まおーさんの日記 「CoCとシュールレアリズム」

まおーさんの日記を全て見る

まおー
まおー日記
2017/08/16 12:40[web全体で公開]
😶 CoCとシュールレアリズム
なんか人少ないな、散文でも上げておこう。

ラグクラフトのホラー執筆活動は、未知の世界を書き記し、恐怖を表すことを主としています。宇宙からの色や、クトゥルフなどは、現実に存在する未知に対する恐怖です。
しかし、ニャルラトホテプは無意識としての未知からの恐怖です。

いきなりですが、シュールレアリズムとは、日本語に直すと超現実主義。
フロイトの精神分析に大きく影響され、無意識や夢、偶然を重視する芸術活動です。

ここでシュールレアリズムの言葉の定義について確認してみましょう。言い出しっぺの定義ですので、これで大体の事は説明できています。

男性名詞。心の純粋な自動現象であり、それに基づいて口述、記述、そのほかあらゆる方法を用いつつ、思考の実際上の働きを表現しようと企てる。理性によって行使されるどんな統制もなく、美学上ないし道徳上のどんな気遣いからも離れた思考の書き取り。

いや、どういう意味だよ。と思われる人も多いでしょうが、だいたいこれです。

ラグクラフトが夢を小説にしたような創作も、広義にはシュールレアリズムに含まれます。
要するに、ニャルラトホテプとナイトゴーントはシュールレアリズムの産物です。

このあたりで面倒くさくなってきたので、また気が向いたら詳しく書きます。
いいね! いいね!8

レスポンス

レスポンスはありません。

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。