ロスター(その他用キャラクターシート)

killが作成したTRPG「その他」用のキャラクターシートです。

ロスターの詳細

キャラクターID: 170928242309W0cBpk9n0XowH5v

キャラクター情報  NPCでの使用は不可
TRPGの種別: その他
ロスター
ペギーJr

いいね! いいね! 0

キャラクター名: ロスター
70 / 70
46 / 46
外部URL:
メモ:
PL:ロスター PC:キル

〇所持品
690,000眼
バナー工房の包帯【コスト:1 個数:2】
効果:HPを2D6回復し、【出血】の状態異常が取り除かれる。
鎮静剤【コスト:1 個数:1】
効果:狂気による精神力判定の直後に使用した場合、狂気点を1d3点回復する。

〇武器 
【ブロードソード+3】属性【斬打】威力【13】命中補正【-1】射程【近】特殊効果【+麻痺】
【松明】属性【打】威力【3】命中補正【+1】射程【近】効果:【燃焼】【暗闇の中での探索判定時判定+1】

 〇耐性
斬:弱点 混斬:普通 
突:弱点 混突:弱点
打:弱点 混打:普通

〇固有パッシブ 
【鉄壁】:永続的に忍耐1を得る。感情レベルが3以上なら忍耐2を得る効果に置き換わる。

〇選択パッシブ 
【救援】:応急手当判定を行うとき、消費する光が2になり、
判定時+6の補正を受ける。

〇汎用パッシブ
レベル1〇【頑健】SL1 効:HP/最大HP+12
レベル2〇【運搬術】SL1 効:最大重量+5
レベル3×【冷静】SL1 効:MP/最大MP+6
レベル4×【武器熟達:片手剣】SL1 効:片手剣武器の命中判定の達成値+1
詳細A:
キャラクター名:ロスター PL名:キル 年齢:21 性別:男
出身地:裏路地 得意分野:護衛 レベル:2 階級:8級
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■主能力
STR:14(2) DEX:17+1(3) AGE:13(2)
CON:10+2(2) POW:12+6(3) INT:7+3(1) APP:9+1(1)
()内には能力値ボーナスを記入
~~~~~~~~~~~~~~~
変更点内訳
・得意分野
 護衛:CON+2,POW+2
・強化手術
 DEX+1
 POW+4
 合計費用:3,000,000眼
・特別報酬
 INTorAPP、上限10の自由点4点
 (INT+3,APP+1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■副能力
HP:58+12 MP:46
回避力:5 防御力:4 命中力:4
光:3 速度:1d3+1
最大重量:14+5 狂気点:上限8
~~~~~~~~~~~~~~~
変更点内訳
・パッシブ
 頑健:HP/最大HP+12
 運搬術:最大重量+5
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■光の種
6.守るべきものの存在:○○○○○
『両親だけでなく、妹も失ってしまえば、自分が壊れてしまうだろう。
だからこそ、妹だけは絶対に失わせない。』

覚醒:毎幕幕の開始時忍耐・保護を2+【発芽率÷20】獲得

崩壊:毎幕幕の開始時忍耐6獲得、味方がダメージを受けるたびにこのキャラクターはMPを4失う。

発芽率:11%
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■所属事務所
○事務所名:ライト事務所
『Give you the light of salvation...』
○事務所レベル:2
○事務所代表:ロスター:キル
○事務所メンバー
・ロスター:キル
・ナナシ:R
・レイチェル:柑橘類
・カガリ:パラパラ

○事務所名声点:5点

○戦術スキル
【戦術指揮・怒涛】用途:戦闘 エモーション:覚醒
SL2:時間:1幕 効果:味方全員の与えるダメージ量+4

【戦術指揮・撤退】用途:戦闘 エモーション:崩壊
SL1:時間:1幕 効果:味方全員のパワー-3 味方全員の逃走判定の達成値+2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■武器
【ブロードソード+3】重量:12+3 属性:斬打 威力:7+6 命中補正:-1
射程:近 価格:100,000+850,000眼 効果:【+麻痺】
~~~~~~~~~~~~~~~
変更点
・重量調整+3
 費用:150,000眼
・上質化+3
 費用:450,000眼
・麻痺適正追加
 費用:250,000眼

【松明】重量:4-3 属性:打 威力:3-3 命中補正:+1
射程:近 価格:60,000+150,000眼
効果:【燃焼】【暗闇の中での探索判定時判定+1】
~~~~~~~~~~~~~~~
変更点
・重量調整-3
 費用:150,000眼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■防具
○属性耐性
斬:弱点 混斬:普通
突:弱点 混突:弱点
打:弱点 混打:普通

