COBRAさんの過去のタイムライン

2017年02月

COBRA
COBRA日記
2017/02/28 19:42[web全体で公開]
😶 CD&Dワーマシン後の「3シャイア」と黒鷲領
「五庄の戦」日記での超簡易リプレイ
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=COBRA&i=COBRA_148821207621

「五庄の戦」の結果、領土地図はこんな感じになるかと。
http://file.nstorg.blog.shinobi.jp/C5sZJAaVUAAE27W.jpg

ちなみに領土地図を資源管理レベルの24マイル縮尺にするとこんな感じに。
http://file.nstorg.blog.shinobi.jp/24mile.jpg

世界はまだまだ広いです!

開拓済みの領土ではあるものの進駐軍の支配マスは
イーストシャイア担当のアレウスはロールストーン砦、
ハイシャイア担当のカシアスはObersMimberの
それぞれ1コマ開始としてください(他の開拓をされているPCと公平にするため)

資源開発や人材登用は今後に希望があれば領地運営シートや資源の対応を致します。
(当然、黒鷲には塩税として上納金を収める形ですが・・・)

カシアスの降伏勧告を受け入れなかったイーストシャイアの裁判官マーラフは何処かへ亡命する形ですね。
(ウィスカロットの街は酷い有様でしょうし・・・)
黒鷲の襲来を知らせてくれたスカーを除いてはnon-hinの事はなかなか信用しないだろうから・・・
あっちに行くかもなあ・・・。
この流れを含めて、赤組の卓をやろうかな?
(シナリオは実は既に準備してありますW)
イーストシャイアがどの道ズタズタになる事だけは普通は想像つくので。

ハイシャイア保安官ムルヒムは当面はあのまま首都防衛の任務側につくでしょう。
山を懐かしく思いながら。

「3シャイア」となったハーフリング達はnon-hinを毛嫌いするでしょうね。
敗戦後日本のヤンキーゴーホーム的な・・・マッカーサーみたいなもんだしねえ。

一方でスカーはネームレベルになりましたので
大公「竜を駆るものスカーよ。
 この度の隣国の様をいち早く察知し、
 最悪の事態を回避した事、
 並びに先のルルン防衛武勲も讃え、
 重要な国境地域防衛の要の任にあたるにつき、
 サーの称号を与える。

  心の声(勝手に辺境で開拓ゴッコしてたみたいだが・・・
      でも竜を服従させて連れているのは事実。
      お転婆も世話になったようだしな。)」
いいね! 2
COBRA
COBRA日記
2017/02/28 01:14[web全体で公開]
😶 CD&Dワーマシン卓「五庄の戦」
PLさん3名でプレイ。
割と乱暴なルール&計算はやや細かいので、DMには慣れが必要だけど、
テストプレイはテキセのみで3時間だったが、
ボイセのハイブリッドは2時間卓で終了。

出だしはバグベアの攻勢と、無敗の第1部隊ランスオブドゥーム(という名なのに何故か騎兵でもなくランスも当然持ってない)の進軍で侵略側が圧倒的だった。

しかし、降伏勧告する隊長カシアスや、それを受け入れない裁判官マーラフなど、
各PCとNPCの思惑も入り交じり、首都攻防戦は結構な接戦に!

アレウス:小早川の軍勢は動かぬのか!
アレウス:あ、動いた(笑)。

とかW

休戦交渉となり、アレウスは東部二州の割譲を要求。
イーストシャイアとシーシャイアを求めるも、首都圏のシーシャイアは譲れないハーフリング!
かくてイーストシャイアとハイシャイアを黒鷲が手に入れた形に!

黒鷲男爵は手柄のあったアレウス、カシアス両名にイーストシャイアとハイシャイアをそれぞれ任せることとした。

伝令に竜を駆り、首都を守ったスカーは別の形で外交ルートが開けた。
そして遂にオンセで1からレベルアップしてきたスカーがネームレベルに!
弟子を6人もつマスターシーフとなった。

マーラフ部隊は壊滅したが彼女は亡命してスカーの所に身を寄せる事とする。

国家間の思惑も広がる中、明日はまたダンジョン卓!
いいね! 2
COBRA
COBRA蘇民將來
2017/02/22 23:27[web全体で公開]
> 日記:CD&Dか…何もかも、みな懐かしい
昨夜はお疲れさまでした!経験値等はコメントを参照ください。

ギルメン応募の方はこちらに!(ダイマW)
https://trpgsession.click/community-detail.php?i=commu147836176520
システム
システムCOBRA
2017/02/22 21:48[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月28日21時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ビギナー対応卓「ホブゴブリンの王」を作りました。
COBRA
COBRAりんご
2017/02/22 19:22[web全体で公開]
りんごさん、初めまして。

自分もメモリ解放は何度かしてみたのですが、
セキュリティ系アプリとの関係で通信の安全担保に何かを高負荷処理して固まるのかもしれませんね。

アプデした事でバグが減るのは開発者が普通に仕事をしてくれている場合の対応ですが、
開発の仕事を増やす為にエンバグする状態では本末転倒かなーと。
りんご
りんごCOBRA
2017/02/21 22:39[web全体で公開]
> 日記:Discordに繋ぐとブラウザが固まる場合の対策

初めまして、こんばんは。
横から失礼します。

私も先日Chromeでdiscordに接続しブラウザがフリーズしました。
タスクマネージャを見ると高いCPU使用率と
伸びつづけるメモリ消費量(4Gを超える前にブラウザを強制終了させました。)
といった状況でした。

COBRAさんと同じ原因かは分かりませんが、
ノートンのセキュリティを切ったところ問題なく使用できました。


私もシンプルなサービスを好みますが、
他の人は色々な機能要望をしているかも知れません。
(後、開発しつづけないと開発部を縮小しないといけないという会社的な理由もあるんじゃないかなっと・・・)
COBRA
COBRA日記
2017/02/21 19:27[web全体で公開]
😶 Discordに繋ぐとブラウザが固まる場合の対策
先日、Discordに接続した途端にブラウザが固まる症状がブラウザを換えても再現したため、
急きょスカイプセッションに切替えさせて頂く対応しました。

最新Discordアプリをインストールし、
設定を「Run Discord When my computer starts」とし、
PC起動時にDiscordアプリが自動起動する設定にすると固まらなくなった。

…んだけど、Discord側のこのバグはあまりにも酷すぎると思う。
これ、結果的にはアカウント作成強要やアプリ使用強要だろう。

メアドもなしにボタン2回で繋がってた良さが完全に台無し。

Skypeのこれでも思ったけど
http://gigazine.net/news/20170206-skype-old-version-stop/

フリーやオープンのフリして普及させた後に強要始めたらサービス意図が変わってきてる証拠。
フィッシングとある意味で変わらない。強要と自由は相容れない。

自由気軽さと利便性の高さがマーケ訴求の原動力だった筈が、普及した後に妙な舵切りを始めるサービスが多数ある。
mixiとかも招待制やめたり、Twitterも浸透した後に余計な機能つけたり迷走始める。
フリーミアムこそ、何処でマネタイズするのかが非常に重要にせよ、
フリーですらなくなったものは連動してフリーミアムではなくなる。
そして無料だったのを課金シフトするサービスがこれまた絶対に上手くいかない長持ちしない。

多分にサービスには最適な規模とかもあるんじゃないかなと結構に前から思っている。
兎に角ユーザー数の拡大をさせるのが嘗てのサービスモデルだったけど、
回ってさえいるならニッチでもこじんまりしてても成立してるわけだし、
ナンバーワンでなくオンリーワン側で勝負するってランチェスター戦略的な話。
いいね! 4
COBRA
COBRAPI-TG001(平岡AMIA)
2017/02/20 17:44[web全体で公開]
ヒラヲカさん、早速ありがとうございます!
ハフと黒鷲、どちらの軍を選びますか?
先着順で率いる部隊を指定させて頂ければと。
システム
システムCOBRA
2017/02/20 13:55[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月24日22時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】五庄の戦を作りました。
COBRA
COBRA日記
2017/02/20 01:41[web全体で公開]
😶 CD&Dの壮大さと幅広さが披露できた卓
日曜夜CD&D卓終了。

