【パスファインダーRPG】Pathfinder 2e でキャラクター作成とかやってみるトピック【トピック・掲示板】

kangetsu
kangetsuトピック雑談・コミュニティ 押されたいいね! 10
登録日:2019/08/03 11:51最終更新日:2024/11/11 21:40

2019年8月1日にPDF販売開始された、Pathfinder 2e でとりあえずキャラクター作成とかやってみようとするトピックです。

出たばっかりなので、ルールの読み間違いとかありそうだし、当然最適化なんかはできない。

とりあえず、キャラクターのデータが作れた!
というところまで行き着く予定。
いいね! いいね!  10

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。

トピック一覧に戻る

コメント一覧

Ququ
91. Ququ
2024/11/11 21:40
リマスター版のビギナーボックスを読んでみたところ、キャラクター作成が随分と簡単になっている。
やはり、リマスター版で、ビギナーボックスベースでやっていこう。
そして、オタリの町のシナリオを遊んでみたいな。私もGMをしてみたいし。

というわけで始めてみると…
・Ancestry
 選択肢が3つしかない、と思いきや、それぞれが3つのHeritageから選ぶので、実質9種類から選ぶことになる。
 ヒューマン、エルフ、ドワーフの3種族とそれぞれのサブ種族3つずつという形。今回は、ヒューマンの「BATTLE-TRAINED HUMAN」を選択してみよう。戦乱の地で生まれ育ったに違いない。生まれついての戦士の家系で、全ての軍用武器に習熟している(Tランク)。さらに、「ダイ・ハード」の特徴を持っている。おかげで死へのカウントダウンが1カウント増える、つまり死ににくい。
 ヒューマンは、Attribute Modifiers(能力修正)が好きな2つに+1。ここでは筋力と敏捷力にする。ヒット・ポイントが8。スピードが25。

・Background
 バックグラウンドの選択肢は7つ。(侍祭、犯罪者、船員、農家、ギャンブラー、学者、戦士)
 AncentryのHeritageの選択からすると、”戦士”一択のようにも思えますが、面白い組み合わせもあるかもしれない…

つづく

いいね! いいね!1
Ququ
90. Ququ
2024/11/07 08:46
ごめんなさい。
印象深かった冴えない戦士くんは、パスファインダー1のビギナーボックスのキャラクターでしたw
そりゃ居ないわけですm(_ _;)m
いいね! いいね!1
kangetsu
89. kangetsu
2024/11/06 21:00
あれ? ソロアドベンチャーは変わってないかも?
いいね! いいね!1
kangetsu
88. kangetsu
2024/11/06 20:49
なんてこった・・・ 冴えない戦士さん・・・・・・
ちょっとダウンロードしてくる!
いいね! いいね!1
Ququ
87. Ququ
2024/11/06 19:41
ソロアドベンチャーの冴えない戦士、リストラされました!w
いいね! いいね!1
kangetsu
86. kangetsu
2024/11/06 19:21
PDFがアップデートされているみたいですね!
実は、リマスターになってからのビギナーズボックスはまだダウンロードしていないのです。
いいね! いいね!1
Ququ
85. Ququ
2024/11/05 13:46
@kangetsuさん
paizoのサイトで、パスファインダー2nd(リマスター版)のビギナーボックスを購入しようとしたのですが、4年前に買ったことになっていると表示されるので、まさかと思いましたが。
 リマスター版も持ってましたw
 おそらく、旧版買った人にはタダでくれる親切設計なのでしょう!
いいね! いいね!1
Ququ
84. Ququ
2024/11/04 17:07
Amazonでは、Player Coreが意外とお安いが、Pocket Editionは倍くらい高い。

気を取り直して、Nethysのアーカイブサイト(Remastered)を参照してキャラクターを作ってみます。

STEP 1. CREATE A CONCEPT
・イメージ
今回は、ファイター。盾は使わないで二刀流を目指す。イメージは、人間の男性で心優しく勇敢かつ芸術(人形制作と人形劇)を愛するおじさん。
・信仰
旅と芸術を守護するデズナを信仰しようかな。

