れすぽんさんの日記 「TRPG全般の話 PCの性格について」

れすぽんさんの日記を全て見る

れすぽん
れすぽん日記
2023/07/25 00:36[web全体で公開]
😶 TRPG全般の話 PCの性格について
僕がGMをやる時の話なのですが、PCの性格が似たような感じだと「誰か変えないかな?」と思ってしまう性質です。
なかなか変わる事はないんですけどね。
と言うのはPCがみんな同じような性格だと誘導はしやすい反面、どうしても見せ場と言うか目立つ所が被ってしまうと感じています。
熱血系お人よしキャラが4,5人もいてヒロインの依頼に答えるなど
誘導としては非常にやり易いのですが同じようなタイミングで同じような事を言うとなるとどうしても
「先に言った方、もしくは上手く言った方の勝ち」状態になってしまい、気づけばいつも一人のPLが場のイニシアチブを握ってしまいかねません。
逆にクールでシビアな系はどうでしょうか。
ヒロインの依頼に利が無いと見るや受けない、あるいは協力的なPLであれば理由をひねり出してくれはしますがこれまた大喜利大会になりかねません。
金儲けが好きであればヒロインの依頼に、いや、下手するとGMに直接報酬の交渉をし出すでしょう。
5人からあれやこれやと報酬の交渉を言われる展開、嫌ですね。
極端な例ですがPCの性格傾向が揃ってしまうと期待しているシーンが味気なくなってしまったり
逆に特定の見せ場でお互い食い合おうとしてしまったりとあまり良い事がないので、できるだけばらけさせておいた方が良いです。

もう一歩踏み込んで、どのような性格のPCが良いかと言うと、これまた個人的な主観ですが
キャラクターシートに「こういう性格である。行動原理はこれである」のように、見た人が分かりやすく書けるPCが良いと思います。
慣れないうちはPLの性格とあまり乖離しないキャラの方が良いでしょう。
と言うのはいかに他人をプレイするTRPGと言えども、PLと全く異なる考え方・好き嫌い・信念を持つキャラクターを
演じきれると言えばそうではなく、どうしてもPL個人の考え方などが形を変えたものが出力されるからです。
PLとは別人をプレイするのが上手い人はいますが、それは全く別の考え方をしているのではなく、別人のように見せる手段を心得ている・技術があるというだけではないかなと思います。

話が逸れましたが、性格を他の人に説明しきれない形で書くのはお勧めできません。
読んだ人が「結局どういうキャラなのか分からない」と感じてしまうとロールプレイでの絡みも少なくなってしまうでしょう。
例えば「いつもクールぶりたいと思っているが根のお人よしさが出てしまう。行動原理はかっこいいと思われたい」
こう言ったキャラはどんな感じのロールプレイを目指しているのか分かりやすいと思います。
どんな感じで絡もうか考えやすいと思いませんか?
逆に「理知的でもあるが病的でもある。その時々によって全く異なった印象を受ける。人は彼に数多くの人格を見出すだろう。だが彼は多重人格ではなく統合された人である。同じ人物であっても立場によって受ける印象が変わるように彼を既存の枠に当てはめる事はできないのだ」
こんなキャラはどうでしょう?どんな人物なのか全然分かりませんね。
また悪辣な性格や見ていて嫌になる性格も好まれません。
「常に弱者を迫害する事を考えておりスキを見逃さずに徹底的に追い詰める」
とか
「何事に関してもやる気がなく、家から出ようともしない。息をするのも面倒くさいので調べものなどはしない」
とか。
かなり極端な例ですが、やはり同卓者から好意を持たれやすい性格にした方が無難かと思います。

この辺りのさじ加減は難しい所なので、色々具合を確かめてみて欲しいな、と思います。

今回はこのあたりで。
いいね! いいね!27

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。