黒鷲軍はバーグルを送り3人を捕らえるも、3人は収監された黒鷲軍の前線基地の兵にも大打撃を与え脱出。
其の3名と黒鷲軍の敵対関係は完全に明白となった。

http://file.nstorg.blog.shinobi.jp/003.jpg
黒鷲軍のバーグルにマスモーフで隠されていたゴブリン隊300匹がルルンを襲うも、
赤竜ライダー2名と、騎士によるゴブリンリーダー討ち取りの支援により、
たった80名のルルン警備隊がゴブリンを全滅。
ルルンからの使者がスペキュラルムに入り、今後は支援体制も整えられる模様。

ーーー

シナリオパートはエルブンクロークを持つシーフ索敵により速やかに脱出成功。
(エルフが混乱と火球の置き土産)

300体のゴブリンは赤竜2体と、騎士のゴブリンリーダー討取協力で80人の警備兵により1夜で全滅!

残り時間で資源開発。
資源の配置から陣地の要所が明確になった!
ナラティブ風の御約束導入に始まり、
ダンジョンシナリオのしょっぱなは緑箱のストライキングルールの使用で口火を切り、
1on1の近接のみのユニット戦闘にせよワーマシンやって、
領地運営までもやるという。
終了前にはウェポンマスタリーの取得希望の対応訓練まで対応した。

夜の短い時間ながら、なかなかにCD&Dの幅広さが出た上に、
次回予定も確定、日程調整も完了!

なんとも非常に万事が速やかに進んだ卓でした。
いいね! 7
COBRA
COBRAPI-TG001(平岡AMIA)
2017/02/20 00:52[web全体で公開]
25日に予定していた炎の島ですが、3月5日夜にリスケとなりました。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=148715630666COBRA
御都合が合いましたら。
COBRA
COBRA日記
2017/02/19 17:12[web全体で公開]
😶 ドラゴンをRPする
先だってのCD&D卓で、なんと赤竜が2体も服従という結果となった。
これだからCD&Dはやめられまへんな!

DMとしての必要性がでてきたのでドラゴンをRPする為に下記を読んだ。
http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/4th_dm/4th_dm.html

長すぎる文面なので相当に読み飛ばしたが、
要はレッドドラゴンなら
「オラオラ系の巨大カラス」みたいな行動RPばいいのかなとW

ドラゴンは人間の上を行く知能の持ち主で、全ての他生物は自分達より弱い虫けらと思ってるから当然に不遜。
しかも服従後とはいえ、最も扱いにくい竜の部類ですからねえ。
2000年もの寿命の間の、人間が生きているほんの短期間に気が向いてるから一緒にスポーツ感覚で戦闘してるだけで、
隙あらば宝や餌にはまっしぐらだろうし・・・

PLさんから「ドラゴンをどうやって養えばいいの?」って質問も彼方此方から頂くが、
別に彼らは元々野生生物で人間に飼われてる訳ではなく、人でも宝岩でも何でも食べられる生態。
なのでドラゴン用に食料を購入する心配は無い。

先日のセッションでも敵の一団をブレスで攻撃する命令を受けた時には
「ウェルダンの人間も久々にはいいか」みたいな感じでした。

維持管理費が…って描写も小説とかなら面白いかもしれないけど、ゲームの世界観に当然従う。
でないとジアティスが飛行部隊とか維持できる筈がない。

今後に予定していたワイルダネスキャンペーンだけど、
ドラゴンという特殊な飛行乗騎が2機もあるとワイルダネスアドベンチャー時間短縮への貢献が半端ない!
馬なら人間の徒歩の倍以上、ドラゴンが飛行するなら更に倍近い!
船が使いにくいエリアなら猶更。
但し、本来のモジュールは飛行移動する事とか想定してないから遭遇の描写をどうするかって問題は出てくる。
あと、PCのキャンペーン中の参加出入り可能は御都合主義的にやるけど、
他の永続的飛行手段(グリフォンとか空飛ぶ箒とか飛行呪文とか)を得ない限りは、
PL数は乗員の関係上4名になるかと。

