COBRAさんの日記 「「恐怖の島」の筈がジャパリパーク?W」

COBRAさんの日記を全て見る

COBRA
COBRA日記
2017/10/01 13:06[web全体で公開]
😶 「恐怖の島」の筈がジャパリパーク?W
パーティーがサツバツとしてなかったので、
「恐怖の島」どころか、なんかフレンズだらけの優しい世界にW
「すっごーい。木々の間を滑空できるフレンズなんだね!」とか。

♪開かれた門 野望を色々語ったらー
どこまでーでもー 続いてく クレイジージャーニー

戦闘もパーティーが一方的に倒したのが3回あっただけW

リプレイはこちらです。
https://trpgsession.click/topic-detail.php?i=topic150679695093

「恐怖の島」は1981年に発表されてから、版が上がるごとに何度も焼き直しされて雑誌にも続編やアレンジ版が載ったりしてるし、5eというかNEXT時代のテストプレイ用にパケットが無償配布されたり(英語版)、旅程のコミック絵地図も公式サイトで公開されてたりなので(公式がやってるにせよアレは古強者が懐かしがる用途メインで超ネタバレ)、
非常に有名なシナリオ作品のなかで、このパーティーのナラティブはどうだったかという感じのリプレイにしました。

地図作りも「恐怖の島」の醍醐味なんだけど、流石にコピーした白地図に色鉛筆で地形メモしてった時代とオンセは違うので、マーカー置いてキャプチャする形で絵地図を作る感じで対応。

ドラゴンが仲間に居るので空中からの地形探索が可能だし、移動も楽ちん。
(自分がPLだった数十年前はゲーム時間で数か月の間、島をウロウロしてた。)

ワイルダネスはダンジョンと違って自由度は高いけど「行先は右ですか?左ですか?」だけでなく、空中にも水中にも可能なので、PLさんの情報収集と判断&自主性が問われる感じですね。

リアルの山登りでは安全確保について絶対に舐めた行動や装備はアウトだけど、
コース登山と人跡未踏のジャングルを彷徨うのは全く別物だし。
流石、これぞ「エキスパート」シナリオという感じ。
いいね! いいね!4

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。