セスさんの日記 「[余談][ミニチュア] Battletome: Daughters of Khaine」

セスさんの日記を全て見る

みんなの新着日記を見る

セス
セス日記
2020/09/14 12:49[web全体で公開]
😆 [余談][ミニチュア] Battletome: Daughters of Khaine
 どうも、セスです。
 卓上系ですがTRPG系の話題として、タタミません。

 投票募集中!
 一番に遊んでいたいファンタジィー系クラス(職能/役柄)
https://trpgsession.click/vote.php?i=uid159_1597112163

 過去のミニチュア系余談。

2020/06/14  [余談][WarHammer40k]Sisters of Battle
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159213410528

2020/07/07 [余談][ミニチュア系]Sisters of Talliareum
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159405721159

2020/08/20  [余談][ミニチュア] 私製ゴブリン
https://trpgsession.click/comment-detail.php?c=Seth7&i=Seth7_159792291305


 今回のブツ。
https://www.games-workshop.com/en-JP/Battletome-Daughters-Of-Khaine-2018-ENG


 ルールブックの絵柄は、
「だいぶ改善?=洋ゲーのままですが」
されてきてますが、
「肝心のミニチュア自体の造形は、
 やはり、
 バケモノ!(走召糸色木亥火暴)」
のままですね(まぁ、今回は怪物系なので・・・)


 前世紀からですが、
「この辺WarHammer界隈」
では、
「ミニチュアのこの辺の造形を、
 所謂アニメ調などにすると、
 所謂、ヲタクさんたちが参入して来るので、
 故意に、
 昔から洋ゲーのままにしている」
というのが、
「通説」
になってます(そやねぇー)


 そして、
「米国とかでは、
 その辺のアニメ調ミニチュアまたはミニチュアゲームとかは、
 日本のタミヤさんとかの日本のメーカーさんとかが、
 その内にちゃんと出すから待て(走召糸色木亥火暴)」
という、
「謎の噂が流れて、
 はや半世紀以上経過」
してますね(大草原)

 この辺、
「現在といおうが、前世紀末には、
 バンダイさんのガンプラなどと混同されている」
状況もありますがw

 よく欧米の方々にチャットで、
「ガンブラとジオラマで、
 ガンダムゲームとかってやってるの?」
とか訊かれました(走召糸色木亥火暴)

 たしかに、
「似た様な事はやっているが、
 Battle Tech系みたいなガンダムゲーム、
 またはガンダム系TRPGの主力商品は無い」
って説明してましたww

 つーか、
「1/144とかでホワイトベースとか、
 ジオラマに収まら無いだろう!(走召糸色木亥火暴)」
とかですねwww


  で、ここからがTRPGの話です。


 やはり、
「ガンダム造形系版権を抑えているバンダイさんが、
 ちゃんと、
 ガンダムミニチュアゲームをWarhammer位な感じで
 企画、開発、販売すれば、
 欧米ではそれなりに売れる」
とは思ってます。

 たしかに、
「戦艦の大きさを考えると、むむむっ」
な部分があり過ぎですが(走召糸色木亥火暴)

 まぁ、
「家屋が狭い日本やアジア系だと、
 Warhammerではさえ塗るスペースと遊ぶスペースが無い、
 ので無理、売れない(合掌)」

 以上のような事を、
「WarHammerやBattle Techなどを遊んでいると、
 必ず考えちゃう」
という余談でした。


 まぁ、
「バンダイさんや日の出スタジオさんとかには、
 余計で大きな迷惑(走召糸色木亥火暴)」
だと思いますが(南無)



 でわでわ!
いいね! いいね!8

レスポンス

nagatani
nagataniセス
2020/09/14 15:49[web全体で公開]
> 日記:[余談][ミニチュア] Battletome: Daughters of Khaine
>家屋が狭い日本やアジア系
日本だとこれがネックですよね。
海外だと大型テレビモニターをテーブルに埋め込んだ卓を自作している人が結構いるようですが、日本だとそんなものを置く場所がありません・・・

ミニチュアを使ったゲームだと、何年か前にバンダイが出していた「バトルブレイク」(ミニチュアを使ったボードゲーム)をやっていましたが、あまり流行りませんでしたね。
やはりTCGに比べて持ち運びと収納に場所を取る事がネックなのでしょうか。

海外では結構盛んですが、3Dプリンターのデータを売買してのコマの作成は結構面白そうだと思っています。無料でデータを配布している人も結構いますね。
日本に導入されれば、ご想像の通りミニチュアがアニメ調になり、コマとしての利用はどんどん減っていくのでしょうけど・・・

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。