ルール等の質問その7

獅凪 葵
獅凪 葵スレッド雑談[web全体で公開] 押されたいいね! 2
登録日:2021/11/22 16:18最終更新日:2021/11/22 16:18

質問板その7です
いいね! いいね!  2

コメントを書く

このスレッドはコメントがいっぱいになりました。
新たに書き込みを行う場合は新しいスレッドを立ててください。

スレッド一覧に戻る

コメント一覧

うたた寝
100. うたた寝
2022/11/25 21:10
武技《不壊の盾》について質問です。
自身の盾を投げて、その盾の「盾受け値」ぶん、狙われた仲間の装甲値。増加させます
と記載されていますがこの「盾受け値」は
技能【盾】や盾の指輪、呪文《円盾》の補正に影響を受けて増加するのでしょうか?
いいね! いいね!0
みさいる
99. みさいる
2022/10/21 19:08
>うたたねさん
はい。超感覚は吸血鬼技能なので、破邪顕正状態でないと効果を発揮せず、それに起因した暗視は使えません。
暗視単体は一般技能なので使えますが。
いいね! いいね!1
うたた寝
98. うたた寝
2022/10/21 17:34
只人のクルースニクなどもともと暗視を持ってない種族が超感覚を取得した場合、手に入った暗視は破邪状態じゃないと使えませんか?
いいね! いいね!0
CH
97. CH
2022/10/01 20:53
やはり両手で使っていても武器技能は片手剣が乗るのが正解ですね
素直にリビルド対応させていただきます
ありがとうございました
いいね! いいね!0
眠子
96. 眠子
2022/10/01 13:48
私見ですが、長剣は[分類:片手剣]の武器なので冒険者技能:[武器:片手剣]の対象です。
なので、両手で持っていても[武器:片手剣]によってのみ、命中判定に+○の効果を受ける事が出来ると思っています。
[武器:両手剣]を[武器:片手剣]にリビルドする件に関しては、個人的には大丈夫だと思います。
いいね! いいね!4
CH
95. CH
2022/10/01 13:39
質問です
長剣を両手使用している時は冒険者技能の武器:片手剣の対象なのでしょうか?
それとも武器:両手剣の対象でしょうか?
自分はてっきり両手剣になるものだと思っており技能も両手剣を取得していましたが、よくよくルールブックを読みかえしてみると、両手で持ってても武器技能は片手剣の対象となるのが正しい気がしています
そしてもし片手剣技能が正しい場合、両手剣技能を片手剣技能にリビルドするのは許されるでしょうか?

武技の場合だと公式Q&Aで裁定が出てるのですが、技能は見つからなかったのでどなたか教えていただければうれしいです
(探し方が悪い、既出などであれば申し訳ありません)
いいね! いいね!1
赤色ワセリン
94. 赤色ワセリン
2022/08/10 22:38
基本的には「TRPG MAP」などで検索して探す感じかと思います。
意外と色々な制作サイトがあるので、どこかで望むものはあると思います。

私は、DungeonPainterを多用しています。
いいね! いいね!0
カズ
93. カズ
2022/08/10 14:56
マップ作製に便利なサイトがあれば教えてほしいです。
いいね! いいね!0
キラトマ
92. キラトマ
2022/08/06 17:45
>黒饅頭さん、みさいるさん
ありがとうございます。
GMの寛大な裁定を期待しつつ、別の戦法を用意しておくという運用が良さそうですね。
いいね! いいね!1
みさいる
91. みさいる
2022/08/06 12:56
例えば、敵が「小鬼」だった場合に、こいつに「味方」が《骸化》を使用してアンデッドにした場合に、それを見てクルースニクが「破邪顕正」に至れるかという事ですよね。
敵自体は討つべき邪悪ですし、戦闘状態に入っているので、変身可能ではあると思います。
しかし、少しグレーが残る状態ではあるので、やはりGMの裁定が全てというのは揺るぎませんし、そのコンボを当てにしてビルドをするのは少し危険かもしれません。
いいね! いいね!1