ヒラーズフリートさんの日記 「レベルキャップについて」

ヒラーズフリートさんの日記を全て見る

ヒラーズフリート
ヒラーズフリート日記
2019/10/07 17:50[web全体で公開]
😟 レベルキャップについて
レベルキャップはありますか?と質問された時、実はすごい迷った。
オフセではレベルキャップ自体は入れておらず、プレイヤーを盛り上がらせるのに手一杯だった。

レベルキャップありのメリットを誰か教えて欲しいです。特にソードワールド2.0の方。
私の卓では特にレベル制限はないです。何かしらの理由がない限りは。
まだまだ修行中の身なので、本当にすいません。
いいね! いいね!4

レスポンス

もみじ
もみじヒラーズフリート
2019/10/07 19:54[web全体で公開]
> 日記:レベルキャップについて

既に他の方が述べられてる様にバランス調整の為…が大きいですね(*・∀・)ノ
私も一本伸ばししてスカウトやセージ取らない人がいない様に…としてます。他にも利用したい魔物のレベルからマイナス2レベルまで…など。
同じ10000点の経験値でもフェンサーの方が戦闘力優先するあまりフェンサーだけ伸ばしまくりたい!ってなると当選他の方にしわ寄せがいっちゃいますしネ…(´・ω・)

本来無い制限ですし、制限掛けずとも上記みたいな方がいたら一言言う…でも良いとは思いますが…予め抑制しとくって意味で使ってたりもします(^q^)

玖羽
玖羽ヒラーズフリート
2019/10/07 18:57[web全体で公開]
> 日記:レベルキャップについて
レベルキャップなしの場合完全自由ではあります故閉塞感とかそういうのはないですが、一つの技能だけに絞ってあげると、ほかの例えばスカウトやセージ等、レベルに合わせてとらなければ相手の先制判定やデータが解らないのを防ぐ「サブ技能」を上げている人と一本伸ばしの人で戦闘面で大きく差が開きます。1レベル差ではそこまでですが、2レベル差で目に見えて差が出てきます。
SW2.0の場合、一レベルでもLv6と7の近接のファイターとグラップラーで大きな差が出たり(自動習得の関係)戦闘特技の成長部類(全力攻撃Ⅱが可能になるLv9等)で大きな他との差異が広がります。
レベルキャップありの利点は極端なことを言うと「PCの戦闘面の強さが大体平均化されるためバランス調整が楽」だと思ってます。
で、デメリットは「フェンサー等Bテーブルでレベルが高いことが一種のステータス」の類に取って単純に足かせなので、不満が出たりですね。(めっちゃ文句言われた時があったり)
Aテーブルは○○まで、Bテーブルは○○(大体A+1)まで、とやることが多いかな?
ルナ
ルナヒラーズフリート
2019/10/07 18:12[web全体で公開]
> 日記:レベルキャップについて
高レベル卓になると、レベルキャップ無しでは一本伸ばしが可能になる。(レベルバランスが取れない)
例:レギュレーションにおいて、追加経験点を10000(累計13000)にした場合、Bテーブル一本伸ばしならレベル8まで上がってしまう。この場合、サブが取得できなくなってしまう上、基準値に大きく差が出てしまいます。(2.0の平均レベル5〜6のレギュレーション参照)こうなると、サブ技能を他の人が負担しなければならないし、魔力撃を主軸としたビルドやマギシューなどの複数の技能が必須のビルドは他のビルドに比べてレベルに差が出てしまいます。このような事を防ぐためにレベルキャップは設定しておくと楽だったりします。(´・ω・`)(レベルキャップは高レベルより中レベルの方が必須に近い、だって高レベルだと1レベル上げるのに必要な経験点を考えると一本伸ばしする程経験点が多くない事が多い)

コメントを書く

※投稿するにはログインが必要です。