旅野さんの日記 「SW2.5 ゆるふわ疑問と感想ログ」
旅野 | |
2023/01/13 00:22[web全体で公開] |
レスポンス
ねこ⇒旅野 | |
2023/01/13 10:47[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 ゆるふわ疑問と感想ログ ①ETのポイント割り振りPC作成について ETとはエピックトレジャリーの事です。 エピックトレジャリーの54ページに「ポイント割り振りによるキャラクター作成」のルールが載っています。 当然のことながら、エピックトレジャリーが必要となりますのでご注意ください。
ミドリガニ⇒旅野 | |
2023/01/13 10:12[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 ゆるふわ疑問と感想ログ 旅野さん 明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます ゆうこやでもソドワでも、ご一緒しましたらどうぞよろしくお願いいたします。
大久野しぐれ⇒旅野 | |
2023/01/13 01:36[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 ゆるふわ疑問と感想ログ 相域の仕様については、基本的に「1度使用して、ジオグラフを開きっぱなしなら、手番の終わりに毎回自動的に判定が発生する」ものです。 例えば1R目に「天相:降雷」を使用した場合、ジオグラフをずっと開いていれば、2R目以降も手番が終わる度に自動的に判定が発生します。 2R目に「地相:地脈の吸収」を使用した場合は、3R目の終わりには「降雷」の判定と「地脈の吸収」の判定がそれぞれ行われることとなります。 この判定の際には命脈点は消費されません。命脈点の消費は、相域を使用した際のみです。 ですので、判定の結果相域を発動・キャンセルした場合のいずれも、命脈点は消費されないのです! すごい。 ただし、複数の相域の判定を行って、「この相域は発動したいけどこの相域は発動したくない!」という場合は、《相克の別離》という特技が必要となります。 もしこの特技を持っていない場合は、一括キャンセルのみ、つまり全相域の効果が発生しなくなってしまうのです。悲しい。 それから移動の話ですね。ご認識の通り、通常移動を行ってジオグラフを収納した場合は、再度展開したら命脈点はまた1から溜めなおしとなります。 そして使用した相域についても、閉じることでまた再度使用しないと、効果が発動しなくなってしまうのです。 一部の相域は「1日に1回しか使用できない」ため、このようにジオグラフを閉じてしまうと、その相域は日を跨がなければ再使用はできません。 ですので、ジオマンサーは基本的に後衛が持った方が効率よく活かせる……というより前衛だとこの仕様によって使いにくいでしょう。 それから単純に、処理がひたすら重たいですね。複数の相域を使用している場合となると、毎回の手番が恐ろしいことになります。 ガジェが持ってくれたら面白いですが、まず間違いなく一回の戦闘にかかる時間は恐ろしく増えそうですね……。 ------ ひとまず以上でしょうか。長々と申し訳ございません……! (いろいろ認識違いの箇所があるかもしれないので、補足・訂正いただけると助かります) それでは今年も、よろしくお願いいたします。 (Wi-Fiは……環境の問題でしょうか? もし古い機器を使い続けているのであれば、買い替えも視野に入れた方が良いかもしれませんね)
大久野しぐれ⇒旅野 | |
2023/01/13 01:34[web全体で公開] |