ワンピースみたいにあれだけグランドラインにたどり着くのは選ばれし一部の海賊だった筈で、
障害も諸々あったけど、結局は移動日数はほとんど実際はかかってないから、
分かれた仲間や海軍もなんぼでも後追いで再開遭遇できちゃう設定みたいな感じにしちゃうと、
これまでの移動日数や消費食料って何!って話にシステム上なっちゃうからなあ。
この点、記録日数に従って途中参加のPCも食料は同じ分消費して頂きます。
あー、保存食を大量に買い込んでホールディングバッグに入れた仲間がテレポートで補給って戦略的には可能かもW
でも、テレポート使える術者は魔法後進国のカラメだと限られるし、ウィザードリィのテレポート事故ネタってD&Dが元なので、PCが乱用するのそれなりの対応手段もなしには割と博打なんだよなー。

それから途中でドラゴンが死んじゃう可能性もゼロじゃないからなあ。
皆が徒歩や馬車での移動とかなら公平だけど、それだと結構な時間を食うし(PL経験者談)。
それと移動手段はお任せだが、飛行できることは良い事ばかりじゃないってのも6分の1×8分の1の確率で多分解ると思う。(朝夜2回の遭遇チェックで24日経過すれば必ず1回は遭う計算だよね。)
いいね! 8
COBRA
COBRAプロスペロ
2017/02/18 14:32[web全体で公開]
お持ちのキャラがいらっしゃる場合は久々に復活との形で持ち込んで頂いてもOKですよ。
現在はぼちぼち青箱シナリオのアンバー館やX4X5を分割型で進めようかと思っています。
週末には長時間卓に向いたモジュールを使用予定です。
緑箱の領地運営や戦争ルールも今後予定しております。
プロスペロ
プロスペロCOBRA
2017/02/18 12:00[web全体で公開]
ご挨拶&友達申請ありがとうございます!
先日、たまたまこのSNSのことを知り、十数年ぶりにRPG熱が疼いてしまい、参加させていただきました。

CD&Dは赤箱~緑箱も持っていたのですが、現在では電撃文庫版のルールサイクロペディアのみ所持しております。もともとプレイ経験豊富というわけでもないので、初心者のつもりで頑張りたいと思います。
定期的にセッションを開催されているということで、都合のつく時にはぜひ参加させていただきたいと思いますので、以後よろしくお願いいたします。
COBRA
COBRA日記
2017/02/18 11:13[web全体で公開]
😶 Discordがまた期限切れ
一昨日、Discordに接続した後にブラウザが固まる症状がブラウザを換えても再現したため、
急きょスカイプセッションに切替えて対応しました。

今さっき、念の為に見ておこうと予定してある卓のルームでDiscord接続するも、
今度は「インスタント招待が無効か期限が切れています」
とのダイアログが出て、Discordのサーバには繋がったものの、
私のIDが表示されないという奇妙な結果となり、結局は接続できませんでした。

私は久々のこの症状なのですが、他の方は使えている様子にて、何なのかなあ?と。

番頭さんに伺った所、温泉のDiscord招待側は無期限設定されているとの事で、
何故か私のアカウント側が期限切れになった、
もしくはサーバ(Discord内のグループの正規の呼び方、ややこしい)を原因とした症状なんだろうけど。

此処の所はスムーズにボイス機能が使えてただけに残念。

---
追記
アカウントも過去のチャットなどの記録も残っていたので、
何故かDiscordのサーバへの招待が切れてしまっている模様。

誰かに呼んでもらえれば繋がるのかな?