STEP 3. SELECT AN ANCESTRY
 種族はヒューマンにする。
 ヒットポイントは8。サイズは中型。速度は25ft. 能力値増加は任意の2つの能力値。言語は共通語(Common)
 遺産(Heritage)として、選択肢が2つある。ここはVersatile Humanを選択する。
・Skilled Human:スキルが1つ追加で習熟できる
・Versatile Human:一般特技を1つ獲得する。
 能力値増加は、筋力と敏捷力にする。
 種族特徴は、遺産で一般特技を得ているので、ここではNatural Ambitionを選択し、クラス特徴を1つ追加で得るものとする。

STEP 4. PICK A BACKGROUND
 背景は、Player Coreの中から選ぶことにする。イメージのところで決めた通り、芸術家の出身にしよう。Artistを選択する。
 能力値増加は敏捷力または魅力のいずれか一方、加えて自由に1つなので、敏捷力と筋力にする。
 スキルはCraft、Lore(Art)がTランクになる。スキル特技「Specialty Craft」を得る。

※Specialty Craft: 専門分野においてロールに+1。専門分野の表に「人形」が無いので、Artistry(風雅)を選択。宝石細工を含めた美術品全般とのこと。Alchemyとしたいが、錬金術へのアクセスが無いため取るのは不自然すぎるので断念。

こんな感じで次はクラス。
翻訳する方に時間を取られてなかなかキャラクターが作れないですね。
あと、Nethysのデータは、新旧Coreサプリ入り混じってリストされているので、Coreのみを選り分ける手間もありますね。親切に選択肢をまとめて欲しいものです…。
いいね! いいね!1
kangetsu
83. kangetsu
2024/10/20 23:16
とりあえず、見てみた感じでは、リマスター版はマイナーチェンジだなという印象なので、どちらもいけそう。
ルルブは……、ブルジョワ力でなんとかする! 買う!
バンドルでリマスター出るのは、まだ先そう。1,2年先?
いいね! いいね!1
Ququ
82. Ququ
2024/10/20 21:55
やっぱりリマスター版はよくわからない上、Nethysのサイトも新旧入り混じって分かりづらい。
プレイヤーコアが2冊に分かれたのも、GMコアというものも必要とすると、モンスター本と合わせて4冊も買うのは辛い…1冊60ドルするし。

残念だけど、手持ちのセカンドエディションの旧版で遊ぼう。
気を取り直して、キャラクターを作ろうー
いいね! いいね!1
Ququ
81. Ququ
2024/10/13 13:27
うーん、クラスはファイターにしておこうかな〜
と悩みつつも、公式のリマスター版キャラクターシートを入手。
https://downloads.paizo.com/RemasterPlayerCoreCharacterSheet.pdf

4ページもあるうちの、2ページ目が各レベルごとに取得する特技を書くシートになっている。
遊びやすさを考えると、複雑すぎる気がするが、それがパスファインダー。
ちょっとどういうキャラクターシートが見やすいか考えながらキャラクターを作ってみよう。
お隣のゴブリンがスピードタイプだったので、パワー型で考えていこうかな。
いいね! いいね!1
kangetsu
80. kangetsu
2024/10/12 16:34
《手順6:能力修正値の決定 Step 6: Finish Attribute Modifiers》
手順2も日本語題名が「能力修正値の決定」となっているんだけれども、本来はこちらの手順6が「決定」、手順2はStarting って書いてあるので「開始」くらいでいいんじゃないかなー。

さておき、ここでやるのは計算。

「これまでの手順でメモしておいた(種族、来歴、クラスに由来する)全ての能力値増強と能力値減少を全て適用する。」
「次に、任意能力値増強4つを適用する。これはそれぞれ別の能力修正値に適用し、その数字を1ずつ上昇させる。」

上の行は、すでにまとめてあるのでOK。
下の行で、4つの任意の能力値を1ずつ上げられるとのこと。

まずは、クラスで最重要のDEX敏捷力、タフさは大事のCON耐久力。
WIS判断力は、キャラ作りとしてあえて苦手な能力としようと思うので、増やさない。
そうすると、残る3つ、STR筋力、INT知力、CHA魅力の2から上げるものを選ぶことになる。
この中では、一番「知力」がこのキャラクターっぽくないなあ・・・と思ったので、STR筋力、CHA魅力を増やすことにした。
つまり、増えるのは以下の4つの能力修正値。

