ハウスルール(2021/1/23)(クトゥルフ神話TRPG用キャラクターシート)
yosuzumeが作成したTRPG「クトゥルフ神話TRPG」用のキャラクターシートです。
ハウスルール(2021/1/23)の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | クトゥルフ神話TRPG |
![]()
|
キャラクター名: | ハウスルール(2021/1/23) | |
♥: | / | |
♥: | / | |
外部URL: | ||
メモ: | ||
詳細A: |
ハウスルール ①職業技能について ・原則としてルルブに記載のある職業はルルブ通りに職業技能全てを習得する。 (基本ルルブ教授→信用1、心理学4、説得10、図書館50、値切り5、ほかの言語:英語70、医学61、薬学79)ココでは薬学と医学を選んでいる。 ・職業技能の消去、変更は1箇所まで認める。その際は詳細に記すこと。 (例:基本ルルブ警官。言いくるめ→信用に変更。といった具合) ・オリジナル職業の場合7~8つの職業技能を習得してそれを詳細に記すこと。 (例:職業名仮面ライダー、職業技能:目星、登攀、跳躍、キック、回避、運転、説得、変装。といった感じで) ②ダイス ・1~5クリティカル、96~100ファンブル ・スペシャル適用はしません。 ・「SANチェック」「一時的狂気のアイデアロール」」において、クリティカルやファンブルは適用しない。 ・85%を超えている技能に関しては、85%で振る。ただし、以下の場合は例外。 1、プラスの補正が入ったことによる85%越え。その数値で振ってよい。100%越えの場合は自動成功とする。 2、幸運、知識、アイデア、母国語など初期値が能力値に依存する技能は100%を超えている場合のみ99%で振る。ただしSANチェックのみ上限を85で行う。 ③戦闘 ・当卓は武器の持ち込みに寛容ではありますが、最低限隠すRPはしてください。例:ギターケースに入れる、スカートに縫い付けるなど。 ・戦闘時、回避と受け流しはそれぞれ1ラウンド1回ずつ可能。回避後自分のターンに攻撃は可能。 ④SANc ・減少地はなんとなくで決めています。 ・一時的狂気は「一度のSANチェックで5以上減少かつアイデアロール成功」で発症。 ・原則として、こぶしなど戦闘技能での発狂解除、いわゆる「精神分析(物理)」は認めない。 ・上記の原則以外としてRPによる発狂の解除は認めるものとする。 ⑤技能成長 ・技能成長は基本的に最後に趣味技能ポイントとしてお渡しします。 ・クリファンとか初期値成功とか数えなくていいです。シナリオに集中してください。 ⑥その他(NEW!!) その他は雰囲気とその場のノリで決めます!かばうとか、複合ロールとか |
|
詳細B: | ||
詳細C: | ||
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 156760744712yosuzume202
データを出力する
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION