさん):特技減れば春雷の入りが良くなる 古龍:言霊術が消えました 古龍:そして生命力は残り12点 古龍:バブさんお次どうぞ 枯葉 吉根:対ボスだと集団戦強いなぁ 黒衣の男(バブさん):春雷 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1、5] → 6 → 成功 古龍:これはまだ同時攻撃だから言霊生きてる状態で躱せる 黒衣の男(バブさん):じゃあ骨法でいいです システム:古龍さんの「(判定:怪力)骨法術」ロール(2D6+1>=7) → ShinobiGami : (2D6+1>=7) → 8[3、5]+1 → 9 → 成功 古龍:よしよし 枯葉 吉根:奥義を使用 古龍:なにい!? 枯葉 吉根:虎の威を狩る 黒衣の男(バブさん):凪 枯葉 吉根:効果は判定妨害、揺らめき、分野限定 古龍:奥義はですね 古龍:キャラシの「奥義情報出力」ってとこ押すとテキストで出してくれるんで 古龍:コピペが楽ですね 枯葉 吉根:成る程 黒衣の男(バブさん):滅ぼしでもあるのかとビビった 古龍:ちょっと背景に出してみました。ここ 古龍:さて戻って 古龍:判定妨害で5の目が1に変えられると出目は3.1の4 古龍:つまり逆凪ぃ 枯葉 吉根:後揺らめきで接近戦1点どうぞ 黒衣の男(バブさん):ついでに2店くらって 古龍:回避判定も失敗するので春雷で2点、揺らめきで1点 古龍:計 古龍:3点受けて残りは9点です 髙宮 葵:イイ感じイイ感じ 古龍:ふむぅ……もう半分削られたか 黒衣の男(バブさん):ドンコウが怖いな 古龍:ならばそろそろ使っていこうぞ手番貰って奥義ー 古龍:《古龍の鮮血》 指定特技 :水術 エフェクト:範囲攻撃 効果・演出:傷付いてもタダでは済まさない狡猾さ。流されたその血も、人の身には有害なのだ。 古龍:目標は全員範囲内だからPC全員だぞ 黒衣の男(バブさん):ぐは 藤林仙人掌:ぐわーっ! 古龍:さあ2点ずつ減らしてもらおう 枯葉 吉根:謀術と妖術を潰します 古龍:減らす生命力分野の宣言が終わったら手番終わりです 藤林仙人掌:頑健二つ分を 髙宮 葵:謀術妖術を 黒衣の男(バブさん):器と妖 古龍:はいではプロット3 枯葉 吉根:接近戦攻撃 システム:枯葉 吉根さんの「刀術」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[1、4] → 5 → 成功 古龍:逆凪中だが奥義は使える 古龍:回避判定に奥義を使用 古龍:《古龍の咆哮》 指定特技 :言霊術 エフェクト:完全成功 効果・演出:自らを鼓舞する雄叫び。どんな状況にあろうとも自分を奮い立たせる。 古龍:これで回避判定は自動成功にするぞー 黒衣の男(バブさん):使わせただけ上場 古龍:そんなわけでラウンド終了時 枯葉 吉根:接近戦で使ってもらえるなら上出来 黒衣の男(バブさん):マルチリのときに使って来なかったgmのお温情が身にしみるで 髙宮 葵:ここで奥義切ります 枯葉 吉根:何? 藤林仙人掌:不死身か? 黒衣の男(バブさん):追加忍法? 髙宮 葵: 《憑装・天衣無縫》指定特技 :死霊術 不死身/目覚め/回数制限。強者の魂を自身に憑依することで一時的な覚醒を引き起こす。強み:奥義で生命力回復に成功すると、以降攻撃に接近戦ダメージ+1(累積無し)弱み:1セッションにつき2回まで 古龍:0点回復は目覚めない裁定なので、頑張って2以上を出してください 古龍:1d6-1どうぞ システム:髙宮 葵さんのロール(1d6-1) → ShinobiGami : (1D6-1) → 1[1]-1 → 0 藤林仙人掌:あっ… 古龍:(˘ω˘) 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b 藤林仙人掌:(^o^)/ 髙宮 葵:ぐぎぎ 枯葉 吉根:ドンマイ、気にするな 古龍:もう一回使えるから! 次こそ、次こそ! 黒衣の男(バブさん):ドンコウで回復されるのでもう使うのひかえて 古龍:えーとあとはバブさんの調息があるかな、一応春雷2調息1なんで1は持ち越せる 藤林仙人掌:奥義破りマンになるしかない… 黒衣の男(バブさん):ですね システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 11[5、6] → 11 → 成功 髙宮 葵:凪った時がねらい目かなぁ 黒衣の男(バブさん):ウィイい 枯葉 吉根:自分は兵糧丸を使用 古龍:プロット前にスぺ回復狙いで斎垣を振るだけ振るかな 古龍:おっと システム:ゴモクさんが、入室しました。 