ジーコさんの日記を全て見る
みんなの新着日記を見る
😊 【SW2.5】『Re:魔法生物の魔域攻略』のGM反省記録(ネタバレあり) (▼ ネタバレを含むコメントを読む。 ▼)昨日、二つ目の自作シナリオ『Re:魔法生物の魔域攻略』を回しました。 結論から申し上げると、前回のトライ&エラーと、PLの皆さんがとても協力的でいらっしゃったおかげで、私なりには満足のいく楽しいセッションとなりました! 参加してくださった皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m 題名を見たら分かるように、このシナリオは前回の『魔法生物の魔域攻略』のリメイクです。今回、変えて良かった点と、もっと詰める余地があったな、と思った点を振り返ります。 良かった点 ①チャットパレットを圧縮した結果、スムーズに進行できた。 事前の取り決めで「攻撃や効果の対象を決定した際に、命中判定や魔法行使判定までは同時に振ってください(意訳)」ということにしたのですが、結果的に大成功でした。 これによって、戦闘中の「命中or魔法行使判定どうぞ!」のチャットパレットを圧縮することができ、スムーズに卓を進めることができました。 特に、そこで判定まで自発的に振っていただくことで、バフやデバフをメモする時間を取りやすくなって管理のミスが減り、間違えてしまった時も確認を行いやすくなったことが、一番のメリットだったと思います。 ②時間内に終えることができた。 今回のシナリオですが、前半に1dで決定されるランダムイベントのパートがあり、そこで長くなることを見込んで5時間を見込みました。 結果的にはこの判断が大正解で、セッションを終了して、報酬諸々の計算を終えたのが4時間50分でした。 ランダムイベントについても、(ランダムイベントの)終盤はグッドイベントor次のパートに移行という状況になるので、序盤よりかかる時間が劇的に短くなるように作れていました(ここは全く意図していませんでした)。また、前回のシナリオは出目次第で即中盤という結構ヤバい設定だったので、そこの程よく調整できた気がします。 地味に時間内にちゃんと終わったの初めてなんじゃないかな……? ③探索というロゴスの要素に、種族特徴や技能に基づいたRPというパトスの要素を組み込むことができた。 今回、シナリオの中に「30秒つかるごとにダメージを受ける、50mの毒の湖」「10mの断崖絶壁の先にお宝がある」という要素を入れたのですが、これは結果的に良かったなと思いました。 ダンジョンアタックって、ある意味で当たり前ですが合理的な判断が求められるので、そういった場面でPCやPLの個性を出す(添えるセリフによって、個性を出せる程度)のって難しいと思うんですよ。 ここも正直、準備の段階では意識してなかったんですが、上述の二つの場面は対処の仕方に幅が出て面白いですし、(ぶっちゃけ割と何でもありなので)GM的に”オイシイ”ところだと思いました(自画自賛)。 ちなみに、今回のPTでは、 ・毒の泉→移動速度が遅いドワーフは騎獣のホースに同乗させてもらい、小柄で軽いグラスランナーは肩車で湖に浸からないようにする(はじめは、別のPCと一緒にグラスランナーの手足を掴んで、タンカー式に運ぶという話もあったのですが……w) ・断崖絶壁→グラスランナーを紐に括って、他のプレイヤーと協力して降ろす(面白かったので、行きの下りは自動成功にしましたw) と、こんな感じで対処されていました。 改善の余地 ①(戦う手段的な意味での)戦闘バランス。 今回、GMの難易度を下げるためにガストナイト(特殊能力なし)をメインで配置し、ボスもダンジョンのギミックと整合性が取れるように洞窟→トロールと設定したのですが、結果的に最終戦が物理偏重になってしまった感は否めませんでした。結果的には前衛タンクや転倒攻撃が輝いたので良かったのですが、工夫しないと2T目ぐらいから消化試合(PTの1ターンあたりの回復力>>>敵の1ターンあたりの打撃点)の香りが発生しそうだな、と思いました。 前哨戦ではアンドロスコーピオン(PCでいうところのマギシュー的攻撃ができる)が程よくスリルをもたらしていた気がするので、以降のテストプレイではそういった部分にも目を向けたいと思いました。 ②ギミックの背景の作り込みがまだ甘い。 今回、前回のセッションよりも「なぜそういう判定を行うのか?なぜそのような効果なのか?」という部分の説得力を増やすために、シーンごとの描写を30%(体感)ぐらい増やしました。ここまでは良かったと思います。 ただ、少し惜しかった点が二つありまして、 ・10mの断崖絶壁の先に眼鏡がそのまま落ちてる→「いや、誰のものやねん?w」という疑問が生じる。今回は眼鏡の前に水たまりがあったので「誰かが顔洗ったときに置きっぱなしにしたんじゃないかな?」と支離滅裂な説明で誤魔化しましたw(誤魔化せてない定期) ・ボス戦の前の宝箱(罠)→敢えてめっちゃわざとらしい描写をしたのですが、「さすがにそんな罠かからんやろw」となり、「ですよね~w」とGMも思いながら先手を取られましたw個人的には10人中7人ぐらいが正解を選べるようなギミック(≒いい感じに意見が割れてPT内で話し合いが始まるレベル)にしたいので、もうちょっと露骨な香りを消臭しようかなと思いました。ぶっちゃけ、こんなのPLさんの経験でブレるとは思うので、厳密に気にしてもしゃーないとは思います。 この辺は微調整する予定です。 総括すると、前回のシナリオの完成度を30点とするなら、(現時点での能力を発揮できたという意味では)今回は70点ぐらいのものにはなったと思います。 『アンデッドの迷宮探索』を回したときも感じたのですが、やはり同じシナリオを繰り返し回すと洗練される感覚を持ちますね♪これからもGMをちょこちょこやっていくつもりなので、ぜひぜひ参加をお待ちしております!
レスポンスはありません。
コメント欄:(最大1000文字)
web全体で公開 友達まで公開 本人にのみ公開 ※投稿するにはログインが必要です。