LeTSさんの日記

LeTSさんが書いた日記の一覧を閲覧できます。

日記一覧

LeTS
LeTS日記
2024/06/05 19:13[web全体で公開]
😶 サタスペ情報目標値確認表のメモ
ルールブックに地図と場所とタグの情報があるから、それも予備的に選択できればより間違いが無いかも?
プルダウンの選択式にしてもいいけど、「地域-場所-タグ」の表を付記するだけでいいかな?

キャラシにこの式張り付けて個人で使用する前提に変えれば、
・自分の持ってる趣味の一覧からチェックして、自動チェック
も可能かも?

もしくは、全体管理表に組み込むか。
その場合は、PCのアクティブ趣味一覧みたいなのを抽出できれば楽かな。


追記
基本的にPLは自分のキャラクターシートを見て編集する様にしたいので、
全体管理表の方は参照値が出る様にすべき。


追記
2D6なんだから目標値13以上の場合は「無理」って出る様にした。
いいね! 4
LeTS
LeTS日記
2024/05/31 10:55[web全体で公開]
😶 プレイ日記。
そういや25日にサタスペの続きしたって日記書いてなかった。
やっと必要な情報にたどり着いたので、情報フェイズは終了。次はケチャップになる見込み。

で、
表計算おじさんなので、ちょいちょい間違える「情報収集中の目標値」をなるべく間違えない様に確認表を作ったよ。


B4:起点SL
 プルダウン選択式1~12
C4:目標の基本値
 5で固定

ここからチェックリスト
D4:起点タグとコミュニティが一致しているかどうか?
E4:起点タグと趣味が一致しているかどうか?
F4:起点タグと場所が一致しているかどうか?
G4:PCを所持しているかどうか?
H4:上位レベルから下位レベルの情報収集を行う場合。
 

ここから確認内容
I4:全部の計算結果
 式:=if(D4=true,2,0)+if(E4=true,-2,0)+if(F4=true,-1,0)+if(G4=true,-1,0)+if(H4=true,-3,0)+B4+C4
理由:ルールブックの表現と違い「基本値5、カテゴリ一致+2、趣味一致で-2」と言う書き方にしてる。

J4:最終的な目標値 チェックしてここを見るので、一番目立つ色で大きくしてる。
 式:=if(D4=true,if(I4<5,5,I4),”判定不可”)
理由:最低値5とコミュニティ不一致ではそもそも判定できないよと言うやつ

K4:目標値の成功確率(2D6)
L4-S4:1回以上成功する見込みの確率
U2-AC12:参考の確率表

こんなもんかなーって作ったけど、情報フェイズ終わりだからしばらく使う機会が無い。
あばば。
いいね! 5
LeTS
LeTS日記
2024/05/23 10:28[web全体で公開]
😶 ふぁー。
TRPG関連の時間が取れなかった状態でしたが、ちょっと落ち着いたのでなんとかしていきたい所存。
サタスペのルール確認とかね。

まずは体力の回復から。逆剥け無くすぞい。


追記
余裕が少し出たのでちょっと確認したが、ネクロニカのキャンペーンのリプレイ、最終話の制作が完了してない。やる事。

追記
ネクロニカはシステムが気に入ってて、世界観も気に入ってて、キャラも良い具合に作成できて気に入ってて、シナリオも気に入ってて。
と言う状態だったので、もちょっとまとめたい所。
サタスペに切り替わってるのでそっちもやんなきゃだけど、なんぞ文章書いたりしたいなと思ったのは久しぶりなので、こちらの火も絶やしたく無いね。

追記の追記。
あれ?日記の修正してもアガる様になった?
いいね! 5
LeTS
LeTS日記
2024/05/12 13:03[web全体で公開]
😶 ヘクスシート
ふと、オンラインセッションツール類でヘックス対応してるのってあるのかな?
と思ったのでメモ。
そのうち探してみよう。