枯葉 吉根:謀術を回復 システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1、5] → 6 → 成功 枯葉 吉根:役目は果たすさ 古龍:これで普通に斎垣が使える 枯葉 吉根:1に設置 古龍:影法師殉教は 黒衣の男(バブさん):やる システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 10[4、6] → 10 → 成功 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[3、5] → 8 → 成功 古龍:pd&sa1000 6 枯葉 吉根:pd&772BO4 4 藤林仙人掌:pd&prosit17 3 髙宮 葵:pd&b7ki9 4 黒衣の男(バブさん):対象はもちろん古流 古龍:一応どっちか失敗したときのためにどっちを振ったかは教えてほしいかな 古龍:次からは 黒衣の男(バブさん):ごめんさい 古龍:影法師成功してるんでこれで大丈夫だな! ヨシ! 古龍:(公開:#csK0y 発言者ID:sa1000) 6 藤林仙人掌:(公開:#kpd7u 発言者ID:prosit17) 3 髙宮 葵:(公開:#DbF9g 発言者ID:b7ki9) 4 枯葉 吉根:(公開:#D744c 発言者ID:772BO4) 4 藤林仙人掌:くぅー 黒衣の男(バブさん):凪ってしまう 古龍:藤林さんには申し訳ないことをしている気はする 髙宮 葵:ここで兵糧丸使用。妖術回復 黒衣の男(バブさん):春雷で殴る 古龍:ほい春雷どうぞ システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d>=7) → ShinobiGami : (2D6>=7) → 3[1、2] → 3 → 失敗 古龍:しめしめ 黒衣の男(バブさん):陣痛ガン 黒衣の男(バブさん):保険がなくなった システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=7) → ShinobiGami : (2D6>=7) → 9[3、6] → 9 → 成功 古龍:二度目の判定はどうするかな。一応言霊術が消えてるから記憶術が遠いけど 黒衣の男(バブさん):記憶術で判定するかな 古龍:いや伝達から同じ8か 黒衣の男(バブさん):じゃあやめときます、骨法でいいです システム:古龍さんの「(判定:怪力)骨法術」ロール(2D6+1>=7) → ShinobiGami : (2D6+1>=7) → 8[2、6]+1 → 9 → 成功 古龍:成功! 枯葉 吉根:奥義かな 黒衣の男(バブさん):判定妨害お願いしていい? システム:古龍さんの「(判定:怪力)奥義破り-」ロール(2D6+1>=6) → ShinobiGami : (2D6+1>=6) → 7[2、5]+1 → 8 → 成功 古龍:奥義破りも成功! 枯葉 吉根:無念 黒衣の男(バブさん):強い 古龍:こちらの攻撃だー 古龍:凪が怖いから龍星群だけ 黒衣の男(バブさん):なーぎ!なーぎ! 古龍:奥義完全成功を命中判定に使おう 古龍:言霊術で破りどうぞ 古龍:これで凪はない(˘ω˘) システム:藤林仙人掌さんの「言霊」ロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 7[1、6] → 7 → 成功 枯葉 吉根:目標値8、感情ください 藤林仙人掌:ヨシ! 枯葉 吉根:いらんかった 黒衣の男(バブさん):4人もいれば誰か成功するだろ 古龍:そういえば言霊持ってる方おったわ 黒衣の男(バブさん):フラグ立てる前に成功してた 古龍:手番終わりプロ4どうぞ 枯葉 吉根:自分はとど家内 髙宮 葵:ではコスト4闇斑ァ 枯葉 吉根:あとはもう斎垣と判定妨害で相手にプレッシャーを与えていこう 髙宮 葵:感情修正くださーい 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b 黒衣の男(バブさん):もうこの絵文字で感情修正ってことにしてください 古龍:はいな 髙宮 葵:ありがとうございます! 枯葉 吉根:プロットの関係上感情は一つで良いのか 古龍:そうですな システム:髙宮 葵さんのロール(2d6+1>=6) → ShinobiGami : (2D6+1>=6) → 8[4、4]+1 → 9 → 成功 システム:古龍さんの「(判定:言霊術)」ロール(2D6-4+1>=7) → ShinobiGami : (2D6-4+1>=7) → 6[1、5]-4+1 → 3 → 失敗 古龍:あっ集団食らって思い出した 藤林仙人掌:いいぞー 枯葉 吉根:凪、つまり奥義チャンス 古龍:奥義と違って龍星群は攻撃忍法だから重症受けてます 黒衣の男(バブさん):逆鱗? 古龍:なんで残りは8点でしたね 枯葉 吉根:さっきのやつか 黒衣の男(バブさん):イェイ 古龍:そこに集団と射撃1点ずつ受けるんで システム:古龍さんの「変調」ロール(kwt) → ShinobiGami : 怪変調表(3) → 重傷:命中判定、情報判定、感情判定を行うたびに、接近戦ダメージを1点受ける。この効果は累積しない。各サイクルの終了時に、《生存術》で行為判定を行い、成功するとこの変調は無効化される。 