○特殊効果

○金額:3,000,000眼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■所持金・所持品
○所持金:690,000眼

○アイテム
【パナー工房の包帯】:単価:100,000眼 コスト:1 個数:2
効果:HPを2D6回復し、【出血】の状態異常が取り除かれる。
【鎮静剤】:単価:250,000眼 コスト:1 個数:1
効果:狂気による精神力判定の直後に使用した場合、狂気点を1d3点回復する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■名声点・技能点
名声点:28点
技能点:1927点
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■戦闘特技
【基本行動】SLなし 技:初期習得 コ:1
効:【戦闘特技】一覧を参照のこと
【ダイス追加】SL1 技:0 条:初期習得 コ:0
効:任意の属性ダイスを1つ追加・全ダイス達成値-2
  全ダイスの効力値1/2
【ダイス追加】SL2 技:500 条:レベル2以上 コ:1
効:任意の属性ダイスを2つ追加・全ダイス達成値-2
  全ダイスの効力値1/3
【光回復】SL1 技:250 条:レベル1以上 コ:0
効:次の幕に光+1・全ダイスの効力値1/2
  基本行動の攻撃ダイス以外と同時使用不可
【強斬撃】SL1 技:250 条:レベル1以上 コ:1
効:斬撃ダイスのダメージ量+4
【強打撃】SL1 技:250 条:レベル1以上 コ:1
効:打撃ダイスのダメージ量+4
【麻痺攻撃】SL1 技:300 条:レベル1以上・麻痺属性武器装備 コ:0
効:【的中時】次の幕 麻痺+1付与
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■パッシブスキル
○固有パッシブ
【鉄壁】:永続的に忍耐1を得る。感情レベルが3以上なら
忍耐2を得る効果に置き換わる。
○選択パッシブ
【救援】:応急手当判定を行うとき、消費する光が2になり、
判定時+6の補正を受ける。
○汎用パッシブ
レベル1〇【頑健】SL1 技:500 効:HP/最大HP+12
レベル2〇【運搬術】SL1 技:250 効:最大重量+5
レベル3×【冷静】SL1 技:500 効:MP/最大MP+6
レベル4×【武器熟達:片手剣】SL1 技:1000 効:片手剣武器の命中判定の達成値+1
(間違って多く習得したため、先行予約?という形にしておいた)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■プロフィール
彼は、路地裏に住むフィクサーです。
父はフィクサー、母は専業主婦で、いたって普通の環境でした。
2歳年下の妹と共に、すくすく成長していきました。
最も、それがいつまでも続くはずがありませんでした。
それは彼が18歳の頃の出来事でした。
彼が妹と一緒にお買い物をして家に帰ると、そこには…
無残な姿になった両親の姿がありました。
後で聞いた話では、彼に仕事を盗られて腹が立ったフィクサーが、
父親の住処を特定、襲撃したという話でした。
その日を境に、彼は決意したのです。
『絶対に、妹まで失ってたまるか。』と。
その時から、彼はフィクサーになる勉強と鍛錬を始めました。
妹は兄が復讐のためにフィクサーになろうとしていると思い、
必死に泣きついて、説得しようとしていました。
しかし、兄が自分を守るためという確かな決意を知った後は、
その決意を純粋に応援し、鍛錬を手伝ってくれました。
結果、フィクサーとしての知識はそこまで付かなかったものの、
十分なほどのフィジカルを得ることができました。
最も特徴的なのはその速度で、かなりの速さを誇っています。
そして21歳になり、ついにフィクサーの1人となりました。
妹のために戦う彼は、果たしてどんな道しるべをたどるのか。

彼は味方を護る強い意志を持つ『護衛』タイプのフィクサー、
その中でも人を救うことを志す『救援』型である。
自ら積極的にターゲットを引き受け、戦う。
そしてピンチの仲間がいれば、自らの手で救助する。
また、パナー工房の包帯を常備することを心がけており、
お願いされればすぐさま回復させる。
しかし、ステータスこそあるが、戦い方に不慣れな部分もある。
他の人がアシストしてあげればさらに有効活用できるだろう。