STR筋力
DEX耐久力
CON耐久力
CHA魅力

ということで、能力値修正値およびHPは最終的に以下のようになったのでした。

===

STR筋力 1
DEX敏捷力 4
CON耐久力 3
INT知力 0
WIS判断力 −1
CHA魅力 2

HP 21
いいね! いいね!1
kangetsu
79. kangetsu
2024/10/12 16:25
《手順5:クラスの選択 Step 5: Choose a Class》
クラスを選ぶと、細かい項目がいろいろ決まってくるのだけれども、それは手順7で扱うお話。

「現時点で、キャラクターのクラス特徴すべてを書き出す必要はない。しかし、どの能力修正値が君のキャラクターにとって最も重要であるかを知るために、どのクラスをプレイしたいかを知っておく必要がある。」

ということで、ここではクラスを決めて、どの能力修正値が重要か(=どの能力修正値が上がるのか)を決めるのだ。

今回のPCはゴブリンの軽戦士ということで、相手を会話で翻弄しながら鮮やかな剣術で翻弄する「スワッシュバックラー」クラスがいいなあ・・・と思っていたけども、現時点ではWEBでルール公開されておらず! (出版されている Player Core2 というルルブに収められている。しばらく待つと、WEBで公開される)
なので、代わりに敏捷力での近接戦闘も得意な「ローグ」を選ぶことにする。
特にローグの中でもRacket 領分が細分化されていて、Thief盗人を選ぶと、武器によっては敏捷力の高さがダメージを増やしたりできる。

ということで、クラスは Rogue ー Thief を選ぶことにする。
この決定で、能力値修正増強はDEX敏捷力、HPは8+CON耐久力修正値 となった。

===
ここまでの能力値修正値とHP

STR筋力 0
DEX敏捷力 3
CON耐久力 2
INT知力 0
WIS判断力 −1
CHA魅力 1

HP 20
いいね! いいね!1
kangetsu
78. kangetsu
2024/10/12 10:24
《手順4:来歴の選択 Step 4: Pick a Background》
Background来歴、を決めていきます。来歴は、冒険者になるまでどういう状態だったかを表す要素。
これによって、増強される能力値や取得できるSkill技能が変わったりするので、作っていくPCのイメージにもPCデータ的にも合うものを選びたい。

Background来歴の一覧はここー
https://w.atwiki.jp/p2rdj/pages/1872.html

今回のゴブリンPCくんは、DEX敏捷力とCON耐久力を高めにしたいので、来歴の能力値増強でこれらが増えるものを選んでいきます。
ということで、実際に選んだのはこちら! Acrobat軽業師。能力値増強の1つめは筋力か敏捷力。2つめは任意。なので、1つめで敏捷力を増強、2つめで耐久力を増強します。

取得できるSkill技能はAcrobat軽業。サーカス知識技能や、技能特技のSteady Balance 安定した平衡感覚 などがもらえるけど、まあそこはあまりこだわっていないので、さらさらっと記録しておきます。
イメージ的には、ストリートで曲芸とか魅せながら糊口をしのいでいた・・・と。なにせゴブリンは魅力的なのでお客さんもいたのでしょう。

余談だけれども、PCたちでサーカス団を結成するキャンペーンシナリオもあったりするよ。

===
ここまでの能力値修正値とHP

STR筋力 0
DEX敏捷力 2
CON耐久力 2
INT知力 0
WIS判断力 −1
CHA魅力 1

HP 10
いいね! いいね!1
kangetsu
77. kangetsu
2024/10/12 10:01
《手順3:種族の選択 Step 3: Select an Ancestry》 その2

さて、手順3の最後に「種族特技を一つ選ぶ」

これももうすでにイメージが固まっているので、迷いなく選択。
《ゴブリン武器精通》 Goblin Weapon Familiarity
この種族特技は、主にゴブリン種が使う武器の入手や利用を行いやすくする特技。
ゴブリン武器の、ドッグスライサーという武器がDEX敏捷力の高さと非常に相性がいい(命中もダメージも)のです。

ということで、手順3はここまで!