古龍:これは累積しないからありがたい 枯葉 吉根:高宮さんとバブさんが順調に削っているなぁ 髙宮 葵:残念 藤林仙人掌:ありがたやありがたや 古龍:射撃だけ受けて残りは7点 古龍:プロット3! 藤林仙人掌:呪怨打ちたい欲に駆られる… 藤林仙人掌:でもパス! 枯葉 吉根:呪怨当たったら自分落ちますよ 古龍:ラウンド終了時調息する意味のある方はいないか 髙宮 葵:終了時に不死身! 古龍:では6ラウンド目プロット前 古龍:おっとそれがあった 枯葉 吉根:頑張れ不死身 藤林仙人掌:はーい システム:髙宮 葵さんのロール(1d6-2) → ShinobiGami : (1D6-2) → 4[4]-2 → 2 古龍:しかも逆凪してるから破れない 藤林仙人掌:おお! 枯葉 吉根:よっしゃ 髙宮 葵:よーしよしよし 古龍:高宮さんは全回復か 枯葉 吉根:これで自分が倒れても大丈夫か 古龍:プロット前斎垣どうぞー システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[2、4] → 6 → 成功 枯葉 吉根:1に設置 古龍:影法師殉教は 黒衣の男(バブさん):影法師 枯葉 吉根:pd&772BO4 3 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[1、4] → 5 → 成功 藤林仙人掌:pd&prosit17 4 髙宮 葵:pd&b7ki9 4 古龍:pd&sa1000 1 黒衣の男(バブさん):マルチリ システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[4、4] → 8 → 成功 古龍:こうかーい 枯葉 吉根:(公開:#b7b4j 発言者ID:772BO4) 3 藤林仙人掌:(公開:#Vpd7v 発言者ID:prosit17) 4 髙宮 葵:(公開:#nbV99 発言者ID:b7ki9) 4 古龍:/ol 一緒に1点受けよ? 古龍:(公開:#csk0J 発言者ID:sa1000) 1 枯葉 吉根:すまねぇ 古龍:古龍は残り6点になります 黒衣の男(バブさん):くそう 黒衣の男(バブさん):射撃戦? 古龍:これで削っていけるな 古龍:ダメージではなく減少ですね、闇神楽なんかの効果と同じ 黒衣の男(バブさん):どっちが先にくたばるかんな? 古龍:だから好きなところ選べます 枯葉 吉根:でも斎垣は使おう 黒衣の男(バブさん):忍術消します 古龍:プロット4! 枯葉 吉根:捨て身だとしても鞍馬は火力がある 藤林仙人掌:パス! 髙宮 葵:とどかなーい!パス! 枯葉 吉根:自分もパス 古龍:先か後か 黒衣の男(バブさん):お先にどうぞ 古龍:では妖魔忍法狂骨 古龍:更に続けて魔伏 枯葉 吉根:つまりバブさんには当たらないのかな 古龍:残念ながら 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b 枯葉 吉根:感情ください システム:古龍さんの「(判定:結界術)まず命中判定から」ロール(2D6+1>=5) → ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 6[2、4]+1 → 7 → 成功 枯葉 吉根:高宮さんに感情渡そう 古龍:重症で1点受けて残りは5点 髙宮 葵:枯葉さんに感情修正 システム:藤林仙人掌さんの「死霊」ロール(2d6>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 7[3、4] → 7 → 成功 古龍:回避は結界術でどうぞ 枯葉 吉根:バブさんも感情下さいな 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b システム:髙宮 葵さんの「(代用:死霊術)」ロール(2D6+1>=6) → ShinobiGami : (2D6+1>=6) → 8[3、5]+1 → 9 → 成功 古龍:二つ貰えば7で回避か 枯葉 吉根:ありがとうこれで目標値8、喰らったら死ぬ 枯葉 吉根:回想シーン 古龍:結界は罠術代用で9じゃないかな? 古龍:そこに高宮さんバブさん感情で7なような 枯葉 吉根:7かぁなら回想はいいや、生き残っても火力は出せない システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=7) → ShinobiGami : (2D6>=7) → 10[5、5] → 10 → 成功 藤林仙人掌:がんばえー 古龍:回想するなら一応4で成功には 古龍:ぐぬぬ…… 枯葉 吉根:せーふ 古龍:手番終わりバブさんどうぞ 枯葉 吉根:「まだ、倒れるわけにはいかない!」 