---
追記
番頭さんに症状報告を行い、Channelが正常生成されていなかったとの原因と伺い、リビルド頂いた後に期限切れでなくなったのを確認。御対応有難い。

しかし、今度はフリーズ側が再発。
最新Discordアプリをインスコし、設定を「Run Discord When my computer starts」としてPC起動時に自動にDiscordが起動する設定にすると固まらなくなった。
にしてもDiscord側のバグは酷い。
いいね! 1
COBRA
COBRAプロスペロ
2017/02/18 10:27[web全体で公開]
CD&Dギルドへの御参加ありがとうございます!
現在は平日夜の週前半と、週末に立卓しておりますので、御都合合いましたら是非。
COBRA
COBRAaz
2017/02/16 09:09[web全体で公開]
お気になさらず。また何本か卓も立てておりますので、御都合合いましたら是非。
az
azCOBRA
2017/02/16 06:31[web全体で公開]
連絡に対する返事をしてなくて申し訳ありませんでした。
システム
システムCOBRA
2017/02/15 19:58[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月25日13時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】炎の島を作りました。
COBRA
COBRA日記
2017/02/15 19:02[web全体で公開]
😶 CD&D卓公式モジュール使用キャンペーン予定
明日夜 ビギナー対応卓「ホブゴブリンの王」は5名様卓。
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=148675627648COBRA

週末卓19日夜「脱出」

平日夜卓21日
ドラゴンスレイヤー
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=148624497816COBRA

以降後スケジュールは
週末昼は25日か26日に「炎の島」開始。
平日夜卓は青箱以下縛り=14レベル以下参加可能として「アンバー館」やろうかなと。
合計レベル30以下なので14レベルなら2名?W 青天井でも平気な気もするんだけど。
30レベルでソロアドベンチャーやってもいいけど、死ぬ時は死ぬからねえW
(ロスト対策としてコンティンジェンシー使えるとかはあるかもしれないが)
3レベ10人がかりでOKでもあるのでロストに対してはCoC感覚で気軽にチャレンジでトンデモ世界を楽しんで頂くのもアリかと。
CoCで思い出したがC.A.スミスのアベロワーニュにも行くし。
シナリオを8分割=8夜の予定。
魔法で何でもありなので途中参加OK。
でもなるべくアンバー館編、アベロワーニュ編、終章区切りで参加される方が楽しいとは思うけど。
スヤァ導入はできてもPC行動モチベどうするかがあるし。

カラメからアンバー館でグラントリに移動後に
夜卓はX4、X5で「マスター」に挑むって地理的展開も考えてる。
http://pandius.com/expert-set-known-world-24-original-colours.png
ワイルダネスで戦場を転々なのでこれも途中参加や離脱もしやすいかなと。
それと何処でオシマイにするかはパーティー任せな変わったモジュールなんだよな。
一応、俺はラスボスを一騎打ちで倒したけど、
DMやった時に後輩達のカオスパーティーはマスターの部下を希望して終わったからねW

週末昼卓は「炎の島」の後は海中冒険の「クロン」へ。

ブラックイーグル戦乱やるにはレベルも金もあった方が多分楽しいからなあ。
14レベル超えられたらノルウォルドへ。遂に緑箱かあ。
緑箱モジュールの邦訳版3冊と黒箱マスタースクリーン付属のスピンドルの後はM1持ってるけど、
自分がCM4やCM7はやってみたいんだよなあ(未訳だけど…)
…おっと!B4はどうしたものかな?ノルウォルドへ移動する経路でやるかな?
いいね! 2
システム
システムCOBRA
2017/02/11 04:51[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月21日22時30分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】 ビギナー対応卓「ホブゴブリンの王」を作りました。
PI-TG001(平岡AMIA)
PI-TG001(平岡AMIA)COBRA
2017/02/05 11:45[web全体で公開]
了解しました。
先方に断りを入れるだけで入れますのでOKです。
COBRA
COBRAPI-TG001(平岡AMIA)
2017/02/05 09:53[web全体で公開]
10日卓はNGの方が多く16日にリスケさせて頂きました。御連絡尾まで。
システム
システムCOBRA
2017/02/05 06:49[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月10日22時00分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ドラゴンスレイヤーを作りました。
COBRA
COBRA日記
2017/02/03 23:17[web全体で公開]
😶 CD&D青箱卓予定
キャンペーンをやっていた週末側がPL日程調整の都合起因ながらCD&D青箱側が御無沙汰状態。
赤箱ビギナー対応卓を開催中なので週2ペース近いのは変わらないんだけど。
ルルブ無くてもルール読まなくても参加可能にて興味ある方は是非!
https://trpgsession.click/session-detail.php?s=148597000259COBRA

