ウーロン茶ラーメンさんの日記 「素朴な疑問」

ウーロン茶ラーメンさんの日記を全て見る

ウーロン茶ラーメン
ウーロン茶ラーメン日記
2024/06/17 20:29[web全体で公開]
😶 素朴な疑問
ふと探索箇所の提示、皆さんどうしているのかな〜と思ったので
私的に大方2つの種類があって、一つは場所の描写をしてその後に調べられる物を言う。もう一つは場所の描写をして、その後探索者に自由に調べてもらうもの。
個人的な好みでは後者の方が自由度があって楽しいが、その分情報を取り残しやすい。前者は判定に失敗しない限りは手に入れることが出来るので初心者には良いかもしれない。
いいね! いいね!18

レスポンス

セス・メイソン(CoC7PC名)
セス・メイソン(CoC7PC名)ウーロン茶ラーメン
2024/06/18 07:18[web全体で公開]
> 日記:素朴な疑問
進行に必須な物を作らない、も一案ですよ。
ボス出る場合も初撃はNPCか幸運次第でダメージを示してからにすると撤退の判断できますし。

終わってから「なんとかなったけどそれがあったかぁ!」と思わせるギミック、私は好きです。
ミニ丸語
ミニ丸語ウーロン茶ラーメン
2024/06/17 23:32[web全体で公開]
> 日記:素朴な疑問
前者の方がセッション自体は円滑に進みますよね…………
まあ私がKPする時は、部屋を一通り読んだ後に描写をそのまま情報タブに貼り付けてどこを調べるか描写から考えてもらうタイプですね。描写=PCにとっての視界なので、それは確実に共有するとして、その視界情報から何を重要視して調べてもらうかはPCに任せます

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。