黒衣の男(バブさん):マルチリ接近戦を喰らえー システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>5) → ShinobiGami : (2D6>5) → 6[2、4] → 6 → 成功 古龍:そこに奥義だー 古龍:《古龍の吐息》 指定特技 :水術 エフェクト:判定妨害 効果・演出:腐食のブレス。吸い込めばタダでは済まないその吐息を避けるため、無理な動きを強いられる。 古龍:4の出目を1にしてもらうぞー 藤林仙人掌:三つ目!? 黒衣の男(バブさん):まあ?いいでしょう 古龍:古龍は4つ持ちやで 古龍:あと一つある 黒衣の男(バブさん):ひえ 藤林仙人掌:ヒエッ… 古龍:PCたちも併せて4つあるから条件は同じなのだ 古龍:というわけでラウンド終了時 髙宮 葵:調息使用 黒衣の男(バブさん):確かに システム:髙宮 葵さんのロール(2D6) → 8 (5、3) 古龍:3持ち越し、プロット前斎垣タイム システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[4、4] → 8 → 成功 枯葉 吉根:よしよし 黒衣の男(バブさん):マルチリ2d6 枯葉 吉根:中々に斎垣が役立っていて嬉しい システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[2、4] → 6 → 成功 古龍:斎垣は1でよろしい? 黒衣の男(バブさん):影法師 枯葉 吉根:1に設置で システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 10[4、6] → 10 → 成功 古龍:pd&sa1000 1 藤林仙人掌:pd&prosit17 5 黒衣の男(バブさん):こいよ!やってやろうじゃないか 枯葉 吉根:pd&772BO4 6 髙宮 葵:pd&b7ki9 3 古龍:では公開まで 古龍:(公開:#csq0s 発言者ID:sa1000) 1 枯葉 吉根:(公開:#c7T4a 発言者ID:772BO4) 6 藤林仙人掌:(公開:#dp47J 発言者ID:prosit17) 5 髙宮 葵:(公開:#mbK9F 発言者ID:b7ki9) 3 藤林仙人掌:来ないかー 古龍:斎垣を受けて残りは4点 枯葉 吉根:申し訳無い 黒衣の男(バブさん):ぐはっ 古龍:バブさんは謀術にかな 黒衣の男(バブさん):謀術でづ 古龍:プロット6から順にどうぞ 枯葉 吉根:パス 黒衣の男(バブさん):残り2点 藤林仙人掌:パスー 古龍:高宮さんは届く 枯葉 吉根:頑張れー 髙宮 葵:持ち込み合わせてコスト6闇斑! 藤林仙人掌:がんばえー 枯葉 吉根:感情修正 髙宮 葵:ありがてぇありがてぇ 枯葉 吉根:もうこれくらいしか役立てねぇ システム:髙宮 葵さんのロール(2d6+1>=6) → ShinobiGami : (2D6+1>=6) → 4[1、3]+1 → 5 → 失敗 黒衣の男(バブさん):とっておく 古龍:目覚めと揺らしがあるから当たると2点は確定か 藤林仙人掌:あっ… 古龍:よし当たらなかった 枯葉 吉根:ドーンマイ、気にするな 髙宮 葵:嘘だろ承太郎!? 古龍:ではプロット1 枯葉 吉根:こっち二人なんてト土管のだ 古龍:先か後か 黒衣の男(バブさん):こっちからいく 藤林仙人掌:どんまいですー システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 4[2、2] → 4 → 失敗 古龍:判定妨害するまでもなかった 黒衣の男(バブさん):感情修正もらうべきだった 枯葉 吉根:すまねぇ 古龍:これは範囲攻撃かなー 黒衣の男(バブさん):さっきから妖怪イチ足りないが多発するな 古龍:高プロットが多いからまあ通るやろ 黒衣の男(バブさん):指定特技なんでしったけ? 枯葉 吉根:目標値10 古龍:水術で破りどうぞ。目標は高宮さんとバブさん システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=10) → ShinobiGami : (2D6>=10) → 6[1、5] → 6 → 失敗 枯葉 吉根:すまない システム:藤林仙人掌さんの「新体操!」ロール(2d6>=9) → ShinobiGami : (2D6>=9) → 5[1、4] → 5 → 失敗 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 8[2、6] → 8 → 成功 枯葉 吉根:よかった 藤林仙人掌:よかったー 古龍:フフフ……判定妨害 黒衣の男(バブさん):ヨシヨシ 古龍:バブさんの成功に使うぞ システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=10) → ShinobiGami : (2D6>=10) → 3[1、2] → 3 → 失敗 黒衣の男(バブさん):扇破り! 古龍:これの破りも同じく水術 枯葉 吉根:くっそ、こっちはだめだった システム:藤林仙人掌さんのロール(2d6>=9) → ShinobiGami : (2D6>=9) → 8[3、5] → 8 → 失敗 髙宮 葵:判定妨害破り! 藤林仙人掌:うーむ… 枯葉 吉根:感情残ってる人 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b 古龍:高宮さんは範囲攻撃もまだ破れるね 髙宮 葵:バブさん感情ー! 古龍:よく見たら破ってなかった 黒衣の男(バブさん):凪ってなかったけ? 古龍:プロ3だからギリギリ凪ってないはず システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=6) → ShinobiGami : (2D6>=6) → 9[3、6] → 9 → 成功 古龍:自力で破りおったか…… 枯葉 吉根:鞍馬凄いぞー 黒衣の男(バブさん):近くて助かった 古龍:8ラウンド目、プロット前斎垣ー システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 5[2、3] → 5 → 成功 枯葉 吉根:1に設置 古龍:影法師殉教はどうなる 黒衣の男(バブさん):このまま重症とサイガキで倒すぞー 黒衣の男(バブさん):影法師 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[4、5] → 9 → 成功 枯葉 吉根:残り2点になったら、呪怨ワンチャン 古龍:pd&sa1000 1 黒衣の男(バブさん):マルチリ 藤林仙人掌:pd&prosit17 5 髙宮 葵:pd&b7ki9 4 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 6[1、5] → 6 → 成功 枯葉 吉根:pd&772BO4 4 古龍:公開までー 古龍:(公開:#ksN0x 発言者ID:sa1000) 1 藤林仙人掌:(公開:#npu7v 発言者ID:prosit17) 5 枯葉 吉根:(公開:#d7d4u 発言者ID:772BO4) 4 髙宮 葵:(公開:#wbM97 発言者ID:b7ki9) 4 枯葉 吉根:上がらないなぁ 黒衣の男(バブさん):残りの奥義不死身かな 古龍:残り3点になります 藤林仙人掌:でしょうなー 古龍:使いどころがないやつだよ…… 黒衣の男(バブさん):体術を消して 黒衣の男(バブさん):兵糧米 黒衣の男(バブさん):ありがとう藤林さん 古龍:これでバブさんは忍具0か 黒衣の男(バブさん):はい 枯葉 吉根:死力を尽くして戦ってるなぁ 古龍:枯葉さんと高宮さんはまだ1個ずつあるかな 枯葉 吉根:自分はもう無いですね、一つは渡したので 古龍:まあプロット5 藤林仙人掌:3個もありゅ… 藤林仙人掌:パス! 古龍:おっと控え間違えてたかな 枯葉 吉根:自分もパス 髙宮 葵:パァス 古龍:はいプロ1 枯葉 吉根:頑張れバブさん 黒衣の男(バブさん):お先! 古龍:判定妨害の構え システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 9[3、6] → 9 → 成功 古龍:よしこの出目なら、破りは水術でどうぞ 黒衣の男(バブさん):奥義破る構え システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=10) → ShinobiGami : (2D6>=10) → 7[1、6] → 7 → 失敗 枯葉 吉根:すまん システム:藤林仙人掌さんのロール(2d6>=9) → ShinobiGami : (2D6>=9) → 11[5、6] → 11 → 成功 古龍:ぐぬぬ 枯葉 吉根:よっしゃあ 藤林仙人掌:ヨシ! 黒衣の男(バブさん):4点ですね 髙宮 葵:ええぞええぞ システム:古龍さんの「(判定:怪力)」ロール(2D6+1>=7) → ShinobiGami : (2D6+1>=7) → 6[1、5]+1 → 7 → 成功 古龍:よーし回避成功 枯葉 吉根:《虎の威を狩る》 指定特技 :刀術 エフェクト:判定妨害/揺らめき/分野限定:体術 効果・演出: 藤林仙人掌:避けたー 黒衣の男(バブさん):判定妨害プリーズ 古龍:やぶるぞー 枯葉 吉根:破るなー! システム:古龍さんの「(判定:怪力)」ロール(2D6+1>=6) → ShinobiGami : (2D6+1>=6) → 8[3、5]+1 → 9 → 成功 古龍:やぶったぞー 古龍:ふむ……では手番貰って 枯葉 吉根:くっそー 黒衣の男(バブさん):ぐぬぬ 古龍:使っちゃおうかもう 黒衣の男(バブさん):クリヒ? 古龍:《古龍の爪牙》 指定特技 :怪力 エフェクト:クリティカルヒット 効果・演出:鋭い爪と牙。工夫もない一撃も人の身には十分に脅威となる。 古龍:バブさんに 枯葉 吉根:バブさーん! 