④クリティカルレイ ご認識の通り、最初の一回の出目だけに「出目+X」の効果が適用されます。必殺攻撃のように2回目以降の出目にも反映、とはいきません。 ただしポイントは「C値を下げる」ではなく「出目の値に加算」なので、C値の下限8を実質さらに下げることも可能なのです。 必殺攻撃と併用可能なことを踏まえると、なんなら「出目合計3」で回り始めることだってあり得るのです。 しかしながらご認識の通り、1回で出目上昇効果は即座に失われるため、攻撃回数を増やすのであれば優先度は下がりますね。 コマンドについてはココフォリアなら、「k(威力)+(追加ダメージ)@(クリ値)$+(クリレイ加算値)」といった感じでしょうか。 ⑤How to ジオマンサー まず命脈点というのは、ジオグラフを展開していれば相域等を展開しておらずとも、勝手に1点ずつ増えていきます。 ジオグラフを展開した手番においても、展開後に自動的に全命脈点が加算されるのです。 カウンター0というのは、ご認識の通りジオグラフを展開していない場合、それから相域を使用して命脈点が消費された場合を指します。 ですので、前衛に移動→ジオグラフ展開、でカウンターは1になります。 2R目以降の命脈点が溜まるタイミングについては、フローの通り「手番開始時にジオグラフが展開していればその時点」となります。 ですので2R目開始時に命脈点が2になる→天の命脈点を全消費で0に、とすれば、命脈点0の状態で手番が終わる場合もありえます。 (さらに続く)
大久野しぐれ⇒旅野 | |
2023/01/13 01:32[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 ゆるふわ疑問と感想ログ こんばんは、日記拝見しました。 ジオマンサーはなんというか、命脈点とか色々と数値管理が面倒くさいですが、使ってみると楽しいです。(ジオマン初心者) それでは、それぞれの内容について回答させていただきます。 ----- ①ETポイント割り振りのルール まず、ステータスを決めるA~Fのダイスが種族ごとに1dだったり2dだったりするのはご存じかと思います。(人間ならA~F全部2d、みたいな感じですね。) ETのポイント割り振りは、この1dや2dの出目の値自体をポイントで決めて、A~Fのポイント合計値が0以下になるようにします。 例えば人間だったら、A~Fまで全部「7」の出目が出たことにすれば、0ポイントとなりますよね。 とはいえ、魔法使いなら「知力や精神力を伸ばしたい!」となりますからEやFの出目を「9」や「10」としたくなるでしょう。 そうなった場合、+40~60ポイントとなり、オーバーしてしまいます。ですので要らない筋力や敏捷の出目を「2」「3」にするなどして、 合計ポイントが0以下になるように割り振ってやることができるのです。 このシステムが活きるのは、大抵「3回ダイス振ったけど全部事故ったor納得いかない!」といったときでしょうか。 卓のレギュレーションによって、ダイスを振った後にETのポイント割り振りにすることができる、というものがあります。 そういった場合にも活きるシステムだと思います。便利なので積極的に覚えていきましょう! ②《迫る刃に怯えよ・極》 ご認識の通り、クリティカル無効の効果は消えてしまいます。 そもそもエルエレナは回避がメインで、必殺Ⅲに置き換え段階では基本的にフェンサー・バトダンは敵の攻撃に当たれば瀕死~即死の可能性が高いです。 なので、「回避を盛る代わりにクリティカル無効は没収!」というバランス調整……でしょうか? ③インファイト 1R持続が弱いわけがないのです、ダメージと命中を盛ってひたすら殴りましょう。 とはいえ回避が下がるので、味方のタンクに守ってもらいましょう。避けるなら後衛ドルイドに飛ばしてもらいましょうか。もちろんガゼルフットをお忘れなく。 (続く)
白詰草⇒旅野 | |
2023/01/13 00:46[web全体で公開] |
> 日記:SW2.5 ゆるふわ疑問と感想ログ 初めまして、コメント失礼します かなり長くなってしまったので①の割り振り表についてだけ失礼します…! 割り振り表についてはその種族の能力値を決定するダイスによって参照する表が変わります。 2dの部分は2d表、1dの部分は1d表を見て数値を割り振っていき、割り振り表のポイントの合計が最終的に0になるように調整してくのです。 エルフを例として割り振ってみると、「A:2(-25) B:3(-20) C:1(-15) D:6(-5) E:12(+70) F:6(-5)」 この()内の合計値が0になればOKです! この作成の利点は、作成したキャラクターがある程度の強さを保証されるという点です。 主にダイスを振った結果平均より弱くなってしまったときや、PTの補完をするために必要な部分を確実に高くするときに使われます。