才徳 水賀(神我狩用キャラクターシート)
春の嵐が作成したTRPG「神我狩」用のキャラクターシートです。
才徳 水賀の詳細
キャラクター情報 NPCでの使用は不可 | ||
TRPGの種別: | 神我狩 |
|
キャラクター名: | 才徳 水賀 | |
♥: | 38 / 38 | |
♥: | / | |
外部URL: | https://charasheet.vampire-blood.net/3568006 | |
メモ: | サイトク スイガ ふらふらと日本中を旅する放浪者。その正体は弁才天の神使。特に書に関する加護を担っている。手に持っている万年筆――正確にはそれに使われている鉱石――が本体で、これで文章を書くことで異能を使う。 |
|
詳細A: |
《パーソナルデータ》 【種族】神霊 【能力タイプ】魔法 【種族特典】神通力 【表の職業】神使(化身のデータ使用) 【特徴】永劫存在 【組織】フリー 【年齢】 【性別】男型 【身長】 【体重】 【瞳の色】琥珀 【髪の色】黒 【肌の色】色白 【その他】丸眼鏡と青の羽織が特徴的 【経緯】生来から得た 【霊紋の位置】 【霊紋の形状】 【目的】理由などいらない 【感情】 [世界干渉LV:1] 【探索者セット】 【所持金】 G 《称号》 【系統】 メイン:《ディバイントーカー》【B】 《エレメンタルアデプト》【A】 《主能力》 [体力:1] [敏捷:2] [知力:7] [精神:5] [幸運:5] [命中:1] [回避:2] [発動:7] [抵抗:7] [看破:3] 《主能力》 [物D:3] [魔D:6] [行動値:13] [生命力:38] 《装備中のアイテム》 武器: 武器・盾: 鎧: 装飾: その他: 《移動行為》 [簡易移動:] [戦闘移動:] [全力移動:] |
|
詳細B: |
《潜在特性・タレント》 ※名称:タイミング:距離:対象:コスト:備考 霊力結界:開始:戦闘地域:戦闘地域:なし: 霊紋燃焼:特殊:本文:本文:なし: 《メモ》 |
|
詳細C: |
「才徳水賀(サイトクスイガ)や。よろしゅうな。…あ、訛りが混ざっとんのは許してや。あちこち行き過ぎて影響受け取んの。」 「うわぁ…!なまらええ眺め!こら一句浮かんできそうやな…!」 「『自らの背後には守るべきものがある。その一心で、それでも英雄は立ち上がった。』…これは君たちの英雄譚。書かれたことは真実。…だからもう起きなさい。」 日本全国をフラフラ一人旅。気ままに流離うバッグパッカーであり、見たもの聞いたものを詩や小説で表す文芸人…は、仮の姿。その正体は弁才天の神使であり、立派な神霊。 とはいえ彼の力は弱い。弁財天という有名な神仏の神使としては最弱。これはまだ生まれてから年若いことと、弁『財』天ではなく弁『才』天の神使であること、そしてどんな力を担当しているかに関係している。 弁財天はいくつも名前を持っている。これは多くのご利益を持っているからで、何を強く司るかで別の名前がつくのだ。弁才天はこの呼び方の一つであり「川の流れるような、弁舌の達者の神様」という意味を持つ。これは元々が河を神格化した女神であったことが由来だ。ところが日本に入ってきた時は「金光明最勝王教」というお経で描かれる弁財天の姿が主流で、武運長久、勝運のご利益として有名だった。その後も様々に形を変えた弁財天。そのため当初の意味である弁舌などの言葉に対するご利益は余り知られていない事態となった。…水賀はこの弁才天の中の、文学にまつわる分野の力が強い。だが、信仰としてはマイナーな部類であるため、弱い力しか発揮できないのだ。 そもそも彼自身も年若い。元々はとある神社に鎮座していた蛇の置物でしかなかった。その置物の近くで、作家志望の男が参拝後に創作活動をしていた。そこの神も置物も彼の作品が作られて紡がれる様を好ましく思い、いつか表舞台にあがることを楽しみにしていた。 |
|
マクロ: |
マクロはありません。 |
|
タグ: |
(▼ タグを開く ▼) |
|
転送: |
![]() |
|
キャラクターID: 160739550445kunihiro131
データを出力する
本作は、「力造、新紀元社」が権利を有する「神我狩」の二次創作物です。