古龍:ただまあ……ただでは落ちてくれないのよね 黒衣の男(バブさん):ぐはっ 黒衣の男(バブさん):奥義 《ニヒルマター》 指定特技 :鳥獣術 エフェクト:強み定め 弱み回数制限 効果・演出:不死身 枯葉 吉根:バ、バブさーん! 黒衣の男(バブさん):4点回復 藤林仙人掌:おおー 古龍:ランダム4点だから当たり所次第では置物に 古龍:4b6でどうぞ 黒衣の男(バブさん):相殺やね システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(4d6) → ShinobiGami : (4D6) → 8[1、2、2、3] → 8 藤林仙人掌:どこが消えるか… 黒衣の男(バブさん):体術が~ 古龍:被った出目は好きなとこ選べるので 黒衣の男(バブさん):ダブったのは好きなところでいい? 古龍:多分戦術妖術か謀術戦術残しかな 藤林仙人掌:影法師と春雷が… 古龍:これで手番終わりです。ラウンド終了時ー 髙宮 葵:ぬおおおジリ貧…! 枯葉 吉根:メイン火力が、これは高宮さんにプロットをよんでもらうしかないか? 髙宮 葵:調息! 枯葉 吉根:感情修正 黒衣の男(バブさん):戦と妖怪以外消します システム:髙宮 葵さんのロール(2d6+1>=5) → ShinobiGami : (2D6+1>=5) → 4[1、3]+1 → 5 → 成功 古龍:しまったな体術つぶしたら斎垣に連れていけない 枯葉 吉根:感情が生きた 古龍:まあプロット前斎垣どうぞー システム:枯葉 吉根さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 4[1、3] → 4 → 失敗 古龍:結果オーライ 枯葉 吉根:斎垣不発 枯葉 吉根:pd&772BO4 6 古龍:一応スペ回復狙いで影法師殉教振るかな? 藤林仙人掌:pd&prosit17 5 黒衣の男(バブさん):影法師 古龍:目標値は11 システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=12) → ShinobiGami : (2D6>=12) → 11[5、6] → 11 → 失敗 黒衣の男(バブさん):? 枯葉 吉根:成功してる 藤林仙人掌:目標値11だから成功? 黒衣の男(バブさん):11?まじで 古龍:歩法を意気で代用だから成功してますね 枯葉 吉根:流石だぜ 藤林仙人掌:すごいぞー 古龍:相打ちあり得るかな…… 黒衣の男(バブさん):成功してたわ 古龍:殉教は意気だから目標値5 黒衣の男(バブさん):マルチリ システム:黒衣の男(バブさん)さんのロール(2d6>=5) → ShinobiGami : (2D6>=5) → 8[4、4] → 8 → 成功 髙宮 葵:pd&b7ki9 4 古龍:pd&sa1000 4 黒衣の男(バブさん):接近戦を当てられる気がしない 古龍:全員してるか、では公開 古龍:(公開:#dsL0m 発言者ID:sa1000) 4 枯葉 吉根:(公開:#c7K4f 発言者ID:772BO4) 6 藤林仙人掌:(公開:#epv7r 発言者ID:prosit17) 5 髙宮 葵:(公開:#Vbv93 発言者ID:b7ki9) 4 枯葉 吉根:くそう、とどかない 古龍:mada 古龍:まだ高プロットに居座っているか。そろそろ下がってくるかと読んだのに 枯葉 吉根:自分はパス 藤林仙人掌:鳴かぬなら鳴くまで待とう 古龍:プロット6枯葉さんは届かないなら5の藤林さんかな 藤林仙人掌:奥義発動 枯葉 吉根:ぶちかませ! 藤林仙人掌:《仙人掌打》 指定特技 :潜伏術 エフェクト:クリティカルヒット 髙宮 葵:やっちまえー! 藤林仙人掌:喰らえぇい! 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b 枯葉 吉根:奥義破り待機 古龍:初見だから防げる奥義はないのだ…… 枯葉 吉根:そうだった 藤林仙人掌:初見なのだ 古龍:範囲、クリヒ、完全成功、判定妨害すべて使えない 藤林仙人掌:不死身か絶対防御を警戒したがどっちもなかった 藤林仙人掌:終わりじゃー! 古龍:そして兵糧丸は1つしかないから食べても足りない 古龍:しぶとく暴れた古龍も藤林さんの一撃を受けると倒れ伏します 黒衣の男(バブさん):影法師マルチリ接近戦3回成功させて相手が回避失敗して初めてできることを 黒衣の男(バブさん):一発の奥義でやってみせる 古龍:おめでとう! あなたたちの勝利です! 藤林仙人掌:い い と こ ど り 髙宮 葵:888888 枯葉 吉根:生き残ったぜー! 枯葉 吉根:死闘だったなぁ 黒衣の男(バブさん):「ふん、羽虫が」 古龍:まあ最後まで何もしないよりはね。トドメだけでもね 藤林仙人掌:ありがたやありがたや(^p^) GM/左遷:さて、無事古龍を倒したあなたたちの手には『身蘇の宝刀』の素材である龍星群隕鉄があります GM/左遷:これからエンディングですがこれを梶谷さんのもとへ持っていくと最後にプライズを貰えます GM/左遷:平たく言うと功績点が1点増えます GM/左遷:どうされますか? 