セスさんの日記 「 {StarFinder:PACT Worlds:d20}PC作成手順:4 クラス選択…なんですが」

セスさんの日記を全て見る

セス
セス日記
2018/06/09 15:43[web全体で公開]
😆  {StarFinder:PACT Worlds:d20}PC作成手順:4 クラス選択…なんですが
 どうも、セスです。
 外宇宙など多異次元からハチャメチャがやって来る、謎な超科学?ともっと謎々な魔法、
更に謎々謎な神々の使徒達の世界のStarFinderってコトで、引き続きPC作成手順で、
やっと「4 クラス選択」。

 普通の参加者さん達だと既に前段階の「1 PCコンセンプト決定」、「2 種族選択」、
「3テーマ選択」で自分決めた内容なんて忘れ果てている状況ですが、StarFinder Core Rule Book
のPC作成手順「4 クラス選択」は、以下の7クラス。
1 使節/(全権)公使Envoy 時代評議会などから派遣された変な力の無い時代侍みたいな方々
2 機械屋Mechanic 謎の工業系機械屋、情報系も含みますね
3 神秘者Mystic 謎々謎な神々/その他の超越的自然存在などの使徒達
4 スパイ/私立探偵Operative 怪盗/フィクサーとかも含むアレな奴ら
5 恒星派Solarian 恒星系など宇宙の星々から力を得ている謎の武闘派
6 兵士Soldier 謎の科学の武装は勿論、戦うためになんで使う戦士
7 魔科学者Technomancer 謎の魔法と更に謎々な超科学を司る者

 まぁ、ある意味でまともなクラスは兵士しか無いですが(走召糸色木亥火暴)
 つまり、世界設定が各クラスに深く融合してますので、その辺参加者さん達が
理解してないと、PCパーティーがただの謎の大道芸人の集まり、謎々のサーカス団
ようこそ、雑伎団になるのが、笑えます。

まとも奴らでは無い、いう事だけは分かる、って感じでしょうかね(大草原)


そんなこんなの宇宙の不思議なStarFinderの世界の冒険です、はい。


  

いいね! いいね!4

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。