・追加設定集
(セッション中に追加した設定を乗せていきます。)
(最終的にすごい属性過多になってたりして無いか不安ではある。)
1.ツヴァイ協会に憧れていた。
ツヴァイ協会の呼び名『あなたの盾』が、
ロスターの目的『妹を護りたい』という思いによく似合っていた。
そういうこともあり、憧れていたそうだ。
2.よく妹と姿を重ねがち。
小さい頃からずっと一緒にいたことや、
妹を護りたいという思いによる影響なのか、
よく他人と妹の姿を重ねてしまう。
大抵の子供なら重ねるし、ナナシにも重ねた。
3.知識をメモで積み上げた大真面目な性格
ロスターはかなりの真面目で、
何かしらを学んだり、情報を得たりした場合は、
すぐさま紙にメモし、すぐに確認できるようにする。
また、事務所に帰るとメモに書いた学習内容を
専用のノートに書いて保存しておく。
これを時折読み返して、知識を学習・定着させるそう。
書いた内容は結構あり、全部確認し、覚えるのは難しい。
なんでも、この学習方法は18歳から始めており、
足りない頭を補うための努力ではある。
しかし、ちょっと無茶をしているのも事実ではある。
4.パッシブ【運搬術】習得の秘密
実はこのパッシブの習得方法、かなり独特。
なんと、妹を抱えた移動で鍛えていたそうだ。
どうやらロスターと妹、両方恥ずかしがっていたそうだが、
最適なおもりがなかったらしい。
だからといって、妹で【運搬術】習得とは驚きである。
特訓の成果が出た時、お互いに恥ずかしがったそう。
まあそうなっても仕方がないのはそうだ。
5.どうしても心が痛む。
『大切な妹を護るためならこれぐらいできないと…』という思いで、
なるべく犠牲を出さないことを心がけてはいるものの、
自分と全く関係ない話でも『犠牲が出た』という内容を聞くと
どうしても心が苦しくなってしまう。
都市に向いてないしねじれ一直線だし()
階級上がるにつれて克服しないと本当にねじれそう…
詳細B:
PL名:キル
PC名:ロスター
レベル:2 階級:8級
速度:1d3+1  狂気点:上限8

■戦闘特技
【基本行動】SLなし 技:初期習得 コ:1 効:【戦闘特技】一覧を参照のこと

【ダイス追加】SL1 技:0  条:初期習得 コ:0 効:任意の属性のダイスを1つ追加・全ダイス達成値-2・全ダイス効力値1/2

【ダイス追加】SL2 技:500 条:レベル2以上 コ:1 効:任意の属性ダイスを2つ追加・全ダイス達成値-2・全ダイスの効力値1/3

【光回復】SL1 技:250 条:レベル1以上 コ:0 効:次の幕に光+1・全ダイスの効力値1/2 基本行動の攻撃ダイス以外と同時使用不可

【強斬撃】SL1 技:250 条:レベル1以上 コ:1 効:斬撃ダイス命中時のダメージ量+4

【強打撃】SL1 技:250 条:レベル1以上 コ: 1効:打撃ダイス命中時のダメージ量+4

【麻痺攻撃】SL1 技:300 条:レベル1以上・麻痺属性武器装備 コ:0 効:【的中時】次の幕 麻痺+1付与

■パッシブスキル  
○固有パッシブ 
【鉄壁】:永続的に忍耐1を得る。
感情レベルが3以上なら忍耐2を得る効果に置き換わる。

○選択パッシブ 
【救援】:応急手当判定を行うとき、消費する光が2になり、
判定時+6の補正を受ける。

○汎用パッシブ
レベル1〇【頑健】SL1 技:500 効:HP/最大HP+12
レベル2〇【運搬術】SL1 技:250 効:最大重量+5
レベル3×【冷静】SL1 技:500 効:MP/最大MP+6
レベル4×【武器熟達:片手剣】SL1 技:1000 効:片手剣武器の命中判定の達成値+1
〜〜〜チャパレ〜〜〜
2d6+{STRボーナス}+{レベル} 【STR系判定】
2d6+{DEXボーナス}+{レベル} 【DEX系判定】
2d6+{AGIボーナス}+{レベル} 【AGI系判定】
2d6+{CONボーナス}+{レベル} 【CON系判定】
2d6+{POWボーナス}+{レベル} 【POW系判定】
2d6+{INTボーナス}+{レベル} 【INT系判定】
2d6+{APPボーナス}+{レベル} 【APP系判定】
2d6+{APPボーナス} 【対話判定】

{速度} 【速度判定】
2d6+{命中力}+{命中力補正} 【攻撃ダイス】
2d6+{回避力}+{回避力補正} 【回避ダイス】
2d6+{防御力}+{防御力補正} 【防御ダイス】
2d6+{武器威力}+{STRボーナス}+{威力補正} 【ダメージ】
詳細C:
                    
マクロ:

マクロはありません。

タグ:
(▼ タグを開く ▼)
転送: 転送  オンセンルームに転送する

データを出力する

出力設定

非表示設定:

出力先

キャラクターシートをテキストで出力

ユドナリウム用キャラクターデータで出力

ココフォリア用キャラクターデータで出力

マクロをチャットパレットデータで出力