いや?昔はあったような気がしてきたぞ。
淘汰されたのか?
いいね! 7
LeTS
LeTS日記
2024/05/12 12:39[web全体で公開]
😶 サタスペのリプレイ
やっぱり、プレイしたところまでちょっとづつ作っておくべきだな、と思った。
細切れでやると状況が頭から消し飛ぶ。
いいね! 5
LeTS
LeTS日記
2024/04/22 18:14[web全体で公開]
😶 今日のセッション
そういえば土曜日にやったセッションの日記書いてないな。
サタスペのちょびっとだけやりましたよ。アンディの情報収集1ターン。

今回は「小分けプレイでやってみてどうなるか?」の検証もしているので、2時間程度のプレイ枠。
サタスペ自体が初めてだから、ルールの確認しながらだと1アクションで終了してしまう。

別にいいんだけど、それはそれとしてルールの把握がちゃんとできてないから、これは初回だけでもがっつり時間取ってやるべきだなぁ。
出来れば対面が良いような気がする。
ある程度把握できたらオンラインでいいんだけど・・・
いいね! 7
LeTS
LeTS日記
2024/04/20 12:47[web全体で公開]
😶 オンセンルームの個別設定がリセットされる話
どうも、chromeの更新の時に発生してる気がする。
ユーザー側はUIで指定してるだけだし・・・
相対パスで保存してるとするなら、更新の時に何か値が変更になって参照できなくなって初期値を読んでるのかな?
しらんけど。

設定の保存、と言う点で考えると今ならアプリ化してもいいのかも・・・
いいね! 3
LeTS
LeTS日記
2024/03/16 11:32[web全体で公開]
😶 今日のセッション
サタスペ2回目。
手探り状態なので2時間ほど。情報収集を1ターンやって終わり。
今回は大きな混乱もなくできたので、この調子で積み上げていくのがいいかね。
いいね! 4
LeTS
LeTS日記
2024/03/10 23:13[web全体で公開]
😶 お歌の練習。
お薦めされたのでYOASOBIの勇者と言う曲を歌う練習を始めました。
なんか変なつくりの曲。
始めと終わりはスイングっぽいのにトランディショナルなつなぎからpopとプログレッシブロックが混じってるような盛り上がり。
なんかぐちゃぐちゃだな?と思ってたけど、元の作品を表現するのになんでも使ってるて感じなんかな。


なんというか、モチーフがはっきりしてるなーって思いながら覚えてるんですけども、この葬送のフリーレンって作品って・・・
ファンタジージャンルを長くやってると、こういう話になったりしない?と思って。

主要キャラは転生とかAscensionとかかかってずっと現役だったりするんですが、サブキャラや明確に引退したキャラなんかが後の話に出てきたりとか。


追記
時の流れは無常に、あたりの楽器は各地を巡ってる感。

最初と最後のスイング風なのは、そのまま一人で踊っている、が想起できる。
全編通して使われているピアノは主人公を指してるか。

コーラスは、なんだろ?イベントな気がする。
最初の間奏中は地方旅
次の重めのは魔物が残ってる?戦闘がある?雰囲気
そしてまた旅路、かな?
最後のコーラスなんだろ・・・


ドラムスが普通にある部分は、現在を表してる?
いいね! 2
LeTS
LeTS日記
2024/02/29 18:39[web全体で公開]
😶 サタスペ勉強中・・・
情報フェイズのターン経過を駒で表現できるボード作っておいた方がいいかな・・・
しかし、キャラシもスピークイージーもスプレッドシートで作ってるし、そっちに現在ターンのチェックボックス入れた方がいいか・・・

ターゲットトピックの説明で、タグとコミュニティの説明してるけど、コミュニティがキャラシの1回目のサイコロの場所だってキャラ作ってても分からないから、そこに書いておいた方が良い気がする。タグ決定表もキャラシの趣味と同じ物っぽいし、併記して有った方が分かり易いのでは。
まぁ、一回覚えたら次は問題無いから話題にもならないんだろうけど。

判定に使う値には環境値とか天分値とか名前がついてるのに、なんで能力値って表現なんだ?と思ったら、戦闘はより細分化されて一般行為判定には使わないのね。
それで「天分値から選んで判定を・・・」とはならずに「以下のの能力値・・・」みたいな書き方になるのか。

まだ情報収集までなのに、練習シナリオやる為の練習セッションの準備会が必要な気がしてきた。

いいね! 7