枯葉 吉根:バブさんがもらって良いんじゃない? 黒衣の男(バブさん):当分は鍛冶屋としてやっていけるだけの素材を持っていきます 黒衣の男(バブさん):あ、一個だけなの? 藤林仙人掌:一杯持って行ってあげましょう GM/左遷:あれだけ連発してたから一応設定上は二人分どころかその子孫代々にわたるまであるよ GM/左遷:9ラウンドも粘ったから…… 枯葉 吉根:なら自分も持っていこう 藤林仙人掌:わーい(^p^) 黒衣の男(バブさん):そんなに経ったのか、、、 髙宮 葵:持ってこ持ってこ 梶谷 方治:「うーんなんだか表が騒がしいな……、二日酔いの頭に響く……」 枯葉 吉根:関係性的に3人に説明してもらおう 黒衣の男(バブさん):「何を腑抜けた顔をしている」素材ドスッ 藤林仙人掌:自分は方治に武器作れとは言わないので任せます 梶谷 方治:「ん……? !? あーっ!! こ、これは――!」 梶谷 方治:「どどどどどどこでこれを!? いやどこでもいい! ぜひこれを譲ってくれ頼む! お礼はなんでもするから!」 黒衣の男(バブさん):「好敵手もえずにこの刀剣職人としてトップに君臨していても虚しいだけだからな 髙宮 葵:「では、対価として身蘇の宝刀制作の依頼でいいかな、『2代目』」 黒衣の男(バブさん):「余が望むのは猛者たちがひしめき合う中での頂、せいぜい精進するがいい」 梶谷 方治:「な、名も知らぬ親切な方……! それと高宮さんに藤林さん、枯葉さんも。そんなにボロボロになっているのに……」(´;ω;`)ブワッ 梶谷 方治:「うぐぅ……俺に打てる最高の『身蘇の宝刀』を打ってきます! 少々お待ちください!」 梶谷 方治:プライズ『身蘇の宝刀』 【概要】 肉でも魚でも野菜でも容易く切れる名刀。 これを使って作った料理はとても美味しい。 その味は、食べるとまるで身体中の細胞が蘇ったかのように思えるほど。 梶谷 方治:「これでお礼になるとも思えませんが……どうぞお受け取りください」 藤林仙人掌:「おお!美しい刀だ!煉瓦殿が作った秀作にも劣らん!」 梶谷 方治:「皆さんのおかげで打てた『身蘇の宝刀』です!」 枯葉 吉根:「これがあの、身蘇の宝刀ですか、ありがたくいただきますよ」 髙宮 葵:「これで当初の目的は達成だな煉瓦氏も報われるだろう。」 梶谷 方治:[ 黒衣の男(バブさん):「これだ、これを超えてこそこの道を極めるに値するというモニだ」 梶谷 方治:「本当に……ありがとうございました! それの切れ味が落ちたときはまたいつでもお越しください!」 梶谷 方治:「心を込めて手入れさせていただきます!」 黒衣の男(バブさん):「善きに計らえ」 枯葉 吉根:「そのときはよろしく頼みます」 黒衣の男(バブさん):フードを深くかぶり直して帰路につきます 梶谷 方治:彼は去っていくあなたたちをいつまでもいつまでも、姿が見えなくなっても頭を下げて見送ります 藤林仙人掌:「たまに遊びに来てやるから、頑張れよー!」 髙宮 葵:「ふふふ、これで小姑めいた上司(クソ婆)をお料理教室で見返せるわ…!」てっしゅー 梶谷 方治:ふむ、そんな感じで幕引きとしてよいかな? 藤林仙人掌:てっしゅー! 枯葉 吉根:「さて、次の仕事をこなさないと」 枯葉 吉根:自分は大丈夫です 髙宮 葵:私も大丈夫ですー 梶谷 方治:ではお待ちかね功績点のコーナー! 藤林仙人掌:88888 GM/左遷: まずはこれ。流儀の達成:そのセッション内で、各流派に設定された流儀に関する行動に成功している。 枯葉 吉根:どんどんぱふぱふー GM/左遷:日本の国益を守る。 死者たちの眠りを護る。 シノビガミの復活を阻止する。 才能ある人物を見つけ仲間にする。 髙宮 葵:ドンドンパフパフ~🎉 GM/左遷:皆さんできましたかー? 枯葉 吉根:出来たと思います 藤林仙人掌:仲間に誘いはしたが、断られた… GM/左遷:最後クライマックス共闘したのを仲間と言わずなんというのでしょう 髙宮 葵:死者(梶谷煉瓦)もこれで安眠でしょう GM/左遷:少なくともあの瞬間4人は仲間でした 藤林仙人掌:おお!確かに! 藤林仙人掌:仇敵の垣根は超えていた GM/左遷:そして古龍の秘密によりシノビガミの復活も阻止しましたね GM/左遷:古龍 【秘密】 昔なんとなく廃坑を訪れたところ、湿っぽい空気と暗さが心地よくそのまま住み着いた。 普段はモグラやコウモリを食べて生活している。 一日の大半を寝て過ごし、外に出ることはほとんどない。 あと一年もすると蓄えていた力を開放しシノビガミに進化する。 藤林仙人掌:へー… GM/左遷:そんなわけで大体全員達成です。まずは1点 枯葉 吉根:天眼がなければこの秘密も無かったのか、お疲れ様です 藤林仙人掌:ん、では倒してはいけなかったのでは…(隠忍) 藤林仙人掌:まあいいか! GM/左遷:藤林さんだけ知らなかったからしゃーない GM/左遷:そこもうまい事回った 黒衣の男(バブさん):シノビガミ復活阻止できたんで GM/左遷:まあ次。