アンバー館は8分割して平日夜卓に。
3レベから参加可能とは書いてあるけど…10人でもなかなか生き残るのは…
ロストも多いので中途離脱と中途参加、更には新キャラでの再参戦もOKにして回す予定。

開拓用の炎の島は長丁場なので週末用。海賊退治(後で、陸用にアレンジして再演する可能性もある。)
エキスパート低レベルでも活躍冒険できるアクションものっぽさが良い。

開拓といえば雷鳴山の要望も頂いたし。
ゲームブック形式のソロシナリオなんだけど、パーテイープレイも可能というお得なモジュール。
本来はドワーフ専用ソロシナリオという珍本なので、ドワーフPCが居ると更に楽しい形になる。ドワーフ求む!

その後、PCのレベルが足りれば週末には「海中」冒険のクロン。
クロンに不足の場合、対応はX4X5を夜に分割して行おうかと。
これも長丁場になりそうなので、中途参加離脱は対応。
戦場をどんどん西に向かっていく形で、どこでギブアップも自由とする。
索敵して引き返すも、敵将の首を討ちとるもPL次第。

逆に丘の掃討が滞ってしまっているにせよ、
思ったより関連シナリオの消化の方が早く話が進んでいるので、
「ブラックイーグル戦乱」は早ければ12日以降に個別調整開始予定。
(これが結構予想外だった。片方の週末卓が詰まっちゃってて、夜卓側が追い越しちゃうペース。
全員で最終回はやりたいって要望と、半月先の予定は解らず、1か月の間、週末に2時間がとれないって人がいる場合ではどうしてもね。)
これも関連シナリオや情報については逐次。
どどんとふ環境も貸して頂いたので、其処で戦略HEX戦闘予定。

レベルが高いキャラが参戦する方が一応は有利なのと、自軍を率いての参戦も可能だからね。
まあ自軍を率いるには凄いコストがかかるので、
先ずは隊長に志願して他所様のコストでワーマシンをやってみるという形で如何でしょうか?

俺は同じシナリオをPL参加してた時はカオスMUで自前のアンデッド軍団を率いて参戦したけどW
奇策&壁用としてゾンビ軍団は活躍してくれたW
いいね! 3
システム
システムCOBRA
2017/02/02 02:26[web全体で公開]
新しいセッションを作りました。
COBRAさんは02月06日22時30分に開始予定の新しいセッション:
【CD&D】ビギナー対応卓「反撃!」を作りました。
えぢ
えぢCOBRA
2017/02/01 20:18[web全体で公開]
よろしくおねがいします。
鴉山 響一
鴉山 響一COBRA
2017/02/01 00:16[web全体で公開]
プレイヤによってモチベーションの高低は確実にあり、そこは余り追及しにくいところではあります。
できれば、PL側から「次回はXXにやりましょうよ」と声が出てくる環境を作ることが涵養とは思いますが、「声を掛けられたら参加する」「どうせ暇なので参加しても良いよ」くらいのモチベーションの方だとなかなか難しいのかな、と。

ただ、社会人になり家庭を持ってみて、趣味のための時間を捻出するのが如何に大変で貴重かと言うことを骨身に沁みて痛感していますので、「できない言い訳を探す」のではなく、「できるためにどうするか」を模索したいものです。
COBRA
COBRA鴉山 響一
2017/02/01 00:03[web全体で公開]
仰る通りに日程決めてから解散がベストですね。
現状、1か月インターバルでも先が見えないという形になってしまっているので。

半月前に「29日はどうですか?」提言をした際に、「残念ながら(´;ω;`)」という返答に始まり、
「最終回は全員参加にしたい」との要望もあり、

Meityでの週末調整にて4日、5日は?
の後に12日がまだ予定が不明との返答後に1週間経過後にやはりNGと判明。

じゃあ平日夜は?としてみたら、そちらでも5人が集まれる日程が無い。
という事で、最終回は順延して関連シナリオを急きょかき集めて12日開催と言う形だったので
「いつならいいの?」のGMヒアリングというより「PLからの明示」が必須だなとも思った次第。

過去のタイムライン一覧に戻る