アニマフラックス【Anima flux】キャラクターとは

一匹の死んだヌタウナギ
一匹の死んだヌタウナギ種別A[web全体で公開] 押されたいいね! 0
登録日:2023/01/26 03:07最終更新日:2023/01/26 08:37

 皆様アニマフラックス【Anima flux】の世界へようこそ。
こちらはTRPGでプレイするキャラクターとは何か?の説明するスレッドです。

 まずアニマフラックスにおいてキャラクターとは厳密には人間やそれに類似した知的生物を指す言葉ではありません。
 Anima(魂)の言葉通りキャラクターは意思を持った霊体や魂ような存在です。
 その魂が亡くなった肉体に憑依することでキャラクターは現実世界に蘇り様々な活動を行うことが可能になります。
 だからと言ってゾンビといったアンデッド(不死者)ではなく、ちゃんと生命活動を行う存在です。
 ただしその肉体はあくまで借り物であり肉体が破壊されれば魂は再び新しい身体を求めて流転の旅路に向かわなければならないでしょう。
そう魂は常に流転しているのです。

 そのため亡骸があればそれに憑依できます。
それが人間であろうと首を掻っ切る兎であろうと吐き気を催す怪物であろうと…
 ただし人間が中心になる社会が舞台になりますので、あまり突飛な存在に憑依しても苦労しかしないでしょう。
そのため人間に憑依することを推奨します。
 また一度憑依した肉体から次々と新たな肉体に憑依し直す事はできません。
その肉体が破壊され活動不可になった場合のみ新たな肉体を求めて肉体から去ることができます。

 これらAnimaの存在はモルグという組織によって秘匿されており、酒場で噂される恒例の怪談として話はあがるものの本気で信じている者はほとんどいません。
 モルグとはAnimaが肉体に憑依した者のみで構成される組織であり、死体安置所や墓地管理を担うと共に新たに憑依し誕生する貴方達キャラクターを一番最初に迎え入れる組織です。
モルグについて詳しい内容は後ほど説明します。

 モルグの構成員はAnimaを「寄生型思念構造体」略して思念体と呼びます。
そのため次からは思念体と呼称します。

キャラクター=魂=Anima=寄生型思念構造体(思念体)

 思念体は意志(will)という数値を持ちます。
意志は経験値とマジックポイントとヒーローポイントを合わせたようなもので技能や能力取得、思念術(魔法に該当 詳しくは別章参照)使用、行為判定にプラスの作用をもたらすと言った使用ができます。
 これはシナリオクリアや特別な事例によって取得できます。
 また意志はマジックポイントとヒーローポイントを兼ね備えているので技能や能力取得のみに全て意志を消費しシナリオに臨むことは推奨しません。

 以上簡単にですがプレイするキャラクターとは何かの説明とさせていただきます。
いいね! いいね!  0

スレッド一覧に戻る

コメントを書く

※投稿するにはこのコミュニティに参加する必要があります。

コメント一覧

まだレスポンスがありません。