===
ここまでの能力値修正値とHP

STR筋力 0
DEX敏捷力 1
CON耐久力 1
INT知力 0
WIS判断力 −1
CHA魅力 1

HP 10
いいね! いいね!1
kangetsu
76. kangetsu
2024/10/12 10:03
《手順3:種族の選択 Step 3: Select an Ancestry》

Youtubeでパスファインダー2版のPC作成動画を見てようやく気がついたのだけれども、
Ancestry (種族)、Background (来歴)、Class (クラス)
ということで、頭文字を取ると、ABCになるのでした。

さて、種族です。もうゴブリンにすると決めたので、悩む必要なし。
ちなみに、種族の比較がしやすい一覧表がこちら!
https://2e.aonprd.com/Search.aspx?include-rarities=common&include-types=ancestry&sort=rarity-asc&display=table&columns=hp+size+speed+ability_boost+ability_flaw+language+vision+rarity+pfs

ゴブリンは、HPが6でちょっと低め、速度は25フィートで普通、能力値修正が上がる(能力値増強)のがDEX敏捷力と、CHA魅力と、Free任意の能力値1つ、一方で能力修正が下がる(能力値減少)のがWIS判断力。
集中力がなくて落ち着きのなさそうなゴブリンの判断力が下がるのは納得だけれども、なんで魅力が上がるのだろうねええ!? この世界ではハーフリングよりもゴブリンのほうが魅力的らしい?
あと、Vision視覚で、Darkvision暗視がついていて、明かりを持たなくても視覚が確保できる。潜入とかにはぴったりの能力だ。

さて、このあとは「その種族で選択可能な「出自」を選択する。」らしい。英語のHeritageに、「出自」という訳語をあてているのか。
さておき、ゴブリンの出自の選択肢を見ていくと、「不壊ゴブリン Unbreakable Goblin」を選ぶと、もともとHP6だったのがHP10になることがわかる。
前線に立つならHPは1でも多いほうがいいから、この出自を選ぶことに決定した!

次は「任意能力値増強を割り当て、自発的な能力値減少を選択するかを決める。」
自発的な能力値減少は行わない! もともとWISが落ちるのだし、これ以上能力値は下がらなくて良い。
任意能力値増強は1つあるので、CON耐久力を上げることにする。前線に立つなら、タフすぎてソンはない。

つづく
いいね! いいね!1
kangetsu
75. kangetsu
2024/10/10 21:53
アルケミストは、Player Core 2 掲載で、まだNethysに載っていないのです。
ついでに、スワッシュバックラーも PC2なので、こちらのゴブリンくんはスワバではなくローグになってもらいます!
いいね! いいね!1
Ququ
74. Ququ
2024/10/10 21:37
ありがとうございます。Aiuvarinで作ってみます。
読み方はアイウーヴァリンでいいのかな…

ここまでの選択は、
種族:ヒューマン
 ヒット・ポイント:8/サイズ:M/移動力:25/言語:共通語、エルフ語
 能力値:【筋力】【敏捷力】
 副種族 Heritage:アイウーヴァリン Aiuvarin
 種族特技:《エルフの武器修練》Elven Weapon Familiarity
背景:剣闘士 Gladiator
 能力値:【筋力】【魅力】
 技能習熟:〈パフォーマンス〉〈知識:剣闘士〉
 技能特技:《印象的なパフォーマンス》Impressive Performance

次はクラスです。[ファイター]もいいけど…
あれ?新版には、クラス一覧にアルケミストがいない!ガーンorz
 
いいね! いいね!1
kangetsu
73. kangetsu
2024/10/09 21:52
ハーフエルフはAiuvarin
ハーフオークはDromaar

人間だけではなく、色々な種族とハーフになれるようになったよ!
いいね! いいね!1
Ququ
72. Ququ
2024/10/09 21:49
ではNethys神の力を借りて、新版ルールで作っていきましょう!
あれ?ハーフエルフはどこへ消えた!?
いいね! いいね!1
本作は、「Jason Bulmahn、Paizo Publishing, LLC」が権利を有する「Pathfinder Roleplaying Game」の二次創作物です。