セッションに最後まで参加した:クライマックスフェイズに参加し、その戦闘シーンから脱落しなかった。 黒衣の男(バブさん):ほんとそれ GM/左遷:これは文句なしに全員。また GM/左遷:1点ずつ GM/左遷:ロールプレイ:プレイヤーが、そのキャラクターに設定された感情や信念をうまく演じていた。 GM/左遷:信念は律が1人に我が3人 GM/左遷:律 矛盾や弱さを許すことができず、それを正そうとする。 我 金や名誉、力、自らの理想、安全を手に入れようとする。 GM/左遷:どうでした? 演じられました? 枯葉 吉根:演じれてません 藤林仙人掌:自らの理想(革命家)は演じられたかなー? 髙宮 葵:刀(包丁)求めて駆けずり回ったのでええじゃろ! GM/左遷:酒の弱さを克服したとかでもいいのよ 黒衣の男(バブさん):煉瓦に勝ち逃げさせないことで名誉を守りました GM/左遷:まあ本人がダメというなら無理に出すことはしませんが 黒衣の男(バブさん):介抱してもらいましたね 枯葉 吉根:いやぁ、これを乗り越えてもっと律っぽいRPが出来るようになりたいので GM/左遷:基本的には本人ができたって言えば功績点出します GM/左遷:ふむ、なるほどそういうことであれば GM/左遷:枯葉さん以外に1点ずつ GM/左遷:プライズの獲得:セッション中にプライズを獲得した。最初から持っていた場合は、それに含まない。 GM/左遷:これはエンディングで全員貰ったので1点ずつ GM/左遷:琴線は最後に回してー 黒衣の男(バブさん):(≧∇≦)b GM/左遷:使命の達成:そのセッションで渡された【使命】(【本当の使命】があればそちら)に成功している。 GM/左遷:これも全員なので更に追加で3点 GM/左遷:更にて最後です GM/左遷:琴線に触れた:各プレイヤーは、そのセッションでもっとも琴線に触れたキャラクター一人を選び、そのキャラクターに1点の功績点を与えることができる。 ただし、自分を選ぶことはできない。誰も選ばないことは可能である。 GM/左遷:これはプロット機能で 藤林仙人掌:pd&prosit17 バブさん GM/左遷:PC番号やPC名などに投票してください 髙宮 葵:pd&b7ki9 1 枯葉 吉根:pd&772BO4 2 高宮さん GM/左遷:pd&sa1000 PC4 藤林さん 美味しいポジションでしたね 黒衣の男(バブさん):pd&bdba5 高宮さん GM/左遷:時間も時間ですし申し訳ないですが公開は一括で GM/左遷:(公開:#zss0b 発言者ID:sa1000) PC4 藤林さん 美味しいポジションでしたね 枯葉 吉根:(公開:#m7Q4F 発言者ID:772BO4) 2 高宮さん 藤林仙人掌:(公開:#bpR7v 発言者ID:prosit17) バブさん 黒衣の男(バブさん):ま/ol 髙宮 葵:(公開:#nbQ9s 発言者ID:b7ki9) 1 黒衣の男(バブさん):(公開:#wbv5x 発言者ID:bdba5) 高宮さん 藤林仙人掌:お、高宮さん! GM/左遷:結構きれいにわかれた GM/左遷:7点。9点。8点。8点かな 黒衣の男(バブさん):個人的にMVPはgmですけどね GM/左遷:GMに入れられないのだ GM/左遷:内約は共通メモ1に貼っておいたのでご参考に間違ってたら教えていただけると 髙宮 葵:枯葉さんには情報回したり、斎垣で縁の下の力持ち的サポートが光ってたと思い 黒衣の男(バブさん):情報テキパキまとめてくれて本当にやりやすかった GM/左遷:枯葉さんは最初に全部の秘密集めきってたからねー GM/左遷:そう言っていただけると幸いです GM/左遷:しかしまあ2時間近く延長して申し訳ない限り。皆さん遅くまでお付き合いさせてすみません 枯葉 吉根:楽しかったです 黒衣の男(バブさん):trpgで予定道理終わるほうが珍しい GM/左遷:功績点の配布も完了したのであとはいつでも自由に離脱していただいて 藤林仙人掌:楽しかったですよー 黒衣の男(バブさん):楽しかったです GM/左遷:お疲れさまでした&ありがとうございました 髙宮 葵:ありがとうございました!楽しかったです~ 黒衣の男(バブさん):乙ありですーw システム:天の羊の羽さんが、退室しました。 GM/左遷:楽しんでいただけたのもPLさんあってのことなので、本当にありがとうございます
戻る
コメント欄:(最大1000文字)
※投稿するにはログインが必要です。
寝ぼけてよくわからず操作してしまった、、
リ、リプレイが作られてる……!? 畏れ多くてこの機能使ったことがなかったけど、雑談と見学での発言は全部省かれちゃうのか。
本作は、「河嶋陶一朗、冒険企画局、新紀元社」が権利を有する「忍術バトルRPG シノビガミ」の二次創作物です。
天の羊の羽
登録:2019/04/10 02:18
更新:2019/04/11 13:04